女子キック総合スレ 11最終更新 2025/11/03 21:531.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へZGZF+eaN0マイナーで人気も無く試合数も減り続け他の格スレでもウザがられる女子キックを語るスレ※前スレ女子キック総合スレ 10 ワッチョイあり https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1646733549/出典 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/16702465352022/12/05 22:22:15285コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へItXkqあ2023/07/13 16:40:223.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へd88JP小林愛理奈が今一番の推しだわ2024/05/19 21:20:454.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ6i4PI試合後インタビューきたぞおい小林愛理奈 試合後インタビュー|2024.5.19 #RISE178 【OFFICIAL】https://youtu.be/UiwDSU2tuWo小林愛三 試合後インタビュー|2024.5.19 #RISE178 【OFFICIAL】https://youtu.be/jCsbtV_ervA2024/05/20 02:01:105.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へAEzfU萩原京平に並ぶ名言きたぞおい!https://youtu.be/cgp32vu2pT4?t=3762024/07/21 00:00:076.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へJr3jW小林愛理奈は52に上げるのか漢だわ2024/09/20 12:58:107.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へeaDggキックの話だが木村萌那って外人人気が高いんだな2025/04/22 15:25:048.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ1Y9JS国内女子アトム級の主な選手(29名)のランク分け、及び4月~5月の対戦日程【Sランク】・宮崎小雪(期間限定的戦線離脱)ーーーーーー【Aランク】・松谷綺(K-1)・平岡琴(RISE)・MISAKI(SB)ーーーーーー【Bランク】・末松晄(K-1)[5/18 vs.紗依茄]・奥村琉奈(RISE)[5/31 vs.島田知佳]・風羽(SB)[4/12 vs.Uver∞miyU]・小林穂夏(RISE)・Nao(ミネルヴァ)[5/18 vs.Kiho]・紗依茄(K-1)[5/18 vs.末松晄]・斎藤千種(ミネルヴァ)・菊地美乃里(KROSS×OVER)[4/6 vs.辻井和花]・百花(RISE)[4/29 vs.山崎愛琉]・山田真子(KNOCK OUT)・辻井和花(RISE)[4/6 vs.菊地美乃里]・島田知佳(RISE)[5/31 vs.奥村琉奈]・Kiho(KNOCK OUT)[5/18 vs.Nao]2025/04/23 19:05:249.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ1Y9JS【Cランク】・大西日和(K-1)・MIYU(KNOCK OUT)・岩永唯伽(RISE)・坂上りま(K-1)・桃花・シンデレラ(DEEP☆KICK)[4/29 vs.坂田実優]・坂田実優(RISE)[4/29 vs.桃花・シンデレラ]・山崎愛琉(RISE)[4/29 vs.百花]・Sero(DEEP☆KICK)[6/29 vs.田中真尋]・世愛(RISE)・RIANA(ミネルヴァ)・田中真尋(DEEP☆KICK)[5/18 vs.TBA][6/29 vs.Sero]・中山さくら(KROSS×OVER)2025/04/23 19:06:0710.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ1Y9JS国内女子ミニフライ級の主な選手(20名)のランク分け、及び4月~5月の対戦日程【Sランク】・小林愛理奈(RISE)[5/11 vs.宮本芽依]ーーーーーー【Aランク】・美伶(K-1)[5/18 vs.麻央]ーーーーーー【Bランク】[フレッシュ組]・宮本芽依(RISE)[5/11 vs.小林愛理奈]・登島優音(RISE)・夢空(RISE)・本田ななか(RISE)・堀田優月(ミネルヴァ)[4/20 vs.美斬帝]・坂本梨香(SB)2025/04/23 19:06:3711.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ1Y9JS【Bランク】[ベテラン組]・ぱんちゃん璃奈(KNOCK OUT)・高梨knuckle美穂(K-1)・MARI(ミネルヴァ)[4/20 vs.ビョン・ボギョン]・宮﨑若菜(RISE)・ワン・チンロン(RISE)[5/17 vs.きたりこ]・MOE(K-1)・美斬帝(ミネルヴァ)[4/20 vs.堀田優月]・青木繭(ミネルヴァ)[5/18 vs.Hotaru]ーーーーーー【Cランク】・MANAKA(STRIKE NEXUS)・寺田佑佳(STRIKE NEXUS)[5/31 vs.愛弥]・愛結菜(RISE)・阪部愛来(RISE)2025/04/23 19:07:2912.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へJaDzX辰巳璃央について【アマチュア時代の主な戦績】・DEEP☆KICK TOP☆RUN Girls-48Kg級王座決定トーナメント(2024/4/28開催)において優勝(準決勝でアマチュア時代の桃花・シンデレラに判定勝利)【プロデビュー戦/予定】2025年4月29日(祝・火)豊中市・176BOX『DEEP☆KICK ZERO 21』第1試合/DEEP☆KICK-46kg契約/2分3R牧野天音vs.辰巳璃央【プロ2戦目/予定】2025年5月25日(日)後楽園ホール『Krush.176』プレリミナリーファイト/Krush女子アトム級/2分3R加藤りこvs.辰巳璃央【特記事項】RISEとの関係を深めていくDEEP☆KICKからの、Krush参戦2025/04/29 14:29:2713.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へJaDzX牧野天音について【アマチュア時代の主な戦績】黒田官兵衛杯 第17回全日本ジュニア空手道選手権大会(2022/3/13)中学二、三年女子軽量級 優勝【プロデビュー戦】2024年11月3日(日)堺市産業振興センター『JAPAN CUP KICK Vol.8』✕ブランカ真帆vs.牧野天音◯[判定0-3(27-29/26-29/26-29)/48kg契約/3分3R延長無し(キャッチ無し・肘無し)]【プロ2戦目/予定】2025年4月29日(祝・火)豊中市・176BOX『DEEP☆KICK ZERO 21』第1試合/DEEP☆KICK-46kg契約/2分3R牧野天音vs.辰巳璃央【特記事項】原口健飛率いるFFT所属の17歳。2025/04/29 14:30:5314.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へJaDzX田中真尋について【アマチュア時代の主な戦績】第7回オヤジ・オナゴキック中四国大会(2024/2/25)MVP受賞【プロ戦績/デビュー戦】2025年2月2日(日)コンカリーニョ『BOUT52』BOUTキックボクシングルール50㎏契約/3分3R✕新海清美vs.田中真尋〇[KO/1R2分39秒]【プロ2戦目/予定】2025年5月18日(日)徳島県・石井町中央公民館『DEEP☆KICK TOKUSHIMA 2』第1試合/DEEP☆KICK-46kg契約/2分3R田中真尋vs.上田樹那【プロ3戦目/予定】2025年6月29日(日)伊勢市三重県営サンアリーナ サブアリーナ『LEGEND in 伊勢』LEGENDアトム級Sero vs.田中真尋【特記事項】BOUT、DEEP☆KICK参戦からの目指すはRISEアトム級戦線か?2025/04/29 14:32:2415.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へJaDzX寺田佑佳について【アマチュア時代の主な戦績】第10回Queen's Fight全国大会5階級ワンデートーナメント(2024/6/8)フライ級優勝【プロ戦績】2024年8月25日 『STRIKE NEXUS 03』◯MANAKA vs.寺田佑佳✕[判定3-0/49.0kg契約/2分3R]2024年10月13日『Queen's Fight Vol.12』△アベレッツ山本玲vs.寺田佑佳△[プロ・エキシビションマッチ/2分1R]※勝敗なし2024年12月22日『NEXUS MANIA 2024』✕阪部愛来vs.寺田佑佳◯[判定3-0/48.0kg契約/2分3R]2025年3月2日『STRIKE NEXUS 04』◯寺田佑佳vs.牛山華子✕[判定3-0/47.0kg契約/3分3R]2025/04/29 14:33:5316.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へJaDzX【プロ4戦目/予定】2025年5月31日(土)後楽園ホール『RISE188』ミニフライ級(-49kg)3分3R愛弥vs寺田佑佳【特記事項】K-1レフェリー岡田敦子主催のアマチュア大会「Queen's Fight」優勝からの、STRIKE NEXUSを経て、RISEデビュー2025/04/29 14:34:1617.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へJaDzXMANAKAについて【アマチュア時代の主な戦績】第5回Queen's Fight4階級トーナメント(2023/5/28)フライ級優勝【プロ戦績】2023年12月3日『Fighting NEXUS Strike up vol.0』◯MANAKA vs.三橋桃子✕[判定3ー0/48.0kg契約/2分3R]2024年5月12日『STRIKE NEXUS 02』△MANAKA vs.RUI・JANJIRA△[プロ・エキシビジョンマッチ48.0kg契約/2分3R]※勝敗なし2024年8月25日『STRIKE NEXUS 03』◯MANAKA vs.寺田佑佳✕[判定3-0/49.0kg契約/2分3R]2025年3月2日『STRIKE NEXUS 04』◯MANAKA vs.アベレッツ山本玲✕[判定3-0/50.0kg契約/3分3R]【特記事項】K-1レフェリー岡田敦子主催のアマチュア大会「Queen's Fight」優勝を経て、STRIKE NEXUSにて歴戦中。活動の場を更に広げるか、注目が集まる。2025/04/29 14:35:1018.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へIWSZ2K-1女子のキックのからMMA転向する人でてこないかな2025/04/30 13:28:5319.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へl3rlo松谷と木村萌那は現状選手として成功してるし転向しないと思うわこの2人に比べるとSAHOはあんま成功してないから本人の気持ち次第シンプルに身体能力的適性が高そうなのは大西日和池内とかMOEみたいなタイプは適性低そう2025/05/02 10:32:5320.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へBfEZKそもそもK-1って組み禁止の格闘技だからMMA転向するような選手ってあまり居ないと思うミネルヴァ、RISEで活躍していたerikaがMMA転向したね元々、首相撲が強烈な選手だったっけ2025/05/02 14:10:5821.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へBKrUUerikaはRISE参戦前は元々首相撲でなぎ倒しまくってたなぱんちゃんと首相撲の練習やってた映像では互角以上に渡り合ってたから相当強いRISE来てからは組みは捨てて打撃にシフトしていったけど、元々のフィジカルはかなり強いからMMA適性もそれなりにあると思う>>19にも書いたけど綺麗に戦う選手よりフィジカルある選手の方が期待感持てるね体つきとキックの試合内容で大体分かる2025/05/03 02:46:1322.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へGdA1Verikaとぱんちゃんのスパ動画、私も観たことある。ネット界隈では対戦要望、出てたけど二人は友人同士だから対戦叶わず。打撃というか、パンチ撃つのってセンスが必要なんだよねしっかり腰を入れてパンチを撃つの、結構難しいと思う。ディフェンス技術も含めて打撃を上達させるのは。それに反して、サブミッション技術を上達させるのは練習量に比例するところはあると思う。ONEのスタンプみたいにキックボクサーがMMAも兼業って話は聞くけど柔術家やアマチュア・レスラーがキックボクシングと兼業は皆無ではないにせよ、珍しいよね。2025/05/03 09:33:5923.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へPTM3bUFCでは打撃必須、PFLでも打撃ないとかなりキツイ状況、最近はONEもスタンプがいい例で打撃も徐々に求められるようになってきてるね(三浦がトップ戦線でやれてるからまだまだ発展途上ではあるが)日本もこれに追随出来るといいんだがどうなるかなerikaとかなんなら松田とかそういう柔術やレスリングとは畑違いのバックボーンの選手が各階級で活躍してくれればいいな2025/05/04 01:13:1424.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へW18pN海外いくのが前提みたいになってるの悲しいね2025/05/04 09:08:3925.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へfM1NF>>24その通りです野球やサッカー等の球技の真似をする必要はないのですパンチとキックを駆使して1.スピード、2.テクニックを競う格闘技が日本製キックボクシング女子軽量級の醍醐味です最近はこれに 3.パワー、4.ビジュアルを加えた選手が続々と登場し、国産キックボクシング女子軽量級の人気に拍車をかけています2025/05/04 10:08:0426.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へqiwvd「キックボクシング」の定義って何だろう?1. 首相撲は? 有り? or 無し?2. 肘打ちは? 有り? or 無し?3. 膝蹴りは? 有り? or 無し?4. 何ラウンド制? 3R?or 5R?5. 1ラウンド何分? 3分?or 2分?6. インターバルは何分? 1分?or 2分?7. ムエタイとの違いは?2025/05/05 10:42:2227.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へyGwXdルールを自由にできるのがキックの良さである!オープンフィンガーグローブで試合してもそれもキックなのだ!2025/05/06 13:24:5628.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へXvch5試合の都度 ルールがマチマチなら 誰が最強かを決めるのは難しいと思うが2025/05/06 17:49:5829.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へYcWcG>>261.首相撲はどっちでもいい2.肘打ちはどっちでもいい3.膝蹴りは有り4.ラウンド数は最低3R以上5.1ラウンド3分6.インターバルは1分7.ムエタイとの違いは首相撲に時間・攻撃回数の制限があって首相撲自体がポイントにならないこと以上、俺の定義2025/05/08 01:43:1830.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へYcWcG膝蹴りってのは顔面膝も含むよ顔面膝が無いルールは甘ちゃんすぎてキックボクシングではないと思ってる2025/05/08 01:44:1431.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へnCq3O明日の小林愛理奈-宮本芽依の一戦は番狂わせ起きないかな2025/05/10 00:36:0632.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へBA257明日14時からRISEかhttps://rise-rc.com/event/rise-fire-ball-nagoya/普通にやればやはり小林愛理奈が勝つのかな?2025/05/10 21:07:4033.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へttXU0宮崎小雪って海外留学してるのかこのまま引退するのかね?すごくもったいないな2025/05/10 21:22:5134.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へgQcgv愛理奈キター!2025/05/11 18:17:4135.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へgQcgv愛理奈負けたかまじかよ2025/05/11 18:52:4236.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ3twEd>>31番狂わせが起きたなw2025/05/11 20:54:4937.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へEUCFS芽依とは相性悪いかもな愛理奈2025/05/11 21:40:1238.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へak7sF小林に勝ったのだからこれからプッシュされる感じになりそうだな2025/05/12 12:52:0439.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へrhWHV本当に売り出したいのは登島なんじゃないかと思ってる2025/05/13 10:26:2140.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へTttFZ大会終了後の会見(総括)の伊藤の口振りが何だか余り嬉しそうではない感じだったな宮本の勝利が想定外だったのかダイレクトリマッチを口にするあたり、愛理奈に勝ってもらいたかったのか2025/05/13 16:25:1941.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へcwFlZ運営上層部→三重県出身の芽依を名古屋大会で一花持たせたかった伊藤→シンプルに好試合を求めていたてな感じで両者の間に認識の齟齬が生まれたのは確か伊藤まで芽依側に立ってたら愛理奈が浮かばれないから、これは怪我の功名で良かったんじゃないかなリマッチは後楽園かどこかでやるだろうから今回の上層部の意向(=芽依のジモハン)も無くなるしファンとしても是非リマッチやってもらいたいな2025/05/16 12:55:2442.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へBjpvP小雪の留学と愛理奈の陥落で、RISE女子はアトム級やミニフライ級のタイトルが流動的になって、活況を呈して来た感がある2025/05/16 19:42:4543.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へBjpvP・紗依茄vs末松晄・Nao vs KihoRISEに続き、5/18に行なわれるこの2試合を起点としてKrush、KNOCK OUTも王座決定戦開催へ繋げようとしているのだろうか2025/05/16 19:43:3944.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へcwFlZノックアウトはどう見てもKihoにベルト取らせたいのになぜこのタイミングで危険なNaoをぶつけるのかが謎ルシアNANAで妥当な判定してちゃんとNANAに勝たせるあたり、もう特定の選手への忖度は止めたってこと?2025/05/16 20:01:1245.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へBjpvP>>44その真意はわからないが1.