【悲報】ワイ山形県民、街の荒廃っぷりに驚愕してしまうwywyアーカイブ最終更新 2023/07/13 20:531.それでも動く名無しGgZEk人口が毎年1%ずつ減っていってるんだから、そりゃ寂れてくのも無理ないけどここ2、3年の荒廃っぷりは異常だわ2023/07/13 13:50:3291すべて|最新の50件2.それでも動く名無しGgZEkこの街マジでどうなるんだろ2023/07/13 13:50:543.それでも動く名無しu0CTDそんな事どーでもイイからさ、クッソ空いてる田舎道でもノロノロ走るの辞めてもらえる???2023/07/13 13:52:294.それでも動く名無しGgZEk山形駅駅前のアーケードですらシャッター街で誰も歩いてないのマジでなんかのホラー作品かよ2023/07/13 13:52:355.それでも動く名無しc4hRz秋田よりマシ定期2023/07/13 13:52:596.それでも動く名無しGgZEk>>3周り誰もいないからやぞ2023/07/13 13:53:047.それでも動く名無しuavdS>>5そらそやろ2023/07/13 13:53:148.それでも動く名無しmGRw1>>6居ても居なくてもノロッノロマジで県外人から見たら異質だからなお前ら2023/07/13 13:53:539.それでも動く名無しi403Uでも田舎には「温もり」があるから…2023/07/13 13:54:0510.それでも動く名無しFxEn6上山のコストコってちゃんと客入ってんのかね2023/07/13 13:54:3211.それでも動く名無しQ0GPiラーメンで町おこしせーよ2023/07/13 13:54:4312.それでも動く名無しGgZEk>>5秋田は大都会秋田駅前があるけど山形は中途半端に分散して秋田駅前みたいな大都市が1つもないから実は山形の方が悲惨2023/07/13 13:54:4313.それでも動く名無しGgZEkちな山形駅前にあった大手ホテルも撤退した模様もう終わりだよここ2023/07/13 13:55:3514.それでも動く名無しVaa6C仙台まで車で5分ぐらいだもんな2023/07/13 13:55:5415.それでも動く名無しqQvBU>>11お隣に喜多方ラーメンとかいう強敵おって草2023/07/13 13:56:5316.それでも動く名無しwQDzl最上氏が作り上げたものを大切にしないからや2023/07/13 13:57:2617.それでも動く名無しGgZEk元々、過疎化で弱ってたところにコロナがやってきて田舎特有の変化を嫌う精神で何年もコロナ警戒キャンペーンみたいなことやって経済死んで更に過疎が悪化してもう何もかも無茶苦茶になった感じや2023/07/13 13:57:3618.それでも動く名無しXpSE5山形駅前のアーケード????2023/07/13 13:58:3819.それでも動く名無しIAybC東北と四国ってどっちがマシなんやろな中心都市がない四国 仙台はあるけど雪がふる東北2023/07/13 13:59:1220.それでも動く名無しleZuUもういいから芋煮しようぜ2023/07/13 13:59:3621.それでも動く名無しGgZEk県庁所在地の駅前が死んでるとか意味わからん2023/07/13 14:00:0322.それでも動く名無しWhRgxデパートが全国で唯一無いのが山形2023/07/13 14:00:4623.それでも動く名無し9qqGi仙台さんに頭下げて山形区にしてもらえ2023/07/13 14:00:5324.それでも動く名無しGgZEk>>18アーケードっていうか通りやな言い方悪かったわ2023/07/13 14:00:5425.それでも動く名無しVkdVV伝家のほうとう2023/07/13 14:01:0426.それでも動く名無しSXLAs>>19四国とか南海トラフで死ぬの確定してるし気軽に県外に出れないのがまず終わりじゃね?2023/07/13 14:02:4527.それでも動く名無しhLJxz山形市長「ラーメンの外食費日本一!ラーメンの聖地、山形市!」←恥ずかしすぎる2023/07/13 14:02:4728.それでも動く名無しM6PDk>>19比較対象が四国なん?中国地方とか北陸やと東北が負けるんか2023/07/13 14:02:5129.それでも動く名無しo3ofz山形は駅前より七日町ちゃうんか2023/07/13 14:03:4530.それでも動く名無しa7CEi>>8無駄に飛ばしてる方がガイジやでちなみに一発免停2回やったことある2023/07/13 14:04:1231.それでも動く名無しgD8I8>>26地震なら東北はあんまり他わらえんのやhttps://i.imgur.com/ePfXsie.png2023/07/13 14:04:1832.それでも動く名無しo3ofz>>28そらろやろ2023/07/13 14:04:5233.それでも動く名無しy9pEA>>28中国地方は広島の次に一応岡山もあるしな北陸は普通に中部地方のくくりで2023/07/13 14:05:5634.