【速報】免疫が強い人でも風邪を引く方法を考案最終更新 2025/11/27 16:191.風吹けば名無し08ukGSTEP 0:毒性のある植物を探す(この頃はイチョウなどが旬)STEP 1:毒を抽出し、容器に貯めるSTEP 2:飲む(容器が無いならそのまま食え)ーーーー下準備完了ーーーーこれで体調が悪くなり、免疫が下がりますそれからマスクをせず数日過ごしますーーーー終わりーーーーーーこれで貴方は風邪を引けます以上、免疫が強い人向け風邪の引き方でしたーーーーあとがきーーーーーワイはこの方法を編み出し、今回初めて成功させたただ、免疫が強い人は次も同じ手は使えないので毒の量を増やすなりしてください2025/11/27 14:43:4311コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.風吹けば名無し08ukGちなこれで今学校サボってる2025/11/27 14:45:283.風吹けば名無し08ukG免疫強いワイがインフルに初めて掛かったんや信じろ2025/11/27 14:46:124.マジで風邪引いたどんなイメージ君SDmPz山道に落ちてる柿を食べる(猿の歯形付き)大変やで2025/11/27 15:13:205.風吹けば名無し08ukGあかん熱40、7℃行った2025/11/27 15:44:166.風吹けば名無し08ukG流石にイチョウの葉5枚分の毒はキツイ2025/11/27 15:44:357.風吹けば名無し08ukGだが計画通りた2025/11/27 15:53:538.風吹けば名無し08ukG僕は免疫めっちゃ強いのよだから風邪滅多に引かんのさ免疫を弱める方法で毒を服用しようとしたイチョウの葉を2枚食った免疫が下がるそこに流行っているインフル菌が入る2025/11/27 15:54:189.風吹けば名無し08ukG抜いてくる2025/11/27 15:59:5610.風吹けば名無し08ukGあかん、股間に血液持ってかれた2025/11/27 16:16:5211.風吹けば名無し08ukG金たま熱っついw2025/11/27 16:19:54
(この頃はイチョウなどが旬)
STEP 1:毒を抽出し、容器に貯める
STEP 2:飲む(容器が無いならそのまま食え)
ーーーー下準備完了ーーーー
これで体調が悪くなり、免疫が下がります
それからマスクをせず数日過ごします
ーーーー終わりーーーーーー
これで貴方は風邪を引けます
以上、
免疫が強い人向け風邪の引き方でした
ーーーーあとがきーーーーー
ワイはこの方法を編み出し、今回初めて成功させた
ただ、免疫が強い人は次も同じ手は使えないので
毒の量を増やすなりしてください
信じろ
大変やで
だから風邪滅多に引かんのさ
免疫を弱める方法で
毒を服用しようとした
イチョウの葉を2枚食った
免疫が下がる
そこに流行っているインフル菌が入る