ジモハンでKihoの判定勝利で乗り切ろうとしているあるいは、2.KNOCK OUTの新ルール「延長ドロー」を採用する。 これなら、両者の戦績に傷をつけることにもならないと、いうことだろうか?Kihoのキャリアとして、他団体の王者クラスを数名負かしておくのが必要とKNOCK OUT上層部は考えたのかも。結果論ではあるが、試合内容はさておき、菊地に勝利したことでKihoの実力がKROSS×OVER王者と同等以上であると周囲に知らしめることになったわけで。2025/05/16 21:08:2946.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へBeJ5dなるほどねジモハンからの延長ドローも駆使して今後のストーリーを見越しているというわけかそんで上手く行けば前回の菊池同様、ここでNaoに勝ったという既成事実=ミネルヴァ絶対王者と同等以上であることを活かして売り出しやすくなる、と2025/05/17 12:55:5547.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へQQUpu女子キックおじさんは「ジモハン」「延長ドロー」は想定の範囲で観戦に臨みます女子キックおじさんには永年培われた達眼、洞察力、審美眼があるので、公式判定結果を重要視しておりません予めご了承下さい2025/05/18 08:36:5048.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へH2Pws末松とKihoは普通に強くなってるなそしてそのKihoと互角かむしろ勝ってたんじゃないか疑惑の菊池みのりとその菊池みのりと互角だった辻井ほのかも普通に強いってことになる2025/05/18 23:26:2949.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へSBBm1末松が年内に松谷とのリベンジ・マッチする前に試合するとしたら観てみたいカード[48kg契約]末松晄vs.高梨knuckle美穂2025/05/19 09:43:4450.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へSBBm1KNOCK OUTはKihoにベルト戴冠させる流れが出来たということで、山田真子、斎藤千種といった何らかの肩書を持った対戦相手との王座決定戦を年内に行なうような気がする2025/05/19 09:45:1651.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へU2Saeその3人に菊池入れたら完璧かなKihoは確かにNaoには勝ったけど、菊池とは>>48にある通り釈然としない内容だったから再戦する意義は大いにあるただ菊池は先に斎藤とKROSS OVERでタイトル戦やりそうな気もするから、どっちかはKNOCK OUTの王座戦からは漏れるかもしれんねここでミネルヴァ内では無双してたNaoが漏れたのは、ミネルヴァにとっても大きな痛手だな誰かNaoに代わるミネルヴァ選手でKNOCK OUTルールで上4人に対抗できそうな人いる?Ayakaとかはもう過去の選手って感じだしなぁ2025/05/19 11:37:1452.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へU2Sae>>49末松は減量キツかったって言ってたなそういえば確かに45kgで当日あの体格だと最低5~6kgは落としてきてるよな末松は昨日の勝ちで7月の九州大会はほぼ確約しただろうから、そのタイミングでってなると契約体重というのは妥当な線かもね高梨はもう完全に過去の選手だし、K-1ももう若手の踏み台として使ってきても不思議ではないな2025/05/19 11:45:1753.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へki3c2末松ちゃん可愛い2025/05/19 14:47:4054.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へSBBm1>>51RIANAが選手継続してるとしたら彼女しか居ない今日、sns更新してたが練習継続しているかは不明SBなら風羽風羽ならムエタイルールも可2025/05/19 15:41:0655.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へSBBm1>>52貴殿と全く同じ読みで高梨を挙げてみたK-1アトム級が46ではなく45なのがネックだね末松ならK-1女子2階級制覇も夢じゃないな特にK-1女子ミニフライ級は現状、瀕死状態だから末松が盛り上げる意義はある2025/05/19 15:42:1056.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へU2Sae>>54SBの風羽が居たかあの体格で首相撲かなり強いからルール適応も出来るだろうねRIANAは現高3?だしこのままフェードアウトも有り得そうだな…2025/05/19 17:33:4457.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へSBBm1JKファイターにはプロフェッショナルっていう認識が乏しい選手も中には居るから、ファンはその辺も踏まえておかなきゃならない2025/05/19 19:14:1458.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へW51EHミネルヴァだって、Naoを負けたままにさせてはおかないだろうから、 Kihoにリベンジマッチのオファーは出すんじゃね?今度はミネルヴァ・ルールで、とかねw2025/05/20 12:56:5359.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へgq8KSトランプ氏、トランスジェンダー女性の女子競技参加を禁止する大統領令に署名https://www.bbc.com/japanese/articles/c334l342lxvo2025/05/20 13:16:5960.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へkEzdk>>58完敗してるのにホームルールでのオファーは無いだろw面の皮が厚すぎる2025/05/20 18:55:0461.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へNLiJpK-1ミニフライ級王座決定戦を末松vs高梨でやれば良いのでは?2025/05/21 17:27:3262.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へZeVQB減量苦の末松ちゃん可哀想だから早く松谷綺と戦わせてあげて、どうぞ2025/05/21 22:54:3363.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へmpWGn現在、6月以降に予定されている『K-1』は下記2つの大会・2025年7月13日(日)マリンメッセ福岡『K-1 DONTAKU』・2025年9月7日(日)代々木第二体育館『K-1』上記のどちらかの大会、あるいは以降に予定される大会で松谷綺vs末松晄2があるかもね2025/05/22 09:59:5064.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へo6a0I松谷は代々木第二の方には出てくるだろうからそこで組まれるだろうね逆にそこで組まれなかったらK-1はク●団体だということ2025/05/22 14:00:4765.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ57hKlSHOOT BOXING 高スペック(ビジュアル含)ファイター 4選(1)MISAKI[46kg級](2)風羽[46kg級](3)坂本梨香[49kg級](4)宇野あいり[55kg級]2025/05/24 23:53:0766.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へRBfzlK-1、RISE、DEEP☆KICKがアトム級を中心に盛り上がっている中、KNOCK OUT、SB、ミネルヴァは対抗戦をやってみるのもアリかと思う[49kg級]ぱんちゃん璃奈vs.坂本梨香[49kg級]ぱんちゃん璃奈vs.堀田優月[46kg級]Kiho vs.風羽[46kg級]Kiho vs.MISAKI[55kg級]鈴木万李弥vs.宇野あいり[55kg級]鈴木万李弥vs.珠璃堀田と珠璃が懇願してるところにSBも絡めれば良いんじゃないのかな2025/05/25 11:14:0767.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ5YG5jKNOCK OUT側にリスクが大きすぎるなwwこの6パターン全敗も有り得るのではやってくれたら最高なんだけどね2025/05/25 14:24:2568.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へowIGX[49kg級]ぱんちゃん璃奈vs.堀田優月[55kg級]鈴木万李弥vs.珠璃この2戦はYahoo!ニュースでも取り上げられてたからKNOCK OUTも堀田と珠璃の要望を認識していると思われ。組まれなければ ぱんちゃん、鈴木万李弥が断っているかあるいはKNOCK OUTが実現に消極的、のどちらかだろうな2025/05/26 09:28:5769.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へowIGXKihoの次戦もミネルヴァ、SB等の提携外部団体から募るのが手っ取り早いと思うが風羽、MISAKIだと荷が重いかかと言って山田真子でも荷が重いか最後の手段は謎の外国人シリーズか2025/05/26 09:49:0670.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へVhQcs今のKNOCK OUTは割と攻めたカード組んでくるからAサイド側が試合断らなければどんどん組まれるとは思うけど、実際堀田は断られまくってるらしいから、鈴木万李弥やKihoもどうなるか分からんね2025/05/26 17:37:5071.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へowIGX堀田はベルト巻けても「暫定王者」なんだよな「正規王者」は戦わないならタイトル返上すべきだろ2025/05/26 21:16:3272.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ0CWszぱんちゃん、sns更新してるけど堀田の対戦要望については言及無し2025/05/27 10:49:4873.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へLsbKuぱんてなんか弱くなった?あと小林アリナも弱体化した気がする女性的な事情でもあるのだろうか2025/05/27 16:13:4174.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へvZ54Fぱんちゃん弱くなったよロクな練習してないんじゃないかアリナは韓国人倒せなくてあれ?ってなったら案の定弱くなったな倒すパンチは残ってるからこっちはまだ修正可能かと2025/05/27 17:56:4775.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へBnnzVやっぱ同じように感じてる人もいたか2025/05/28 00:02:2476.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へw5a74まーたボッチになっちゃって🤭ボッチになってどうしたんだい?🤗ネットのお友達はどこに行った?🤫暇で苦痛かい?😭可哀想に🤣まーたボッチになっちゃって🤭ボッチになってどうしたんだい?🤗ネットのお友達はどこに行った?🤫暇で苦痛かい?😭可哀想に🤣まーたボッチになっちゃって🤭ボッチになってどうしたんだい?🤗ネットのお友達はどこに行った?🤫暇で苦痛かい?😭可哀想に🤣2025/05/28 02:52:2477.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へw5a74まーたボッチになっちゃって🤭ボッチになってどうしたんだい?🤗ネットのお友達はどこに行った?🤫暇で苦痛かい?😭可哀想に🤣まーたボッチになっちゃって🤭ボッチになってどうしたんだい?🤗ネットのお友達はどこに行った?🤫暇で苦痛かい?😭可哀想に🤣まーたボッチになっちゃって🤭ボッチになってどうしたんだい?🤗ネットのお友達はどこに行った?🤫暇で苦痛かい?😭可哀想に🤣2025/05/28 02:52:3678.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へDGAru瓜田さん来てる?2025/05/28 19:01:4779.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へRNsgS木村モナ色気づいてる気がするそういう時って負けるんだよな2025/05/28 22:12:3280.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ3T5cC分かるわそれでも相手が小澤さんじゃなぁせめて麻央くらいじゃないと2025/05/28 22:42:5081.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へODpcg5/31 奥村琉奈vs島田知佳、辻井和花vs岩永唯伽、愛弥vs寺田佑佳とにかく楽しみッ!!『RISE188』、AbemaTVのマイリスト予約 速攻で入れたわw2025/05/29 15:54:0182.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へi7pbk45~46kg級でもTKO決着が5月だけで3件観れたのは革新的だった末松晄とKihoと島田知佳2025/06/01 11:45:0583.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へTUQM4ポケモンで例えると、その3人と松谷綺が四天王で宮﨑小雪がチャンピオンみたいな感じで合ってる?2025/06/01 16:18:2184.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へi7pbkミネルヴァ王者のNaoにKO勝ちのKihoはそれなりに評価に値するけど、Kihoを四天王に含めるには難アリだと思うよ敢えて言うなら、四天王は松谷、平岡、末松、島田、って感じかな2025/06/01 17:27:0685.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へyWZICどっちかっつーとNaoが過大評価なんじゃねえのって思うね俺の中ではミネルヴァの軽量級は藤原ノアとかあの辺が抜けてもうスッカスカなのよ選手層がNaoに対抗できる相手が外部選手のライカしかおらず、そのライカも末松戦でスペ体質だっただけなのが証明されたし組み有りならNaoはKihoに競り勝つくらいには動けるけど、それが瞬間的にも無くなればさほど取るに足らないレベルだってことなんだろうK-1やRISEルールだったら全然動けなくて>>9の顔ぶれと総当たりでやっても半数くらい星落とすと思う2025/06/02 00:09:5486.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へkrN8fやらせたなら最後までケツ拭けよ、選手に責任全部押し付けるなよhttps://x.com/miyuu11224028/status/1929552012258984000↑これ誰の事なんだろうね今のところ大宮司が一番可能性高いのかな菅原がキレ散らかすの初めて見た2025/06/03 18:00:5287.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へG9TJM主語がない天心構文やめれw2025/06/03 21:16:1088.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へwL15jXが誰であるかはさておき キャッチウエイトでも構わないから島田vs愛理奈を観てみたくなった2025/06/03 21:37:2389.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へG9TJM島田は総当たりで見たいぐらいだよな俺はどっちかっていうと島田がってより誰が島田に勝てるのかが気になる2025/06/03 22:39:4890.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へwL15j総当たりも面白いな出来る事なら団体の枠の取っ払いが究極だよな末松vs島田が観れる日は来るだろうか2025/06/03 23:05:3891.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へgFlNcXが百花vsシンデレラの勝者だとしたらシンデレラに勝ってほしい2025/06/04 08:39:5292.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へTrwgJ一つの団体だけだと駒数が少なく感じるねK-1とRISEで対抗戦みたいなのやってほしいわ2025/06/04 18:46:3393.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へgFlNc>>92小雪vs.菅原の交流戦実現のきっかけは小雪の菅原との対戦要望マイクパフォーマンスがきっかけだったと記憶しているが、だとしたら、今度のRISEアトム級T優勝者が松谷に挑戦アピールして、ゴン格等のメディアが煽れば実現に近づくかな2025/06/04 19:36:4794.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へT0tHA待望論が出たとて、K-1とRISEの交流戦が無くなった今は女子だけ特別に実現は難しいと思うまずは男子含めた状況が変わらないとな2025/06/04 20:25:1695.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ4RBVZ>>93松谷強いけどちょっと地味なんだよなwもっと自己主張すればいいのにな2025/06/07 19:04:2096.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へuqRaq松谷はタレント活動も順風満帆だし自己主張する必要もないからなK-1来た成功例だな逆に言うと松谷ぐらいのビジュアルがないとK-1来てもあまり意味がない2025/06/08 00:11:1697.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ27RxVプロテクトされてる選手に勝つには KOさせるか あるいはダウンを奪うか、しか無いからな2025/06/10 23:06:3098.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へuueWN今思うと高梨ってなんであんなプロテクトしてもらえてたんだろうね2025/06/11 21:07:2599.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へpM12t何故、高梨がプロテクトされてきたのかといえば45kg級時代の2度のKO勝利が評価されたから、と推測当時、45に目ぼしい選手が他に居なかったから高梨を推していこう、ってことになったのかとパヤ戦の本戦でメッキが剥がれてプロテクト発動し、延長戦その後、45は菅原推し1本に方針転換で、高梨は48へ異動、現在に至るって感じかな?2025/06/12 09:42:25100.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へsb4dU高梨って復帰したんだっけ?なんかどこかでカード組まれてたっけな忘れちゃった2025/06/13 13:08:40101.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へsb4dU小林愛理奈がK-1にいたら相当プロテクトされてただろうなw2025/06/13 13:09:30102.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へHCKps>>100復帰戦でMOEとやってまた微妙な判定で勝ちにされてたプロテクトまだ完全に抜けてないと思われ2025/06/13 13:11:32103.