それでも動く名無しOiujr>>31津波も考えたら四国なんて沈むし東北は案外死なん2023/07/13 14:06:1635.それでも動く名無しWhRgx大飢饉に見舞われた田舎の寒村を描いた映画山女のロケ地山形。見た人おる?2023/07/13 14:06:2636.それでも動く名無しugPZw誰も興味ない定期2023/07/13 14:07:4437.それでも動く名無しa6fUb東北ってなんであんなに廃れてるんだろうな他の地方と比較してあまりにも僻地すぎる2023/07/13 14:08:0238.それでも動く名無しo3ofz>>37東京に全部吸われたから2023/07/13 14:08:4239.それでも動く名無しugPZw>>27ラーメンみたいなしょうもない食文化しかないってことだもんな恥ずかしすぎわ2023/07/13 14:09:1340.それでも動く名無しIUPzVマット事件の顛末見たら余所者はそもそも住みたいと思わねえし、出て行きたくなる地元民が多くなるのもしゃーない2023/07/13 14:09:3041.それでも動く名無しPiR0Ztalkの荒廃っぷりよりはマシやろ2023/07/13 14:11:3542.それでも動く名無しDeryBhttps://pbs.twimg.com/media/EgToljlUYAALdDO.jpghttps://pbs.twimg.com/media/Fzb8rOSaYAEBnIi.jpg2023/07/13 14:11:5643.それでも動く名無しQRKPt1989年6月11日生まれの山形出身東京在在の吉岡ともこさんと連絡とれません 心ある方は情報お願いします2023/07/13 14:13:5644.それでも動く名無しjGhyL山形はどこが一番栄えてるの2023/07/13 14:14:4445.それでも動く名無しeTQpj>>39去年新潟に抜かれてたの笑ったわ2023/07/13 14:16:2146.それでも動く名無し1yG5Gまるでtalkみたいって言いたいんか?糞爺は5chに帰れ2023/07/13 14:18:2947.それでも動く名無しomia5ラーメン文化があるだけマシだが問題は全国区では山形のラーメンなんてだれも知らないところだろ2023/07/13 14:19:3448.それでも動く名無し7yIi7米沢ラーメンが一番うまい2023/07/13 14:20:2349.それでも動く名無し1rsoI人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州) 福岡 :153万 九州1位☆ 仙台 :108万 東北1位★ 北九州:95万 九州2位☆ 熊本 :74万 九州3位☆ 鹿児島:60万 九州4位☆ 大分 :48万 九州5位☆ 長崎 :43万 九州6位☆ 宮崎 :40万 九州7位☆ 郡山 :33万 東北2位★ いわき:32万 東北3位★ 秋田 :31万 東北4位★ 久留米 :30万 九州8位☆ 盛岡 :30万 東北5位★ 宮城県 2,324,650人 福島県 1,924,697人 青森県 1,305,396人 岩手県 1,271,640人 山形県 1,121,606人 秋田県 1,021,508人 福岡県 5,092,990人 熊本県 1,785,742人 鹿児島 1,659,854人 長崎県 1,375,802人 大分県 1,164,416人 宮崎県 1,107,606人 佐賀県 830,053人2023/07/13 14:20:3550.それでも動く名無しWhRgx>>27ラーメンが日常に根付いているというより、外食の選択肢が少なくて、ラーメンに依存せざるを得ない、のいうのが正しい2023/07/13 14:20:3551.それでも動く名無し1rsoI北海道554万人東北948万人関東4342万人甲信越544万人東海1494万人北陸308万人関西2067万人中国760万人四国406万人九州1329万人沖縄140万人2023/07/13 14:21:0452.それでも動く名無し1rsoI全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万 茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万2023/07/13 14:21:1653.それでも動く名無しZtbPB山形て山寺駅が謎にSuica対応してるよな他に人口多くて大きな駅あるのに2023/07/13 14:40:5854.それでも動く名無し5Cfmh>>19四国の中心都市は高松やで2023/07/13 14:43:1255.それでも動く名無しMykojこれといった災害が少なくてええやん2023/07/13 14:43:2456.それでも動く名無し5Cfmh地図だけ見ると鶴岡市周辺に平野多くてポテンシャルはそれなりに高そうやけど2023/07/13 14:45:3157.