キャンプ自信ニキ頼むアーカイブ最終更新 2024/11/24 10:241.風吹けば名無しp6lfcワイもやしうんちアウトドア雑魚今週末島のトレーラーハウス?みたいなところに泊まって目の前のBBQの場所と焚き火の台がある感じのところいくんやがニキらの知識を貸してくれ何かの必需品、あると楽しいなど教えてクレメンス…ちなワイ嫁メスガキ二匹や外生活得意なホームレスでもレスくれてええで2024/11/20 20:06:4460すべて|最新の50件11.風吹けば名無しt1GAK>>8飛行機乗らないよね?手荷物検査あると持っていけないものが多いから気をつけて船なら多分大丈夫だと思う料理がコンロなら、炭火のバーベキュー料理ではなくて、キャンパーが使うガスボンベのレシピを調べるといいかも焚き火関連はベタだけどマシュマロと竹串あるといいかもねあと島なら星とか見れるかもよ?天体観測用のアプリとかがあるから、念のため入れておくといいかもカメラを向けるとジャイロセンサーとGPSで何座の星座かとかわかるやつ(無料)2024/11/20 20:26:2512.風吹けば名無しt1GAK>>10食材は宿泊プランに含まれてるの?それとも自分で買い出し?2024/11/20 20:32:0313.風吹けば名無しp6lfc>>11空は飛ばないでいけるで!マシュマロ竹串いいな!焼けばいいのか、メスガキ喜ぶわ!ワイ甘いもの嫌いやからしらなかったわそれで食べながら正座を見るのか、調べとくキャンプや…ワイにはもうめっちゃキャンプや…2024/11/20 20:32:4414.風吹けば名無しp6lfc>>12場所だけやな!肉やら飲み物は買ってくで2024/11/20 20:33:3115.風吹けば名無しp6lfc着火材は木の下に入れて火をつけとけばええんやな?2024/11/20 20:39:2816.風吹けば名無しt1GAK>>13マシュマロは遠赤外線で温めるイメージなので、タバコに火をつけるくらいの感じでやると失敗するから気をつけて時間をかけてゆっくり温めてあげると膨らんでとろとろになるよーちなみに海外だとココアにマシュマロ入れたりする人もおるから、ココアもあわせて買っておくのもいいかも料理は焼きやすいように、面積大きめで切るのがポイント肉はステーキ肉みたいなのが焼きやすいけど、肉が大きいから、100均でキッチンハサミを買っておいて、焼き上がった肉を切ると食べやすい野菜も面積大きめで!たまねぎとかは輪っかになるように切ってあげる半月にしてしまうとバラバラになっちゃうから気をつけて肉と野菜はこんな感じとして、主食を用意するかどうかだね定番は焼きそばだけど、フランスパンとかを用意しておしゃれにやるのもいいかもフランスパンなら、こんな感じのレシピが合いそうhttps://www.honda.co.jp/outdoor/pickup-recipes/aluminum-foil/2024/11/20 20:42:0217.風吹けば名無しt1GAK>>15木だけで焚き火の組み方をする空気穴多めで、下から上に火が登るように最後に、下の方に着火剤や新聞紙を入れて火をつける着火剤や新聞紙については、どちらかだけでもつくけど、自信がなかったら両方入れて問題ない着火剤や新聞紙は、イメージ的には60秒くらいだけ燃えてくれるんやその間に、火を薪に移せるかどうかって感じうまく移らなかったら、火が消えちゃう前に新聞紙追加2024/11/20 20:45:0418.風吹けば名無しp6lfc>>16マシュマロ直火で炭にするところだったわwキャンプニキありがとうやで…jなんて聞いたらフルボッコやと思てたのに泣けてきたわサンガツたくさんは出来んがニキから聞いたことだけで 普通 のバーベキューができそうや!!2024/11/20 20:51:5819.