身体をデカくするか検討最終更新 2025/07/29 02:201.風吹けば名無しbzDhy前の彼女が酔った勢いでバ先の男とヤってて身体つきがワイ(167cm54kg体脂肪率5%)より相手(173cm70kg超ぽっちゃり)の方が良いって言われたワイの体脂肪率が低すぎるのと細いのが頼りないから包容力が足りないらしいワイはマラソンを速く走れるようにトレーニングしてて女子ウケとかは一切気にしてなかったからどうしても頼りない印象を持たれてしまったんやがマラソンの熱量減らして筋トレすべきか?ちな食事は最低1日3食平均4食弱で最大5食くらい食べるし1食で2人前くらい食う事もしばしばあるがなかなか体重が増やせないしマラソン捨ててまで増やすべきか迷ってるどうすればエエんやろとりあえずウエイトトレーニングは始めたが…2025/07/28 12:51:1620コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.どんな熱中症イメージ君vpdJU痩せてる→筋トレ→ガリガリ男太ってる→筋トレ→マッチョ男筋肉見える程付けたかったら、まず筋トレするよりは太る程食わなきゃあかん。結構それが毎食2食のガリガリの奴にはダルいイメージ。2025/07/28 13:32:553.風吹けば名無し8d5Orそもそもここで相談してる時点で頭が悪すぎる2025/07/28 13:34:504.風吹けば名無しj8YnG1日2食になることはほぼほぼ無い年に1回あるかなくらい体重78kgのジムユーザーからもお前食いすぎじゃね?って言われたりしたけど体重54付近でほぼほぼ増えん2025/07/28 14:16:455.風吹けば名無しj8YnG今日初めて友達と合トレしたがデッドリフトMAX測定で75kgだったジムは初めてだけど今までは自重でやり込んでたから同じ体重帯の平均よりは挙がったけど体重が軽すぎるのがネックただマラソンもやりたいしでも女子ウケもしたいしその板挟みになってる2025/07/28 14:19:226.風吹けば名無しUwfrrそれだけ食って体重増えないのはかなりハードゲイナーやな。もとの体脂肪率が低すぎて食っても食っても脂肪を燃やしてしまうんやと思う。本気で太りたいなら運動やめて食いまくるしかない。でも体脂肪が少なくても筋肉がつけば見た目はがっちりするし体格よくなるぞ。2025/07/28 18:09:357.風吹けば名無しUwfrrワイも体重60kgいかんレベルやが肩幅と胸囲が広ければゴツくみえる2025/07/28 18:10:368.風吹けば名無しpyVjlしゃーない、アドバイスしたるわまず1日のだいたいの消費kcalわかるか?それを上回るタンパク質を摂るんやだがそれだけじゃだめだタンパク質を摂るタイミングは朝、昼、トレーニング後、寝る前がオススメや朝と寝る前はソイプロテイン(大豆のやつ)を摂るなぜなら朝は昼までの間飯を摂らないとするそしたらカタボル(筋肉が脂肪の代わりに燃焼される)ソイプロテインはホエイプロテインとは違い腹持ちが良く緩やかに吸収されるんやそれを踏まえて寝る前も同じや逆に昼はホエイプロテイン+ご飯(タンパク質を摂る)をするといいトレーニング後はもちろんホエイプロテイン(ホエイプロテインは吸収が早い)これをすることにより筋肥大がより効率よくできる2025/07/28 18:12:509.風吹けば名無しpyVjlだが、タンパク質を摂るだけではダメだ筋肉の生成には糖質が必要不可欠。ご飯を食べることにより吸収率アップや!そして筋トレをしたらするのが筋分解。それをなるべく抑えるのがアミノ酸や、オススメはバイタス、マイプロのEAAやこれをトレーニング前、トレーニング中、朝に摂取するのがおすすめや最後にビタミンB群や、こいつはざっくり言うと筋肉の回復を助けてくれるんやこれがあると本当にありがたい。オススメはディアナチュラのビタミンB群や摂取タイミングは朝と筋トレ後や2025/07/28 18:18:0010.