質問です!ハチの幼虫落ちていたのですが食べても…(続きを見る)最終更新 2025/08/05 00:501.知恵民さん@お腹へった4yJgV質問です!ハチの幼虫落ちていたのですが食べても大丈夫でしょうか?こちらのカテゴリで質問させて頂きます!共感した2025/08/04 22:02:4815コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.知恵民さん@お腹へったMB7RTアシナガバチの幼虫 マンションの周辺で大量し なぜ?アシナガバチ 幼虫食べれる?殺虫剤かかったよろしくお願いします!2025/08/04 22:07:013.風吹けば名無しDx0vdハチの幼虫食べたけどあれは味付けが美味いだけだね2025/08/04 22:08:504.知恵民さん@お腹へった4yJgV画像いる?てか屋根に有りそうな巣から落ちてたんやが?これって誰かさっ虫剤まいた?それともなぜか大量しして幼虫も落ちてきたの?2025/08/04 22:09:485.知恵民さん@お腹へった4yJgV>>3まじか。虫食べた事なくて手に入れるのレアな機会に頂こうおもてるねんけど。幼虫1匹だけ落ちてて死にかけてて大丈夫そうこれ?虫閲覧注意https://i.imgur.com/RAa7RH5.jpeg2025/08/04 22:11:436.風吹けば名無しDx0vd>>5豚だってカタツムリだって野生のものは危険やろ寄生虫とか考えて口にしろな2025/08/04 22:13:197.知恵民さん@お腹へった4yJgV頭ごと食べられるの? ハチの幼虫 "頭ごと"食べる? 検索検索しても出ん…AI による概要+4はい、ハチの幼虫は頭ごと食べられます。特にスズメバチの幼虫は、佃煮や唐揚げなどにして食べることがあります。また、クロスズメバチの幼虫や蛹は、生で食べることもできます。詳細:食用としてのハチの幼虫:スズメバチの幼虫や蛹は、日本では古くから貴重なタンパク源として食べられてきました。2025/08/04 22:14:338.知恵民さん@お腹へった4yJgV>>6寄生虫?怖い事いわんといて。むしろこのハチの幼虫自体他に寄生してそうやん。寄生虫に寄生する虫とかあるの?"寄生虫に寄生する"虫 検索!↓寄生虫の絶滅は、生物多様性を損なう | 夢ナビ講義... 虫がいるとすると、全動物の約4分の3は寄生虫になります。さらに寄生虫に寄生する寄生虫もいるので、動物の大半は寄生虫なのです。また、寄生虫はあまり好かれる存在 .居てそう2025/08/04 22:18:239.風吹けば名無しDx0vd>>8寄生虫は凄くちっちゃいんだよまあ全部が人間に害あるかはわからんけど2025/08/04 22:20:1910.知恵民さん@お腹へった4yJgV水洗いした。石鹸で洗うべきかな?かなり幼虫柔らかい!!幼虫食うのは初めて過ぎる皆は幼虫食った事ある?2025/08/04 22:20:5911.風吹けば名無しDx0vd>>10焼いた?2025/08/04 22:22:1812.知恵民さん@お腹へった4yJgV>>11焼いて食おうと思う。幼虫生はあかんやろな。落ちてたし。さっ虫剤かかってるかも知れない。死んでるしもったいないしチャンスやしな…。スレ無かったら問題有ったと思ってて。2025/08/04 22:28:1213.風吹けば名無しDx0vd石鹸で洗う必要はないよむしろ界面活性剤中毒になる腐ってないなら微生物の毒素が出てないから基本タンパク質が変化するまで焼けば細菌は死滅して安全まあ素人考えだからちゃんと調べて食べなね2025/08/04 22:30:2714.風吹けば名無しqyNeU☆ベストアンサー☆専門家に聞くといいですよ2025/08/04 23:51:0315.知恵民さん@お腹へったZIgF6食べたお。割とフライパンとオイルで焼き入れたから水分飛んで皮だけ感ある食感だった。きつね色程度味は…小さ過ぎて判らんw味付けしてないから、無味。今の所体調に問題ない。>>13水で流すだけにしといた!小さすぎるから何もしない方が良さそうだった。>>14 マジでベストではあるだろうけど、腹立つよなこれw専門家話すのだりいから聞いてんねん!って成る。2025/08/05 00:50:20
【MX】クリプトニンジャ咲耶 参ノ巻→出禁のモグラ→フードコートで、また明日。→ハイカラ!→Summer Pockets→鬼人幻燈抄→ぐらんぶるSeason2→わたしが恋人になれるわけ→ゴルカム(再)なんでも実況J1376142025/08/05 01:24:41
【MX】瑠璃の宝石→白豚貴族→異世界黙示録マイノグーラ→魔神英雄伝ワタル2(再)→ブサメンガチファイター→CITY→ゲーセン少女と異文化交流→デキちゃうまで婚なんでも実況J11189.62025/08/04 01:05:35
こちらのカテゴリで質問させて頂きます!
