YouTuberになりたいんだけどどうしたらいい?アーカイブ最終更新 2025/08/22 18:191.風吹けば名無しD1Lfr流石にそろそろ働かんと親に殺されかねない2025/08/21 17:41:0526すべて|最新の50件2.風吹けば名無しyO6i2どういう事やりたいんや?2025/08/21 17:42:023.風吹けば名無しD1Lfrゲーム好きだからゲーム実況がいい2025/08/21 17:42:474.風吹けば名無しyO6i2ゲーム実況は厳しいって聞く2025/08/21 17:44:455.風吹けば名無しy5TjUまずYouTubeチャンネルを作ります→動画をスマホで撮ります→動画投稿しますこれでYouTuberや2025/08/21 18:03:276.風吹けば名無しw4dukいちいち確認しないとダメな病気なの?勝手にやれよ2025/08/21 18:08:257.風吹けば名無しD6MF5働かんと親に殺されかねない…↓せやYouTuberになったろ!この思考がもうね2025/08/21 18:16:418.風吹けば名無しyO6i2https://youtu.be/wu23kmcr9Ig?si=SnisPCeUN1S0Okx6こんな事やったら売れそうな希ガス2025/08/21 18:41:409.風吹けば名無しkQhEx迷惑系になればええやん2025/08/21 19:30:2810.風吹けば名無しJ7g1i>>9既に親に迷惑かけてるやろ2025/08/21 20:02:0811.風吹けば名無しyNYzX>>1バイトできるならバイトしとけYouTuberやるよりはるかに効率がいい2025/08/21 20:26:2212.風吹けば名無しZob3Z>>8それやったとしてコンビニバイトの何分の1稼げると思う?答えは1円も稼げない2025/08/21 20:31:3313.風吹けば名無し0GWe2そもそも再生数取れないと収益もらえないって聞いたんやが2025/08/21 21:23:3014.風吹けば名無しuOBzrそんなより精神科にGOして生活保護申請が確実や健常者なら切られるかもしれんけど鬱病の診断書あれば切られることほぼないでソースは俺の叔父2025/08/21 21:26:3115.風吹けば名無しD1Lfrバイトは学生の時したことあるけど面倒くさい。迷惑系は個人的に嫌いだからあんまりやりたくない。2025/08/21 22:03:2916.風吹けば名無しAKIAs>>15じゃあ何やるの?面白系YouTuberで収益貰えるくらいになるなら東大入る方が確率高いけど2025/08/22 00:55:3317.風吹けば名無し3VKxM>>15「面倒臭いからバイトやりたくない、あっYoutuberなろ」っていうのは正直舐めてる。収益化は登録者200人居ても通らないことは余裕であるし。プレイスキルを極限まで極めて魅せるか、会話スキルがかなりないと無理だと思う。それに動画を撮るにしたってマンネリ化してるとブラウザバックされる。企画も流行りばっかりに乗っていると「しょうもない」で終わるYoutuberは副業でやるのがいいよ2025/08/22 02:02:5218.風吹けば名無し3VKxM>>17登録者200人→2000人2025/08/22 02:04:0619.風吹けば名無しIF6iE>>18登録者以前に年間総再生時間の方がえぐいんよ(´*ω*`)2025/08/22 04:29:5120.風吹けば名無しIF6iE>>17Youtuberは副業でやるのがいいよ×Youtuberは趣味でやるのがいい。趣味でやるのも面倒なら最早向いていないw動画編集は単純作業+要領になってくるのでまずは趣味から始めた方が良いマイクラ実況なんて数時間の録画を数分にまとめる賢さが必要。バイトすらできない知能じゃ到底無理な話。2025/08/22 04:33:2921.風吹けば名無しuHXJf登録者1000人だとこの程度の動画作ってるなhttps://youtu.be/B_SOjc5bD4U?si=Zz-jC1kpZMXLUBGj2025/08/22 04:37:0522.風吹けば名無しRakZwイッチのただただ日常を編集なしで撮影したら案外伸びるんじゃね?コメント欄罵詈雑言の嵐みたいになりそうだけど、開示請求して金とればいいし、費用面は法テラスでなんとかして、それも撮影したらいい2025/08/22 04:48:4423.風吹けば名無しuHXJf>>22撮影した後投稿するのに編集は必須や(´・ω・`)2025/08/22 04:53:3424.風吹けば名無しqqzKKイッチはエンコードすら知らない2025/08/22 14:09:1125.風吹けば名無し2Rgci>>15なら尚更生活保護の方がええやん2025/08/22 16:48:4826.風吹けば名無しqqzKK>>25親がいるのに生活保護が受けれるわけがないだろw2025/08/22 18:19:39
【MX】ナッチョイ!→笑顔のたえない職場です。(新)→異世界かるてっと(新)→文豪わん(再)(新)→デブとラブと過ちと!(新)→嘆きの亡霊は引退したい(新)→素材採取家の異世界旅行記(新)→ゴルカム(再)なんでも実況J10375.92025/10/07 00:30:09
これでYouTuberや
↓
せやYouTuberになったろ!
この思考がもうね
こんな事やったら売れそうな希ガス
既に親に迷惑かけてるやろ
バイトできるならバイトしとけ
YouTuberやるよりはるかに効率がいい
それやったとしてコンビニバイトの何分の1稼げると思う?
答えは1円も稼げない
ソースは俺の叔父
迷惑系は個人的に嫌いだからあんまりやりたくない。
じゃあ何やるの?
面白系YouTuberで収益貰えるくらいになるなら東大入る方が確率高いけど
「面倒臭いからバイトやりたくない、あっYoutuberなろ」っていうのは正直
舐めてる。収益化は登録者200人居ても通らないことは余裕であるし。
プレイスキルを極限まで極めて魅せるか、会話スキルがかなりないと無理だと思う。それに動画を撮るにしたってマンネリ化してるとブラウザバックされる。
企画も流行りばっかりに乗っていると「しょうもない」で終わる
Youtuberは副業でやるのがいいよ
登録者200人→2000人
登録者以前に年間総再生時間の方がえぐいんよ(´*ω*`)
Youtuberは副業でやるのがいいよ×
Youtuberは趣味でやるのがいい。
趣味でやるのも面倒なら最早向いていないw
動画編集は単純作業+要領になってくるのでまずは趣味から始めた方が良い
マイクラ実況なんて数時間の録画を数分にまとめる賢さが必要。
バイトすらできない知能じゃ到底無理な話。
https://youtu.be/B_SOjc5bD4U?si=Zz-jC1kpZMXLUBGj
コメント欄罵詈雑言の嵐みたいになりそうだけど、開示請求して金とればいいし、費用面は法テラスでなんとかして、それも撮影したらいい
撮影した後投稿するのに編集は必須や(´・ω・`)
なら尚更生活保護の方がええやん
親がいるのに生活保護が受けれるわけがないだろw