誰か80ccは一回の給油?で何キロ走れるの?アーカイブ最終更新 2025/10/06 07:141.檀黎斗(よすk)gkGZg中学生でチャリに80ccエンジンつけたくて何キロ走れるとかどの燃料使えばいいとか色々詳しく教えてくれ2025/10/05 20:57:206すべて|最新の50件2.風吹けば名無し7e63l冗談抜きで死ぬからやめとけ2025/10/05 20:58:593.風吹けば名無しBvOBl車重、空気抵抗、出力等により燃費は変わるお前の問いには答えられないんでもって原動機を車輪付き構造物に取り付けるなら原付二種の届出が必要私道走るだけなら許可いらない2025/10/05 21:06:334.風吹けば名無しBvOBl最大出力を4kW以下に抑えられるなら「新基準原付」として二種ではない原付で届出可能こちらは免許は原付免許で運転できる原付二種免許、原付免許ともに16歳からなのでどっちにしろ中学生じゃ無理だが2025/10/05 21:36:575.風吹けば名無しQusHV単チャリ極めた方が楽しいと思うでハッキリ言ってボルトの締め具合とかはある程度経験を積まないと分からない。チャリなんかの部品にいちいち締め付けトルクなんて書いてないからなそれに書いてあったとしてもそれが適切かどうかは分からんのやでボルトは緩ければもちろんいけないし、締め過ぎればパキーンと割れるぞ工具はあるんか?そもそもブレーキの調整とかはしたことあるんか?ちなみにモンキーレンチはやめとけよ2025/10/05 22:05:166.檀黎斗(よすk)qZapw>>5なるほど今度チャリの写真出すからそれみてまた判断してくれ2025/10/06 07:14:30
【MX】顔に出ない柏田さんと顔に出る太田くん→休→結婚指輪物語Ⅱ→野生のラスボスが現れた!→22/7計算外→終末ツーリング→グノーシア(新)→ 東島丹三郎は仮面ライダーになりたい→夜クラ(再)→ばっどがーる(再)なんでも実況J190421.82025/10/12 00:57:30
お前の問いには答えられない
んでもって原動機を車輪付き構造物に取り付けるなら原付二種の届出が必要
私道走るだけなら許可いらない
こちらは免許は原付免許で運転できる
原付二種免許、原付免許ともに16歳からなのでどっちにしろ中学生じゃ無理だが
ハッキリ言ってボルトの締め具合とかはある程度経験を積まないと分からない。
チャリなんかの部品にいちいち締め付けトルクなんて書いてないからな
それに書いてあったとしてもそれが適切かどうかは分からんのやで
ボルトは緩ければもちろんいけないし、締め過ぎればパキーンと割れるぞ
工具はあるんか?そもそもブレーキの調整とかはしたことあるんか?
ちなみにモンキーレンチはやめとけよ