阪神OB野口寿浩「小林誠司はチームに絶対必要」アーカイブ最終更新 2023/10/10 14:261.それでも動く名無しDseiX 一方で、浮沈を決めるポイントの1つを、野口氏は「正捕手の大城(卓三捕手)を脅かすキャッチャーが出てくるかどうか」と見ている。「岸田(行倫捕手)、山瀬(慎之助捕手)らが候補になると思います」。 球界のトレンドは“1人正捕手”から2人以上の併用へと移りつつある。今季も3年連続リーグ優勝を達成したオリックスで、スタメンマスクを若月健矢捕手と、FA移籍1年目の森友哉捕手とで分け合った。「2人ともフレッシュな状態でマスクをかぶることができた」。森は守備の負担が減った分、DHとしても46試合に先発出場。リーグ4位の打率.291、18本塁打64打点と持ち前の打力を発揮した。「かつての古田敦也さん、谷繁元信さん、城島健司のような絶対的な捕手がいなくなった事情もありますが、常にフレッシュな状態で出られるように、2人以上の捕手が必要な時代になってきているのではないでしょうか。巨人も大城の他に、自信を持って出せる若いキャッチャーが1人か2人出てくれば、この投手にはこの捕手というように“担当制”を敷くこともできますし、リードの目先を変えることもできます」 ただし阿部新監督自身、全盛期には「4番・捕手」の座に君臨し、シーズンを通して毎試合のようにマスクをかぶり続ける捕手だった。現役時代の自分のような絶対的な正捕手をつくろうとするのか、それとも“今どきの起用法”に舵を切るのか、注目されるところである。 さらに巨人には、34歳のベテラン・小林誠司捕手もいる。今季は海外FA権を取得したが、21試合の出場にとどまり、去就が注目されている。野口氏は「小林自身、現在の立場に満足はしていないと思いますが、ああいう選手はチームに絶対必要です。いまの巨人に不測の事態が起こった場合、ポッと出てパッと収めて帰ってきてくれるのは、小林しかいません」と力量を買っている。https://full-count.jp/2023/10/10/post1455092/2023/10/10 12:24:5828すべて|最新の50件2.それでも動く名無しDseiX直近4年この成績の35歳いうほど要るかな2020 10試合 .056(18-*1) 0本 0打点 OPS.206 2021 64試合 .093(75-*7) 1本 3打点 OPS.277 2022 60試合 .148(88-13) 0本 5打点 OPS.362 2023 21試合 .125(*8-*1) 0本 0打点 OPS.2502023/10/10 12:26:513.それでも動く名無しgXXOm心配するまでもなくどこも取らないから2023/10/10 12:29:084.それでも動く名無しSZ857そりゃ巨人が1番評価してるし1億やぞ2023/10/10 12:29:575.それでも動く名無しdoxDDコバマンとかいう金づる達を留め続けるためだけの選手選手としての能力は戦力外レベル2023/10/10 12:34:476.それでも動く名無しAiBl8實松ポジションか?2023/10/10 12:35:177.それでも動く名無しvXwwv菅野の契約に小林をクビにしないって条項があるらしい2023/10/10 12:37:048.それでも動く名無しzxAhm>>2打撃に定評のある投手かな?2023/10/10 12:38:069.それでも動く名無しi8WR4ハムOB、な2023/10/10 12:40:1410.それでも動く名無しGghsO大城怪我した時用だろ2023/10/10 12:41:5511.それでも動く名無しQMxzsまあ今みたいな第三捕手なら必要だろ2023/10/10 12:42:5612.それでも動く名無しpaPoG横浜野口とかいう黒歴史2023/10/10 12:44:5613.それでも動く名無しTahc3>>2世界にしか通用しない男だから多少はね?2023/10/10 12:47:0814.それでも動く名無しs1D0d巨人なんて支配下キャッチャー5人しかいないのにいらないわけ無いやろ2023/10/10 12:49:4815.それでも動く名無しQMgW1横浜OBやろ2023/10/10 12:56:2516.それでも動く名無しnl6jRそら阪神ファンにとってはいてもらった方いいしな2023/10/10 12:57:4117.それでも動く名無しnl6jROPS0.7後半で年俸8000万の大城はかわいそうにもホドがあるだろ2023/10/10 12:58:3618.