イラスト「線画」評価してくれ、上手い人アドバイス求むアーカイブ最終更新 2025/08/25 10:301.7氏aSDr9https://imgur.com/a/wYjTSz52025/08/21 21:47:2651すべて|最新の50件2.風吹けば名無しgNno1これが顔だけ絵師の末路か…2025/08/21 22:31:273.風吹けば名無しvJRk3オチンポザウルス🦕2025/08/21 22:33:554.風吹けば名無し7v98x>>2そう?普通に上手いやん2025/08/21 22:33:565.風吹けば名無しgNno1>>4いや、手が豚みたいだし、脇の下の辺りにあばら骨の影が見えないのも違和感に繋がってる全体で見ると明らかに顔だけ浮いてるぞ頭でっかち2025/08/21 22:54:166.風吹けば名無し7v98x>>5はぇ~絵が上手いとそういうのが気になるんやなサンガツ2025/08/21 23:01:227.風吹けば名無し7v98xそれはそれとしてワイは普通にいい絵やと思うで2025/08/21 23:03:598.風吹けば名無しaSDr9>>5アドバイスありがとう、参考にする。2025/08/21 23:12:259.風吹けば名無しaSDr9>>7ありがとう2025/08/21 23:16:5210.風吹けば名無しaSDr9>>5もしよろしかったらあなたのイラストを拝見させて頂けないでしょうか?2025/08/21 23:39:1011.風吹けば名無しyZG78>>10うるさい黙れ2025/08/22 00:01:5812.風吹けば名無し3VKxM>>11ワロタ普通に絵とか書いてなくてただ気になった事言っただけじゃない?わ2025/08/22 00:31:2913.風吹けば名無しAtvjB>>10ええで2025/08/22 01:11:2414.風吹けば名無し3VKxM>>13わ!激熱展開だ(?)2025/08/22 01:13:4415.風吹けば名無しAtvjB>>14描いてくるから待っててな2025/08/22 01:18:3116.風吹けば名無し3VKxM>>15はーい!ワクワク……あ、勘違いしてたら申し訳ないですけどに主じゃないです(;''∀'')2025/08/22 01:21:5617.風吹けば名無しAtvjB>>16あ?じゃあ描かないわしらけるから先言えよブス2025/08/22 01:37:0918.風吹けば名無し3VKxM>>17理不尽過ぎない??まぁ別に良いけど……(´・ω・`)2025/08/22 01:42:2219.風吹けば名無し3VKxMあ、でも>>10は主だから。ただどんな絵なのか気になっただけです2025/08/22 01:43:5620.風吹けば名無しAtvjB>>10ワイの画力見せたるわ2025/08/22 01:48:4121.風吹けば名無しuHXJf>>1https://imgur.com/a/uyKzDLw2025/08/22 05:04:0822.風吹けば名無しR1j7Jプロでも俯瞰の描き方がいまいちで「顔でっか」ってなるのもあるしまぁ上手いだろ2025/08/22 06:32:4823.風吹けば名無しkoHnT人物画的に言うなら線画でも立体感がなくて平面的すぎ、頭身のバランスがおかしい、ディティールに意識が向きすぎて上記の破綻が起きてるのにそのディティールさえも微妙、貼り付けたような顔がアンバランスで本当に気持ち悪いキャラクターを正面か多少斜めに向かせたのを描き続けるばっかで上下左右と背面の練習したことないでしょペンの使い方身についてんの?正円とはいかずとも丸さえ満足に描けなそう次にイラストレーション的に言うならアクションラインがゴミ、上半身にある動きがチラ見してる下半身が逆の流れで打ち消してる髪の動きが硬すぎて躍動感がない、というかそもそも動きが体となにより他の髪と連動してなくて違和感捨てるほどある細かいデッサンの狂いは掃いても歪んだ脊柱と胸郭、肥大した頭骨の相性が最悪でもこういうこと言うと>>5みたいに集団リンチに合うからキショいスレやわアアドバイスって言葉だけ並べてただ褒めてもらいたいだけやんけ、頑張ってますアピールかよ2025/08/22 11:15:0124.風吹けば名無しFKa30>>23まぁアドバイスくれるなら嬉しいけどちゃんと実力ある人からのアドバイスの方がええやん?2025/08/22 11:26:4425.