今日親と言い合いになったんやが論破して言いなりにさせる方法を考えてくれ最終更新 2025/08/14 03:021.風吹けば名無し9NMp0喧嘩の内容たった週3回しかないバイトの休みを小旅行とおじいちゃんの家にお見舞いに行くことに消費された。1回は友達と遊ぶ約束もしてたしおれも週4のバイトで疲れてるから休みたかった。それでワイがキレて言い合いになった2025/08/14 02:22:4325コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.風吹けば名無し9NMp0最初はだらだらお盆だしやらおじいちゃんの体調が心配やら普段の感謝とか言ってたけど結局は、普段の当たり前に生活させてやってるんだからこのくらい言う事聞けってことを綺麗事にして延々と続けられた。2025/08/14 02:25:233.風吹けば名無し9NMp0感謝したいし心配なら勝手に自分たちで行けよって考えはあってるし、休みを潰したことも謝ってたのに結果的にはそういうのは休み潰してまでいかなきゃいけないらしい。言い合いになった論点で納得させることができても最終的には「自由になりたいなら一人暮らししろ」「できないなら今は従え」この極論で全て覆される。親に討論で勝つ方法ってあるのか?2025/08/14 02:30:174.風吹けば名無しMrmN5>>1扶養家族やないんやったらその理屈で通じるやろ光熱費食費家賃諸々自分で賄ってれば自分の好きにできるんやがそうでないんやったら扶養主の言う事を聞かんとあかんね2025/08/14 02:35:245.風吹けば名無し9NMp0>>4光熱費やら水道代やらは使った分払うみたいなことはできないし、家が自営業なのもあって払ったからと言って何でもかんでも好きにはできん2025/08/14 02:37:166.風吹けば名無し9NMp0遅くまで遊んではいけない。自営業の営業中では騒がしくしてはいけない。食器は片付ける。夜中騒がしくしてはいけない。あと俺の両親は宗教的で毎朝おきょう唱えないといけないし細かいルールも多いなか基本は文句も言わず耐えてたのに不満を申し立てれば極論で返される。2025/08/14 02:42:237.風吹けば名無し9NMp0親に対して殺意が湧くほど苛立ってる。2025/08/14 02:42:478.風吹けば名無しMrmN5>>5家業を継ぐ気がないんやったら一人暮らしして独立継ぐんやったら後々親類との関係やらで 行きたくない行事(お盆や年始の挨拶等)も出といた方がいいと思うで若くて遊びたいんやろけど2025/08/14 02:44:419.風吹けば名無し9NMp0家も世間的に見れば貧乏な方だし、いつも金が無い金が無いばかり言っていたから物をねだったりはほとんどしていなかった。ずっと不満から耐えては漏らせばぐうの音も出ない極論。正論。もう耐えられないレベルまで来てる2025/08/14 02:45:2910.風吹けば名無し9NMp0>>8討論になるたび嫌なら一人暮らしって言われてる。だからもちろん一人暮らししたいんやがバイト代だけでは一人暮らしできない、仕送りが欲しいって言っては見たけどそれはできないって言われてもうた2025/08/14 02:48:1011.風吹けば名無しMrmN5>>7家人が動けんようになって無理矢理あとつげってなりそうやねスレ主的には家業継ぐ気あるん?2025/08/14 02:48:3012.風吹けば名無し9NMp01人で暮らせるようになるまでは我慢しろとずっと言われてる。不満しかないけどぐうの音も出ないし解決案も俺程度には思い浮かばないんや2025/08/14 02:49:0913.風吹けば名無し9NMp0>>11継ぐ気はない。でもここまで1人になれば自由にしろって言ってた分流石に大人になってまで無理矢理いきなりにされることはないと思う2025/08/14 02:50:3114.風吹けば名無しMrmN5>>101度家業を継ぐかどうかはっきりさせた方がええんちゃう?ワイは毒親育ちやからスレ主の気持ちは理解できるで2025/08/14 02:51:4615.