【嫌われる勇気】って本は小学校から義務教育で教えるべきだと思うんだがアーカイブ最終更新 2024/05/20 18:531.風吹けば名無し8nv2xこれに人生の最適解が書いてあるんだが2024/05/19 22:31:1848すべて|最新の50件2.風吹けば名無し2W6yj例えば?2024/05/19 22:31:393.風吹けば名無し8nv2x>>2人生の本質はすべて【他者貢献】なんだよ人間の生きる意味とは?人間の幸せとは?【他者貢献】これが答えです。2024/05/19 22:34:254.風吹けば名無し2W6yj>>3それでなるほどってなると思う?具体例とか論理的考察とかないの?2024/05/19 22:35:325.風吹けば名無しYRRbN>>3クレーマー助長しそう2024/05/19 22:38:186.風吹けば名無し2W6yj>>5確かにお前らはクレーマーとの区別つかなそう2024/05/19 22:39:027.風吹けば名無しB25JG>>6じゃあ義務教育でやるべきじゃないやんwアホなん?2024/05/19 22:49:158.風吹けば名無し2W6yj>>7もっと具体的に2024/05/19 22:50:519.風吹けば名無しkyjj4勇気もその気も無いのに嫌われるべくして嫌われてきた奴がまるで自分から望んで嫌われてやったんだと思い込んでるだけそれを他人に、しかも子供を巻き込む事を妄想する浅ましさよ2024/05/19 23:00:5210.風吹けば名無しi4kwM>>8お前の負けやで2024/05/19 23:06:5111.風吹けば名無しi4kwM>>8また負けたんか2024/05/19 23:07:1212.風吹けば名無しi4kwM>>8草2024/05/19 23:07:2713.風吹けば名無し2W6yj>>10何を義務教育でやる必要ないのか、なんでなのかを書いてねもっと具体的に2024/05/19 23:09:0414.風吹けば名無しUvZv5アドラー研究者「学術的には無価値」2024/05/19 23:13:2315.風吹けば名無しvPNfd>>13文脈でわかるやろもっと本読めやそれか人と話せや2024/05/19 23:25:5216.風吹けば名無し2W6yj>>15そういうのいいからもしかして説明できないってこと?2024/05/19 23:26:5017.風吹けば名無しvPNfd>>13ワイ「クレーマー助長しそうやな」お前「お前みたいな馬鹿にはそう見えるかもな」↑なら国民全員に行う義務教育で、人それぞれ解釈の分かれる文書読ませてもしゃーないやろって話な2024/05/19 23:27:5718.風吹けば名無しvPNfdワイの勝ち2024/05/19 23:28:1219.風吹けば名無しvPNfd勝ちです2024/05/19 23:28:3820.風吹けば名無し2W6yj>>17それを義務教育で学ぶんやろ?お前らは学んでなかったんやろ?2024/05/19 23:29:3521.風吹けば名無しvPNfd頭のいいお前だけ読んどけば?wって話な何でもかんでもガキに読ませたらあかんで2024/05/19 23:30:1422.風吹けば名無し2W6yj>>21別に全員が理解出来ないとやっちゃいけないとは思わないけどあと君が理解できないと大半が理解できないってこと?そんなに頭いいの?2024/05/19 23:32:3723.風吹けば名無しvPNfd>>20苦しいなwじゃあ義務教育で六法全書暗記させた方がええやん。なんでしないん?小中学生に自己啓発本読ませてどうすんねんw読ませてどうするんや?具体的に言ってみろやw2024/05/19 23:34:4624.風吹けば名無し2W6yj>>23六法全書はほとんどの生徒が理解するのが難しいからじゃない?てかなんで大人でも難しいもの例としてあげてるの?2024/05/19 23:38:1025.風吹けば名無しvPNfd>>24じゃあアドラーの心理学は小中学生に教える内容なんか?w本当にそう思うんか?鳥取県の田舎の学校とかでもやるんか?お前が大人になって読んで感動したのはお前が大人だからやでもっと色んな年代の人と関わった方がええで2024/05/19 23:41:1926.風吹けば名無し2W6yj>>25ワイ読んだなんて言ってないけど2024/05/19 23:42:3427.風吹けば名無しvPNfd>>26そこはいいや前半部分答えてや小中学生のガキ全員にアドラーの心理学教えるのが良いことなんやな?子どもの社会経験で読んで何の効果があるんや?これに答えろや2024/05/19 23:44:2128.