風吹けば名無しqAxqd身長って遺伝じゃないの?伸ばすとかあるのか2025/07/28 18:22:1211.風吹けば名無しpyVjlトレーニングのやり方もいうでトレーニングは増量期はMAXをなるべくこなすんや、初心者は10回にこだわるが1セットの回数なんて関係ないで増量期に大事なのはその日の筋トレの総重量、そして高重量をなるべくこなすことや呼吸も大事で筋肉を収縮させるときの動作は息を吐く、筋肉を伸ばす動作のときは息を吸うのがポイントや例えるならベンチプレスで上げるときに息を吐く、下げるときに息を吸うということやこれは全部位共通でええぞ最後になるべくゆっくりやるのがコツや正直収縮させる動作は少し早くてもええ、筋肉を伸ばす動作をゆっくりやるんや(オススメは3秒)ちなみに収縮させる動作のことをポジティブ、伸ばす動作をネガティブと呼ぶんやでこんなところやあとはフォームやがこればかしは数をこなすしかないな2025/07/28 18:26:0312.風吹けば名無しqrCTr167/54てわいは大変好みやけどな、痩せてる方がかっこええ怠惰なデブの方が嫌いやなあ単に女それぞれの好みの違いなだけやろてか浮気した彼女許せるんか?2025/07/28 18:42:2813.風吹けば名無しqrCTr前の彼女て書いてあったわすまんな2025/07/28 18:43:0114.風吹けば名無しgcaWUなんかスレタイで怪しい注射で身体が肥大化して理性を失った化け物になって襲ってくるやつイメージした2025/07/28 19:07:5915.風吹けば名無しj8YnG>>6体重増やしたい気持ちもあるただマラソンもしたいっていう板挟みやワイはガキの頃クラスで一番走るのが遅かったから毎朝学校まで走って通ったし習い事も全て走って移動して元々外遊び嫌いだったけど外で遊ぶように自分を変えて本気で速くなろうってなって短距離から長距離へと好みが変わって走り続けてるからマラソンや長距離走も簡単には辞められないし情熱はデカいからしっかりタイムは狙いたいがでも俺はそれによって体脂肪率が極端に低くなってしまって前の彼女からも身体の脂肪を増やして欲しいとは言われてバ先の男とヤって身体のデカさや包容力で負けたんやワイは本当にそれは悔しかったからもし本気で太るなら大好きなマラソンは諦めなければならないけど人生の七割くらいは速くなるために費やした女子ウケを狙ってマラソンやめるかそれとも女子ウケは諦めるべきか...2025/07/28 22:58:2716.風吹けば名無し2vpdYマラソンと両立してバルクアップって大変やで…体脂肪率5%まで行くのは月間400km以上走るようなシリアスランナーだと思うけど日々最低4000kcalくらいは食べないと厳しいてかそもそも価値観が合うランナー女子と付き合った方が幸せやろ大会も一緒に出られるし2025/07/28 23:07:3417.風吹けば名無しj8YnG>>8多分消費カロリーなんやがまず基礎代謝が1500くらいで日常生活で500くらい?+ランニング一日平均10km~15kmで500~750と筋トレもちょくちょくやるからそれによるアフターバーンだから2500~2750+アフターバーンって認識なので3000とれるように意識してるが一食1000って事やろ?多分1000は取り切れてない気がするけど補食ではマーガリン塗ったパンとかお餅とかもとってるし納豆は一日2パックで目玉焼きも毎日食べてるしヨーグルトもほぼ毎日。タンパク質は一食で最低でも20gで余力があれば30~40くらいとるようにしてるあとご飯は相当よく嚙んで食べてるタンパク質足りないときはプロテインとかサラダチキンとかで補ってるし外食とかしてもサイゼリヤで2000円弱は食べるレベルだし間食サイゼリヤでも1000は行く野菜は必ず摂取してるしスピルリナパウダーもビタミンサプリも飲んでる2025/07/28 23:11:1718.