残業時間45ってどうなんアーカイブ最終更新 2023/08/23 00:261.それでも動く名無しHzu70残業45 年収450 年休110残業20 年収400 年休120どっちの方で働くのか教えてくれるかい?2023/08/20 18:58:1162すべて|最新の50件13.それでも動く名無しwSPb4>>11その程度の人生なんだよどうせ転職もする気なくて構って欲しいだけなんだろ?本気で考えてるなら退路を経絶って会社辞めてからスレ立てろ2023/08/20 19:34:5714.それでも動く名無しhEeWz20*12*2000=48000045*12*2000=10800001080000-480000=600000どっちが得かわかるやん2023/08/20 19:40:2415.それでも動く名無しBeYiq後者2023/08/20 19:40:3316.それでも動く名無しJrmZb>>14年休も考慮してくれるとありがたい前者のほうがいいってことかな2023/08/20 19:48:5617.それでも動く名無しZcgR2>>1文句無しで年休120日を選べ今どき120日未満の企業なんて間違いなくろくなもんじゃない2023/08/20 19:49:0418.それでも動く名無しJrmZb>>13いやいま無職退路経たれてるの2023/08/20 19:49:3619.それでも動く名無しJrmZb>>17ありがてぇお言葉や…2023/08/20 19:50:0920.それでも動く名無し196sK職場のメンバーによる2023/08/20 19:52:1021.それでも動く名無しhEeWz>>16年休考慮しても前者やろ2023/08/20 19:56:0022.それでも動く名無しhEeWz前者てか残業20時間の方な2023/08/20 19:56:3123.それでも動く名無しJrmZb残業で本来60万の差があるのに、年収が50万しかあがってないってことか!なるほど2023/08/20 20:12:2524.それでも動く名無しhEeWz>>23年休10日も含めたらもっと差あるな2023/08/20 20:24:4225.それでも動く名無しHPh4T普通法定内でホワイト2023/08/20 20:57:1226.それでも動く名無しTkbw9慢性的に肩こり腰痛になるあと晩飯が遅くなるから胃も不調になる2023/08/20 20:59:5827.それでも動く名無しJQUcO毎日2時間残業ある計算やから結構キツイで2023/08/20 21:06:3728.それでも動く名無しJrmZb>>25法律違反は絶対許さないマンになったから…人事に即連絡や!2023/08/20 21:18:5429.それでも動く名無しJrmZb>>26ドライバーではなくて、配送の仕事と言うのかな?それです!2023/08/20 21:19:2930.それでも動く名無しJrmZb>>27前そういうところいたからなんかわかる…そこよりはどっちも給料高いからいいなとすぐやめてしもた2023/08/20 21:20:3331.それでも動く名無しJrmZb関係ない話なんだけど、一年前くらくらいスレ立てられても10分くらいで落ちてたのに今どうなってしもたんや?2023/08/20 21:21:4732.それでも動く名無しDm8DLバランスおかしすぎない?残業単価2500はいくから年300時間多くやるなら50万程度じゃ全く割に合わんわ2023/08/20 21:57:4733.それでも動く名無しkMC2p秋元康の新グループか?2023/08/21 01:17:5134.それでも動く名無しAlisnまさかボーナス込みなの?2023/08/21 01:27:1935.それでも動く名無しWJRoQ若くて体力あるなら上でもええやろ転職しだすと妥協しやすいから安いところから始めるとすぐ詰む2023/08/21 05:32:1036.それでも動く名無しN1iYv現実は年収300で年休88や2023/08/21 06:40:4137.それでも動く名無しeOdu1無職がいきなり年収400万オーバーっていけるもんなんだな2023/08/21 09:14:1938.それでも動く名無し1i2GRこういう奴てなんでいちいち聞くんや?どこに行っても指示待ち人間として役に立たないやろ2023/08/21 09:43:5239.それでも動く名無しsk91Pサビ残無しで45くらいなら全然私生活に支障ないレベルやろ2023/08/21 10:35:0640.それでも動く名無しLU2tL>>34ボーナス込み予想だ2023/08/21 11:31:2141.それでも動く名無しLU2tL>>37最初はボーナスとかないだろうからもっと低いと思うけども…2023/08/21 11:32:2242.それでも動く名無しgX9co辞めとけニート思考には45辛いぞしかも通勤とか早く出勤とかあったら実質平日は寝るだけや2023/08/21 14:54:5143.それでも動く名無しjHd8K残業45、実際は休憩無しだから60以上なんてざら有給も生涯で1日も取得したことないから年300日くらい働きっぱなしの人生やちな年収450の31歳や2023/08/21 17:06:3544.それでも動く名無しuLJjX初任給25万賞与年三回(6か月)完全週休二日・祝日年間120日 有給10日これってどう?2023/08/21 17:11:4045.