風吹けば名無し2W6yj>>27読んだことないし答えられるわけないやろ2024/05/19 23:45:0529.風吹けば名無しvPNfd>>28よく見りゃお前誰やねんwwwイッチじゃないしw2024/05/19 23:46:0430.風吹けば名無し2W6yj>>29かわいそう2024/05/19 23:47:0531.風吹けば名無しvPNfdまあワイも読んだことないから急いで要約サイト見てきたわwこの本は簡単に言うと"他者への関心度を下げろ"ってことやろ?そんな本義務教育でやれるかい!w2024/05/19 23:47:5732.風吹けば名無しvPNfdむしろ行き詰まってる大人に読ませるべき内容や2024/05/19 23:49:1733.風吹けば名無しuESUdワイの上司は日常から上司は嫌われるもんだと言ってめちゃくちゃやって職場が回らなくなってるそんな勇気いらないよ2024/05/19 23:51:0834.風吹けば名無しvPNfd下知識で持っておくような本ではないなしかも超冷徹になれみたいな内容やし応急処置にしかならないやんけ結局コミュニケーションから逃げたやつは出世できん世の中やし2024/05/19 23:51:1035.風吹けば名無しm3evl嫌われてる事を認める勇気2024/05/20 00:18:0836.風吹けば名無しHqxzYちゃんと全部読んだつもりなんやけど良く分からんかった。誰か一言でまとめてくれや2024/05/20 00:42:1337.風吹けば名無し0tVzK>>15お前こそ人と話せ。他人に説明ヘタな馬鹿が、相手に文脈読めない言うんやで2024/05/20 06:20:3538.風吹けば名無し0tVzK>>23啓発本読ませるやん。倫理の授業受けたろ? 友達と仲良くしようって。あーーー。お前は嫌われようだから逆か。学校に合わんね2024/05/20 06:24:3739.風吹けば名無し0tVzK>>33ベストセラー「鬼に成らなければ部下は動かん」2024/05/20 06:27:1940.風吹けば名無しzgyF9わいは読んだぞ感銘を受けたが詳しくは覚えてないただ、問題解決の方法は覚えている小さな集団で解決できなければ より大きな集団で解決するということだたとえば、子供間で解決できなければ、親と先生、それでだめなら学校 警察 裁判 って感じ2024/05/20 08:03:1041.風吹けば名無しzgyF9あと、自分に関係のない事ははっきりと断れとも書いてあったような気がする2024/05/20 08:03:5942.風吹けば名無しBSNw8日本では上司や同僚と仲良くするのが大切2024/05/20 09:20:0043.風吹けば名無しcHCtp嫌われ者が都合よく解釈して自己正当化する本になってるよな本来の意図とは違う2024/05/20 10:34:1544.風吹けば名無しRmOO5つまり掲示板でレスバさせるのを義務教育に入れるってこと?2024/05/20 10:43:2945.風吹けば名無しIHOscどう足掻いても一定数からは嫌われるんだからそこ気にしてたらダメみたいな事言ってたのは覚えてる2024/05/20 12:11:2446.風吹けば名無しr8kNxカルト宗教の教えとかじゃない限りは色々経験させることとして良いと思うけどまあ時間には限りがあるから、そこまでしてカリキュラムに入れるかってのもあるけど2024/05/20 12:49:2047.ひなちんYPQhe絶対読んでなくてワロタ2024/05/20 15:30:2648.風吹けば名無しjNgqAアドラーの名前だけ使った得体の知れん自己啓発本より法律とか金融の基礎でもやった方がいいやろ例えば金の貸し借りは本来は特約なければ利息も付かんが世の中の金銭消費貸借契約はどれも特約付きで利息も返さなアカンっていうの将来借金まみれにならないための法律と金融リテラシーの第一歩や2024/05/20 18:53:58
【BS日テレ】不器用な先輩。→【BS11】転生悪女の黒歴史→矢野くんの普通の日々→【BSフジ】無職の英雄→【BS日テレ】私を喰べたい、人でなしなんでも実況J227329.32025/11/14 01:28:12
【MX】超普通マホウ少女→不器用な先輩。→魔女の旅々(再)→BanGDream!3&バンドリちゃん→私を喰べたい、ひとでなし→アイマス(再)→ふたりソロキャンプ→ポーション、わが身を助けるなんでも実況J53722025/11/14 01:11:41
人生の本質はすべて【他者貢献】なんだよ
人間の生きる意味とは?