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へHCKps今見返したら微妙ってレベルじゃないくらい不可解な判定だった2025/06/13 13:17:15104.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へCqeoc高梨は復帰戦前にK-1系列ジムに移籍しているからプロテクトは更に強化されてるのかも2025/06/13 15:06:26105.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へHCKpsなるほどねそれは確かにありそうだ2025/06/13 15:46:45106.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へPBX4v>>102本人も辛いだろうなw2025/06/14 16:39:37107.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へoSTt75chの女子キックスレにファン目線のランク表があるけど高梨もぱんちゃんもBランクプロテクトされ続けりゃ、さすがにファンも引くだろw2025/06/14 19:56:20108.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へXBJmO高梨=MOEと互角ぱんちゃん=ワンチンロンと互角どちらもA~Sランクに据えるにはとても相応しくない実力よ2025/06/15 02:04:12109.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へZazmqK-1は48kg級は不作だから、現在 在籍選手で王座を競い合わさせても、ピンとこないな2025/06/15 16:00:47110.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へU0E1i軽量級選手に求められてる事って スピードとテクニックだよねこれにビジュアルも加わったら最強好みにも依るし賛否が分かれるところではあるが、松谷綺、末松晄、坂上りま、桃花・シンデレラ、RIANAがそれに属すると思う2025/06/19 23:57:32111.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へV6TmCま、まぁビジュアルの好みで言ったら小雪や島田さんも一応、ね…スピードとテクニックとビジュアル(客観視)の総合点で言ったら松谷綺とKihoが2強、次点で小雪なんじゃない?ちょうど選手注目度にも比例してると思う2025/06/20 08:14:25112.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へV6TmC松谷綺スピードAテクニックAビジュアルAKihoスピードAテクニックCビジュアルS小雪スピードSテクニックSビジュアルDみたいな感じやね2025/06/20 08:17:25113.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へbheHb最近パンや菅原美優がMMA練習してるよね転向するのかな2025/06/21 01:54:42114.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へbheHb小雪は無邪気な可愛さがあるていうか留学終わったら復帰するのかななんかもったいねえな本人やりきった感になってるのかも2025/06/21 01:56:06115.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ4cpC7戻って来る頃には島田とか芽依とかRISE内だけでも新しい相手もいるから復帰してほしいよな2025/06/21 02:25:33116.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へS4rn5島田が優勝したら同階級で復帰するかもしれないが平岡が優勝したら階級上げて復帰するかもしれないな2025/06/21 11:38:07117.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ5YtUv国内女子キック・主要団体王者(2023/6/23現在)アトム級松谷綺(K-1)、MISAKI(SB)、Nao(ミネルヴァ)菊地美乃里(KROSS×OVER)、桃花・シンデレラ(DEEP☆KICK)アトム級空位の団体RISE、KNOCK OUT、Krush2025/06/23 15:42:17118.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ5YtUv>>117訂正(誤)2023/6/23現在(正)2025/6/23現在2025/06/23 16:36:37119.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ3HjZUぱんさんはなんか引退するみたいな口ぶりだけどやめるのかな?https://x.com/panchanrina/status/19370803304581941322025/06/24 13:09:00120.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へGZTHb三十路でMMA転向か悪くない決断だと思うこれ以上キックにいてもどうせ堀田優月に負けるだろうからな2025/06/24 22:53:42121.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へBFGYLMMA転向って本人が語ってるのですか?ただの憶測ですか?2025/06/25 16:21:45122.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へWPAQW木村萌那の時代が到来!!次は誰と戦うんだろうね2025/06/27 19:51:15123.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へweXHVもう池内でいいんじゃない?これ以上もったいぶって回り道させる意味もない2025/06/27 19:59:56124.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へq1xl5テッサがSAHOに挑戦状だってさwSAHOは池内とテッサどちらと先に戦うんだろうね?2025/07/01 10:35:33125.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へGe25pこのままだと池内とは平行線たどるだけだからテッサの方が先になりそう話の流れ的にも今はSAHOvs池内の話は出ていないからね(話を出してるのは俺等女子キックおじさんだけw)SAHOならテッサに勝てると思うんだよな相性的に逆に池内は相性的にテッサには100回やって1回も勝てないと思う2025/07/01 12:10:08126.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へq1xl5もしそうなると 池内がK-1のリングに立てるの、来年以降になっちゃうね2025/07/01 17:04:48127.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へGe25pまぁ池内は美伶、木村と国内でやれる相手がいるからね2025/07/01 20:00:21128.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へq1xl5美伶のキック引退する噂って、どうなったのかな?2025/07/01 20:13:17129.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へGe25pあの感じだと宮田Pに引き留められてそう引退撤回濃厚かな2025/07/01 23:27:11130.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へQMfekKrush 8.23後楽園大会池内の対戦相手が外人だったらドン引きだなw2025/07/02 19:46:47131.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へkDFts木村小澤戦がようつべに上がってたねワンサイドゲームってか明らかにミスマッチメーク木村はさっさと池内との試合を組むべきだろ2025/07/04 19:04:04132.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へkDFts↑これは木村に対して言ってるのではなくて、Krush運営への不満です下手な文章ですみません2025/07/04 21:07:05133.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へnswcr文脈から分かるから大丈夫だよ売り出したい若手に生産性無いおばさん当てるのは新生のお家芸だし2025/07/04 21:30:09134.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へkDFts>>133お気遣いありがとうございます木村Pは女子キックファンが観たい試合をわかってないのがもどかしいです2025/07/04 22:15:51135.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へkDFtsあっ間違えた!宮田Pです2025/07/04 22:29:06136.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ6rLCcぱんちゃん これから減量するらしいから近いうち、まぁ8月か9月には試合組まれるかもねでも外国人相手はマジ勘弁だな2025/07/10 13:24:45137.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へyB67j堀田から逃げるなよ2025/07/10 17:03:42138.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ5tQ83逃げたかどうかは次戦の対戦相手が誰になるかでハッキリするね2025/07/11 13:06:42139.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ0T10hノックアウトはMMAもやり始めてるからぱんちゃんもそっちかもね俺はMMAだとしても=堀田から逃げたって判定するけどな2025/07/11 16:12:14140.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へiUCt4ばんちゃんが強くない事は 女子キックおじさんは分かっていますsasori戦、平岡戦、美怜戦、山田戦を観れば一目瞭然2025/07/12 12:10:25141.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へW9uca昔は強かったんだけどな今は目に見えるほど弱体化してて最新の山田戦はとても見れたものじゃなかった最近の女子キック選手は皆ちゃんと「形」になってるのに山田戦のぱんちゃんは一昔前の女子キックを彷彿とさせるグダグダ感だった2025/07/12 13:48:29142.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へiUCt4勝手な推測ではあるがK-1 福岡大会が終われば 水面下でSAHO vsテッサ戦の話し合いが持たれることになるんだろうな観たいけどテッサが9月に試合が決定してるから実現は来年2月頃か?2025/07/12 15:58:18143.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へDp6jX>>141>「昔は強かったんだけどな」→えっ、昔は強かった?昔に強い相手と対戦したこと、あったっけ?昔からワンツー、前蹴り、クリンチ(ホールディング)だけだったしwパンチ力は強化してきたのかもしれないがディフェンス等のテクニックは一切なくパンチのレパートリーも無いからショートレンジでの打ち合いになるとクリンチするしか術がない>「最近の女子キック選手は皆ちゃんと「形」になってる」→その通りだと思う末松、島田、シンデレラを見てもプロデビュー当初からパンチの使い分けがサマになってるよね2025/07/13 01:33:41144.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ7pbluホント昔は強かったんだよMISAKIにはしっかり勝ったしsasoriにも寺山と似たような内容だったからね組み有りでsasoriと同等以上にやれる選手ってそれこそ寺山ぐらいしか出てきてないし、そう考えるとルールや体格(大幅に減量出来る体質)込みでは一時代を築くトップ選手の一人だったクリンチ封印した試合では百花との試合が一番分かりやすい最近だと百花に完勝する選手も増えてきたけど、それでも当時の百花にパンチで打ち勝った功績は中々大きいあの頃のぱんちゃんなら、ノックアウトルールで山田を完封出来てたと思うよ2025/07/13 02:47:40145.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へGGyFlサホは勝つのかな?外人相手はどうなるかわからんからな本当2025/07/13 17:18:24146.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へGGyFl>>124サホVSテッサとか面白そうだな2025/07/13 17:19:04147.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ7pbluSAHOイマイチだったね2025/07/13 17:43:30148.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へDp6jXSAHOよりテッサの方が強そう2025/07/13 18:57:41149.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ5fSBo8/23池内紀子vsソフィア・ツォラキドゥ戦の勝者とSAHOを戦わせても良いんじゃないか、と昨日の大会の総括動画の中で宮田が話していたのだが、相変わらずマッチメイクは宮田の匙加減で決めてるのが良くわかる動画だった2025/07/14 12:27:37150.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へHZiyAつまんなwSAHOvs池内さっさと組めよって思う2025/07/14 14:05:08151.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ5fSBoだよね視聴者、キックファン目線を理解できないのかなw2025/07/14 21:27:45152.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へgTPFT桃花・シンデレラは次 誰と戦うんだろう?平岡や島田は年内は埋まってるから当分の間は 桃花・シンデレラと藍見えることはなさそうRISEのランカーでもある百花に勝ったということはそれなりに強い相手との試合を組まれるんだろうな2025/07/17 15:08:22153.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へBvb5y家庭の事情ってことらしいから試合間隔自体空くんじゃない?RISEのトーナメントが終わった後ぐらいに復帰出来たら、トーナメント準優勝の選手とかとやるのが妥当かとDEEP KICKはRISEと提携したわけだしそこの王者はそれなりに大々的に扱っていいと思うんだよねだからランキングはある程度すっ飛ばして飛び級でいいと思う2025/07/17 20:22:55154.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へY2RUfRISEは愛理奈を いつまでアトム級1位に置いておくんだろうね今後アトム級の試合をする気がないなら外しても良いかと思うが2025/07/19 11:08:10155.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へp2h57愛理奈は適正アトムなのによう頑張っとるわ2025/07/19 22:25:43156.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へwv32ARISEアトム級トーナメント優勝予想島田に1票!2025/07/21 03:59:27157.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へJQzFT決勝は平岡vs島田だろうなで、平岡が勝てば、小雪は復帰するにしてもミニフライ級に転向、ってことになるかもねミニフライ級で小雪vs愛理奈4、小雪vs宮本ってのも面白そうだが、どうなるかな2025/07/23 11:44:22158.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へx9pK2ぱんちゃん1年で引退か熱下がらないのが心配ですね2025/07/23 16:25:11160.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へo2Rkpぱんちゃんに挑戦表明してネットニュースでも話題になっていたにもかかわらず、挑戦を受け入れてもらえない堀田が可哀想2025/07/24 22:09:27161.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へjDijCパンは結婚しそうな気がするな結婚して落ち着いたらまた復帰してくれよ結婚しないならそもそも引退しなくていい2025/08/16 21:15:23162.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へExvfx階級は違うがKNOCK OUTにはKiho、Nao、山田が居るからもう出る幕は無さそうKNOCK OUTにばんちゃんが引退した後の体制を整える気があるかどうかは知らんが、49は堀田、坂本以外に選手を集めた方が良いだろうな2025/08/17 10:10:16163.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へMFBKMぱんちゃんまた炎上してるけどこれはどういう意味だ?最初ジェンダー問題に切り込んだのかと思ったけど違ったぽいな相手選手のステ疑惑?だよねたぶん?https://x.com/panchanrina/status/19599936940710176232025/08/26 00:20:35164.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へMFBKM確かに女性で濃いスネ毛やヒゲが生えたりするのおかしいよな2025/08/26 00:21:34165.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へzppL6山田真子vs Kiho戦の件、どうなるんだろう?主催者預かりになるのかだろうか?2025/09/26 10:13:39166.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へqj4mv主催者(山口元気)はだいぶ焦ってる様子だから、焦ってダイレクトリマッチとかに決定しそうな気がする山田真子が抗議しても判定は覆らないんじゃない?明らかな反則とかがあったわけじゃないし、酷いホームタウンではあるけどBサイドなら仕方ないかなって感じの内容だったし不服ならK-1戻るなりしたらいいと思う2025/09/26 19:55:33167.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へcKe2S松谷綺vs.宮崎小雪ぱんちゃん璃奈vs.小林愛理奈島田知佳vs.末松晄 Kiho vs.桃花・シンデレラ↑これらを実現させるのってそんなに難しいことなのか?ファンが観たいカードってこんな感じだろ2025/09/27 08:51:03168.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ3aRfOそら難しいやろ女子はザマッチやってなくて対抗戦も菅原vs小雪の一回のみメジャー3団体それぞれが「女子はうちが一番強い」って思ってる以上、ブランド守るためにも迂闊に対抗戦は組めない状況なのは誰が見ても明らかだからな2025/09/27 23:43:26169.