風吹けば名無しt1GAK>>18マシュマロに着火は草wホイル焼き系は、魚やキノコ、野菜がすごく美味しくなる火で直接焼くのは肉や野菜かなあと書き忘れたけど軍手(イボイボついてないやつ)は忘れずにイボイボついてるやつは、最悪の場合イボイボが溶けて手を火傷するからNGねあと家族の服装も、化学繊維の洋服は火が当たると簡単に穴が空いたり火傷するから、なるべく綿100%の服にした方がいいよ焚き火に夢中になって火傷とか可哀想なのでベタだけど、ジーンズに綿のネルシャツみたいな感じだと燃えにくい2024/11/20 20:57:5820.風吹けば名無しt1GAKコーヒー好きな人は使い切りのドリップコーヒーとか持っていくといいと思う割り箸、紙皿、紙コップも忘れずにお皿は汁気があるものでもいいように、少しだけお椀型になってるやつがおすすめ料理ごとにお皿を分けたりするから、大きいやつよりも、小さめのお皿をたくさん買っておく方が便利2024/11/20 21:02:4121.風吹けば名無しaxCpZ>>8トーJに画像貼るならこれ↓が主流やで。https://star.ape.jp/imguruploader2024/11/20 21:08:5922.風吹けば名無しp6lfc>>20詳しくサンガツやで嫁はロリコンを喜ばすぺらぺらヒラヒラの着せたがるから気にてみるわ他にもたくさんアドバイス助かるで!!22日の夜にやるから23の夜にでも報告スレ立てたらええな画像はなぜか貼れない…ワイの語彙力でいくわ2024/11/20 21:09:3023.風吹けば名無しp6lfc>>21サンガツ明日ゆっくり見てみるわ2024/11/20 21:10:1024.風吹けば名無しi1g4V>>5キャンピングカーとかオートキャンプとかあるんだから気にせんでええやろ2024/11/20 21:48:4025.風吹けば名無しK9y9g食べ物系はマシュマロくらいしか分からんが、焼きマシュマロをクラッカーで挟んで食うとウマーやあとはこの時期は星が綺麗やから、ワイはいつも望遠鏡持ってくなければ安い双眼鏡でも十分楽しめる2024/11/20 23:22:4726.風吹けば名無しlHLfs焼きマシュマロをチョコクッキーで挟んで食べると脳汁出まくりで飛ぶぞ2024/11/21 08:27:1827.風吹けば名無しaAt0r>>24ヌクモリティーを感じた…このスレはお前らのおかげで暖かいなこれだけで週末防寒着無しで焚き火できるんご!!2024/11/21 08:49:4628.風吹けば名無しaAt0r>>25なるほどな、ワイお菓子食べんからそのアイデアいただくで!メスガキが動物園で絶対買えと放さなかった倍率2倍ぐらいの双眼鏡あるから持ってくわw2024/11/21 08:52:4129.風吹けば名無しaAt0r>>26普段お菓子食べないワイもそれで飛べるかな…酒は好きだからそれにワインでブーストして一旦この世界を離れてみるわ!2024/11/21 08:54:5430.風吹けば名無しS63xX別にキャンプの定番だからって好きでもないもの食べる必要ないから子供がいるならそういうのやると喜ぶよねってだけで1から10まで人に教えてもらった事やる必要なんかない、好きなもん食って好きな事すれば良いdsけ2024/11/21 09:04:2131.風吹けば名無しaAt0r>>30ワイはもうビールと肉と寝る場所あれば癒されるからなwまさに家族が喜ばせるのが一番やな!アイデアとして多いにこしたことは無いからできる範囲で頂くでもちろん自分なりにも楽しませる方法考えるンゴ!2024/11/21 09:19:0432.風吹けば名無しWZzZNアウトドアブームは終ったからやめといた方がいいよ今やるとダサいと思われる2024/11/21 11:11:0433.風吹けば名無しS6Ci1>>32子供たちの経験を広げるに必要やと思てな、そもそも子持ちのおっさんや格好なてつけてないぞ!まぁそれでも流行り廃り、まわりばかり気にしてるキョロ充のお前よりはかわいい嫁が子供も産んでくれるぐらいかっこいいぞ!ドンッ!!(※我が家比)2024/11/21 11:17:1334.