昔、3年生の学習とか科学みたいな雑誌あってそれに童夢君ってマンガあったの覚えてるか?アーカイブ最終更新 2023/10/09 15:331.それでも動く名無しRj1ySあれ最後どうなるんや?わいが覚えてるのは童夢君が魔球の3号?みたいなのでレインボースパークボール?みたいなので無双してオールスターでも9者連続三振とかは覚えてるんやが2023/10/09 12:45:2915すべて|最新の50件2.それでも動く名無しRj1ySあれ石ノ森章太郎先生が監修か何かやってたイメージなんやが2023/10/09 12:46:033.それでも動く名無しRj1yS流石にだれも知らんか2023/10/09 12:46:304.それでも動く名無しKfQhB>>3学研かなんかのだろ色々魔球開発して勝利していく最後の方で親友だったキャッチャーが敵に寝返って魔球が破られる2023/10/09 12:51:115.それでも動く名無しRj1yS>>4せやせや、学研のやつやってことはバッドエンドで終わるんかまあ童夢君巨人に入団してたしその方がおもろいけど2023/10/09 12:52:226.それでも動く名無しWB8qlメロディちゃんとセックス2023/10/09 12:52:267.それでも動く名無しRj1ySメロディちゃん懐かしい中日のピッチャーだよな2023/10/09 12:53:398.それでも動く名無しKfQhB>>5俺も最後のほう覚えてないんだよなとにかく敵になった親友が割と強かったんだよな魔球が破られたままになってグダグダなってた記憶がある2023/10/09 12:55:319.それでも動く名無しRj1ySオールスターで清原が童夢君の魔球1号と2号を簡単にカットして3球目のレインボースパークボールで三振するシーンすごい覚えてる当時清原はわいの中でスーパースターだったから2023/10/09 12:57:3910.それでも動く名無しH15KB雑誌でもやってたんやアニメでほんのちょろっとしか知らんけど落ち合いが最強バッターで童夢くんの魔球を破るのはいつも落合だったイメージ大人げなさすぎやねん2023/10/09 13:28:2011.それでも動く名無しK5BcAベーブルイスの子孫だかが出てきたりしたな漫画は2023/10/09 13:57:0812.それでも動く名無し2ZcLS>>7広島やろ?2023/10/09 14:10:1313.それでも動く名無しil1gsまんがサイエンスだったわ2023/10/09 14:42:1814.それでも動く名無しrp3ymはにわのドラクエみたいな漫画覚えてない?同じくらいの時期に連載してたと思うんやけど2023/10/09 14:44:0015.それでも動く名無しPfVvKからくりくん2023/10/09 15:33:47
【MX】うたごえはミルフィーユ(終)→銀河特急(終)→Dr.STONE SCIENCE FUTURE→夢中さ、きみに。→バンドリ2(再)→強くてニューサーガ(終)→追放者食堂へようこそ!(終)→ふたりソロキャンプ→追放された白魔導師→ハイガクラなんでも実況J125936.42025/09/19 00:33:05
【MX】自販機迷宮2→休→クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者→盾の勇者の成り上がりSeason4→ 宇宙人ムームー(終)→帝乃三姉妹は案外、チョロい。→New Panty&Stockingなんでも実況J8677.52025/09/18 01:35:53
【MX】クリプトニンジャ咲耶 参ノ巻→出禁のモグラ→フードコートで、また明日。(再)→ハイカラ!→Summer Pockets→鬼人幻燈抄→ぐらんぶるSeason2→わたしが恋人になれるわけ→ゴルカム(再)なんでも実況J14446.32025/09/18 07:32:43
わいが覚えてるのは童夢君が魔球の3号?みたいなので
レインボースパークボール?みたいなので無双して
オールスターでも9者連続三振とかは覚えてるんやが
学研かなんかのだろ
色々魔球開発して勝利していく
最後の方で親友だったキャッチャーが敵に寝返って魔球が破られる
せやせや、学研のやつや
ってことはバッドエンドで終わるんか
まあ童夢君巨人に入団してたしその方がおもろいけど
中日のピッチャーだよな
俺も最後のほう覚えてないんだよな
とにかく敵になった親友が割と強かったんだよな
魔球が破られたままになってグダグダなってた記憶がある
簡単にカットして3球目のレインボースパークボールで三振するシーンすごい覚えてる
当時清原はわいの中でスーパースターだったから
アニメでほんのちょろっとしか知らんけど落ち合いが最強バッターで童夢くんの魔球を破るのはいつも落合だったイメージ
大人げなさすぎやねん
広島やろ?
同じくらいの時期に連載してたと思うんやけど