それでも動く名無しTlnhXモンテディオ山形はどうなるんや🥺2023/07/13 14:45:3458.それでも動く名無し3FEyi田舎は駅前じゃなくバイパスが都市部な駐車場ない所人行かんねん2023/07/13 14:48:3659.それでも動く名無しHBLA1過疎上等大規模農業で食っていけ2023/07/13 14:50:1460.それでも動く名無しOMWqQ秋田よりは上だと思ってそう2023/07/13 15:05:3361.それでも動く名無し02Z7m>>4飲み屋しかねえやん昼間はいないけど誰も歩いてないは嘘2023/07/13 15:17:0562.それでも動く名無し02Z7m>>58イオン近くがいろんな店充実してきて一番住みやすくなるんよな…2023/07/13 15:18:0863.それでも動く名無し2rVMR山形行った事ないけど秋田よりは上やろ?仙台に近いわけやし2023/07/13 15:50:0664.それでも動く名無し0Ff2x山形と福島は仙台に近かったのが運の尽きや2023/07/13 16:10:0665.それでも動く名無しWhRgx>>63秋田の方が上だよ。2023/07/13 16:36:0966.それでも動く名無しqkeps山形のイメージ塩分とさくらんぼしかないわ2023/07/13 16:39:3667.それでも動く名無しlxYDVマットだけに陰湿なやつが多そうやから、嫌気がして出ていくやつ多いんやろ2023/07/13 16:41:0668.それでも動く名無しnYMpmくいもんだけはマジでうまいんだけどな山形2023/07/13 16:50:1269.それでも動く名無し0eNu1>>19大学だけなら名古屋や下手したら大阪とも戦える東北では確か今の東北大って東北民専用の推薦枠が結構あるんやろそれだけでも四国よりはるかに得やろ2023/07/13 16:53:5870.それでも動く名無し2rVMR福島の子は仙台行って遊ぶんかなそれならさすがに東京行くよね?2023/07/13 16:54:1471.それでも動く名無しGNas7>>4山形駅前にアーケードってあるの?前に行ったときは駅前にだだっ広い空き地と、反対側はショボい飲み屋が数軒って感じだった気がする2023/07/13 17:01:0172.それでも動く名無しo3ofz>>69そもそも東北は大学進学率が低いから旧帝一工の輩出率でも四国より下2023/07/13 17:33:1173.それでも動く名無しPc7WO鶴岡出身や2023/07/13 18:02:3374.それでも動く名無し9W8Pp>>73ワイのジッジとどこかで会うてるかもな2023/07/13 18:48:4575.それでも動く名無しiiqKwこの前久しぶりに帰省して、マジで駅前が寂しくなっててビックリしたしかも、店閉まんの早過ぎないか?2023/07/13 18:53:2576.それでも動く名無し9W8Pp>>75何時に閉まるの?2023/07/13 19:03:0077.それでも動く名無しVCYoBいつまでもマットマットゆわねでけろ女医殺しや救急車山大生見殺しやいじめの復讐に一家惨殺とかあだらしいネタあんなだがら2023/07/13 19:22:4178.それでも動く名無し9W8Pp>>77一つも知らなくて驚愕2023/07/13 19:28:2879.それでも動く名無しO3y5A山形新幹線が通って駅前のロータリーが広くなってこれから発展するんやろなぁから変わってないのがビビる2023/07/13 19:51:2380.それでも動く名無しwc30I元祖いじめ県やん2023/07/13 19:51:2881.それでも動く名無しkSLjo>>79山形新幹線とかいう特急料金取る快速天童新庄間で止まるな2023/07/13 19:56:0782.それでも動く名無しO3y5A>>81山形の向こうまで行ったことないんやが福島から分岐しての速度に新…幹線…?となった記憶がある、対面乗り換えで良かったやろ2023/07/13 20:03:3583.それでも動く名無し9W8Pp庄内平野の広大な田圃見てると己のちっぽけさを痛感させられる2023/07/13 20:03:3984.それでも動く名無しH4LCE帰ろうよ故郷山形に2023/07/13 20:13:4585.それでも動く名無し7JLHlぜんご漬けっていう漬物がめっちゃうまい山形県民も食べてみてくれ2023/07/13 20:25:4486.それでも動く名無し575XK>>22島根がまもなく追いつくから2023/07/13 20:27:1987.それでも動く名無しrdkLK五重の塔とくらげ水族館のコンボからのケンちゃんラーメンでなかなかのツアーが組める2023/07/13 20:27:3688.それでも動く名無し575XK>>54松山市民にボコスカにされそう2023/07/13 20:28:1389.それでも動く名無しUhlah>>51-52地方スレに必ず現れる基本情報貼るやつって何者なの?まさかここでも見るとは思わんかった2023/07/13 20:37:5990.それでも動く名無しibsai仙台の手下みたいなイメージ有るよね2023/07/13 20:45:3091.それでも動く名無し4QIx4去年旅したけど東口の治安の悪そうな感じが異常実際殺しも起きてるらしいし2023/07/13 20:53:15