共感した
アシナガバチ 幼虫食べれる?殺虫剤かかった
よろしくお願いします!
てか屋根に有りそうな巣から落ちてたんやが?
これって誰かさっ虫剤まいた?
それともなぜか大量しして幼虫も落ちてきたの?
まじか。
虫食べた事なくて
手に入れるのレアな機会に頂こうおもてるねんけど。
幼虫1匹だけ落ちてて死にかけてて
大丈夫そうこれ?
虫閲覧注意
https://
i.imgur.com/RAa7RH5.jpeg
豚だってカタツムリだって野生のものは危険やろ
寄生虫とか考えて口にしろな
ハチの幼虫 "頭ごと"食べる? 検索
検索しても出ん…
AI による概要
+4
はい、ハチの幼虫は頭ごと食べられます。特にスズメバチの幼虫は、佃煮や唐揚げなどにして食べることがあります。また、クロスズメバチの幼虫や蛹は、生で食べることもできます。
詳細:
食用としてのハチの幼虫:
スズメバチの幼虫や蛹は、日本では古くから貴重なタンパク源として食べられてきました。
寄生虫?怖い事いわんといて。
むしろこのハチの幼虫自体他に寄生してそうやん。
寄生虫に寄生する虫とかあるの?
"寄生虫に寄生する"虫 検索!
↓
寄生虫の絶滅は、生物多様性を損なう | 夢ナビ講義
... 虫がいるとすると、全動物の約4分の3は寄生虫になります。さらに寄生虫に寄生する寄生虫もいるので、動物の大半は寄生虫なのです。また、寄生虫はあまり好かれる存在 .
居てそう
寄生虫は凄くちっちゃいんだよ
まあ全部が人間に害あるかはわからんけど
石鹸で洗うべきかな?
かなり幼虫柔らかい!!
幼虫食うのは初めて過ぎる
皆は幼虫食った事ある?
焼いた?
焼いて食おうと思う。
幼虫生はあかんやろな。落ちてたし。さっ虫剤かかってるかも知れない。
死んでるしもったいないしチャンスやしな…。
スレ無かったら問題有ったと思ってて。
むしろ界面活性剤中毒になる
腐ってないなら微生物の毒素が出てないから基本タンパク質が変化するまで焼けば細菌は死滅して安全
まあ素人考えだからちゃんと調べて食べなね
専門家に聞くといいですよ
割とフライパンとオイルで焼き入れたから水分飛んで皮だけ感ある食感だった。
きつね色程度
味は…小さ過ぎて判らんw
味付けしてないから、無味。
今の所体調に問題ない。
>>13
水で流すだけにしといた!
小さすぎるから何もしない方が良さそうだった。
>>14 マジでベストではあるだろうけど、
腹立つよなこれw
専門家話すのだりいから聞いてんねん!って成る。