風吹けば名無しkoHnThttps://i.imgur.com/r8eCITd.pnghttps://i.imgur.com/OZgNclY.png一番酷い骨格の問題を分かりやすくデッサン人形みたいに抜き出したらこれなんやが擁護してる人間はこれでも擁護できるんか?2025/08/22 11:43:0426.風吹けば名無しkoHnThttps://i.imgur.com/1heVbs5.png修正案ポーズが元画像と違うように見えるのはオレのミスやなくて元画の骨盤と歪んだ胸郭から参照したものをより動きがあるように手直ししたからや2025/08/22 11:51:1427.風吹けば名無しkoHnTこういう平面的になる絵のディティールなんて、上手い一つの絵の模写を続けて、その絵を複製できるようになった。次の絵も模写し続けてまた複製できるようになった...これの繰り返しで、模写したことのないポーズは書けなくて過去に模写したものを無理やり歪ませただけだから破綻する理解の伴わない小手先の技術がAIみたいで気持ち悪い今元画像がやってるのはそういうことや2025/08/22 11:58:3128.風吹けば名無しkoHnThttps://i.imgur.com/VD39poM.pngアングル変更は流石に絵が変わってくるから正しいと思う方の修正案置いとくわ2025/08/22 12:23:5329.風吹けば名無しAtvjB>>28ぐっちゃぐちゃやん正確な線が一本もないし、これが参考になるわけなくね2025/08/22 12:57:0830.風吹けば名無しkoHnT>>29時間かけて丁寧に直線引くだけなら猿でもできるわ必要なのはイメージと説得力やぞそんなんもわからずに口出しってマジか2025/08/22 14:10:2631.風吹けば名無しkoHnT一度でもアニメのLO見たことあるような殊勝な人間なら出ないようなにわか発言2025/08/22 14:11:3832.風吹けば名無しkoHnThttps://i.imgur.com/48DHyfE.png>>28お前がいう参考になる線はこれかよ2度と口出しするなよ2025/08/22 14:33:0433.風吹けば名無しkoHnT>>32>>292025/08/22 14:33:4434.風吹けば名無しnLxVc>>25神、あなたのような人を待ってた、ありがとう。2025/08/22 17:32:3035.風吹けば名無しmoDtXめちゃくちゃ好きやし勃起したんやけど、しいて言うなら左腕の奥行きがあんま感じられんくて遠近法というよりは不自然に細くなってるように見える色とか陰を塗ったらまた見え方が変わってきそうやけど、左肩が少し前に突き出てるようにした方が解剖学的に自然やないかな2025/08/22 22:45:3136.風吹けば名無しAtvjB>>35解剖学といってもね、下手なやつはそういう確実なものに頼って練習するんだろうけど、本当に上手い人は例えば人を描く時、虫みたいに手足細くても違和感のないイラストを描けてるんだよな。ピクサーのキャラクターデザインとか体型ヤバいけどカッコよく見えたりするやろ?2025/08/22 22:51:3737.風吹けば名無し8PSAT上手いやん2025/08/22 22:56:5238.風吹けば名無しmoDtX>>36ワイは別に解剖学至上主義やないでなんなら解剖学的におかしくても成立するのは平面美術の強みやしそういうデフォルメ技法が何百年も前からあるのも知っとるでただ、物理的に不自然さを抱かないように見せるのに物の構造を把握するに越したことはないやろ?鳥山明のメカデザインなんかもそうやねワイが言いたいのは、上手く見せるために何をどう利用するかであって、このイッチの絵の場合は解剖学を利用して肩を描いたら奥行きを説明できてええんやないか?ということや2025/08/22 23:00:2839.風吹けば名無し8PSATおい長文書く前にイラスト描いてくれよそれ使う予定なんや2025/08/22 23:01:5840.風吹けば名無しp1J70>>38奥行きの話ならもうアドベンチャータイムみたいな絵でパース練習した方が画力向上には効果的だと思うが2025/08/23 00:31:3641.