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へJcgAnKANA vs.SAHO菅原vs.松谷MARI vs.堀田同じ団体内ですら待望論が高まると王者が他所に移って実現が遠のくパターンもあるよなぱんvs.堀田、SAHO vs.木村これも実現しなさそうなのかな2025/09/28 11:27:37170.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へv5UcF揃いも揃って逃げててダサすぎるわなこれでSAHOまで逃げたらまじでダサいぞ2025/09/28 14:19:29171.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へJcgAnまぁSAHOはテッサからラブコール受けてるからさて、どうなるかな2025/09/28 15:45:00172.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へv5UcFSAHOはテッサからは逃げないだろうけど木村からは分からんよ2025/09/28 20:37:49173.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へyCqxa堀田はぱんちゃんやMARIに対戦拒否されてるのか?だったら10/5の試合で堀田は勝利したら試合後のマイクパフォーマンスで山口に向けてガンガン、対戦要望アピールしてやれば良いで、山口は時期尚早と判断しているのか、それとも、実現に向けて鋭意努力中なのか、その旨をきちんと、その場で、アンサーすれば良いと思う2025/09/29 13:05:42174.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へqM30X真秀の仕上がり次第では普通に堀田負けも有り得るからなまずは勝つことに集中した方が良い2025/09/29 14:03:59175.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へyCqxa>>174ん?堀田優月の対戦相手はRUI・JANJIRAで真秀鷹虎センチャイジムと対戦するのは珠璃。貴殿、勘違いされてるのでは?今一度、確認されたしhttps://knockoutkb.com/event/knock-out-rebels-series-6/2025/09/29 14:32:29176.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へz4wleぱんもテッサと戦ってみてほしいな階級違うか2025/09/29 22:40:07177.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へqyacx階級違うちなみにルシアは普通に49kgの選手2025/09/30 00:08:09178.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ0DA3Uばんと戦いたいと言ってる若手(日本人)が約1名、居るんだが当件、ネットでも話題になってるから、ぱんの耳にも届いているはずなんだがな2025/09/30 09:23:08179.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へR4fM0>>178それ誰だろ?2025/09/30 17:20:01180.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ0DA3Uミネルヴァ・ライトフライ級王者2025/09/30 17:37:43181.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へVfmYuMARIかリベンジがしたいんだろうな2025/09/30 18:55:09182.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ0DA3U>>181違うよこの記事(2件)、読んでみな!https://gonkaku.jp/articles/21693https://news.yahoo.co.jp/articles/c6f5c31d402184b21cc4ed16987d28c1fd0840fd2025/09/30 19:46:18183.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ0DA3U>>181正解は堀田優月(ミネルヴァ・ライトフライ級王者)だよ2025/09/30 19:53:57184.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へqyacxMARIは堀田から逃げて今後どうするつもりなんだろうな?皆の予想が聞きたいISKAなんてただの認定機関だしベルト取った所でその価値はベルトを持つ選手次第なのは男子見ても明らかなわけだが…俺の予想ではミネルヴァから距離取ってK-1戻るとか?だろうなミネルヴァには堀田がいるし、ぱんちゃんにリベンジするにもKNOCK OUTにも堀田がいるし、今更RISEに頭下げるわけにもプライドが許さないだろうし、ムエタイ系であのファイトスタイルが通用するとも思えない、じゃあもうK-1しかなくね?ってなる2025/09/30 21:52:33185.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へrfQWU>>184MARIが大手に行くとしたらK-1しか無さそうだけど、MARIにとっては案外、安住の地かも。高梨とは過去に対戦経験済みで2敗、高梨>MARI からの再スタートは、やむを得ないと考えるんじゃないかな(KNOCK OUTに移籍した場合の新たなリスクと比べれば、K-1に移籍した方が◎)ISKAのベルトを餌に、謎外人を招聘してもらって、ヒーローショーをやらせてもらえたりしてw2025/10/01 09:11:05186.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へOQkG5山田とKihoの判定覆らずかまぁ仕方ないかなんかKihoの方が逆に可哀想になってきたわ2025/10/01 09:40:30187.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へc45tKいやどう考えても山田の方が可哀想だろ戦績は戦績で自分が死んだあとも永久に刻まれたままだからな2025/10/01 14:20:04188.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へc45tK>>185MARIは高梨に二度負けたとはいえ二度とも接戦(というかヤオハンで負けにされた)、MOEとも一回やっててこれまた接戦(こちらもヤオハン気味)、んで直近の高梨とMOEはほぼ互角だった、これらをまとめるとMARI=高梨=MOEで完全に拮抗してる現状K-1の48は高梨とMOEがツートップな以上、MARIは実力的に移籍した時点でベルトに絡むことができる一つだけ怖いのは末松が階級上げてきそうなことまぁどこの団体に行くにせよ壁になる人物はいるということだなMARIはボギョンに負けるぐらいだから謎外人路線やってもすぐにボロが出ると思うちょうど高梨みたいにね2025/10/01 14:27:11189.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へqPTlj堀田優月はKNOCK OUTで ばんちゃんと戦わせてもらえなかったら ワン・チンロンと試合組んでもらうのが良いかと思うワンはぱんちゃんや愛理奈と対戦済みだから査定するには最適かと思われぱんちゃんが引退すればKNOCK OUTも49王座決定戦やるんじゃね?2025/10/02 09:01:57190.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へXOv1A査定なら美斬帝に競り勝ってるからこれで十分な気がするけどな美斬帝基準ならぱんちゃんと堀田は互角っしょにしてもぱんちゃんは堀田から逃げるように引退するとなったらめちゃめちゃダサすぎるな2025/10/02 15:16:59191.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へqPTlj昨日のYahooニュースにも堀田のぱんちゃんネタが取り上げられてたんだよhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8ec38cfb2bc591fade475944e141d55849e05550これでも逃げる気なのだろうかねぇw2025/10/02 15:41:11192.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へqBA40いや戦うんじゃない?あと一年という引退ロードでぱんにとってはイージーな相手だろう試合は拾っていくでしょ2025/10/03 14:34:03193.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へqBA40ミネルヴァの王者くらいで無敵感出してるようじゃぱんだけじゃなくその他のトップクラスにも勝てないだろうね2025/10/03 14:35:55194.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へUmNPe> 美斬帝基準ならぱんちゃんと堀田は互角この時点で決してイージーな相手ではないと思うけどね堀田が階級下だったら平岡や山田真子みたく引き受けてくれてただろうね2025/10/03 15:05:40195.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ72Khxぱんちゃんって自分より背の高い選手と対戦したことあるんだっけ?小兵に、覆い被さるようなクリンチばかりやってたイメージしかないんだけど・・・・・・個人的には・・・2025/10/03 19:25:58196.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へUmNPeワンチンロンぐらいだな、自分より背の高い選手は2025/10/03 23:00:13197.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へuWM7T同じくらいの体格の外国人には普通に打ち負けてたねルシアアプデルガリムだっけな2025/10/04 01:33:34198.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ7rpWG49kg戦線は駒不足RISE:宮本、愛理奈、登島K-1(Krush):高梨、MOE、KNOCK OUT:ぱん、堀田、坂本K-1は 既に高梨-MOE直接対決済みにつき完全に終わっちゃってるRISEは 宮本-登島、愛理奈-登島の2通りが残っているKNOCK OUTは ぱん-堀田、ぱん-坂本の2通りをぱんから了解を得られるか疑問が残る現状、交流戦開催の大義名分がないので、交流カードの期待も出来ず2025/10/04 08:32:01199.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へs6ECa愛理奈-登島は見てみたい話題性十分だし愛理奈にとっては再起戦にもなるあとRISEにはhiyoriがいるよこの子はベルト獲ると思うわ2025/10/04 20:10:30200.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へs6ECaあとhiyori参戦に伴って同門の登島(と愛弥)は階級アップするかもねもしかしたら前回のhotaru戦はそのお試しだったかもしれないし愛弥は今回いきなり52で試合するね2025/10/04 20:18:34201.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ9qzn4堀田って人は戦績的にパンと釣り合わなそうだな試合数が少なくないか?2025/10/04 21:47:58202.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ9qzn4そういえば最近愛理奈って全然音沙汰ないな意気消沈してるんだろうか2025/10/04 21:49:10203.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へs6ECa>>201前にも書いたけどアムザロケットよりは釣り合う直近でも戦績ある美斬帝に勝ってるからもうパン(と坂本)以外相手いない状況なんだわ明日だってわざわざ階級上で消化試合させられる始末よ2025/10/04 22:47:55204.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へs6ECa>>202愛理奈よりダメージ深そうな宮本が先に試合決まったってことはつまりそういうことなんだろうなこのままMMA転向か最悪フェードアウトもありうるぞ2025/10/04 22:48:53205.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へeZAzhRISEのタイトルマッチは5R制4R以降は愛理奈にとっては鬼門なのではないだろうか?3Rまでに倒せなければ、逃げられて、スタミナ消耗したところを、ポイントを取られて判定負け・・・。愛理奈にとっては王座戦3RのK-1の方が適しているんじゃないか、と思う今日この頃。K-1女子48に移籍した方が良いかも。松谷だってRISEからの移籍組なのだし。K-1側からしてみれば大歓迎だろうし愛理奈がK-1に行けば、ばんちゃんとの対戦が実現に近づく可能性が高まるかと。何故ならぱんちゃんはK-1のリング経験済みだから。・・・なんて、妄想してみたw2025/10/05 01:00:34206.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へeZAzhまぁ、KNOCK OUTに移籍したら、もっと、ばんちゃんとの対戦の可能性が高まるねw2025/10/05 01:36:03207.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へvITR6K-1の48に行っても誰とやるの?って話愛理奈に釣り合い相手を用意できないし、愛理奈側にもメリットが無いそれならRISEで芽依にリベンジしに行ったほうがいい幸い、次はファイトプランさえ気をつければ芽依には勝てそうだしな2025/10/05 02:14:35208.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へvITR6あと今は宮田はK-1の裁量権は薄いみたいだから、今パンをK-1に引き戻すのは無理じゃない?パンがK-1で平岡とやった時はカルロス体制で宮田がK-1も牛耳ってた時期だったからこそ実現したわけだしなそれとKNOCK OUTに愛理奈が行くことも考えられない(あるとしたらKNOCK OUT側が大金用意して愛理奈をヘッドハンティングすること以外無い)パンvs愛理奈は実現するとしたら、そうだな、RIZINが思い切って女子キックやろうってなった時ぐらいじゃね?愛理奈はパン眼中にないとはいえRIZIn出れるなら出るだろうし、パンも下火の今RIZINの舞台に立てるなら相手は選んでられない状況だし2025/10/05 02:19:14209.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ1SUVy愛理奈このままフェードアウトはもったいなすぎるからやめてほしい2025/10/05 14:58:56210.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ1SUVy愛理奈のファイトスタイルこそRIZINに相応しいな敬遠されがちな女子キック選手だけど愛理奈ならRIZINファンにもそこそこ受け入れられそうな気がする環境変えて心機一転RIZINに出てほしいわ2025/10/05 15:01:18211.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へvITR6あれだけ倒しまくってるわけだから榊原の目にも必ず入ってるだろうからなあとはビジュアルが良ければなぁ…2025/10/05 17:42:11212.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へeZAzh愛理奈は11/3 KPKB興業・大西日和vs.坂田実優戦の坂田のセコンドだろ、多分2025/10/05 21:32:47213.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へo1SYCKNOCK OUTで観てみたいカード堀田優月vs.小桐冬華⭐︎ぱんちゃんとの対戦が無理なら、新進気鋭同士が面白そうKNOCK OUTならSB戦士、アテンド可能かなと思って-------RISEで観てみたいカード風羽vs桃花・シンデレラ⭐︎島田戦で健闘した風羽に対し、シンデレラがどう対処するか興味深い2025/10/07 11:16:51214.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ2gBJa>>213支援します2025/10/07 20:08:29215.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ8ErL8女子キックがメジャーになれないの、何でだろ?でも、まぁ キックがオリンピック種目になれば 状況は変わるのかな石井館長にはぜひ頑張っていただきたい2025/10/08 08:35:03216.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ8htuh競技としては未熟だからだね格闘技系で女子が見られてるのは柔道と辛うじてMMAぐらい女子ボクシングとかは女子キック以上に悲惨な状況だよね女子キックがオリンピック種目になるとしても、血が流れないアマチュアに限られる劣化版フェンシングになるだけかなとりあえずは付け焼き刃でもいいから分かりやすいスター候補が欲しいかつてのRENAみたいな、ね今んとこ松谷が一番それに近い存在だけど、K-1じゃあだめだ。今のK-1には期待出来ない2025/10/08 09:18:38217.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ8ErL8松谷は末松と2度対戦したり、誰とでも戦うスタンスなのだろうな。かつては菅原にも挑戦を突き付けたぐらいだし。恐らく小雪と再戦するのもやぶさかではないかもね。渋ってるのはK-1主催者側だろうな。って事で、K-1&Krush女子は駒不足で試合数 少な過ぎて、45と48にはキックファンは期待できない。KPKBの方がまだ期待が持てそう。2025/10/08 11:05:47218.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ8htuh小雪倒すなら試合勘が鈍ってるかもしれない今だよな今を逃すと小雪には勝てなくなるだろうな2025/10/08 20:52:03219.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へYifY2女子キックは試合数少ないんだから必ず、内1試合はファンの要望カードを含めてほしいよ2025/10/09 12:31:46220.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へHr5nG女子キック 11月度LINE UP※ 追加&補足&訂正等あれば加筆願います!2025年11月2日(日)両国国技館『RISE WORLD SERIES 2025 FINAL』綾芽vs.小西江美香YAYAウィラサクレックvs.愛弥美斬帝vs.吉田実代ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2025年11月3日(月・祝)アクロス福岡『KPKB vol.26「VIVA LA KICK」』大西日和vs.坂田実優Hotaru vs.鈴木万李弥ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2025年11月9日(日)後楽園ホール『RISE193』現時点で男子11試合ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2025年11月15日(土)国立代々木競技場『K-1 WORLD MAX 2025』SAHOvs.ソフィア・ツォラキドゥーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2025/10/10 16:19:42221.