それでも動く名無しF7lSr可もなく不可もなくやな有給少ないから大手ではなさそうや2023/08/21 17:22:3846.それでも動く名無しBp0Gk>>8あっ…(察し)2023/08/21 17:51:3147.それでも動く名無しvP3FY45でみなし残業ならクソ2023/08/21 18:14:3548.それでも動く名無しSL9iZ>>3両方とも内定出たんか?職種は?2023/08/21 19:55:2549.それでも動く名無し1i2GR>>45めっちゃ頭悪そう…2023/08/21 21:40:3950.それでも動く名無しf3Mtb中小さんイライラで草2023/08/21 21:46:4451.それでも動く名無しFTQBf夜間は配送ほとんどないから路線便だろうな2023/08/21 23:20:5252.それでも動く名無しXYiaR>>43年収は高くて羨ましい2023/08/22 03:03:2553.それでも動く名無しXYiaR>>44運輸ならとてつもなく羨ましい2023/08/22 03:05:2654.それでも動く名無しXYiaR>>45大企業の理由があるわけでもなく…2023/08/22 03:05:5455.それでも動く名無しXYiaR>>48応募するの迷ってる職種はドライバーです2023/08/22 03:10:4256.それでも動く名無し6MHgW>>54なんや君底辺か2023/08/22 09:26:5557.それでも動く名無しf9oGgとりあえず応募して受かってから悩もう2023/08/22 15:48:2258.それでも動く名無しhPlQFそれはそうどっちも応募しなよとりあえず職歴作らないと待遇そこそこで給与も良いなんてことはないから安心しろ2023/08/22 16:26:5159.それでも動く名無しszB7Lわい年間休日95日のところで働いてたけど死にそうになったで2023/08/22 18:26:1360.それでも動く名無し8vnblすき家のエリアマネージャーはヤバそうやったなエリア内で人がいない店舗の夕勤夜勤シフトひたすらハシゴして出続けてる人おったわよく車の中で仮眠とってた今は色々厳しくなって改善されたんやろけど2023/08/22 20:35:0261.それでも動く名無しCGt8K手当でるならええやん2023/08/22 20:59:1762.それでも動く名無しrgDgz50時間よりちょっと短いんやなあって2023/08/23 00:26:00
【MX】ブスに花束を。→休→アークナイツ【焔燼曙明RISE FROM EMBER】(再)→サイレント・ウィッチ→ジョジョエピソード総選挙→渡くんの××が崩壊寸前→ケンガンアシュラ(新)なんでも実況J65742025/09/13 01:52:49
【MX】うたごえはミルフィーユ→銀河特急→Dr.STONE SCIENCE FUTURE→夢中さ、きみに。→BanGDream!2(再)→強くてニューサーガ→追放者食堂へようこそ!→ふたりソロキャンプ→追放された白魔導師→ハイガクラなんでも実況J11760.82025/09/12 01:24:27
残業20 年収400 年休120
どっちの方で働くのか教えてくれるかい?
その程度の人生なんだよ
どうせ転職もする気なくて構って欲しいだけなんだろ?
本気で考えてるなら退路を経絶って会社辞めてからスレ立てろ
45*12*2000=1080000
1080000-480000=600000
どっちが得かわかるやん
年休も考慮してくれるとありがたい
前者のほうがいいってことかな
文句無しで年休120日を選べ
今どき120日未満の企業なんて間違いなくろくなもんじゃない
いやいま無職退路経たれてるの
ありがてぇお言葉や…
年休考慮しても前者やろ
年休10日も含めたらもっと差あるな
法定内でホワイト
あと晩飯が遅くなるから胃も不調になる
法律違反は絶対許さないマンになったから…
人事に即連絡や!
ドライバーではなくて、配送の仕事と言うのかな?それです!
前そういうところいたからなんかわかる…
そこよりはどっちも給料高いからいいなと
すぐやめてしもた
残業単価2500はいくから年300時間多くやるなら
50万程度じゃ全く割に合わんわ
転職しだすと妥協しやすいから安いところから始めるとすぐ詰む
ボーナス込み予想だ
最初はボーナスとかないだろうからもっと低いと思うけども…
しかも通勤とか早く出勤とかあったら実質平日は寝るだけや
有給も生涯で1日も取得したことないから年300日くらい働きっぱなしの人生や
ちな年収450の31歳や
賞与年三回(6か月)
完全週休二日・祝日
年間120日 有給10日
これってどう?
有給少ないから大手ではなさそうや
あっ…(察し)
両方とも内定出たんか?
職種は?
めっちゃ頭悪そう…
年収は高くて羨ましい
運輸ならとてつもなく羨ましい
大企業の理由があるわけでもなく…
応募するの迷ってる
職種はドライバーです
なんや君底辺か
とりあえず職歴作らないと待遇そこそこで給与も良いなんてことはないから安心しろ
エリア内で人がいない店舗の夕勤夜勤シフトひたすらハシゴして出続けてる人おったわ
よく車の中で仮眠とってた
今は色々厳しくなって改善されたんやろけど