【悲報】門馬監督率いる『創志学園』、初戦で公立弱小校に敗れてしまうwwwwwwwwwwアーカイブ最終更新 2023/07/15 19:441.それでも動く名無しpfpiS◆第105回全国高校野球選手権記念岡山大会▽2回戦 岡山南8―5創志学園(15日・倉敷市営球場) 前東海大相模監督の門馬敬治監督が創志学園での夏初陣に臨み、春夏合わせて10度甲子園出場の古豪・岡山南に敗れた。同校の夏の県大会初戦敗退は2013年以来。1999年から母校・東海大相模の監督に就任した門馬監督は甲子園に通算12度出場し、春3度、夏1度の優勝を果たした。21年夏の大会後に退任し、22年秋に創志学園の監督に就任した。東海大相模時代は部員への暴力行為で謹慎していた01年を除き、夏の初戦敗退はなく、不敗神話が途切れた。2023/07/15 17:13:4336すべて|最新の50件2.それでも動く名無しpfpiShttps://news.yahoo.co.jp/articles/83994118fb29dd2b687eb6cb670a5c90062b061c2023/07/15 17:13:533.それでも動く名無しpfpiSええ…2023/07/15 17:14:064.それでも動く名無しpfpiS流石に草2023/07/15 17:14:225.それでも動く名無しpfpiSワロタ2023/07/15 17:14:356.それでも動く名無しK1KJLまた暴力しそうw2023/07/15 17:14:497.それでも動く名無し4pWsM名将門馬創志学園を見事書籍敗退に追い込むwwwwww2023/07/15 17:16:038.それでも動く名無しK1KJL>>7所詮だろバカき2023/07/15 17:16:299.それでも動く名無しpfpiSちなみに創志学園の野球部は2010年に創部されて以来、夏の初戦敗退は初めてとのこと2023/07/15 17:17:4710.それでも動く名無し0l4uGくさ2023/07/15 17:20:4811.それでも動く名無しP6V4r最近微妙とはいえ関西も初戦負けやしなぁまあこっちは古豪相手だったが2023/07/15 17:21:3012.それでも動く名無しpfpiSもしかしてだけど、岡山で勝ち抜くって神奈川で勝ち抜くよりむずいのか?w2023/07/15 17:22:3113.それでも動く名無しuUjjh多分野球漫画の序盤2023/07/15 17:24:4014.それでも動く名無しHrT26良くも悪くも岡山は横並びで飛び抜けて強いのおらんからなぁそれでも創志は一番上のグループなんだが2023/07/15 17:25:3815.それでも動く名無し0l4uG門馬監督の相模は小笠原みたいなドラフト級の投手がいる年だけ甲子園行けて、 それ以外の年は横浜に負けまくってたイメージしかない2023/07/15 17:26:2116.それでも動く名無し6Dnsd140キロカルテット作っても采配クソやったし2023/07/15 17:30:5917.それでも動く名無しtkjHV智辯和歌山も負けたな2023/07/15 17:31:1318.それでも動く名無しMXQBC栄冠ナイン1年目定期2023/07/15 17:32:2619.それでも動く名無しMo5g1岡山南って強いやん2023/07/15 17:33:2720.それでも動く名無しvY63s>>11関西はシードになってないだけで1回戦から登場で18-0の圧勝からの2回戦負けや2023/07/15 17:54:4121.それでも動く名無しvY63s>>12岡山ほど全国で勝ち抜くの難しい県はないその代わり代表は弱いそれだけ戦力が分散されまくっとる2023/07/15 17:55:4222.それでも動く名無しUKjQF>>21茨城とか千葉みたいなもんやな2023/07/15 18:00:3423.それでも動く名無しrk41Oここ10年ほど公立が勝ち上がったりつまらん年が増えたな2023/07/15 18:09:0824.それでも動く名無しafopS千葉は最近寡占化進んでるイメージある2023/07/15 18:10:5725.それでも動く名無しbabr4岡山南は甲子園で準決まで進んだこともある古豪やぞ2023/07/15 18:24:2626.それでも動く名無しklGyU公立でも岡山南 玉野光南 岡山東商業 倉敷 倉敷商業 倉敷工業 あたりは強いぞ最近は弱いけど城東も強かったし2023/07/15 18:27:2127.それでも動く名無しMzdQP>>24甲子園で勝てない専松がトップなのは地味に暗黒やと思う2023/07/15 18:27:5028.それでも動く名無し4BUVC岡山は最近学芸館が力入れ出して門馬かわいそうやなと思ってたけど全く関係ないとこに負けたんかい2023/07/15 18:28:4729.それでも動く名無しafopSワイ愛知民もう45年ぐらい勢力図変わってないわ2023/07/15 18:31:2130.それでも動く名無しdKSy4>>11岡山南も古豪やろ川相野本坊西の出身校や2023/07/15 18:32:4131.それでも動く名無しcfdl0東海大相模最大の敵は門馬と言われたぐらいやし2023/07/15 18:36:3132.それでも動く名無し0xQRCこの波乱の中で大阪桐蔭も負けたりするんかな2023/07/15 18:36:4333.それでも動く名無しkcVIs>>23都会民は知らんやろうけど田舎の公立ってスポーツ軍団で揃えられるんやで2023/07/15 18:37:0134.それでも動く名無しbAErX元々いた監督はどうなったんや?2023/07/15 18:39:2335.それでも動く名無しyVLJl>>34篠山産業で監督しとるで2023/07/15 18:47:2436.それでも動く名無しoi7fR部員への暴力行為が晒されていて草2023/07/15 19:44:03
【MX】羅小黒戦記→機械じかけのマリー→ウィストリア(再)→魔神英雄伝ワタル2(再)→父は英雄、母は精霊→ちゃんと吸いたい吸血鬼ちゃん→アルマちゃんは家族になりたい→ギルティホール→さわらないで小手指くんなんでも実況J8289.32025/11/10 09:08:59
【MX】顔に出ない柏田さんと顔に出る太田くん→休→結婚指輪物語Ⅱ→野生のラスボスが現れた!→22/7計算外→終末ツーリング→グノーシア→ 東島丹三郎は仮面ライダーになりたい→夜クラ(再)→ばっどがーる(再)なんでも実況J11659.82025/11/09 00:54:16
前東海大相模監督の門馬敬治監督が創志学園での夏初陣に臨み、春夏合わせて10度甲子園出場の古豪・岡山南に敗れた。同校の夏の県大会初戦敗退は2013年以来。
1999年から母校・東海大相模の監督に就任した門馬監督は甲子園に通算12度出場し、春3度、夏1度の優勝を果たした。21年夏の大会後に退任し、22年秋に創志学園の監督に就任した。東海大相模時代は部員への暴力行為で謹慎していた01年を除き、夏の初戦敗退はなく、不敗神話が途切れた。
所詮だろバカき
まあこっちは古豪相手だったが
それでも創志は一番上のグループなんだが
それ以外の年は横浜に負けまくってたイメージしかない
関西はシードになってないだけで1回戦から登場で18-0の圧勝からの2回戦負けや
岡山ほど全国で勝ち抜くの難しい県はない
その代わり代表は弱い
それだけ戦力が分散されまくっとる
茨城とか千葉みたいなもんやな
最近は弱いけど城東も強かったし
甲子園で勝てない専松がトップなのは地味に暗黒やと思う
もう45年ぐらい勢力図変わってないわ
岡山南も古豪やろ
川相野本坊西の出身校や
都会民は知らんやろうけど田舎の公立ってスポーツ軍団で揃えられるんやで
篠山産業で監督しとるで