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へHr5nG2025年11月15日(土)後楽園ホール『KNOCK OUT.59』現時点で男子7試合ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2025年11月16日(日)有明アリーナ『ONE 173』KANA vs.スタンプ・フェアテックスーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2025年11月16日(日)GENスポーツパレス『KROSS×OVER CAGE.7』熊谷麻理奈vs.小倉えりか白雪ゆきvs.岩切菜々ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2025年11月29日(土)後楽園ホール『Krush.182』藤井杏朱vs.MOMOKAーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2025/10/10 16:21:18222.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ4CAPH個人的な注目選手はRISEの綾芽だなかなりセンスありそうだし新エース候補だと思ってる開花すれば島田の対抗馬になるかも?一方のK-1の新エース候補・藤井杏朱は前回イマイチだったからここいらで圧勝しておきたいな。相手は150cmの小兵みたいだし2025/10/10 22:41:33223.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ53Vns綾芽と藤井杏朱には次々戦はDEEP☆キックのランカー達と一戦 交えてもらいたい。というのも、若手ルーキーたちの実力をはかる「物差し」としてはDEEP☆KICK QUEEN ランキングはうってつけ と思うので。DEEP☆KICK QUEEN -46kgランキング王者 桃花・シンデレラ1位 百花2位 坂田実優3位 花田麻衣4位 山﨑愛琉5位 Sero6位 辰巳璃央7位 上田樹那8位 林美菜例えば、RISEで綾芽vs.上田樹那戦やKrushで藤井杏朱vs.辰巳璃央戦であれば普通に組めるはず綾芽の場合は上田樹那に勝てれば次の対戦相手は山﨑愛琉→坂田実優→百花、という風に順々にステップアップしていけばいずれRISEのランキング入りするのも時間の問題かと思われ2025/10/11 01:38:18224.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へBnjzbRISE勢は勝てないとDEEP KICK行きになりやすい綾芽も例外ではないだろうな相手の小西はそこそこやれる選手だから、上手く噛み合わないと辰巳や藤井杏朱みたく足踏みさせられる可能性もある綾芽は小西に勝って次もRISEで百花辺りとやれるのがベストだな2025/10/13 11:22:56225.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へtBdMjRIANAが復帰戦で杉田風夏と引き分けてからしばらく経つなミネルヴァの中ではNaoに匹敵すると思ってたんだがKihoに先を越された状況かキャンセルしてた紗依茄や その他若手陣等としのぎを削って勝ち上がってきたら面白くなるんだがなルックスも良いから人気も出るだろう2025/10/13 14:08:37226.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へtBdMj日時:2025年11月23日(日)愛知・ホテル勝川大会名:SHOOTBOXING 2025 YOUNG CAESER CUP CENTRAL #38“DEAD or ALIVE 12”女子カード(下記2件)▼MAX FC JAPAN 3分3R 風羽(ファントム道場/SB女子アトム級1位) vs. 奥村瑠奈(OISHI GYM/RISE QUEENアトム級5位) ▼SBレデイース -49kg契約 スターテイングクラスルール 2分3R延長2R TSUMIKI(F-PLUS team QUEST) vs. 土井乙花(グラップリングシュートボクサーズ多治見)2025/10/13 15:12:39227.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へtBdMj面白そうなカード、見つけたので上記、貼ってみた本来ならRISEで組むべきカードをSBで、しかもキックルールだという風羽 (RISE6位)vs .奥村瑠奈(RISE5位)いずれも島田に敗れた面々ではあるが打ち合い上等系ファイターゆえに白熱した攻防に期待したいところ2025/10/13 15:13:26228.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へBnjzb>>225RIANAは現高3で受験を控えてるのかもしれないなこのまま「普通の女の子」に戻ってしまうパターンも有り得るHIYORIみたいに密かに練習してて大学落ち着いたら戻ってきてくれるパターンを期待するしかないな2025/10/13 20:49:37229.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へBnjzb>>227これに勝った方には辻井とやらせるぐらいの褒美は与えてほしいな消化するだけのカードにはなってほしくないちゃんと勢力図に影響するカードになってほしい2025/10/13 21:23:24230.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へGxvIU末松晄が自身のXにぱんちゃんとの2ショットを投稿まずは元気そうで良かった多分 たまたまジムで鉢合わせしたっぽいが どうなんだかなw松谷との再々戦は当分 先になるだろうけど気になるのは宮田が言ってたKrushアトム級王座戦末松抜きにはあり得ない話だが 当の御本人はどうするかな2025/10/14 01:28:35231.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へGxvIUSB・10/11後楽園大会の大会ビジュアルに坂本梨香が出場予定選手として掲載されるも試合は発表されずじまい選手数が過小の49kg級界隈で予定していた対戦相手が誰だったのかは気になるところ2025/10/14 06:17:16232.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へY6G62SBは男子もそうだけど相手決まるの遅すぎるからなw直前まで相手決まらずに流れたってことなんだろうから、特定の対戦相手がいたわけではないと思うよ2025/10/14 07:42:55233.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へY6G62>>230俺等から見たら末松がKrush王座に挑戦することに意味は見いだせなくても、運営や末松本人にとってはまた別の話だからな何食わぬ顔でKrushのトーナメントに参戦してくると思うよ当然、末松>>ライカ>加藤りこ>辰巳という戦力状況だから末松の相手になる選手がいるわけでもなく、当たり前のように末松が優勝する、めちゃくちゃつまらないトーナメントになると思う4人でトーナメントやるとして末松以外の3人を真面目に考えると、やっぱりライカ、加藤りこ、あと1人誰か(坂上、辰巳、藤井、原田ゆうな等)になってしまうからね2025/10/14 07:47:23234.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へY6G62ごめん、大西忘れてたわ4人なら末松以外の3人はライカ、加藤リコ、大西で決まりやねんで決勝は末松大西3…これはガチでつまらない予感しかしないわw2025/10/14 07:48:33235.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へY6G62これは紅絹、百花、平岡で回してたRISE時代のつまらなさを思い出す連投失礼2025/10/14 07:49:46236.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へGxvIU>>232早速のレスありがとうなるほど そういうことか49のSBファイター、他に居たっけ?って捜索しちゃってたよw>>233大西も参戦っていうパターンもあるんじゃないかないずれにせよ出来レース感満載だよねww2025/10/14 08:09:42237.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へGxvIU>>235もの凄く同意!2025/10/14 08:11:30238.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へnSiUy>>234加藤りこ < 坂上りま < 世愛ゆえに末松以外の3人は大西、紗依茄、世愛が妥当では?決勝の予想は末松vs世愛で案外、乗っけからの打ち合いで白熱するかもしれない末松優勝の可能性は手堅いところではあるが 試合内容については好戦が期待できるのではないだろうか?(世愛に関しては RISEにおける、vs島田戦での健闘、打たれ強さを個人的に高評価とした為)長文申し訳ない2025/10/15 03:52:12239.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へtwLCF加藤りこ最近推されてるから加藤りこが出てきそう見たいのは坂上だけどね世愛は大西に惨敗してるから決勝はどの道末松vs大西になると思うよ2025/10/15 22:43:03240.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ1pE2dK-1系女子アトム主な10人(順不同)松谷、末松、大西、紗依茄、世愛、坂上、加藤、辰巳、藤井、原田RISE系女子アトム級主な10人(順不同)宮崎、平岡、辻井、島田、奥村、風羽、穂夏、桃花、百花、坂田2025/10/16 08:21:38241.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ1pE2dその他アトム級主な10人(順不同)MISAKI、山田、Kiho、Nao、斎藤、RIANA、山崎、Sero、菊地、岩永国内アトム級女子だけで30名は居るのだから団体が異なる者のトッピングで試合が組めたら結構、面白くなりそうなのだが・・・2025/10/16 08:22:13242.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ1pE2dK-1代表が須藤元気になったことで、かつての魔裟斗の頃のWORLD-MAX日本代表Tのように門戸開放してくれないかな2025/10/16 08:36:50243.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ2sY8r須藤ちゃんは雇われ店長で何も力持ってないからそういったことにはあまり期待できないね2025/10/16 09:42:22244.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ1pE2dならば残念だねでもさ、30人も選手が居て、ルックス、実力もまぁまぁで、組み合わせ次第では、一般視聴者の鑑賞に耐え得るキックボクシングの試合を実現できる状況が今だと思うんだよね2025/10/16 10:20:03245.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ2sY8rそこは団体のブランド守りたいとか色々あるからしょうがないね2025/10/16 13:08:44246.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ1pE2d日本全国に何名居るかわからない 女子キックおじさん達は我慢するしかないのか?2025/10/16 14:58:24247.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へKwJvP大手3団体ミニフライ級 現在稼働中選手[RISE]宮本、愛理奈、登島、夢空[KNOCK OUT]ぱん、堀田、坂本[K-1]高梨、MOE残念ながら 飽和状態2025/10/17 05:50:16248.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へenPRaRISEにはHIYORIが上がってくるでてかもう明日やな試合、楽しみやわ2025/10/17 09:15:31249.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へKwJvP>>248あっ、HIYORIが居たか〜前戦、紗彩からダウン奪った際の「連打」は良かった主戦場がRISEなら いずれはランカーの夢空、若菜あたりとの対戦が観てみたい>>248ちなみに 愛結菜vs.HIYORIは明日ではなくて 明後日(10/19-日曜日)だよw2025/10/17 10:42:26250.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へd8z36>>249サンクス危うく今日土曜日にスタンバってしまうところだったわ2025/10/18 01:24:57251.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ8ogBSKNOCK OUTにやってもらいたい事「女子49kg級トーナメント」メンバーは、ぱんちゃん璃奈、MARI、堀田優月、坂本梨香の4名「女子55kg級トーナメント」メンバーは鈴木万李弥、珠璃、SHIORIN♡、妃芽奈の4名無理を承知で書き出してみた。せめて、これぐらいの事をやってもらわないと気が治らないんだわw2025/10/18 02:48:25252.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ8ogBSそれから鈴木咲耶をKNOCK OUTデビューさせたい。対戦相手は誰が良いか、すぐには思い浮かばないが・・・2025/10/18 03:00:20253.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へd8z36鈴木咲耶はBLACKルールだと良さが全く活きないからやるならREDだわな真秀は52まで落とせるだろうからREDで鈴木咲耶vs真秀とかメチャクチャ未来あると思うわもちろん肘有りでね。肘無しならREDやる価値無しw2025/10/18 03:43:01254.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へd8z36一方の>>251でも名前が挙がってる妃芽奈はオールラウンダーというかまだ未完成なタイプだから、BLACKでも行ける気がする何よりビジュアルが良くて若いからスター性がレベチ松藤と接戦だったから今やっても珠璃やSHIORINにはボコられるだろうから、地道に育成していってほしいねモンタナ・アーツとかちょうどいい相手だと思う2025/10/18 03:45:29255.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ8ogBS>>253レス感謝真秀、52対応できるとは知らなかったそういえば、先日の試合の解説の山口が、真秀にREDやらせてみたいと言ってたっけw鈴木咲耶vs. 真秀鷹虎センチャイジム肘有りで観てみたい2025/10/18 05:27:18256.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ8ogBS>>254妃芽奈については、経験値も浅く55kg級4名の名前を挙げる中で最初、ためらってみたものの、他に該当なく挙げてしまった次第スピードが付いてきたら、かなり化ける気がする2025/10/18 05:28:52257.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へd8z36妃芽奈って普段何してるんだろう。大学生?フィットネス上がりとしては小林愛三以来の突然変異レベルの強さだから、化けてほしいよね2025/10/18 13:37:19258.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ8ogBS>>25722歳の社会人だよhttps://www.jomo-news.co.jp/articles/-/601780皆で応援しよう!2025/10/18 14:42:31259.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へd8z36>>258事務員でフィットネス上がりは、豊島里美を思い出すね2025/10/18 22:11:48260.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へQ5udx6/27 木村 vs小澤戦6/29 試合後にテッサがSAHOへの挑戦表明7/13 SAHO vsララ戦8/23 池内vsソフィア戦11/15[予定]SAHO vsソフィア戦木村萌那の年内Krush王座挑戦は お預けになった形だが、何故、木村 vsソフィア戦をやらずに、SAHO vsソフィア戦を先にやるんだろう?K-1はテッサの挑戦を回避する為にSAHOとソフィアの対戦を仕組んできたのだろうか?Krush王者になったばかりのソフィアの初戦にK-1王座戦を持ってくるのは不自然極まりない2025/10/19 12:58:19261.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へkQMUi2025年12月6日(土)墨田区ひがしんアリーナ『MuayThaiOpen51』真秀鷹虎センチャイジム vs.優波2025/10/22 06:21:20262.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へkQMUi2025年11月3日(月・祝)GLION ARENA KOBE『RIZIN LANDMARK 12 in KOBE 』OPENING FIGHTRIZIN キックボクシングルール:3分 3R(51.0kg)みいちゃんレンジャージム vs. 伊藤菜の花2025/10/22 13:55:11263.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へIlc7S3分3Rって大丈夫か?2025/10/22 15:28:43264.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へkQMUi2025年12月14日(日)後楽園ホール『RISE194』菊地美乃里vs.桃花シンデレラ平岡琴vs.島田知佳2025/10/22 23:34:01265.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へOJOZq>>264>菊地美乃里vs.桃花シンデレラKROSS×OVER王者vs.DEEP☆KICK王者ってことだな2025/10/23 00:17:20266.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へRkCNQ菊地美乃里RISE復帰なんだてっきりノックアウト行くのかと思ってた2025/10/23 10:41:18267.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へvASoF試合発表まだなの?主な面々・小林愛理奈・小林愛三・ぱんちゃん璃奈・Nao・木村萌那・坂上りま・松谷綺・末松晄・鈴木咲耶・MARI・SHIORIN♡・妃芽奈・堀田優月・坂本梨香・聖愛(順不同)2025/10/24 07:36:43268.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へXCQIV愛理奈の復帰戦がいつなのかは気になるね2025/10/25 03:18:54269.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へlsbsB愛理奈はONEかMMA行きそう2025/10/25 13:02:01270.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へPo6tX11月の注目カード11/23 風羽vs.奥村琉奈SB大会でキックルールのこの組み合わせ、実質、RISEランキング査定マッチだな2025/10/27 10:21:31271.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ2ZLEaどうして、菊地美乃里はRISEとKNOCK OUTの両方を行き来できるのか?他の選手はその真似を出来ないのか?それが可能とあれば わざわざ「交流戦」と銘を打たなくても、ファンにとっては各選手の戦力比較、戦力分析が出来るのに。2025/10/28 05:48:17272.