それでも動く名無しNUinE原が冷遇したと言われてるけどwar1.0すら超えたことのないゴミに4年4億の契約与えた原は小林評価し過ぎてたわ2023/10/10 13:04:4919.それでも動く名無しqnMSh元々の正捕手若月がいるのに森を取ったからそういう体制になってるだけの極端な例2023/10/10 13:10:2420.それでも動く名無しjbQcTグッズ売り上げ凄いらしいから切れんやろ2023/10/10 13:11:5921.それでも動く名無しFu8UtヤクルトOBだぞ2023/10/10 13:12:1922.それでも動く名無し8T6MGこの人難で評価高いんだ🤔2023/10/10 13:30:0323.それでも動く名無しzgOOU日ハム時代の中嶋みたいなもんなんやろ知らんけど2023/10/10 13:48:2524.それでも動く名無しMOKHmよし3年4億の再契約や!2023/10/10 14:01:3825.それでも動く名無しiFGiL値段を考えなければクソ有能な控えキャッチャーなんやけどな2023/10/10 14:05:1926.それでも動く名無しfbabr打つ以外は完璧なんやろなあ2023/10/10 14:09:2127.それでも動く名無しcgt47今でも坂本の次にグッズ売れてるってヤバいよな2023/10/10 14:11:0628.それでも動く名無しtiJDrDHなしのセやと小林と投手でアウト2つ計算できるからかなりキツい極端やが1outランナー1塁なら6番7番敬遠して2つ取ればええわけやし7イニングで攻撃してるようなもんや2023/10/10 14:26:26
【MX】クリプトニンジャ咲耶 参ノ巻(終)→ヒロアカ(再)→デブとラブと過ちと!語→Summer Pockets(終)→鬼人幻燈抄(終)→ぐらんぶるSeason2語なんでも実況J112634.12025/09/30 01:19:43
【MX】瑠璃の宝石(終)→白豚貴族(再)→異世界黙示録マイノグーラ(終)→魔神英雄伝ワタル2(再)→笑ゥせぇるすまん(新)→CITY(終)→ゲーセン少女と異文化交流(終)→ギルティホール語なんでも実況J11798.22025/09/29 01:08:04
球界のトレンドは“1人正捕手”から2人以上の併用へと移りつつある。今季も3年連続リーグ優勝を達成したオリックスで、スタメンマスクを若月健矢捕手と、FA移籍1年目の森友哉捕手とで分け合った。「2人ともフレッシュな状態でマスクをかぶることができた」。森は守備の負担が減った分、DHとしても46試合に先発出場。リーグ4位の打率.291、18本塁打64打点と持ち前の打力を発揮した。
「かつての古田敦也さん、谷繁元信さん、城島健司のような絶対的な捕手がいなくなった事情もありますが、常にフレッシュな状態で出られるように、2人以上の捕手が必要な時代になってきているのではないでしょうか。巨人も大城の他に、自信を持って出せる若いキャッチャーが1人か2人出てくれば、この投手にはこの捕手というように“担当制”を敷くこともできますし、リードの目先を変えることもできます」
ただし阿部新監督自身、全盛期には「4番・捕手」の座に君臨し、シーズンを通して毎試合のようにマスクをかぶり続ける捕手だった。現役時代の自分のような絶対的な正捕手をつくろうとするのか、それとも“今どきの起用法”に舵を切るのか、注目されるところである。
さらに巨人には、34歳のベテラン・小林誠司捕手もいる。今季は海外FA権を取得したが、21試合の出場にとどまり、去就が注目されている。野口氏は「小林自身、現在の立場に満足はしていないと思いますが、ああいう選手はチームに絶対必要です。いまの巨人に不測の事態が起こった場合、ポッと出てパッと収めて帰ってきてくれるのは、小林しかいません」と力量を買っている。
https://full-count.jp/2023/10/10/post1455092/
2020 10試合 .056(18-*1) 0本 0打点 OPS.206
2021 64試合 .093(75-*7) 1本 3打点 OPS.277
2022 60試合 .148(88-13) 0本 5打点 OPS.362
2023 21試合 .125(*8-*1) 0本 0打点 OPS.250
1億やぞ
選手としての能力は戦力外レベル
打撃に定評のある投手かな?
世界にしか通用しない男だから多少はね?
知らんけど
極端やが1outランナー1塁なら6番7番敬遠して2つ取ればええわけやし
7イニングで攻撃してるようなもんや