人間の幸せとは?
【他者貢献】
これが答えです。
それでなるほどってなると思う?
具体例とか論理的考察とかないの?
クレーマー助長しそう
確かにお前らはクレーマーとの区別つかなそう
じゃあ義務教育でやるべきじゃないやんw
アホなん?
もっと具体的に
それを他人に、しかも子供を巻き込む事を妄想する浅ましさよ
お前の負けやで
また負けたんか
草
何を義務教育でやる必要ないのか、なんでなのかを書いてね
もっと具体的に
文脈でわかるやろ
もっと本読めや
それか人と話せや
そういうのいいから
もしかして説明できないってこと?
ワイ「クレーマー助長しそうやな」
お前「お前みたいな馬鹿にはそう見えるかもな」
↑
なら国民全員に行う義務教育で、人それぞれ解釈の分かれる文書読ませてもしゃーないやろ
って話な
それを義務教育で学ぶんやろ?
お前らは学んでなかったんやろ?
って話な
何でもかんでもガキに読ませたらあかんで
別に全員が理解出来ないとやっちゃいけないとは思わないけど
あと君が理解できないと大半が理解できないってこと?そんなに頭いいの?
苦しいなw
じゃあ義務教育で六法全書暗記させた方がええやん。なんでしないん?
小中学生に自己啓発本読ませてどうすんねんw
読ませてどうするんや?
具体的に言ってみろやw
六法全書はほとんどの生徒が理解するのが難しいからじゃない?
てかなんで大人でも難しいもの例としてあげてるの?
じゃあアドラーの心理学は小中学生に教える内容なんか?w
本当にそう思うんか?
鳥取県の田舎の学校とかでもやるんか?
お前が大人になって読んで感動したのはお前が大人だからやで
もっと色んな年代の人と関わった方がええで
ワイ読んだなんて言ってないけど
そこはいいや
前半部分答えてや
小中学生のガキ全員にアドラーの心理学教えるのが良いことなんやな?子どもの社会経験で読んで何の効果があるんや?
これに答えろや
読んだことないし答えられるわけないやろ
よく見りゃお前誰やねんwww
イッチじゃないしw
かわいそう
この本は簡単に言うと"他者への関心度を下げろ"ってことやろ?
そんな本義務教育でやれるかい!w
そんな勇気いらないよ
しかも超冷徹になれみたいな内容やし応急処置にしかならないやんけ
結局コミュニケーションから逃げたやつは出世できん世の中やし
誰か一言でまとめてくれや
お前こそ人と話せ。
他人に説明ヘタな馬鹿が、相手に文脈読めない言うんやで
啓発本読ませるやん。
倫理の授業受けたろ? 友達と仲良くしようって。
あーーー。お前は嫌われようだから逆か。学校に合わんね
ベストセラー「鬼に成らなければ部下は動かん」
感銘を受けたが詳しくは覚えてない
ただ、問題解決の方法は覚えている
小さな集団で解決できなければ より大きな集団で解決するということだ
たとえば、子供間で解決できなければ、親と先生、それでだめなら
学校 警察 裁判 って感じ
はっきりと断れとも書いてあったような気がする
本来の意図とは違う
まあ時間には限りがあるから、そこまでしてカリキュラムに入れるかってのもあるけど
法律とか金融の基礎でもやった方がいいやろ
例えば金の貸し借りは本来は特約なければ利息も付かんが
世の中の金銭消費貸借契約はどれも特約付きで利息も返さなアカンっていうの
将来借金まみれにならないための法律と金融リテラシーの第一歩や