北海道民ワイ「北海道の寿司美味いよ」 無知東京人「そんな事無い!東京の方の寿司の方が美味い!!」アーカイブ最終更新 2023/08/01 00:511.それでも動く名無し4xVonあんなウンコ湾に旨い魚いないだろ鮮度悪い魚ばかり食べてるから頭おかしくなったんか?2023/07/28 11:12:34297すべて|最新の50件248.それでも動く名無しdytpW>>238やっぱり君は引きこもりやん近所の人の話や漁港や飲食店で働いてる友達から聞く話とかは無いことになるんか?君の中では全部一人で判断してるって事やろやばいよ2023/07/30 07:54:04249.それでも動く名無しOUCBv地方漁港民は>>248みたいに客を見下してるんやねそら貧乏になる一方でしょ2023/07/30 09:03:48250.それでも動く名無しhjikV江戸前はむしろ新鮮な魚がじゃぶじゃぶ獲れたから発達したんだけどな東京コンプやばいね2023/07/30 09:24:32251.それでも動く名無しbMOsh>>248その強烈な思い込みと決めつけこそ引きこもりっぽいけどな仮に地元民が東京モンはわかってないみたいな話で本当に盛り上がってるんなら、お前も含めてそんな陰湿な連中軽蔑するわ2023/07/30 09:58:35252.それでも動く名無しbfAYW小樽とか行ったことなさそうwあそこはいかに観光客を騙すかで成り立ってる街2023/07/30 10:13:57253.それでも動く名無しkqIgw九州の方が美味いぞ2023/07/30 10:14:48254.それでも動く名無しUSoCNふと思ったんだが関西人はお寿司でも東京の寿司は醤油が黒すぎて辛くて食えないとか言うもんなの?2023/07/30 10:45:45255.それでも動く名無しTCW67BSでやってるグッさんの魚が食べたいって番組あれで地方の漁港へ行ったディレクター達が鯵鯖ですら食った瞬間に知ってる鯵鯖と全然違う別物だってジャッジするけどその通りまったく別物なんだよ新鮮な本物を知らない奴らは鮮度の落ちた慣れた味を推すのも居るけど新鮮な本物に慣れた人間には耐えがたいゴミだわ2023/07/30 10:57:10256.それでも動く名無しmt0CE食レポ芸に夢を見るのはやめておけそいつらこそザギンでシースー勢だろ2023/07/30 11:18:56257.それでも動く名無しtLJXg北海道で美味い寿司食べたら東京じゃ食べれなくなるよ2023/07/30 11:43:35258.それでも動く名無しwfq9P鮮度は良ければ良いほど美味いというナイーブな考えは捨てろ2023/07/30 11:50:45259.それでも動く名無しVsFMx鮮度とか関係なく東京の大衆居酒屋で食う刺身はゲロまずい高級店行く層は知らん2023/07/30 12:03:53260.それでも動く名無しYLcUg>>255マジでこれ2023/07/30 12:18:51261.それでも動く名無し13v0D>>258ちゃんと管理されて熟成されたやつ美味いよね釣れたてとかでコリコリし過ぎる食感が好きじゃないかもしれないけど2023/07/30 13:00:28262.それでも動く名無しTCW67んあわけあるかw2023/07/30 13:46:35263.それでも動く名無しmqQ38死ぬほど人おらんな2023/07/30 13:53:47264.それでも動く名無し9et0A基本的に魚は沖縄より東京の方がうまいし、東京より身の締まって脂ノリのいい北海道の方がうまい当然の自然の摂理だよ2023/07/30 17:42:14265.それでも動く名無しUSoCN>>264それを輸送する技術がない時代の人か?2023/07/30 17:50:43266.それでも動く名無しmt0CE北海道の魚が美味いと思ってる奴は、大昔に旅行で行きましたという思い出補正やで今の道内消費は冷凍輸入ばっかよ 八角とかきゅうりみたいな地元の魚はマジで見かけなくなった2023/07/30 18:34:31267.それでも動く名無し7p7iZそら東京産の寿司と北海道産の寿司なら北海道の食うわ2023/07/30 19:23:33268.それでも動く名無しdytpW>>255そら新鮮なアジは歯応えだけで味しないからな喜んで食うのは海無し県の奴等やろ別物よ2023/07/30 19:38:18269.それでも動く名無しRRw88でもイクラはガチやんわざわざ食べに行きたい位ガチやん2023/07/30 20:15:26270.それでも動く名無しrJGgqホッケが見たことないくらいデカいのはビビったわ金沢は観光地価格でやたら高かった記憶しかない富山は美味かった2023/07/30 23:01:35271.それでも動く名無しUSoCN北海道産の魚介を仕入れて営業する店はあっても北海道産の寿司を仕入れて営業する店なんて無い残念ながらそういうことよ2023/07/30 23:08:33272.それでも動く名無しfyEa9>>6ただどうしても足が早くて安い値段の魚やと東京では寿司ネタにならんのよサンマ、たらの握りとか札幌で食うと美味すぎて唸る2023/07/30 23:16:53273.