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へpNb8X菊地美乃里はKihoと互角だったからちょうどいい比較材料だよねRISEでも見たい選手いっぱいいる2025/10/28 20:40:13273.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へOXujkK-1(Krush)アトム級 主な選手11名(順不同)松谷綺末松晄大西日和--------紗依茄世愛坂上りま加藤りこ藤井杏朱原田ゆうな辰巳璃央MOMOKA2025/10/29 09:03:24274.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へOXujkこの1年でアトム級に選手補充を強化してきた感のあるK-1。上記一覧の紗依茄以下では個人的には藤井杏朱が伸びてきてほしい。2025/10/29 09:04:06275.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へtgIiH小雪引退したのかよ非常に勿体ない2025/10/29 22:37:18276.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へnvz0m小雪の偉業の一つはK-1菅原との交流戦かなアウェイでK-1ルールだっけ。不利な状況からの判定勝利!小雪を超える選手は現れるのかな?2025/10/30 09:53:57277.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へbcwgZ堀田も菊地のようにKNOCK OUTでもRISEでも参戦出来れば良いのにねこのままKNOCK OUTに居てもぱんと戦わせてもらえなさそうじゃん2025/11/01 07:47:14278.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へbcwgZこういう企画は危険だと思うんだが・・・↓2025.12.7イチマルバトル!70代の挑戦『70歳&73歳の人生大ベテラン女子キックボクサー』vs.『現役女子高生キックボクサー愛結菜』との対戦が決定!! 豊富な人生経験と老獪なテクニックで新進気鋭の若手を迎え撃つ!!https://x.com/ViPkickboxing/status/19843705147445411862025/11/01 11:05:37279.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ7YW1Z小雪を超える選手はなかなか出てこないだろうな明らかに才能あるのにもったいねー2025/11/01 15:23:01280.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へ3AG7m平岡は年齢的に難しいかと思うが小雪無き後のRISEの46は島田とシンデレラが牽引して行くんじゃないだろうかRISEの49は愛理奈の復活待ちだね2025/11/02 10:20:30281.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へVrutR愛理奈は最近なんか影を潜めてる感じがするな静かになっちゃった2025/11/02 15:21:31282.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へEVCGw愛理奈はこのまま負けっぱなしはダサいから必ず復活してリベンジしてほしいね2025/11/02 16:51:11283.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へuL6lT最近アンチ増えたノエルよりイルカの方が声援多く聞こえた2025/11/02 17:57:24284.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へJ16h9試合が御無沙汰と言えばモナワールドも同じ早いとこ観たい2025/11/03 03:04:02285.名無しの格闘家@実況はスポーツch板へQct9Zhttps://x.com/arina_fft/status/19852956872031233752025/11/03 21:53:46
他の格スレでもウザがられる女子キックを語るスレ
※前スレ
女子キック総合スレ 10 ワッチョイあり
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1646733549/
小林愛理奈 試合後インタビュー|2024.5.19 #RISE178 【OFFICIAL】
https://youtu.be/UiwDSU2tuWo
小林愛三 試合後インタビュー|2024.5.19 #RISE178 【OFFICIAL】
https://youtu.be/jCsbtV_ervA
https://youtu.be/cgp32vu2pT4?t=376
漢だわ
ランク分け、及び4月~5月の対戦日程
【Sランク】
・宮崎小雪(期間限定的戦線離脱)
ーーーーーー
【Aランク】
・松谷綺(K-1)
・平岡琴(RISE)
・MISAKI(SB)
ーーーーーー
【Bランク】
・末松晄(K-1)[5/18 vs.紗依茄]
・奥村琉奈(RISE)[5/31 vs.島田知佳]
・風羽(SB)[4/12 vs.Uver∞miyU]
・小林穂夏(RISE)
・Nao(ミネルヴァ)[5/18 vs.Kiho]
・紗依茄(K-1)[5/18 vs.末松晄]
・斎藤千種(ミネルヴァ)
・菊地美乃里(KROSS×OVER)[4/6 vs.辻井和花]
・百花(RISE)[4/29 vs.山崎愛琉]
・山田真子(KNOCK OUT)
・辻井和花(RISE)[4/6 vs.菊地美乃里]
・島田知佳(RISE)[5/31 vs.奥村琉奈]
・Kiho(KNOCK OUT)[5/18 vs.Nao]
・大西日和(K-1)
・MIYU(KNOCK OUT)
・岩永唯伽(RISE)
・坂上りま(K-1)
・桃花・シンデレラ(DEEP☆KICK)[4/29 vs.坂田実優]
・坂田実優(RISE)[4/29 vs.桃花・シンデレラ]
・山崎愛琉(RISE)[4/29 vs.百花]
・Sero(DEEP☆KICK)[6/29 vs.田中真尋]
・世愛(RISE)
・RIANA(ミネルヴァ)
・田中真尋(DEEP☆KICK)[5/18 vs.TBA][6/29 vs.Sero]
・中山さくら(KROSS×OVER)
ランク分け、及び4月~5月の対戦日程
【Sランク】
・小林愛理奈(RISE)[5/11 vs.宮本芽依]
ーーーーーー
【Aランク】
・美伶(K-1)[5/18 vs.麻央]
ーーーーーー
【Bランク】[フレッシュ組]
・宮本芽依(RISE)[5/11 vs.小林愛理奈]
・登島優音(RISE)
・夢空(RISE)
・本田ななか(RISE)
・堀田優月(ミネルヴァ)[4/20 vs.美斬帝]
・坂本梨香(SB)
・ぱんちゃん璃奈(KNOCK OUT)
・高梨knuckle美穂(K-1)
・MARI(ミネルヴァ)[4/20 vs.ビョン・ボギョン]
・宮﨑若菜(RISE)
・ワン・チンロン(RISE)[5/17 vs.きたりこ]
・MOE(K-1)
・美斬帝(ミネルヴァ)[4/20 vs.堀田優月]
・青木繭(ミネルヴァ)[5/18 vs.Hotaru]
ーーーーーー
【Cランク】
・MANAKA(STRIKE NEXUS)
・寺田佑佳(STRIKE NEXUS)[5/31 vs.愛弥]
・愛結菜(RISE)
・阪部愛来(RISE)
【アマチュア時代の主な戦績】
・DEEP☆KICK TOP☆RUN Girls
-48Kg級王座決定トーナメント(2024/4/28開催)において優勝
(準決勝でアマチュア時代の桃花・シンデレラに判定勝利)
【プロデビュー戦/予定】
2025年4月29日(祝・火)豊中市・176BOX『DEEP☆KICK ZERO 21』
第1試合/DEEP☆KICK-46kg契約/2分3R
牧野天音vs.辰巳璃央
【プロ2戦目/予定】
2025年5月25日(日)後楽園ホール『Krush.176』
プレリミナリーファイト/Krush女子アトム級/2分3R
加藤りこvs.辰巳璃央
【特記事項】
RISEとの関係を深めていくDEEP☆KICKからの、Krush参戦
【アマチュア時代の主な戦績】
黒田官兵衛杯 第17回全日本ジュニア空手道選手権大会(2022/3/13)
中学二、三年女子軽量級 優勝
【プロデビュー戦】
2024年11月3日(日)堺市産業振興センター『JAPAN CUP KICK Vol.8』
✕ブランカ真帆vs.牧野天音◯
[判定0-3(27-29/26-29/26-29)/48kg契約/3分3R延長無し
(キャッチ無し・肘無し)]
【プロ2戦目/予定】
2025年4月29日(祝・火)豊中市・176BOX『DEEP☆KICK ZERO 21』
第1試合/DEEP☆KICK-46kg契約/2分3R
牧野天音vs.辰巳璃央
【特記事項】
原口健飛率いるFFT所属の17歳。
【アマチュア時代の主な戦績】
第7回オヤジ・オナゴキック中四国大会(2024/2/25)
MVP受賞
【プロ戦績/デビュー戦】
2025年2月2日(日)コンカリーニョ『BOUT52』
BOUTキックボクシングルール50㎏契約/3分3R
✕新海清美vs.田中真尋〇
[KO/1R2分39秒]
【プロ2戦目/予定】
2025年5月18日(日)徳島県・石井町中央公民館『DEEP☆KICK TOKUSHIMA 2』
第1試合/DEEP☆KICK-46kg契約/2分3R
田中真尋vs.上田樹那
【プロ3戦目/予定】
2025年6月29日(日)伊勢市三重県営サンアリーナ サブアリーナ『LEGEND in 伊勢』
LEGENDアトム級
Sero vs.田中真尋
【特記事項】
BOUT、DEEP☆KICK参戦からの
目指すはRISEアトム級戦線か?
【アマチュア時代の主な戦績】
第10回Queen's Fight全国大会5階級
ワンデートーナメント(2024/6/8)フライ級優勝
【プロ戦績】
2024年8月25日 『STRIKE NEXUS 03』
◯MANAKA vs.寺田佑佳✕
[判定3-0/49.0kg契約/2分3R]
2024年10月13日『Queen's Fight Vol.12』
△アベレッツ山本玲vs.寺田佑佳△
[プロ・エキシビションマッチ/2分1R]
※勝敗なし
2024年12月22日『NEXUS MANIA 2024』
✕阪部愛来vs.寺田佑佳◯
[判定3-0/48.0kg契約/2分3R]
2025年3月2日『STRIKE NEXUS 04』
◯寺田佑佳vs.牛山華子✕
[判定3-0/47.0kg契約/3分3R]
2025年5月31日(土)後楽園ホール『RISE188』
ミニフライ級(-49kg)3分3R
愛弥vs寺田佑佳
【特記事項】
K-1レフェリー岡田敦子主催のアマチュア大会
「Queen's Fight」優勝からの、STRIKE NEXUSを
経て、RISEデビュー
【アマチュア時代の主な戦績】
第5回Queen's Fight4階級トーナメント(2023/5/28)
フライ級優勝
【プロ戦績】
2023年12月3日『Fighting NEXUS Strike up vol.0』
◯MANAKA vs.三橋桃子✕
[判定3ー0/48.0kg契約/2分3R]
2024年5月12日『STRIKE NEXUS 02』
△MANAKA vs.RUI・JANJIRA△
[プロ・エキシビジョンマッチ48.0kg契約/2分3R]
※勝敗なし
2024年8月25日『STRIKE NEXUS 03』
◯MANAKA vs.寺田佑佳✕
[判定3-0/49.0kg契約/2分3R]
2025年3月2日『STRIKE NEXUS 04』
◯MANAKA vs.アベレッツ山本玲✕
[判定3-0/50.0kg契約/3分3R]
【特記事項】
K-1レフェリー岡田敦子主催のアマチュア大会
「Queen's Fight」優勝を経て、STRIKE NEXUSにて
歴戦中。活動の場を更に広げるか、注目が集まる。
この2人に比べるとSAHOはあんま成功してないから本人の気持ち次第
シンプルに身体能力的適性が高そうなのは大西日和
池内とかMOEみたいなタイプは適性低そう
MMA転向するような選手ってあまり居ないと思う
ミネルヴァ、RISEで活躍していたerikaがMMA転向したね
元々、首相撲が強烈な選手だったっけ
ぱんちゃんと首相撲の練習やってた映像では互角以上に渡り合ってたから相当強い
RISE来てからは組みは捨てて打撃にシフトしていったけど、元々のフィジカルはかなり強いからMMA適性もそれなりにあると思う
>>19にも書いたけど綺麗に戦う選手よりフィジカルある選手の方が期待感持てるね
体つきとキックの試合内容で大体分かる
ネット界隈では対戦要望、出てたけど
二人は友人同士だから対戦叶わず。
打撃というか、パンチ撃つのってセンスが必要なんだよね
しっかり腰を入れてパンチを撃つの、結構難しいと思う。
ディフェンス技術も含めて打撃を上達させるのは。
それに反して、サブミッション技術を上達させるのは
練習量に比例するところはあると思う。
ONEのスタンプみたいにキックボクサーがMMAも兼業って話は聞くけど
柔術家やアマチュア・レスラーがキックボクシングと兼業は
皆無ではないにせよ、珍しいよね。
最近はONEもスタンプがいい例で打撃も徐々に求められるようになってきてるね
(三浦がトップ戦線でやれてるからまだまだ発展途上ではあるが)
日本もこれに追随出来るといいんだがどうなるかな
erikaとかなんなら松田とかそういう柔術やレスリングとは畑違いのバックボーンの選手が各階級で活躍してくれればいいな
その通りです
野球やサッカー等の球技の真似をする必要はないのです
パンチとキックを駆使して
1.スピード、2.テクニックを競う格闘技が日本製キックボクシング女子軽量級の醍醐味です
最近はこれに 3.パワー、4.ビジュアルを加えた選手が続々と登場し、国産キックボクシング女子軽量級の人気に拍車をかけています
1. 首相撲は? 有り? or 無し?
2. 肘打ちは? 有り? or 無し?
3. 膝蹴りは? 有り? or 無し?
4. 何ラウンド制? 3R?or 5R?
5. 1ラウンド何分? 3分?or 2分?
6. インターバルは何分? 1分?or 2分?
7. ムエタイとの違いは?
オープンフィンガーグローブで試合してもそれもキックなのだ!
1.首相撲はどっちでもいい
2.肘打ちはどっちでもいい
3.膝蹴りは有り
4.ラウンド数は最低3R以上
5.1ラウンド3分
6.インターバルは1分
7.ムエタイとの違いは首相撲に時間・攻撃回数の制限があって首相撲自体がポイントにならないこと
以上、俺の定義
顔面膝が無いルールは甘ちゃんすぎてキックボクシングではないと思ってる
https://rise-rc.com/event/rise-fire-ball-nagoya/
普通にやればやはり小林愛理奈が勝つのかな?
このまま引退するのかね?すごくもったいないな
まじかよ
番狂わせが起きたなw
宮本の勝利が想定外だったのか
ダイレクトリマッチを口にするあたり、愛理奈に勝ってもらいたかったのか
伊藤→シンプルに好試合を求めていた
てな感じで両者の間に認識の齟齬が生まれたのは確か
伊藤まで芽依側に立ってたら愛理奈が浮かばれないから、これは怪我の功名で良かったんじゃないかな
リマッチは後楽園かどこかでやるだろうから今回の上層部の意向(=芽依のジモハン)も無くなるしファンとしても是非リマッチやってもらいたいな
・Nao vs Kiho
RISEに続き、5/18に行なわれるこの2試合を起点としてKrush、KNOCK OUTも王座決定戦開催へ繋げようとしているのだろうか
ルシアNANAで妥当な判定してちゃんとNANAに勝たせるあたり、もう特定の選手への忖度は止めたってこと?
その真意はわからないが
1.ジモハンでKihoの判定勝利で乗り切ろうとしている
あるいは、
2.KNOCK OUTの新ルール「延長ドロー」を採用する。
これなら、両者の戦績に傷をつけることにもならない
と、いうことだろうか?
Kihoのキャリアとして、他団体の王者クラスを数名負かしておくのが必要とKNOCK OUT上層部は考えたのかも。
結果論ではあるが、試合内容はさておき、菊地に勝利したことでKihoの実力がKROSS×OVER王者と同等以上であると周囲に知らしめることになったわけで。
ジモハンからの延長ドローも駆使して今後のストーリーを見越しているというわけか
そんで上手く行けば前回の菊池同様、ここでNaoに勝ったという既成事実=ミネルヴァ絶対王者と同等以上であることを活かして売り出しやすくなる、と
女子キックおじさんには永年培われた達眼、洞察力、審美眼があるので、公式判定結果を重要視しておりません
予めご了承下さい
そしてそのKihoと互角かむしろ勝ってたんじゃないか疑惑の菊池みのりとその菊池みのりと互角だった辻井ほのかも普通に強いってことになる
[48kg契約]末松晄vs.高梨knuckle美穂
Kihoは確かにNaoには勝ったけど、菊池とは>>48にある通り釈然としない内容だったから再戦する意義は大いにある
ただ菊池は先に斎藤とKROSS OVERでタイトル戦やりそうな気もするから、どっちかはKNOCK OUTの王座戦からは漏れるかもしれんね
ここでミネルヴァ内では無双してたNaoが漏れたのは、ミネルヴァにとっても大きな痛手だな
誰かNaoに代わるミネルヴァ選手でKNOCK OUTルールで上4人に対抗できそうな人いる?Ayakaとかはもう過去の選手って感じだしなぁ
末松は減量キツかったって言ってたなそういえば
確かに45kgで当日あの体格だと最低5~6kgは落としてきてるよな
末松は昨日の勝ちで7月の九州大会はほぼ確約しただろうから、そのタイミングでってなると契約体重というのは妥当な線かもね
高梨はもう完全に過去の選手だし、K-1ももう若手の踏み台として使ってきても不思議ではないな
RIANAが選手継続してるとしたら彼女しか居ない
今日、sns更新してたが練習継続しているかは不明
SBなら風羽
風羽ならムエタイルールも可
貴殿と全く同じ読みで高梨を挙げてみた
K-1アトム級が46ではなく45なのがネックだね
末松ならK-1女子2階級制覇も夢じゃないな
特にK-1女子ミニフライ級は現状、瀕死状態だから
末松が盛り上げる意義はある
SBの風羽が居たか
あの体格で首相撲かなり強いからルール適応も出来るだろうね
RIANAは現高3?だしこのままフェードアウトも有り得そうだな…
今度はミネルヴァ・ルールで、とかねw
https://www.bbc.com/japanese/articles/c334l342lxvo
完敗してるのにホームルールでのオファーは無いだろw
面の皮が厚すぎる
・2025年7月13日(日)マリンメッセ福岡『K-1 DONTAKU』
・2025年9月7日(日)代々木第二体育館『K-1』
上記のどちらかの大会、あるいは以降に予定される大会で松谷綺vs末松晄2があるかもね
逆にそこで組まれなかったらK-1はク●団体だということ
(1)MISAKI[46kg級]
(2)風羽[46kg級]
(3)坂本梨香[49kg級]
(4)宇野あいり[55kg級]
[49kg級]ぱんちゃん璃奈vs.坂本梨香
[49kg級]ぱんちゃん璃奈vs.堀田優月
[46kg級]Kiho vs.風羽
[46kg級]Kiho vs.MISAKI
[55kg級]鈴木万李弥vs.宇野あいり
[55kg級]鈴木万李弥vs.珠璃
堀田と珠璃が懇願してるところにSBも絡めれば良いんじゃないのかな
この6パターン全敗も有り得るのでは
やってくれたら最高なんだけどね
[55kg級]鈴木万李弥vs.珠璃
この2戦はYahoo!ニュースでも
取り上げられてたからKNOCK OUTも
堀田と珠璃の要望を認識していると
思われ。
組まれなければ ぱんちゃん、
鈴木万李弥が断っているか
あるいは
KNOCK OUTが実現に消極的、の
どちらかだろうな
提携外部団体から募るのが
手っ取り早いと思うが
風羽、MISAKIだと荷が重いか
かと言って
山田真子でも荷が重いか
最後の手段は
謎の外国人シリーズか
実際堀田は断られまくってるらしいから、鈴木万李弥やKihoもどうなるか分からんね
「正規王者」は戦わないならタイトル返上すべきだろ
あと小林アリナも弱体化した気がする
女性的な事情でもあるのだろうか
ロクな練習してないんじゃないか
アリナは韓国人倒せなくてあれ?ってなったら案の定弱くなったな
倒すパンチは残ってるからこっちはまだ修正可能かと
ボッチになってどうしたんだい?🤗
ネットのお友達はどこに行った?🤫
暇で苦痛かい?😭
可哀想に🤣
まーたボッチになっちゃって🤭
ボッチになってどうしたんだい?🤗
ネットのお友達はどこに行った?🤫
暇で苦痛かい?😭
可哀想に🤣
まーたボッチになっちゃって🤭
ボッチになってどうしたんだい?🤗
ネットのお友達はどこに行った?🤫
暇で苦痛かい?😭
可哀想に🤣
ボッチになってどうしたんだい?🤗
ネットのお友達はどこに行った?🤫
暇で苦痛かい?😭
可哀想に🤣
まーたボッチになっちゃって🤭
ボッチになってどうしたんだい?🤗
ネットのお友達はどこに行った?🤫
暇で苦痛かい?😭
可哀想に🤣
まーたボッチになっちゃって🤭
ボッチになってどうしたんだい?🤗
ネットのお友達はどこに行った?🤫
暇で苦痛かい?😭
可哀想に🤣
そういう時って負けるんだよな
でも相手が小澤さんじゃなぁ
せめて麻央くらいじゃないと
とにかく楽しみッ!!
