パソコンに自信ニキ達求む最終更新 2025/11/20 21:481.風吹けば名無しNNAu6情弱ワイにどのOSが1番オススメか教えてクレメンス有料版の合成音声を活用した動画編集したいと思っとるんやけど自分の希望としてはWindows11に関してやばい噂しか聞かんから何となくmac osにしたい2025/11/20 18:32:2216コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.風吹けば名無しj9fmwUbuntu2025/11/20 18:33:513.風吹けば名無しNNAu6>>2ガチで初めて知った2025/11/20 18:34:454.風吹けば名無しNNAu6でもまぁソフトが対応しとるか怪しいな2025/11/20 19:04:175.どんなダルい国イメージ君pRUv9全然知らんのにやろうとすんのか。挫折するよ?ウブンッも知らないとか知識無さ過ぎでは?素直に自分が一番使ってて楽なOSでやれば2025/11/20 19:13:026.風吹けば名無しJEKjqWindows一択だけど他のOSはそのOSでしかできないことをやるために仕方なく選択するというだけ2025/11/20 19:44:367.風吹けば名無しNNAu6>>6なるほど2025/11/20 19:47:218.風吹けば名無しSqpRvWindows やばい約 74,900 件の検索結果Macintosh やばい約 141,000 件の検索結果2025/11/20 20:00:149.風吹けば名無しNNAu6>>8Windowsの方が良さそう2025/11/20 20:04:3510.風吹けば名無しQ8S4H情弱で鵜呑みにする前にWindows11の何がどうヤバいのかくらい調べたら?その上で理解できないレベルならお前には関係ない話MacosもLinuxも含めて同じやそもそも用途すら書かないレベルなんだからOSなんて気にするレベルちゃうやろ2025/11/20 20:12:0911.風吹けば名無しNNAu6>>10なるほどありがとう2025/11/20 20:12:4212.風吹けば名無しQ8S4Hすまん動画編集したいんやなそれであればまずOSの前に使用したいソフトを調べて対応してるOS調べてまずそれに絞る、恐らくWindowsまたはMacOSだろうからその二択という感じ予算面でいうならMac系はいい製品だけどスペックのわりに高い汎用性が高いWindowsはシェア率も多いからトラブルの際に情報量が多い2025/11/20 20:22:5913.風吹けば名無しNNAu6>>12いやいやこちらこそすまん動機として弱すぎたかなと思っとっただけやむしろ教えてくれてありがとナス🍆2025/11/20 20:25:0614.どんなダルい国イメージ君pRUv9ワイを無視すなあああホモガキ!☝😅💦絶対淫夢動画作ろうとしてるやんwwwwお父さん許さんからな!2025/11/20 20:37:0915.風吹けば名無しKEcxh>>14(´・д・`)ウワァ...2025/11/20 21:04:3316.風吹けば名無しNNAu6>>15シッ見ちゃ行けません!2025/11/20 21:48:43
【MX】超普通マホウ少女→不器用な先輩。→魔女の旅々(再)→BanGDream!3&バンドリちゃん→私を喰べたい、ひとでなし→アイマス(再)→ふたりソロキャンプ→ポーション、わが身を助けるなんでも実況J31524.82025/11/20 22:24:42
有料版の合成音声を活用した動画編集したいと思っとるんやけど
自分の希望としてはWindows11に関してやばい噂しか聞かんから何となくmac osにしたい
ガチで初めて知った
挫折するよ?
ウブンッも知らないとか知識無さ過ぎでは?
素直に自分が一番使ってて楽なOSでやれば
他のOSはそのOSでしかできないことをやるために仕方なく選択するというだけ
なるほど
約 74,900 件の検索結果
Macintosh やばい
約 141,000 件の検索結果
Windowsの方が良さそう
MacosもLinuxも含めて同じや
そもそも用途すら書かないレベルなんだからOSなんて気にするレベルちゃうやろ
なるほどありがとう
それであればまずOSの前に使用したいソフトを調べて対応してるOS調べてまずそれに絞る、恐らくWindowsまたはMacOSだろうからその二択という感じ
予算面でいうならMac系はいい製品だけどスペックのわりに高い
汎用性が高いWindowsはシェア率も多いからトラブルの際に情報量が多い
いやいやこちらこそすまん
動機として弱すぎたかなと思っとっただけや
むしろ教えてくれてありがとナス🍆
絶対淫夢動画作ろうとしてるやんwwww
お父さん許さんからな!
(´・д・`)ウワァ...
シッ
見ちゃ行けません!