風吹けば名無しj8YnG4000kcalはとれるかなー親の作ってくれる食事もだが友達と昼とか夜食べるときも家で普通に夕飯食ってから友達と夕飯食ってなおかつ友達より食べるとかも全然あるけどそれでも追いつかないくらいやなエンプティーカロリーは避けたいのでなるべくバランスは心がけているがしっかり栄養摂った上でマーガリン塗りたくったパンとか食べてる2025/07/28 23:16:4719.風吹けば名無しpyVjl>>17ランニングはカタボリックしやすいしそんな距離走ったら筋肉分解されまくってさらに痩せるデカくなりたいならまず有酸素やめた方が良いで体脂肪率15あたりで減量期間入る感じがオススメ筋肉をデカくするためには太って痩せての繰り返しが大事なんよ痩せている方が筋肉がつきやすく太っているほどつきにくくなるフィジークやボディービルでも増量期、減量期を繰り返すのが基本やイッチはその距離をまずこなしてる時点で根性あるから絶対にデカくなれるでがんばれ!2025/07/28 23:39:1520.風吹けば名無しFzaSn>>15そこまでモチベーションで動ける人間ならあとは努力次第やな。長い時間がかかると思うが筋肉がデカければ包容力のあるカッケー漢になれると思うぞ。わざわざぶくぶく太って顔パンパンになるよりも筋肉デカくて絞れてる方が絶対かっこいいしな2025/07/29 02:20:31
【MX】出禁のモグラ→フードコートで、また明日。→ハイカラ!→Summer Pockets→鬼人幻燈抄→ぐらんぶるSeason2→わたしが恋人になれるわけ→ゴルカム(再)なんでも実況J139568.72025/07/29 01:39:41
【MX】9-nine-Ruler's Crown→気絶勇者と暗殺姫→22/7計算外→青春ブタ野郎→その着せ替え人形は恋をする→ 薫る花は凛と咲く→ばっどがーる→公女殿下の家庭教師なんでも実況J12555.42025/07/27 01:47:11
【MX】白豚貴族→異世界黙示録マイノグーラ→魔神英雄伝ワタル2(再)→ブサメンガチファイター→CITY→ゲーセン少女と異文化交流→デキちゃうまで婚なんでも実況J5140.62025/07/28 01:04:25
ワイの体脂肪率が低すぎるのと細いのが頼りないから包容力が足りないらしい
ワイはマラソンを速く走れるようにトレーニングしてて女子ウケとかは一切気にしてなかったからどうしても頼りない印象を持たれてしまったんやがマラソンの熱量減らして筋トレすべきか?
ちな食事は最低1日3食平均4食弱で最大5食くらい食べるし1食で2人前くらい食う事もしばしばあるがなかなか体重が増やせないしマラソン捨ててまで増やすべきか迷ってる
どうすればエエんやろ
とりあえずウエイトトレーニングは始めたが…
太ってる→筋トレ→マッチョ男
筋肉見える程付けたかったら、
まず筋トレするよりは太る程食わなきゃあかん。
結構それが毎食2食のガリガリの奴にはダルいイメージ。
頭が悪すぎる
体重78kgのジムユーザーからもお前食いすぎじゃね?って言われたりしたけど体重54付近でほぼほぼ増えん
ジムは初めてだけど今までは自重でやり込んでたから同じ体重帯の平均よりは挙がったけど体重が軽すぎるのがネック
ただマラソンもやりたいしでも女子ウケもしたいしその板挟みになってる
まず1日のだいたいの消費kcalわかるか?
それを上回るタンパク質を摂るんや
だがそれだけじゃだめだ
タンパク質を摂るタイミングは朝、昼、トレーニング後、寝る前がオススメや
朝と寝る前はソイプロテイン(大豆のやつ)を摂るなぜなら朝は昼までの間飯を摂らないとするそしたらカタボル(筋肉が脂肪の代わりに燃焼される)ソイプロテインはホエイプロテインとは違い腹持ちが良く緩やかに吸収されるんや
それを踏まえて寝る前も同じや
逆に昼はホエイプロテイン+ご飯(タンパク質を摂る)をするといい
トレーニング後はもちろんホエイプロテイン(ホエイプロテインは吸収が早い)
これをすることにより筋肥大がより効率よくできる
筋肉の生成には糖質が必要不可欠。ご飯を食べることにより吸収率アップや!