風吹けば名無し9NMp0まあ流石に職業まで束縛するような親ではないし好きなことしろとはいってくれとる2025/08/14 02:53:2316.風吹けば名無しMrmN5>>13そうなんやねやったらバイトでなく本業について独立やねバイトだから親が軽く見てる節もあるから2025/08/14 02:55:0117.風吹けば名無し9NMp0すまん風呂入ってくるから待てれば待っててほしい2025/08/14 02:55:2018.風吹けば名無し9NMp0>>16そうだよな。全体的に甘く見られてると思う。じゃないと休みを2日潰しておいて日頃の感謝どうこうの話でここまで長引かせないだろうし2025/08/14 02:56:2219.風吹けば名無しCt1SZ子に論破する方法とか言い出される親は論破なんか出来ないぞ魔物に人間が正面から挑めば命を奪われるぞ2025/08/14 02:56:5420.風吹けば名無しMrmN5>>15そやったら何か資格取って就職した方がええんちゃう?ワイなんて目指してた職業完全否定されとったし2025/08/14 02:57:3221.風吹けば名無し9NMp0将来的にはもちろん独立したい。そうすれば親が親戚の集まりやらくだらんことをほざいてきても無視してやろうと思う2025/08/14 02:58:1422.風吹けば名無し9NMp0早いうちに就職はしたいが今はそうもいかない2025/08/14 02:59:0323.風吹けば名無し9NMp0>>19ここまで卑屈になってこんなスレ立てするまで追い込んだのは紛れもなく両親なんや2025/08/14 02:59:4324.風吹けば名無しMrmN5>>17ワイも明日用事あるんで落ちるわ明日も来とったら話聞くでおやすみ~2025/08/14 03:00:3625.風吹けば名無し9NMp0ありがとう。仕事頑張れよ2025/08/14 03:02:50
【MX】自販機迷宮2→休→クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者→盾の勇者の成り上がりSeason4→ 宇宙人ムームー→帝乃三姉妹は案外、チョロい。→New Panty&Stockingなんでも実況J47147.52025/08/14 01:29:20
たった週3回しかないバイトの休みを小旅行とおじいちゃんの家にお見舞いに行くことに消費された。1回は友達と遊ぶ約束もしてたしおれも週4のバイトで疲れてるから休みたかった。それでワイがキレて言い合いになった
扶養家族やないんやったらその理屈で通じるやろ
光熱費食費家賃諸々自分で賄ってれば自分の好きにできるんやが
そうでないんやったら扶養主の言う事を聞かんとあかんね
光熱費やら水道代やらは使った分払うみたいなことはできないし、家が自営業なのもあって払ったからと言って何でもかんでも好きにはできん
家業を継ぐ気がないんやったら一人暮らしして独立
継ぐんやったら後々親類との関係やらで 行きたくない行事(お盆や年始の挨拶等)も出といた方がいいと思うで
若くて遊びたいんやろけど
討論になるたび嫌なら一人暮らしって言われてる。だからもちろん一人暮らししたいんやがバイト代だけでは一人暮らしできない、仕送りが欲しいって言っては見たけどそれはできないって言われてもうた
家人が動けんようになって無理矢理あとつげってなりそうやね
スレ主的には家業継ぐ気あるん?
継ぐ気はない。でもここまで1人になれば自由にしろって言ってた分流石に大人になってまで無理矢理いきなりにされることはないと思う
1度家業を継ぐかどうかはっきりさせた方がええんちゃう?
ワイは毒親育ちやからスレ主の気持ちは理解できるで
そうなんやね
やったらバイトでなく本業について独立やね
バイトだから親が軽く見てる節もあるから
そうだよな。全体的に甘く見られてると思う。じゃないと休みを2日潰しておいて日頃の感謝どうこうの話でここまで長引かせないだろうし
魔物に人間が正面から挑めば命を奪われるぞ
そやったら何か資格取って就職した方がええんちゃう?
ワイなんて目指してた職業完全否定されとったし
ここまで卑屈になってこんなスレ立てするまで追い込んだのは紛れもなく両親なんや
ワイも明日用事あるんで落ちるわ
明日も来とったら話聞くで
おやすみ~