風吹けば名無しfKoPm>>33まぁ楽しみなはれ言う必要ないと思うけど、夜はまじ寒いやろうから防寒は過剰なくらいしといた方がええよ2024/11/21 11:31:2835.風吹けば名無しS6Ci1>>34ブランドジャケットとかないからなぁ親子そろってしまむらとバースデイで完全武装でいくで!2024/11/21 11:53:0636.風吹けば名無しBo8pQ意外と軽視しがちなのが脚の防寒や。中綿入った暖かいズボンを履くんやで。2024/11/21 12:50:5337.風吹けば名無しVJwEv>>36確かに羽織るものは持ってるが、履くものでモコモコしたものってなかなか持ってないな…サンガツ!2024/11/21 13:51:2138.風吹けば名無しPW4Xw土曜にキャンプ行ってた者やが初心者キャンパーにヒントを与えよう2024/11/21 14:47:2939.風吹けば名無しtCzCcそういうとこはたぶん針葉樹1束1000円だと思うけど、1束じゃすぐ燃やし尽きるだろうね。それは焚付用、調理用にして広葉樹を2束追加するんだ。焚き火台の大きさと焚き火やる時間にもよるけどそんだけあれば起きて朝から焚き火もできると思う。2024/11/21 15:00:0340.風吹けば名無しfKoPmつーか良い父ちゃんだな2024/11/21 15:21:1041.風吹けば名無しqaQgl>>38おっキャンプ自信ニキ二人目か!?キャンプ好きの民多いんやなやっぱり寒かった?2024/11/21 16:13:4742.風吹けば名無しqaQgl>>39木の種類まではわからない全部同じ木にしか…何か知らない木が1束1000円って言われたンゴwww現地で聞いてみてあればもう1束やなサンガツ!2024/11/21 16:17:2643.風吹けば名無しqaQgl>>40いい父ちゃんかは怪しいンゴねぇ…家族に言えない大きな秘密が娘よりプリキュアにはまってしまってるなんて言えないほぼ全員名前が言える良い父か!?2024/11/21 16:21:5244.風吹けば名無しqKg4K>>43ワロタおれもプリキュアすこや個人的にはスマイルが至高 話の出来も良い2024/11/21 16:59:2245.風吹けば名無しPW4Xw>>41めちゃ雨降ったから寒くはなかったけどびしょびしょで薪も濡れ濡れになったぞ☔️キャンプは分けて考えるんやハイキング(遊び)+バーベキュー(食事)+テント泊(宿泊)みたいに分けて別に宿泊はテントじゃなくていいし食事も寿司買って持って行ってもええわけやどこに力を入れるか楽しみたいかを考えていけば自ずと自分に合ったスタイルが見つかるんや2024/11/21 17:08:2846.風吹けば名無しykCPs>>42同じサイズの木なのにずっしりする木と軽い木がある軽いのは針葉樹簡単に燃えて強火になるが、その分早く燃え尽きる重いのは広葉樹火がつきにくいが、一度つくと弱火で長時間楽しめる一般的に広葉樹の薪は高級なので、キャンプ場では売ってないことが多い予算的にセーフなら針葉樹の薪を2束買うとかで、量で勝負してもいいと思う2024/11/21 18:29:5747.風吹けば名無しykCPs夜の焚き火で使った薪は、夜のうちに燃やし切らないと、中途半端に火消しして翌日使おうとすると、勝手に夜中に風で火がついたりして危ないから注意朝も焚き火やるなら、夜の分と朝の分を先に分けてから使った方がいいよー2024/11/21 18:37:5048.風吹けば名無しNkBiRいっちや帰宅して子供世話して寝かしつけてたらワイも落ちてたンゴ…夜を無駄にしてしまった…2024/11/22 02:45:2949.風吹けば名無しNkBiR>>44スマイルいいねーバッドエンドプリキュア戦が印象強いな!ピースサンダーの打ち合いが感動した…2024/11/22 02:49:2850.風吹けば名無しNkBiR>>45雨か…ワイなら涙目で敗走してるわw今回は翌日に周辺施設で遊ぶから、そっちももちろん楽しみやな泊まり、食う、遊ぶの三段階!2024/11/22 02:53:5851.