『RISE188』、AbemaTVのマイリスト予約 速攻で入れたわw
末松晄とKihoと島田知佳
敢えて言うなら、四天王は松谷、平岡、末松、島田、って感じかな
ミネルヴァの軽量級は藤原ノアとかあの辺が抜けてもうスッカスカなのよ選手層が
Naoに対抗できる相手が外部選手のライカしかおらず、そのライカも末松戦でスペ体質だっただけなのが証明されたし
組み有りならNaoはKihoに競り勝つくらいには動けるけど、それが瞬間的にも無くなればさほど取るに足らないレベルだってことなんだろう
K-1やRISEルールだったら全然動けなくて>>9の顔ぶれと総当たりでやっても半数くらい星落とすと思う
https://x.com/miyuu11224028/status/1929552012258984000
↑
これ誰の事なんだろうね
今のところ大宮司が一番可能性高いのかな
菅原がキレ散らかすの初めて見た
俺はどっちかっていうと島田がってより誰が島田に勝てるのかが気になる
出来る事なら団体の枠の取っ払いが究極だよな
末松vs島田が観れる日は来るだろうか
K-1とRISEで対抗戦みたいなのやってほしいわ
小雪vs.菅原の交流戦実現のきっかけは小雪の菅原との対戦要望マイクパフォーマンスがきっかけだったと記憶しているが、だとしたら、今度のRISEアトム級T優勝者が松谷に挑戦アピールして、ゴン格等のメディアが煽れば実現に近づくかな
まずは男子含めた状況が変わらないとな
松谷強いけどちょっと地味なんだよなw
もっと自己主張すればいいのにな
K-1来た成功例だな
逆に言うと松谷ぐらいのビジュアルがないとK-1来てもあまり意味がない
45kg級時代の2度のKO勝利が評価されたから、と推測
当時、45に目ぼしい選手が他に居なかったから
高梨を推していこう、ってことになったのかと
パヤ戦の本戦でメッキが剥がれてプロテクト発動し、延長戦
その後、45は菅原推し1本に方針転換で、高梨は48へ異動、現在に至る
って感じかな?
なんかどこかでカード組まれてたっけな
忘れちゃった
復帰戦でMOEとやってまた微妙な判定で勝ちにされてた
プロテクトまだ完全に抜けてないと思われ
それは確かにありそうだ
本人も辛いだろうなw
プロテクトされ続けりゃ、さすがにファンも引くだろw
ぱんちゃん=ワンチンロンと互角
どちらもA~Sランクに据えるにはとても相応しくない実力よ
これにビジュアルも加わったら最強
好みにも依るし賛否が分かれるところではあるが、松谷綺、末松晄、坂上りま、桃花・シンデレラ、RIANAがそれに属すると思う
スピードとテクニックとビジュアル(客観視)の総合点で言ったら松谷綺とKihoが2強、次点で小雪なんじゃない?
ちょうど選手注目度にも比例してると思う
スピードA
テクニックA
ビジュアルA
Kiho
スピードA
テクニックC
ビジュアルS
小雪
スピードS
テクニックS
ビジュアルD
みたいな感じやね
転向するのかな
ていうか留学終わったら復帰するのかな
なんかもったいねえな
本人やりきった感になってるのかも
平岡が優勝したら階級上げて復帰するかもしれないな
アトム級
松谷綺(K-1)、MISAKI(SB)、Nao(ミネルヴァ)
菊地美乃里(KROSS×OVER)、桃花・シンデレラ(DEEP☆KICK)
アトム級空位の団体
RISE、KNOCK OUT、Krush
訂正
(誤)2023/6/23現在
(正)2025/6/23現在
https://x.com/panchanrina/status/1937080330458194132
悪くない決断だと思う
これ以上キックにいてもどうせ堀田優月に負けるだろうからな
ただの憶測ですか?
次は誰と戦うんだろうね
SAHOは池内とテッサ
どちらと先に戦うんだろうね?
話の流れ的にも今はSAHOvs池内の話は出ていないからね
(話を出してるのは俺等女子キックおじさんだけw)
SAHOならテッサに勝てると思うんだよな相性的に
逆に池内は相性的にテッサには100回やって1回も勝てないと思う
引退撤回濃厚かな
池内の対戦相手が外人だったらドン引きだなw
ワンサイドゲームってか明らかにミスマッチメーク
木村はさっさと池内との試合を組むべきだろ
これは木村に対して言ってるのではなくて、Krush運営への不満です
下手な文章ですみません
売り出したい若手に生産性無いおばさん当てるのは新生のお家芸だし
お気遣いありがとうございます
木村Pは女子キックファンが観たい試合をわかってないのがもどかしいです
宮田Pです
でも外国人相手はマジ勘弁だな
俺はMMAだとしても=堀田から逃げたって判定するけどな
sasori戦、平岡戦、美怜戦、山田戦を観れば一目瞭然
今は目に見えるほど弱体化してて最新の山田戦はとても見れたものじゃなかった
最近の女子キック選手は皆ちゃんと「形」になってるのに山田戦のぱんちゃんは一昔前の女子キックを彷彿とさせるグダグダ感だった
K-1 福岡大会が終われば 水面下でSAHO vsテッサ戦の話し合いが持たれることになるんだろうな
観たいけどテッサが9月に試合が決定してるから実現は来年2月頃か?
>「昔は強かったんだけどな」
→えっ、昔は強かった?
昔に強い相手と対戦したこと、あったっけ?
昔からワンツー、前蹴り、クリンチ(ホールディング)だけだったしw
パンチ力は強化してきたのかもしれないが
ディフェンス等のテクニックは一切なく
パンチのレパートリーも無いから
ショートレンジでの打ち合いになるとクリンチするしか術がない
>「最近の女子キック選手は皆ちゃんと「形」になってる」
→その通りだと思う
末松、島田、シンデレラを見てもプロデビュー当初から
パンチの使い分けがサマになってるよね
MISAKIにはしっかり勝ったしsasoriにも寺山と似たような内容だったからね
組み有りでsasoriと同等以上にやれる選手ってそれこそ寺山ぐらいしか出てきてないし、そう考えるとルールや体格(大幅に減量出来る体質)込みでは一時代を築くトップ選手の一人だった
クリンチ封印した試合では百花との試合が一番分かりやすい
最近だと百花に完勝する選手も増えてきたけど、それでも当時の百花にパンチで打ち勝った功績は中々大きい
あの頃のぱんちゃんなら、ノックアウトルールで山田を完封出来てたと思うよ
外人相手はどうなるかわからんからな
本当
サホVSテッサとか面白そうだな
SAHOvs池内さっさと組めよって思う
視聴者、キックファン目線を理解できないのかなw
平岡や島田は年内は埋まってるから当分の間は 桃花・シンデレラと藍見えることはなさそう
RISEのランカーでもある百花に勝ったということはそれなりに強い相手との試合を組まれるんだろうな
RISEのトーナメントが終わった後ぐらいに復帰出来たら、トーナメント準優勝の選手とかとやるのが妥当かと
DEEP KICKはRISEと提携したわけだしそこの王者はそれなりに大々的に扱っていいと思うんだよね
だからランキングはある程度すっ飛ばして飛び級でいいと思う
今後アトム級の試合をする気がないなら外しても良いかと思うが
島田に1票!
で、平岡が勝てば、小雪は復帰するにしてもミニフライ級に転向、ってことになるかもね
ミニフライ級で小雪vs愛理奈4、小雪vs宮本ってのも面白そうだが、どうなるかな
熱下がらないのが心配ですね
結婚して落ち着いたらまた復帰してくれよ
結婚しないならそもそも引退しなくていい
KNOCK OUTにばんちゃんが引退した後の体制を整える気があるかどうかは知らんが、49は堀田、坂本以外に選手を集めた方が良いだろうな
最初ジェンダー問題に切り込んだのかと思ったけど違ったぽいな
相手選手のステ疑惑?だよねたぶん?
https://x.com/panchanrina/status/1959993694071017623
主催者預かりになるのかだろうか?
山田真子が抗議しても判定は覆らないんじゃない?明らかな反則とかがあったわけじゃないし、酷いホームタウンではあるけどBサイドなら仕方ないかなって感じの内容だったし
不服ならK-1戻るなりしたらいいと思う
ぱんちゃん璃奈vs.小林愛理奈
島田知佳vs.末松晄
Kiho vs.桃花・シンデレラ
↑
これらを実現させるのってそんなに難しいことなのか?
ファンが観たいカードってこんな感じだろ
女子はザマッチやってなくて対抗戦も菅原vs小雪の一回のみ
メジャー3団体それぞれが「女子はうちが一番強い」って思ってる以上、ブランド守るためにも迂闊に対抗戦は組めない状況なのは誰が見ても明らかだからな
菅原vs.松谷
MARI vs.堀田
同じ団体内ですら待望論が高まると王者が他所に移って実現が遠のくパターンもあるよな
ぱんvs.堀田、SAHO vs.木村
これも実現しなさそうなのかな
これでSAHOまで逃げたらまじでダサいぞ
さて、どうなるかな
だったら10/5の試合で堀田は勝利したら試合後のマイクパフォーマンスで山口に向けてガンガン、対戦要望アピールしてやれば良い
で、山口は時期尚早と判断しているのか、それとも、実現に向けて鋭意努力中なのか、その旨をきちんと、その場で、アンサーすれば良いと思う
まずは勝つことに集中した方が良い
ん?
堀田優月の対戦相手はRUI・JANJIRAで
真秀鷹虎センチャイジムと対戦するのは珠璃。
貴殿、勘違いされてるのでは?
今一度、確認されたし
https://knockoutkb.com/event/knock-out-rebels-series-6/
階級違うか
ちなみにルシアは普通に49kgの選手
当件、ネットでも話題になってるから、ぱんの耳にも届いているはずなんだがな
それ誰だろ?
リベンジがしたいんだろうな
違うよ
この記事(2件)、読んでみな!
https://gonkaku.jp/articles/21693
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6f5c31d402184b21cc4ed16987d28c1fd0840fd
正解は堀田優月(ミネルヴァ・ライトフライ級王者)だよ
皆の予想が聞きたい
ISKAなんてただの認定機関だしベルト取った所でその価値はベルトを持つ選手次第なのは男子見ても明らかなわけだが…
俺の予想ではミネルヴァから距離取ってK-1戻るとか?だろうな
ミネルヴァには堀田がいるし、ぱんちゃんにリベンジするにもKNOCK OUTにも堀田がいるし、
今更RISEに頭下げるわけにもプライドが許さないだろうし、ムエタイ系であのファイトスタイルが通用するとも思えない、
じゃあもうK-1しかなくね?ってなる
MARIが大手に行くとしたらK-1しか無さそうだけど、MARIにとっては案外、安住の地かも。
高梨とは過去に対戦経験済みで2敗、高梨>MARI からの再スタートは、やむを得ないと考えるんじゃないかな(KNOCK OUTに移籍した場合の新たなリスクと比べれば、K-1に移籍した方が◎)
ISKAのベルトを餌に、謎外人を招聘してもらって、ヒーローショーをやらせてもらえたりしてw
まぁ仕方ないか
なんかKihoの方が逆に可哀想になってきたわ
戦績は戦績で自分が死んだあとも永久に刻まれたままだからな
MARIは高梨に二度負けたとはいえ二度とも接戦(というかヤオハンで負けにされた)、MOEとも一回やっててこれまた接戦(こちらもヤオハン気味)、
んで直近の高梨とMOEはほぼ互角だった、
これらをまとめるとMARI=高梨=MOEで完全に拮抗してる
現状K-1の48は高梨とMOEがツートップな以上、MARIは実力的に移籍した時点でベルトに絡むことができる
一つだけ怖いのは末松が階級上げてきそうなこと
まぁどこの団体に行くにせよ壁になる人物はいるということだな
MARIはボギョンに負けるぐらいだから謎外人路線やってもすぐにボロが出ると思う
ちょうど高梨みたいにね
ワンはぱんちゃんや愛理奈と対戦済みだから査定するには最適かと思われ
ぱんちゃんが引退すればKNOCK OUTも49王座決定戦やるんじゃね?
美斬帝基準ならぱんちゃんと堀田は互角っしょ
にしてもぱんちゃんは堀田から逃げるように引退するとなったらめちゃめちゃダサすぎるな
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ec38cfb2bc591fade475944e141d55849e05550
これでも逃げる気なのだろうかねぇw
あと一年という引退ロードでぱんにとってはイージーな相手だろう試合は拾っていくでしょ
この時点で決してイージーな相手ではないと思うけどね
堀田が階級下だったら平岡や山田真子みたく引き受けてくれてただろうね
小兵に、覆い被さるようなクリンチばかりやってたイメージしかないんだけど・・・・・・個人的には・・・
ルシアアプデルガリムだっけな
RISE:宮本、愛理奈、登島
K-1(Krush):高梨、MOE、
KNOCK OUT:ぱん、堀田、坂本
K-1は 既に高梨-MOE直接対決済みにつき完全に終わっちゃってる
RISEは 宮本-登島、愛理奈-登島の2通りが残っている
KNOCK OUTは ぱん-堀田、ぱん-坂本の2通りをぱんから了解を得られるか疑問が残る
現状、交流戦開催の大義名分がないので、交流カードの期待も出来ず
話題性十分だし愛理奈にとっては再起戦にもなる
あとRISEにはhiyoriがいるよ
この子はベルト獲ると思うわ
もしかしたら前回のhotaru戦はそのお試しだったかもしれないし
愛弥は今回いきなり52で試合するね
試合数が少なくないか?