そして筋トレをしたらするのが筋分解。それをなるべく抑えるのがアミノ酸や、オススメはバイタス、マイプロのEAAや
これをトレーニング前、トレーニング中、朝に摂取するのがおすすめや
最後にビタミンB群や、こいつはざっくり言うと筋肉の回復を助けてくれるんや
これがあると本当にありがたい。オススメはディアナチュラのビタミンB群や摂取タイミングは朝と筋トレ後や
トレーニングは増量期はMAXをなるべくこなすんや、初心者は10回にこだわるが1セットの回数なんて関係ないで増量期に大事なのはその日の筋トレの総重量、そして高重量をなるべくこなすことや
呼吸も大事で筋肉を収縮させるときの動作は息を吐く、筋肉を伸ばす動作のときは息を吸うのがポイントや
例えるならベンチプレスで上げるときに息を吐く、下げるときに息を吸うということや
これは全部位共通でええぞ
最後になるべくゆっくりやるのがコツや
正直収縮させる動作は少し早くてもええ、筋肉を伸ばす動作をゆっくりやるんや(オススメは3秒)ちなみに収縮させる動作のことをポジティブ、伸ばす動作をネガティブと呼ぶんやで
こんなところや
あとはフォームやがこればかしは数をこなすしかないな
怠惰なデブの方が嫌いやなあ
単に女それぞれの好みの違いなだけやろ
てか浮気した彼女許せるんか?
すまんな
体重増やしたい気持ちもある
ただマラソンもしたいっていう板挟みや
ワイはガキの頃クラスで一番走るのが遅かったから毎朝学校まで走って通ったし習い事も全て走って移動して元々外遊び嫌いだったけど外で遊ぶように自分を変えて本気で速くなろうってなって短距離から長距離へと好みが変わって走り続けてるからマラソンや長距離走も簡単には辞められないし情熱はデカいからしっかりタイムは狙いたいがでも俺はそれによって体脂肪率が極端に低くなってしまって前の彼女からも身体の脂肪を増やして欲しいとは言われてバ先の男とヤって身体のデカさや包容力で負けたんや
ワイは本当にそれは悔しかったからもし本気で太るなら大好きなマラソンは諦めなければならないけど人生の七割くらいは速くなるために費やした
女子ウケを狙ってマラソンやめるかそれとも女子ウケは諦めるべきか...
体脂肪率5%まで行くのは月間400km以上走るようなシリアスランナーだと思うけど
日々最低4000kcalくらいは食べないと厳しい
てかそもそも価値観が合うランナー女子と付き合った方が幸せやろ
大会も一緒に出られるし
多分消費カロリーなんやがまず基礎代謝が1500くらいで日常生活で500くらい?+ランニング一日平均10km~15kmで500~750と筋トレもちょくちょくやるからそれによるアフターバーンだから
2500~2750+アフターバーンって認識なので3000とれるように意識してるが一食1000って事やろ?多分1000は取り切れてない気がするけど補食ではマーガリン塗ったパンとかお餅とかもとってるし納豆は一日2パックで目玉焼きも毎日食べてるしヨーグルトもほぼ毎日。タンパク質は一食で最低でも20gで余力があれば30~40くらいとるようにしてる
あとご飯は相当よく嚙んで食べてる
タンパク質足りないときはプロテインとかサラダチキンとかで補ってるし外食とかしてもサイゼリヤで2000円弱は食べるレベルだし間食サイゼリヤでも1000は行く
野菜は必ず摂取してるしスピルリナパウダーもビタミンサプリも飲んでる
親の作ってくれる食事もだが友達と昼とか夜食べるときも家で普通に夕飯食ってから友達と夕飯食ってなおかつ友達より食べるとかも全然あるけどそれでも追いつかないくらいやな
エンプティーカロリーは避けたいのでなるべくバランスは心がけているがしっかり栄養摂った上でマーガリン塗りたくったパンとか食べてる
ランニングはカタボリックしやすいしそんな距離走ったら筋肉分解されまくってさらに痩せる
デカくなりたいならまず有酸素やめた方が良いで
体脂肪率15あたりで減量期間入る感じがオススメ
筋肉をデカくするためには太って痩せての繰り返しが大事なんよ
痩せている方が筋肉がつきやすく太っているほどつきにくくなる
フィジークやボディービルでも増量期、減量期を繰り返すのが基本や
イッチはその距離をまずこなしてる時点で根性あるから絶対にデカくなれるで
がんばれ!
そこまでモチベーションで動ける人間ならあとは努力次第やな。長い時間がかかると思うが筋肉がデカければ包容力のあるカッケー漢になれると思うぞ。わざわざぶくぶく太って顔パンパンになるよりも筋肉デカくて絞れてる方が絶対かっこいいしな