風吹けば名無しNkBiR>>47メスガキ姫様はわがままでいらっしゃるからなぁ…急に寝る!とかなったら確かに火の始末が大変だなwしっかり消化してから寝るで!!2024/11/22 02:55:5852.風吹けば名無しNkBiRキャンプニキが一杯来てくれて嬉しいやで明日午後から出発する、リアルタイムには報告できないかも知れないが、またここでお礼のレスさせてもらうから見てくれよな!プリキュアニキ好きな必殺技でも叫んでおいてクレメンス2024/11/22 02:59:1253.風吹けば名無し5X7iIどうせ車で横付け出来るんやろキャンプ用品なんか要らん なんならカセットコンロとフライパンとヤカンでいい2024/11/22 05:40:0254.風吹けば名無しKdwkX>>53大人の休日キャンプやなくて子供中心の遊びやからな?肉焼いて焚き火できたら初心者はいいと思うが?ただ人が楽しみな物にいちいちそれってあれじゃん~となネガティブな所ばかり言う癖はやめときや、まわりも暗くなるから!2024/11/22 08:15:5255.風吹けば名無しhxoRw>>52キャンプ終わったら、少しでいいから写真とか見たいなー何にせよ楽しんでクレメンス2024/11/22 08:33:3556.風吹けば名無しExluV天体観測するならiPhoneだとSky Guideってアプリがよさげ2024/11/22 14:21:0957.風吹けば名無し8cTIRいっちやもちろん写真あげさせてもらうで!子連れやからリアルタイムはできないですまん1ミリでも興味持ってくれる人は夜にまたみに来てクレメンス!2024/11/22 16:01:2858.風吹けば名無し5X7iI形ちょっと違う鍋もっていくだけでキャンプした気になれるなら勝手にすればいい あれこれ揃えると結構金かかるけどなワイは一通り持ってる2024/11/22 19:36:0759.風吹けば名無しGviHCもうすぐ出発か嫁はんとガキンチョと楽しめよ2024/11/23 11:17:4560.風吹けば名無しMRT3Z月並みやけどマシュマロを焚き火で焼く2024/11/24 10:24:06
【MX】瑠璃の宝石→白豚貴族→異世界黙示録マイノグーラ→魔神英雄伝ワタル2(再)→ブサメンガチファイター→CITY→ゲーセン少女と異文化交流総集編→デキちゃうまで婚なんでも実況J6768.92025/08/18 01:05:21
【MX】9-nine-Ruler's Crown→気絶勇者と暗殺姫→22/7計算外→青春ブタ野郎→その着せ替え人形は恋をする→ 薫る花は凛と咲く→ばっどがーる→公女殿下の家庭教師なんでも実況J123632025/08/17 01:31:11
今週末島のトレーラーハウス?みたいなところに泊まって目の前のBBQの場所と焚き火の台がある感じのところいくんやが
ニキらの知識を貸してくれ
何かの必需品、あると楽しいなど教えてクレメンス…
ちなワイ嫁メスガキ二匹や
外生活得意なホームレスでもレスくれてええで
飛行機乗らないよね?手荷物検査あると持っていけないものが多いから気をつけて
船なら多分大丈夫だと思う
料理がコンロなら、炭火のバーベキュー料理ではなくて、キャンパーが使うガスボンベのレシピを調べるといいかも
焚き火関連はベタだけどマシュマロと竹串あるといいかもね
あと島なら星とか見れるかもよ?
天体観測用のアプリとかがあるから、念のため入れておくといいかも
カメラを向けるとジャイロセンサーとGPSで何座の星座かとかわかるやつ(無料)
食材は宿泊プランに含まれてるの?
それとも自分で買い出し?
空は飛ばないでいけるで!
マシュマロ竹串いいな!
焼けばいいのか、メスガキ喜ぶわ!
ワイ甘いもの嫌いやからしらなかったわ
それで食べながら正座を見るのか、調べとく
キャンプや…ワイにはもうめっちゃキャンプや…
場所だけやな!