風吹けば名無しkYm7s>>40奥行きを出せ、奥行きを出せるのが上手い絵だ、とは言っとらんイッチの絵の左腕が細くなっているのが、遠近法によるものではなく物理的に細くなってるように見えるから、その辺りうまく奥行きを出せれば改善できそうだ、ということやそれと、イッチはアドバイスを求めとるんやし絵を描ける人間ならこんなつまらんレスバしとらんで改善の方法を示そうやワイは人物画は描けんし、>>23みたいに悪い点をあれこれ挙げれるのは素直に凄いと思うで2025/08/23 01:19:4342.風吹けば名無しYM9HPなんか今日血気盛んな奴多いのなレスバしたい奴で集まって勝手にやってて欲しい2025/08/23 01:28:2243.風吹けば名無しp1J70>>41たしかに悪口言うだけじゃダメやねワイも絵描いてくるで2025/08/23 01:42:0244.風吹けば名無しkYm7s>>43おう、それならニキの絵も楽しみにしとるやで2025/08/23 01:43:5745.風吹けば名無しp1J70時間かけといてプンプンかよ!ってオチにしたかったんやが、普通に哀愁漂うイラストになってしまった…いやー才能が隠しきれないンゴねぇhttps://imgur.com/a/9NtkUM72025/08/23 02:22:2046.風吹けば名無し3xNKI>>45ワロタwww哀愁が漂う絵やね(笑)2025/08/23 07:41:4347.風吹けば名無しnB26u顔、首、鎖骨、肩はほぼ正面向いてるのに、右乳は完全に横を向いてる、左乳首の位置もそれに合わせて右に寄ってる結果、デコルテから上と下で胸部が捻じれてる右前腕と手の長さがほぼ同じでバランスが悪い腕がやや短いかな、でもそもそも頭がデカくてバランスが悪いし、体に合わせても頭に合わせても難しいし、本人がこのバランスがいいならそれも正義左腕は、より遠い前腕を上腕より小さく”短く”長さがほぼ変わらないのでパースがつかない左手の親指と人差し指の間隔と、人差し指と中指の間隔が同じ腰は多分水平に近いだろうから、パンティーのラインだけ、これだと右足の太ももにパンティーがかかってる一番気になるのは、瞳孔の位置瞳の中心からややズレてるので、焦点が定まらない瞳の下端が下瞼に隠れてるので、瞳の中心はもうちょっとだけ下になる記号化された絵柄でも、目は命なのでこだわってほしい2025/08/24 04:52:2848.風吹けば名無しkG8sU>>47改行しすぎやろ2025/08/24 05:02:3849.風吹けば名無しnB26u>>45足の裏と影が全てちゃんと同一平面に乗ってるから、奥までめちゃめちゃ空間を感じるなすごい2025/08/24 05:03:4250.風吹けば名無しwx53Tめちゃうまいやん描きたいもの描ける人は本当に尊敬するし、羨ましい。2025/08/24 14:22:4551.ベイスターズファンuISKY心洗ってきます2025/08/25 10:30:42
【MX】羅小黒戦記→機械じかけのマリー→ウィストリア(再)→魔神英雄伝ワタル2(再)→父は英雄、母は精霊→ちゃんと吸いたい吸血鬼ちゃん→アルマちゃんは家族になりたい→ギルティホール→さわらないで小手指くんなんでも実況J103104.82025/11/17 01:17:57
【MX】顔に出ない柏田さんと顔に出る太田くん→休→結婚指輪物語Ⅱ→野生のラスボスが現れた!→22/7計算外→終末ツーリング→グノーシア→ 東島丹三郎は仮面ライダーになりたい→夜クラ(再)→ばっどがーる(再)なんでも実況J11557.72025/11/16 00:57:19
【Eテレ】青のオーケストラ Season2→休→【BS朝日】野生のラスボスが現れた!→【BS11】無限ガチャ→ウィストリア(再)→いもウザ→【BS朝日】補助魔法→アルマちゃんなんでも実況J6757.32025/11/17 00:30:56
そう?
普通に上手いやん
いや、手が豚みたいだし、脇の下の辺りにあばら骨の影が見えないのも違和感に繋がってる
全体で見ると明らかに顔だけ浮いてるぞ
頭でっかち
はぇ~
絵が上手いとそういうのが気になるんやな
サンガツ
アドバイスありがとう、参考にする。
ありがとう
もしよろしかったらあなたのイラストを拝見させて頂けないでしょうか?
うるさい黙れ
ワロタ
普通に絵とか書いてなくてただ気になった事言っただけじゃない?わ
ええで
わ!激熱展開だ(?)
描いてくるから待っててな
はーい!ワクワク……
あ、勘違いしてたら申し訳ないですけどに主じゃないです(;''∀'')
あ?じゃあ描かないわ
しらけるから先言えよブス
理不尽過ぎない??