意気消沈してるんだろうか
前にも書いたけどアムザロケットよりは釣り合う
直近でも戦績ある美斬帝に勝ってるからもうパン(と坂本)以外相手いない状況なんだわ
明日だってわざわざ階級上で消化試合させられる始末よ
愛理奈よりダメージ深そうな宮本が先に試合決まったってことはつまりそういうことなんだろうな
このままMMA転向か最悪フェードアウトもありうるぞ
4R以降は愛理奈にとっては鬼門なのではないだろうか?
3Rまでに倒せなければ、逃げられて、スタミナ消耗したところを、ポイントを取られて判定負け・・・。
愛理奈にとっては王座戦3RのK-1の方が適しているんじゃないか、と思う今日この頃。
K-1女子48に移籍した方が良いかも。
松谷だってRISEからの移籍組なのだし。
K-1側からしてみれば大歓迎だろうし
愛理奈がK-1に行けば、ばんちゃんとの対戦が実現に近づく可能性が高まるかと。何故ならぱんちゃんはK-1のリング経験済みだから。
・・・なんて、妄想してみたw
愛理奈に釣り合い相手を用意できないし、愛理奈側にもメリットが無い
それならRISEで芽依にリベンジしに行ったほうがいい
幸い、次はファイトプランさえ気をつければ芽依には勝てそうだしな
パンがK-1で平岡とやった時はカルロス体制で宮田がK-1も牛耳ってた時期だったからこそ実現したわけだしな
それとKNOCK OUTに愛理奈が行くことも考えられない
(あるとしたらKNOCK OUT側が大金用意して愛理奈をヘッドハンティングすること以外無い)
パンvs愛理奈は実現するとしたら、そうだな、RIZINが思い切って女子キックやろうってなった時ぐらいじゃね?
愛理奈はパン眼中にないとはいえRIZIn出れるなら出るだろうし、パンも下火の今RIZINの舞台に立てるなら相手は選んでられない状況だし
敬遠されがちな女子キック選手だけど愛理奈ならRIZINファンにもそこそこ受け入れられそうな気がする
環境変えて心機一転RIZINに出てほしいわ
あとはビジュアルが良ければなぁ…
堀田優月vs.小桐冬華
⭐︎ぱんちゃんとの対戦が無理なら、新進気鋭同士が面白そう
KNOCK OUTならSB戦士、アテンド可能かなと思って
-------
RISEで観てみたいカード
風羽vs桃花・シンデレラ
⭐︎島田戦で健闘した風羽に対し、シンデレラがどう対処するか興味深い
支援します
でも、まぁ キックがオリンピック種目になれば 状況は変わるのかな
石井館長にはぜひ頑張っていただきたい
格闘技系で女子が見られてるのは柔道と辛うじてMMAぐらい
女子ボクシングとかは女子キック以上に悲惨な状況だよね
女子キックがオリンピック種目になるとしても、血が流れないアマチュアに限られる
劣化版フェンシングになるだけかな
とりあえずは付け焼き刃でもいいから分かりやすいスター候補が欲しい
かつてのRENAみたいな、ね
今んとこ松谷が一番それに近い存在だけど、K-1じゃあだめだ。今のK-1には期待出来ない
恐らく小雪と再戦するのもやぶさかではないかもね。
渋ってるのはK-1主催者側だろうな。
って事で、K-1&Krush女子は駒不足で試合数 少な過ぎて、45と48にはキックファンは期待できない。
KPKBの方がまだ期待が持てそう。
今を逃すと小雪には勝てなくなるだろうな
※ 追加&補足&訂正等あれば加筆願います!
2025年11月2日(日)両国国技館『RISE WORLD SERIES 2025 FINAL』
綾芽vs.小西江美香
YAYAウィラサクレックvs.愛弥
美斬帝vs.吉田実代
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年11月3日(月・祝)アクロス福岡『KPKB vol.26「VIVA LA KICK」』
大西日和vs.坂田実優
Hotaru vs.鈴木万李弥
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年11月9日(日)後楽園ホール『RISE193』
現時点で男子11試合
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年11月15日(土)国立代々木競技場『K-1 WORLD MAX 2025』
SAHOvs.ソフィア・ツォラキドゥ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現時点で男子7試合
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年11月16日(日)有明アリーナ『ONE 173』
KANA vs.スタンプ・フェアテックス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年11月16日(日)GENスポーツパレス『KROSS×OVER CAGE.7』
熊谷麻理奈vs.小倉えりか
白雪ゆきvs.岩切菜々
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年11月29日(土)後楽園ホール『Krush.182』
藤井杏朱vs.MOMOKA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
かなりセンスありそうだし新エース候補だと思ってる
開花すれば島田の対抗馬になるかも?
一方のK-1の新エース候補・藤井杏朱は前回イマイチだったからここいらで圧勝しておきたいな。相手は150cmの小兵みたいだし
DEEP☆キックのランカー達と一戦 交えてもらいたい。
というのも、若手ルーキーたちの実力をはかる「物差し」としては
DEEP☆KICK QUEEN ランキングはうってつけ と思うので。
DEEP☆KICK QUEEN -46kgランキング
王者 桃花・シンデレラ
1位 百花
2位 坂田実優
3位 花田麻衣
4位 山﨑愛琉
5位 Sero
6位 辰巳璃央
7位 上田樹那
8位 林美菜
例えば、RISEで綾芽vs.上田樹那戦や
Krushで藤井杏朱vs.辰巳璃央戦であれば
普通に組めるはず
綾芽の場合は上田樹那に勝てれば
次の対戦相手は山﨑愛琉→坂田実優→百花、という風に
順々にステップアップしていけば
いずれRISEのランキング入りするのも時間の問題かと思われ
綾芽も例外ではないだろうな
相手の小西はそこそこやれる選手だから、上手く噛み合わないと辰巳や藤井杏朱みたく足踏みさせられる可能性もある
綾芽は小西に勝って次もRISEで百花辺りとやれるのがベストだな
ミネルヴァの中ではNaoに匹敵すると思ってたんだがKihoに先を越された状況か
キャンセルしてた紗依茄や その他若手陣等としのぎを削って勝ち上がってきたら面白くなるんだがな
ルックスも良いから人気も出るだろう
大会名:SHOOTBOXING 2025 YOUNG CAESER CUP CENTRAL #38“DEAD or ALIVE 12”
女子カード(下記2件)
▼MAX FC JAPAN 3分3R 風羽(ファントム道場/SB女子アトム級1位) vs. 奥村瑠奈(OISHI GYM/RISE QUEENアトム級5位)
▼SBレデイース -49kg契約 スターテイングクラスルール 2分3R延長2R TSUMIKI(F-PLUS team QUEST) vs. 土井乙花(グラップリングシュートボクサーズ多治見)
本来ならRISEで組むべきカードをSBで、しかもキックルールだという
風羽 (RISE6位)vs .奥村瑠奈(RISE5位)
いずれも島田に敗れた面々ではあるが打ち合い上等系ファイターゆえに白熱した攻防に期待したいところ
RIANAは現高3で受験を控えてるのかもしれないな
このまま「普通の女の子」に戻ってしまうパターンも有り得る
HIYORIみたいに密かに練習してて大学落ち着いたら戻ってきてくれるパターンを期待するしかないな
これに勝った方には辻井とやらせるぐらいの褒美は与えてほしいな
消化するだけのカードにはなってほしくない
ちゃんと勢力図に影響するカードになってほしい
まずは元気そうで良かった
多分 たまたまジムで鉢合わせしたっぽいが どうなんだかなw
松谷との再々戦は当分 先になるだろうけど気になるのは宮田が言ってたKrushアトム級王座戦
末松抜きにはあり得ない話だが 当の御本人はどうするかな
選手数が過小の49kg級界隈で予定していた対戦相手が誰だったのかは気になるところ
直前まで相手決まらずに流れたってことなんだろうから、特定の対戦相手がいたわけではないと思うよ
俺等から見たら末松がKrush王座に挑戦することに意味は見いだせなくても、運営や末松本人にとってはまた別の話だからな
何食わぬ顔でKrushのトーナメントに参戦してくると思うよ
当然、末松>>ライカ>加藤りこ>辰巳という戦力状況だから末松の相手になる選手がいるわけでもなく、当たり前のように末松が優勝する、めちゃくちゃつまらないトーナメントになると思う
4人でトーナメントやるとして末松以外の3人を真面目に考えると、やっぱりライカ、加藤りこ、あと1人誰か(坂上、辰巳、藤井、原田ゆうな等)になってしまうからね
4人なら末松以外の3人はライカ、加藤リコ、大西で決まりやね
んで決勝は末松大西3…これはガチでつまらない予感しかしないわw
連投失礼
早速のレスありがとう
なるほど そういうことか
49のSBファイター、他に居たっけ?って捜索しちゃってたよw
>>233
大西も参戦っていうパターンもあるんじゃないかな
いずれにせよ出来レース感満載だよねww
もの凄く同意!
加藤りこ < 坂上りま < 世愛
ゆえに
末松以外の3人は
大西、紗依茄、世愛が妥当では?
決勝の予想は
末松vs世愛で
案外、乗っけからの打ち合いで白熱するかもしれない
末松優勝の可能性は手堅いところではあるが 試合内容については好戦が期待できるのではないだろうか?
(世愛に関しては RISEにおける、vs島田戦での健闘、打たれ強さを個人的に高評価とした為)
長文申し訳ない
見たいのは坂上だけどね
世愛は大西に惨敗してるから決勝はどの道末松vs大西になると思うよ
松谷、末松、大西、紗依茄、世愛、
坂上、加藤、辰巳、藤井、原田
RISE系女子アトム級主な10人(順不同)
宮崎、平岡、辻井、島田、奥村、
風羽、穂夏、桃花、百花、坂田
MISAKI、山田、Kiho、Nao、斎藤、
RIANA、山崎、Sero、菊地、岩永
国内アトム級女子だけで30名は居るのだから団体が異なる者のトッピングで試合が組めたら結構、面白くなりそうなのだが・・・
でもさ、30人も選手が居て、ルックス、実力もまぁまぁで、組み合わせ次第では、一般視聴者の鑑賞に耐え得るキックボクシングの試合を実現できる状況が今だと思うんだよね
[RISE]宮本、愛理奈、登島、夢空
[KNOCK OUT]ぱん、堀田、坂本
[K-1]高梨、MOE
残念ながら 飽和状態
てかもう明日やな試合、楽しみやわ
あっ、HIYORIが居たか〜
前戦、紗彩からダウン奪った際の「連打」は良かった
主戦場がRISEなら いずれはランカーの夢空、若菜あたりとの対戦が観てみたい
>>248
ちなみに 愛結菜vs.HIYORIは明日ではなくて 明後日(10/19-日曜日)だよw
サンクス
危うく今日土曜日にスタンバってしまうところだったわ
「女子49kg級トーナメント」
メンバーは、ぱんちゃん璃奈、MARI、堀田優月、坂本梨香の4名
「女子55kg級トーナメント」
メンバーは鈴木万李弥、珠璃、SHIORIN♡、妃芽奈の4名
無理を承知で書き出してみた。
せめて、これぐらいの事をやってもらわないと気が治らないんだわw
鈴木咲耶をKNOCK OUTデビューさせたい。
対戦相手は誰が良いか、すぐには思い浮かばないが・・・
真秀は52まで落とせるだろうからREDで鈴木咲耶vs真秀とかメチャクチャ未来あると思うわ
もちろん肘有りでね。肘無しならREDやる価値無しw
何よりビジュアルが良くて若いからスター性がレベチ
松藤と接戦だったから今やっても珠璃やSHIORINにはボコられるだろうから、地道に育成していってほしいね
モンタナ・アーツとかちょうどいい相手だと思う
レス感謝
真秀、52対応できるとは知らなかった
そういえば、先日の試合の解説の山口が、真秀にREDやらせてみたいと言ってたっけw
鈴木咲耶vs. 真秀鷹虎センチャイジム
肘有りで観てみたい
妃芽奈については、経験値も浅く
55kg級4名の名前を挙げる中で
最初、ためらってみたものの、他に該当なく挙げてしまった次第
スピードが付いてきたら、かなり化ける気がする
フィットネス上がりとしては小林愛三以来の突然変異レベルの強さだから、化けてほしいよね
22歳の社会人だよ
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/601780
皆で応援しよう!
事務員でフィットネス上がりは、豊島里美を思い出すね
6/29 試合後にテッサがSAHOへの挑戦表明
7/13 SAHO vsララ戦
8/23 池内vsソフィア戦
11/15[予定]SAHO vsソフィア戦
木村萌那の年内Krush王座挑戦は お預けになった形だが、何故、木村 vsソフィア戦をやらずに、SAHO vsソフィア戦を先にやるんだろう?
K-1はテッサの挑戦を回避する為にSAHOとソフィアの対戦を仕組んできたのだろうか?
Krush王者になったばかりのソフィアの初戦にK-1王座戦を持ってくるのは不自然極まりない
真秀鷹虎センチャイジム vs.優波
『RIZIN LANDMARK 12 in KOBE 』
OPENING FIGHT
RIZIN キックボクシングルール:3分 3R(51.0kg)
みいちゃんレンジャージム vs. 伊藤菜の花
菊地美乃里vs.桃花シンデレラ
平岡琴vs.島田知佳
>菊地美乃里vs.桃花シンデレラ
KROSS×OVER王者vs.DEEP☆KICK王者ってことだな
てっきりノックアウト行くのかと思ってた
・小林愛理奈
・小林愛三
・ぱんちゃん璃奈
・Nao
・木村萌那
・坂上りま
・松谷綺
・末松晄
・鈴木咲耶
・MARI
・SHIORIN♡
・妃芽奈
・堀田優月
・坂本梨香
・聖愛
(順不同)
11/23 風羽vs.奥村琉奈
SB大会でキックルールのこの組み合わせ、実質、RISEランキング査定マッチだな
RISEでも見たい選手いっぱいいる
(順不同)
松谷綺
末松晄
大西日和
--------
紗依茄
世愛
坂上りま
加藤りこ
藤井杏朱
原田ゆうな
辰巳璃央
MOMOKA
上記一覧の紗依茄以下では個人的には藤井杏朱が伸びてきてほしい。
非常に勿体ない
アウェイでK-1ルールだっけ。
不利な状況からの判定勝利!
小雪を超える選手は現れるのかな?
このままKNOCK OUTに居てもぱんと戦わせてもらえなさそうじゃん
↓
2025.12.7
イチマルバトル!70代の挑戦
『70歳&73歳の人生大ベテラン女子キックボクサー』vs.『現役女子高生キックボクサー愛結菜』との対戦が決定!! 豊富な人生経験と老獪なテクニックで新進気鋭の若手を迎え撃つ!!
https://x.com/ViPkickboxing/status/1984370514744541186
明らかに才能あるのにもったいねー
RISEの49は愛理奈の復活待ちだね
静かになっちゃった
早いとこ観たい