【MX】クリプトニンジャ咲耶 参ノ巻→出禁のモグラ→フードコートで、また明日。(再)→ハイカラ!→Summer Pockets→鬼人幻燈抄→ぐらんぶるSeason2→わたしが恋人になれるわけ→ゴルカム(再)なんでも実況J18818.12025/08/25 22:21:29
【MX】瑠璃の宝石→白豚貴族→異世界黙示録マイノグーラ→魔神英雄伝ワタル2(再)→ブサメンガチファイター→CITY→ゲーセン少女と異文化交流→デキちゃうまで婚語なんでも実況J8581.82025/08/25 01:06:32
【MX】9-nine-Ruler's Crown→気絶勇者と暗殺姫→22/7計算外→青春ブタ野郎→その着せ替え人形は恋をする→ 薫る花は凛と咲く→ばっどがーる→公女殿下の家庭教師なんでも実況J105522025/08/24 01:54:03
周り誰もいないからやぞ
そらそやろ
居ても居なくてもノロッノロ
マジで県外人から見たら異質だからなお前ら
秋田は大都会秋田駅前があるけど
山形は中途半端に分散して秋田駅前みたいな大都市が1つもないから実は山形の方が悲惨
もう終わりだよここ
お隣に喜多方ラーメンとかいう強敵おって草
コロナがやってきて
田舎特有の変化を嫌う精神で
何年もコロナ警戒キャンペーンみたいなことやって経済死んで更に過疎が悪化してもう何もかも無茶苦茶になった感じや
中心都市がない四国 仙台はあるけど雪がふる東北
アーケードっていうか通りやな
言い方悪かったわ
四国とか南海トラフで死ぬの確定してるし気軽に県外に出れないのがまず終わりじゃね?
比較対象が四国なん?
中国地方とか北陸やと東北が負けるんか
無駄に飛ばしてる方がガイジやで
ちなみに一発免停2回やったことある
地震なら東北はあんまり他わらえんのや
https://i.imgur.com/ePfXsie.png
そらろやろ
中国地方は広島の次に一応岡山もあるしな
北陸は普通に中部地方のくくりで
津波も考えたら四国なんて沈むし東北は案外死なん
見た人おる?
他の地方と比較してあまりにも僻地すぎる
東京に全部吸われたから
ラーメンみたいなしょうもない食文化しかないってことだもんな
恥ずかしすぎわ
https://pbs.twimg.com/media/Fzb8rOSaYAEBnIi.jpg
去年新潟に抜かれてたの笑ったわ
糞爺は5chに帰れ
問題は全国区では山形のラーメンなんてだれも知らないところだろ
福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★
宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人
福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
ラーメンが日常に根付いているというより、外食の選択肢が少なくて、ラーメンに依存せざるを得ない、のいうのが正しい
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
他に人口多くて大きな駅あるのに
四国の中心都市は高松やで
駐車場ない所人行かんねん
飲み屋しかねえやん
昼間はいないけど誰も歩いてないは嘘
イオン近くがいろんな店充実してきて一番住みやすくなるんよな…
仙台に近いわけやし
秋田の方が上だよ。
大学だけなら名古屋や下手したら大阪とも戦える東北では
確か今の東北大って東北民専用の推薦枠が結構あるんやろ
それだけでも四国よりはるかに得やろ
それならさすがに東京行くよね?
山形駅前にアーケードってあるの?
前に行ったときは駅前にだだっ広い空き地と、反対側はショボい飲み屋が数軒って感じだった気がする
そもそも東北は大学進学率が低いから
旧帝一工の輩出率でも四国より下
ワイのジッジとどこかで会うてるかもな
しかも、店閉まんの早過ぎないか?
何時に閉まるの?
女医殺しや救急車山大生見殺しやいじめの復讐に一家惨殺とかあだらしいネタあんなだがら
一つも知らなくて驚愕
駅前のロータリーが広くなってこれから発展するんやろなぁ
から変わってないのがビビる
山形新幹線とかいう特急料金取る快速
天童新庄間で止まるな
山形の向こうまで行ったことないんやが
福島から分岐しての速度に新…幹線…?
となった記憶がある、対面乗り換えで良かったやろ
山形県民も食べてみてくれ
島根がまもなく追いつくから
なかなかのツアーが組める
松山市民にボコスカにされそう
地方スレに必ず現れる基本情報貼るやつって何者なの?まさかここでも見るとは思わんかった
東口の治安の悪そうな感じが異常
実際殺しも起きてるらしいし