京都市 西大路ー北大路ー東大路LRT(その前に)最終更新 2023/07/14 11:211.名無しさんHmnCwXUr今出川通りで実験するから失敗したのであって西大路ー北大路ー東大路なら道幅もあれば需要もある今出川通りや丸太町通り、千本通りを一方通行にした上でLRTという選択肢もあるその前に、市バスの路線を見直す方が先だと思う地下鉄の存在を無視した路線を廃止して地下鉄を動脈とした市バスの路線づくりは地価をも上げると思う出典 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kinki/15537636802019/03/28 18:01:202コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんdxQB2今出川通りのLRTは失敗したわけではない。そもそも車が今と同じように好き放題に走れることを前提に考えるからいけないんだ。北野白梅町―烏丸今出川― 出町柳―百万遍―銀閣寺道は、まず実現してほしいね。それがうまくいったら、西院 ― 北野白梅町 ― 金閣寺道 を実現する。2023/07/14 11:21:44
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2~3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」ニュース速報+9891255.52025/08/04 14:07:41
西大路ー北大路ー東大路なら道幅もあれば需要もある
今出川通りや丸太町通り、千本通りを一方通行にした上でLRTという選択肢もある
その前に、市バスの路線を見直す方が先だと思う
地下鉄の存在を無視した路線を廃止して
地下鉄を動脈とした市バスの路線づくりは地価をも上げると思う
そもそも車が今と同じように好き放題に走れることを前提に考えるからいけないんだ。
北野白梅町―烏丸今出川― 出町柳―百万遍―銀閣寺道は、まず実現してほしいね。
それがうまくいったら、
西院 ― 北野白梅町 ― 金閣寺道
を実現する。