それでも動く名無しfyEa9東京の安いスーパーで買う解凍のカツオのタタキはえげつない匂いで食えたもんじゃないマヨネーズで包んで誤魔化さんと食えんわ2023/07/30 23:18:21274.それでも動く名無しF9OQb>>270金沢は高いだけや2023/07/30 23:19:20275.それでも動く名無しmAX3o>>6北陸が一番美味かったわ次が北海道で東京はそれらに劣る2023/07/30 23:31:57276.それでも動く名無しNJUtrどこも味同じだろジャップランドなんてよ2023/07/30 23:46:26277.それでも動く名無しFwtoB東京クソまずかったなぁ2023/07/31 04:40:10278.それでも動く名無しchCk9地方民拗らせてんなぁ2023/07/31 04:56:51279.それでも動く名無しeU1kmマグロならどこで食っても一緒だろうけど生ウニなんかは産地近くで食べたいな2023/07/31 08:24:47280.それでも動く名無しqJMIS北海道は観光ゴミだし、金沢はもっとゴミマジでつまらない2023/07/31 08:56:49281.それでも動く名無し6EdGRここ最近は新鮮が美味いってフェーズじゃないやろどこもかしこも熟成熟成アンド熟成2023/07/31 09:09:44282.それでも動く名無しk6MNe北海道は物価が安いから東京水準の値段でもっといいものが食えるというだけ「札幌 グルメ」であっさり引っかかったり食べログ高いとこなんかは観光客向けの値段で出してるから普通に高いことも多いし2023/07/31 09:31:23283.それでも動く名無しpftxf寿司とかそこそこの店ならどこも変わんねえよ2023/07/31 09:33:44284.それでも動く名無しg3qzM田舎者のコンプヤバすぎ2023/07/31 10:45:01285.それでも動く名無しqV3iK東京の寿司マズすぎ2023/07/31 11:26:30286.それでも動く名無しYvQK0東京は水が不味い2023/07/31 12:16:06287.それでも動く名無しn7q8s>>231言うても青物はやっぱ鮮度命やでワイ地元福岡やから小さいころから食って来てたけど一切れでわかるもん鮮度青物に関しては寝かせたら云々は間違いや東京で食う青物はマジでほぼ不味い2023/07/31 12:30:27288.それでも動く名無しn7q8s>>268アジはわかるぞ分からないなら馬鹿舌やで白身魚系は鮮度いいと確かにわかりにくいけど2023/07/31 12:32:48289.それでも動く名無しn7q8s>>255むしろ鯵鯖は青魚だから露骨にわかりやすい奴やなヒラメとかならぶっちゃけどこで食っても大して変わらんアオリイカなんて冷凍した方が美味かったりするからなケンサキイカは鮮度命だけど2023/07/31 12:35:38290.それでも動く名無しehpEf東京のが職人の腕が上って主張してる奴おるけど函館某店で食べたイカソーメンはソーメン以下の細さやった鮮度と腕の両方ないとアレは食べられない2023/07/31 13:07:48291.それでも動く名無しLVdnp田舎者の東京コンプはけっこうやが北海道を巻き込まんでくれるか?地元自慢でもしててくれ2023/07/31 16:56:58292.それでも動く名無しVpAGXマジか2023/07/31 17:34:34293.それでも動く名無しykO1H>>291今更スレタイに文句つけんなよ2023/07/31 17:50:31294.それでも動く名無しCllLV>>287まあ間違いなく福岡の魚よりは東京の方がマシだけどな2023/07/31 19:26:44295.それでも動く名無しOOq4C>>294福岡でサバの刺身食ってみ2023/07/31 19:30:27296.それでも動く名無しO9RBS結局田舎モンって自分のとこの名物一本槍でしか勝負できないのよね寿司ってサバばっかり食うもんではないし刺身で食えとか寿司の話ですらなくなってる2023/07/31 19:47:37297.それでも動く名無しHXfLf>>296九州は生で食う魚全部新鮮やで沖縄と東北でしか取れんマグロ以外は大体取れてるぞ2023/08/01 00:51:36
【MX】自販機迷宮2(新)→休→クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者(新)→ 宇宙人ムームー→青春ブタ野郎(再)(終)→Panty&Stocking(再)(終)なんでも実況J5156.52025/07/03 01:30:18
【MX】ネクロノミ子のコズミックホラーショウ(新)→休→まったく最近の探偵ときたら(新)→人妻の唇は缶チューハイの味がして(新)→からくりサーカス(再)なんでも実況J8646.72025/07/03 11:34:59
鮮度悪い魚ばかり食べてるから頭おかしくなったんか?