肉やら飲み物は買ってくで
マシュマロは遠赤外線で温めるイメージなので、タバコに火をつけるくらいの感じでやると失敗するから気をつけて
時間をかけてゆっくり温めてあげると膨らんでとろとろになるよー
ちなみに海外だとココアにマシュマロ入れたりする人もおるから、ココアもあわせて買っておくのもいいかも
料理は焼きやすいように、面積大きめで切るのがポイント
肉はステーキ肉みたいなのが焼きやすいけど、肉が大きいから、100均でキッチンハサミを買っておいて、焼き上がった肉を切ると食べやすい
野菜も面積大きめで!たまねぎとかは輪っかになるように切ってあげる
半月にしてしまうとバラバラになっちゃうから気をつけて
肉と野菜はこんな感じとして、主食を用意するかどうかだね
定番は焼きそばだけど、フランスパンとかを用意しておしゃれにやるのもいいかも
フランスパンなら、こんな感じのレシピが合いそう
https://www.honda.co.jp/outdoor/pickup-recipes/aluminum-foil/
木だけで焚き火の組み方をする
空気穴多めで、下から上に火が登るように
最後に、下の方に着火剤や新聞紙を入れて火をつける
着火剤や新聞紙については、どちらかだけでもつくけど、自信がなかったら両方入れて問題ない
着火剤や新聞紙は、イメージ的には60秒くらいだけ燃えてくれるんや
その間に、火を薪に移せるかどうかって感じ
うまく移らなかったら、火が消えちゃう前に新聞紙追加
マシュマロ直火で炭にするところだったわw
キャンプニキありがとうやで…
jなんて聞いたらフルボッコやと思てたのに泣けてきたわサンガツ
たくさんは出来んがニキから聞いたことだけで 普通 のバーベキューができそうや!!
マシュマロに着火は草w
ホイル焼き系は、魚やキノコ、野菜がすごく美味しくなる
火で直接焼くのは肉や野菜かな
あと書き忘れたけど軍手(イボイボついてないやつ)は忘れずに
イボイボついてるやつは、最悪の場合イボイボが溶けて手を火傷するからNGね
あと家族の服装も、化学繊維の洋服は火が当たると簡単に穴が空いたり火傷するから、なるべく綿100%の服にした方がいいよ
焚き火に夢中になって火傷とか可哀想なので
ベタだけど、ジーンズに綿のネルシャツみたいな感じだと燃えにくい
割り箸、紙皿、紙コップも忘れずに
お皿は汁気があるものでもいいように、少しだけお椀型になってるやつがおすすめ
料理ごとにお皿を分けたりするから、大きいやつよりも、小さめのお皿をたくさん買っておく方が便利
トーJに画像貼るならこれ↓が主流やで。
https://star.ape.jp/imguruploader
詳しくサンガツやで
嫁はロリコンを喜ばすぺらぺらヒラヒラの着せたがるから気にてみるわ
他にもたくさんアドバイス助かるで!!
22日の夜にやるから23の夜にでも報告スレ立てたらええな
画像はなぜか貼れない…ワイの語彙力でいくわ
明日ゆっくり見てみるわ
キャンピングカーとかオートキャンプとかあるんだから気にせんでええやろ
あとはこの時期は星が綺麗やから、ワイはいつも望遠鏡持ってく
なければ安い双眼鏡でも十分楽しめる
ヌクモリティーを感じた…
このスレはお前らのおかげで暖かいな
これだけで週末防寒着無しで焚き火できるんご!!
なるほどな、ワイお菓子食べんからそのアイデアいただくで!
メスガキが動物園で絶対買えと放さなかった倍率2倍ぐらいの双眼鏡あるから持ってくわw
普段お菓子食べないワイもそれで飛べるかな…
酒は好きだからそれにワインでブーストして一旦この世界を離れてみるわ!
子供がいるならそういうのやると喜ぶよねってだけで
1から10まで人に教えてもらった事やる必要なんかない、好きなもん食って好きな事すれば良いdsけ
ワイはもうビールと肉と寝る場所あれば癒されるからなw
まさに家族が喜ばせるのが一番やな!