まぁ別に良いけど……(´・ω・`)
ただどんな絵なのか気になっただけです
ワイの画力見せたるわ
https://imgur.com/a/uyKzDLw
キャラクターを正面か多少斜めに向かせたのを描き続けるばっかで上下左右と背面の練習したことないでしょ
ペンの使い方身についてんの?正円とはいかずとも丸さえ満足に描けなそう
次にイラストレーション的に言うならアクションラインがゴミ、上半身にある動きがチラ見してる下半身が逆の流れで打ち消してる
髪の動きが硬すぎて躍動感がない、というかそもそも動きが体となにより他の髪と連動してなくて違和感
捨てるほどある細かいデッサンの狂いは掃いても歪んだ脊柱と胸郭、肥大した頭骨の相性が最悪
でもこういうこと言うと>>5みたいに集団リンチに合うからキショいスレやわ
アアドバイスって言葉だけ並べてただ褒めてもらいたいだけやんけ、頑張ってますアピールかよ
まぁアドバイスくれるなら嬉しいけどちゃんと実力ある人からのアドバイスの方がええやん?
https://i.imgur.com/OZgNclY.png
一番酷い骨格の問題を分かりやすくデッサン人形みたいに抜き出したらこれなんやが擁護してる人間はこれでも擁護できるんか?
修正案
ポーズが元画像と違うように見えるのはオレのミスやなくて元画の骨盤と歪んだ胸郭から参照したものをより動きがあるように手直ししたからや
理解の伴わない小手先の技術がAIみたいで気持ち悪い
今元画像がやってるのはそういうことや
アングル変更は流石に絵が変わってくるから正しいと思う方の修正案置いとくわ
ぐっちゃぐちゃやん
正確な線が一本もないし、これが参考になるわけなくね
時間かけて丁寧に直線引くだけなら猿でもできるわ
必要なのはイメージと説得力やぞ
そんなんもわからずに口出しってマジか
>>28
お前がいう参考になる線はこれかよ
2度と口出しするなよ
>>29
神、あなたのような人を待ってた、ありがとう。
色とか陰を塗ったらまた見え方が変わってきそうやけど、左肩が少し前に突き出てるようにした方が解剖学的に自然やないかな
解剖学といってもね、下手なやつはそういう確実なものに頼って練習するんだろうけど、本当に上手い人は例えば人を描く時、虫みたいに手足細くても違和感のないイラストを描けてるんだよな。ピクサーのキャラクターデザインとか体型ヤバいけどカッコよく見えたりするやろ?
ワイは別に解剖学至上主義やないで
なんなら解剖学的におかしくても成立するのは平面美術の強みやしそういうデフォルメ技法が何百年も前からあるのも知っとるで
ただ、物理的に不自然さを抱かないように見せるのに物の構造を把握するに越したことはないやろ?鳥山明のメカデザインなんかもそうやね
ワイが言いたいのは、上手く見せるために何をどう利用するかであって、このイッチの絵の場合は解剖学を利用して肩を描いたら奥行きを説明できてええんやないか?ということや
それ使う予定なんや
奥行きの話ならもうアドベンチャータイムみたいな絵でパース練習した方が画力向上には効果的だと思うが
奥行きを出せ、奥行きを出せるのが上手い絵だ、とは言っとらん
イッチの絵の左腕が細くなっているのが、遠近法によるものではなく物理的に細くなってるように見えるから、その辺りうまく奥行きを出せれば改善できそうだ、ということや
それと、イッチはアドバイスを求めとるんやし絵を描ける人間ならこんなつまらんレスバしとらんで改善の方法を示そうや
ワイは人物画は描けんし、>>23みたいに悪い点をあれこれ挙げれるのは素直に凄いと思うで
レスバしたい奴で集まって勝手にやってて欲しい
たしかに悪口言うだけじゃダメやね
ワイも絵描いてくるで
おう、それならニキの絵も楽しみにしとるやで
https://imgur.com/a/9NtkUM7
ワロタwww
哀愁が漂う絵やね(笑)
結果、デコルテから上と下で胸部が捻じれてる
右前腕と手の長さがほぼ同じでバランスが悪い
腕がやや短いかな、でもそもそも頭がデカくてバランスが悪いし、体に合わせても頭に合わせても難しいし、本人がこのバランスがいいならそれも正義
左腕は、より遠い前腕を上腕より小さく”短く”
長さがほぼ変わらないのでパースがつかない
左手の親指と人差し指の間隔と、人差し指と中指の間隔が同じ
腰は多分水平に近いだろうから、パンティーのラインだけ、これだと右足の太ももにパンティーがかかってる
一番気になるのは、瞳孔の位置
瞳の中心からややズレてるので、焦点が定まらない
瞳の下端が下瞼に隠れてるので、瞳の中心はもうちょっとだけ下になる
記号化された絵柄でも、目は命なのでこだわってほしい
改行しすぎやろ
足の裏と影が全てちゃんと同一平面に乗ってるから、奥までめちゃめちゃ空間を感じるな
すごい
描きたいもの描ける人は本当に尊敬するし、羨ましい。