坂本龍馬が西郷隆盛より有名なの納得行かんのやがアーカイブ最終更新 2024/10/18 13:061.風吹けば名無しr1I5o結局顔なんやなって2024/10/17 04:06:548すべて|最新の50件2.風吹けば名無しFZkMD流石に西郷隆盛は坂本龍馬と同じくらい有名だろ同じ維新三傑の大久保利通とかならまだしも2024/10/17 07:17:253.風吹けば名無しmSQdu坂本龍馬とかいうやった事はいまいちパッとしないけど名言のおかげで有名な人2024/10/17 07:44:234.風吹けば名無しFZkMD名言とかは後付けだろうけど生い立ちが物語として盛り上がるんよ身分の低い家の子に生まれて江戸に修行に行って北辰一刀流免許皆伝して幕臣の弟子入りして会社設立して最後は暗殺とか2024/10/17 07:55:105.風吹けば名無しkNp86司馬遼太郎が発掘するまでは「知る人ぞ知る地方の名士」レベルやでしかも司馬遼太郎も小説の龍馬が史実と違いすぎること自覚しててわざわざタイトルを「竜馬がゆく」にして「史実の龍馬とは別人のフィクションですからこれ」と言い訳してる2024/10/17 07:59:246.風吹けば名無しFRypT確か日本で最初に新婚旅行した人でしたっけ2024/10/17 08:04:487.風吹けば名無しFZkMD>>5それは嘘1943年の日本史に教科書に既に薩長同盟は坂本龍馬らの働きにより実現したと載っている司馬遼太郎の竜馬がゆくは1962年の作品司馬遼太郎が有名にする前に既に教科書に載るレベルの偉人であった事は間違いない2024/10/17 10:22:318.風吹けば名無し4CeaVあの写真が志村けんに似てる2024/10/18 13:06:17
【MX】9-nine-Ruler's Crown→気絶勇者と暗殺姫→22/7計算外→青春ブタ野郎→その着せ替え人形は恋をする→ 薫る花は凛と咲く→ばっどがーる→公女殿下の家庭教師なんでも実況J351019.62025/09/06 22:46:45
同じ維新三傑の大久保利通とかならまだしも
身分の低い家の子に生まれて江戸に修行に行って北辰一刀流免許皆伝して幕臣の弟子入りして会社設立して最後は暗殺とか
しかも司馬遼太郎も小説の龍馬が史実と違いすぎること自覚してて
わざわざタイトルを「竜馬がゆく」にして「史実の龍馬とは別人のフィクションですからこれ」と言い訳してる
それは嘘
1943年の日本史に教科書に既に薩長同盟は坂本龍馬らの働きにより実現したと載っている
司馬遼太郎の竜馬がゆくは1962年の作品
司馬遼太郎が有名にする前に既に教科書に載るレベルの偉人であった事は間違いない