アイデアとして多いにこしたことは無いからできる範囲で頂くで
もちろん自分なりにも楽しませる方法考えるンゴ!
子供たちの経験を広げるに必要やと思てな、そもそも子持ちのおっさんや格好なてつけてないぞ!
まぁそれでも流行り廃り、まわりばかり気にしてるキョロ充のお前よりはかわいい嫁が子供も産んでくれるぐらいかっこいいぞ!ドンッ!!
(※我が家比)
言う必要ないと思うけど、夜はまじ寒いやろうから防寒は過剰なくらいしといた方がええよ
ブランドジャケットとかないからなぁ
親子そろってしまむらとバースデイで完全武装でいくで!
中綿入った暖かいズボンを履くんやで。
確かに羽織るものは持ってるが、履くものでモコモコしたものってなかなか持ってないな…
サンガツ!
それは焚付用、調理用にして広葉樹を2束追加するんだ。
焚き火台の大きさと焚き火やる時間にもよるけどそんだけあれば起きて朝から焚き火もできると思う。
おっキャンプ自信ニキ二人目か!?
キャンプ好きの民多いんやな
やっぱり寒かった?
木の種類まではわからない
全部同じ木にしか…
何か知らない木が1束1000円って言われたンゴwww
現地で聞いてみてあればもう1束やな
サンガツ!
いい父ちゃんかは怪しいンゴねぇ…
家族に言えない大きな秘密が
娘よりプリキュアにはまってしまってるなんて言えない
ほぼ全員名前が言える良い父か!?
おれもプリキュアすこや
個人的にはスマイルが至高 話の出来も良い
めちゃ雨降ったから寒くはなかったけどびしょびしょで薪も濡れ濡れになったぞ☔️
キャンプは分けて考えるんや
ハイキング(遊び)+バーベキュー(食事)+テント泊(宿泊)みたいに分けて別に宿泊はテントじゃなくていいし食事も寿司買って持って行ってもええわけや
どこに力を入れるか楽しみたいかを考えていけば自ずと自分に合ったスタイルが見つかるんや
同じサイズの木なのにずっしりする木と軽い木がある
軽いのは針葉樹
簡単に燃えて強火になるが、その分早く燃え尽きる
重いのは広葉樹
火がつきにくいが、一度つくと弱火で長時間楽しめる
一般的に広葉樹の薪は高級なので、キャンプ場では売ってないことが多い
予算的にセーフなら針葉樹の薪を2束買うとかで、量で勝負してもいいと思う
朝も焚き火やるなら、夜の分と朝の分を先に分けてから使った方がいいよー
帰宅して子供世話して寝かしつけてたらワイも落ちてたンゴ…
夜を無駄にしてしまった…
スマイルいいねー
バッドエンドプリキュア戦が印象強いな!
ピースサンダーの打ち合いが感動した…
雨か…ワイなら涙目で敗走してるわw
今回は翌日に周辺施設で遊ぶから、そっちももちろん楽しみやな
泊まり、食う、遊ぶの三段階!
メスガキ姫様はわがままでいらっしゃるからなぁ…
急に寝る!とかなったら確かに火の始末が大変だなw
しっかり消化してから寝るで!!
明日午後から出発する、リアルタイムには報告できないかも知れないが、またここでお礼のレスさせてもらうから見てくれよな!
プリキュアニキ好きな必殺技でも叫んでおいてクレメンス
キャンプ用品なんか要らん なんならカセットコンロとフライパンとヤカンでいい
大人の休日キャンプやなくて子供中心の遊びやからな?肉焼いて焚き火できたら初心者はいいと思うが?
ただ人が楽しみな物にいちいち
それってあれじゃん~となネガティブな所ばかり言う癖はやめときや、まわりも暗くなるから!
何にせよ楽しんでクレメンス
もちろん写真あげさせてもらうで!
子連れやからリアルタイムはできないですまん
1ミリでも興味持ってくれる人は夜にまたみに来てクレメンス!
勝手にすればいい あれこれ揃えると結構金かかるけどな
ワイは一通り持ってる
嫁はんとガキンチョと楽しめよ