やっぱり君は引きこもりやん
近所の人の話や漁港や飲食店で働いてる友達から聞く話とかは無いことになるんか?
君の中では全部一人で判断してるって事やろ
やばいよ
そら貧乏になる一方でしょ
東京コンプやばいね
その強烈な思い込みと決めつけこそ引きこもりっぽいけどな
仮に地元民が東京モンはわかってないみたいな話で本当に盛り上がってるんなら、お前も含めてそんな陰湿な連中軽蔑するわ
あそこはいかに観光客を騙すかで成り立ってる街
あれで地方の漁港へ行ったディレクター達が
鯵鯖ですら食った瞬間に知ってる鯵鯖と全然違う別物だってジャッジするけどその通り
まったく別物なんだよ
新鮮な本物を知らない奴らは鮮度の落ちた慣れた味を推すのも居るけど
新鮮な本物に慣れた人間には耐えがたいゴミだわ
そいつらこそザギンでシースー勢だろ
高級店行く層は知らん
マジでこれ
ちゃんと管理されて熟成されたやつ美味いよね
釣れたてとかでコリコリし過ぎる食感が好きじゃないかもしれないけど
当然の自然の摂理だよ
それを輸送する技術がない時代の人か?
今の道内消費は冷凍輸入ばっかよ 八角とかきゅうりみたいな地元の魚はマジで見かけなくなった
そら新鮮なアジは歯応えだけで味しないからな
喜んで食うのは海無し県の奴等やろ
別物よ
わざわざ食べに行きたい位ガチやん
金沢は観光地価格でやたら高かった記憶しかない
富山は美味かった
北海道産の寿司を仕入れて営業する店なんて無い
残念ながらそういうことよ
ただどうしても足が早くて安い値段の魚やと東京では寿司ネタにならんのよ
サンマ、たらの握りとか札幌で食うと美味すぎて唸る
マヨネーズで包んで誤魔化さんと食えんわ
金沢は高いだけや
北陸が一番美味かったわ
次が北海道で東京はそれらに劣る
マジでつまらない
どこもかしこも熟成熟成アンド熟成
「札幌 グルメ」であっさり引っかかったり食べログ高いとこなんかは
観光客向けの値段で出してるから普通に高いことも多いし
言うても青物はやっぱ鮮度命やで
ワイ地元福岡やから小さいころから食って来てたけど一切れでわかるもん鮮度
青物に関しては寝かせたら云々は間違いや
東京で食う青物はマジでほぼ不味い
アジはわかるぞ
分からないなら馬鹿舌やで
白身魚系は鮮度いいと確かにわかりにくいけど
むしろ鯵鯖は青魚だから露骨にわかりやすい奴やな
ヒラメとかならぶっちゃけどこで食っても大して変わらん
アオリイカなんて冷凍した方が美味かったりするからな
ケンサキイカは鮮度命だけど
函館某店で食べたイカソーメンはソーメン以下の細さやった
鮮度と腕の両方ないとアレは食べられない
地元自慢でもしててくれ
>>291
今更スレタイに文句つけんなよ
まあ間違いなく福岡の魚よりは東京の方がマシだけどな
福岡でサバの刺身食ってみ
寿司ってサバばっかり食うもんではないし
刺身で食えとか寿司の話ですらなくなってる
九州は生で食う魚全部新鮮やで
沖縄と東北でしか取れんマグロ以外は大体取れてるぞ