立憲民主党内の総合政局スレッド634最終更新 2025/11/04 00:071.無党派さんeI7na立憲民主党ホームページhttps://cdp-japan.jp/立憲民主党Twitterhttps://twitter.com/CDP2017立憲民主党Facebookhttp://m.facebook.com/rikkenminshu/立憲民主党YouTubehttps://www.youtube.com/c/rikkenminshu立憲民主党Instagramhttps://instagram.com/cdp2019.jp立憲民主党TikTokhttps://www.tiktok.com/@cdp_rikkenminshu前スレ立憲民主党内の総合政局スレッド633https://talk.jp/boards/giin/17576281542025/10/15 22:42:07580コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.無党派さんr4BT0【政治】自民、維新と連立協議入りへ 高市氏が首相に選出される公算大https://talk.jp/boards/newsplus/1760525808【政治】「日本を前に進めるために一緒にやりましょうという話が高市新総裁から」維新・吉村代表「連立含め総理指名への協力の打診がありそれに向けて政策協議開始をわれわれから申し上げた」と明かすhttps://talk.jp/boards/newsplus/1760524744安住も野田もマジで無能すぎだろ…これでもう立民が政権を取れる可能性はほぼゼロになっちまったじゃねえか…もっと早く国民民主と話をまとめないから維新を自民に取られちまったんだよ!もしも野田が玉木や維新の藤田を納得させる案を一つも持たずに今日の党首会談に臨んでいたとしたら、マジで立民内には無能な政治家しかおらんってことだろ玉木や藤田が「そういう案なら立民さんと連立を組んでもいいですよ」と言ってくれるような案を会談の場に持っていくのは当然だろうが!それを何も持たずに会談の場に現れるとか野田はマジで頭おかしいわ…つーか、立民内にそういう案を出せる人がマジで一人もいなかったってこと?立民には衆参で200人近くの議員がいるわけで、普通その中に1人くらいは天才的な案を出せる奴がいるもんだろうが!いやもう無能集団過ぎてマジで呆れ果ててるわ…2025/10/15 23:27:263.無党派さん8mROb立憲の行動は、ほんとに意味不明だったなて思います参院選終わったらすぐに新執行部決めればよかったのに、ズルズルと先伸ばしでとくに一番不思議だったのがなぜか、退陣表明していずれ辞める予定の石破首相と突然積極的に協議し始めたり意味不明な行動して、時間浪費しすぎたと思いますこんな意味不明な行動してないで、早くから野党連携の協議始めてれば自民維新連立なんて話も、なかったんじゃないかと思います!2025/10/15 23:33:524.無党派さんPpvBJ日本初の女性総理が自維政権を率いて、国民民主、参政が重要な立場を持って議論を戦わせたら、マジでリベラルの存在感はなくなる。冗談抜きに、立憲は過激な話だけじゃなく、YouTubeで若者の人気取らないと消え去るぞ若者に政治を教えて、グローバリズムの素晴らしさを教えよう。その際、愛国者をレイシスト扱いとか、絶対にやってはならない。いっそ、反日左翼の議員を除名した方が良い。そうしないと愛国左派の立憲議員まで落選だよ2025/10/15 23:37:375.無党派さんPpvBJ日本と言う国はめちゃくちゃだ。俺みたいな愛国左派が反日扱いされる愛国左派の政党が日本にあって存在感を持っていいと思うし、それこそが立憲の理想なんじゃないのかな自民党にぎゃーぎゃー文句言うだけ、対案を出さずただ反対するだけの無能はクビにしろ少数野党になっても、愛国左派というアイデンティティを持った議員は生き残れるよ2025/10/15 23:39:566.無党派さん6dLGX今ふと思ったんだけど、もし玉木が「我々国民民主も自維連立政権に加わりたい!」とか言い出したら連合はそれを認めると思う?それとも全力で反対すると思う?2025/10/16 00:21:127.無党派さん4NdXi先手うって就任早々の国会の場で、自民・国民民主・日本維新の会による事実上の高市連立政権に対して「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」「裏金対応のやる気のなさ」の旨を内閣不信任を提出しますか・・・この内閣不信任を通して国民生活支援・社会保障拡充よりも軍事費拡大優先と日本国内中に告知が最も大切だ!2025/10/16 00:34:548.無党派さん4NdXi先手うって就任早々の国会の場で、自民・国民民主・日本維新の会による事実上の高市連立政権に対して「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」「裏金対応のやる気のなさ」の旨を内閣不信任を提出しますか・・・この内閣不信任を通して国民生活支援・社会保障拡充よりも軍事費拡大優先と日本国内中に告知することが最も大切だ!例え可決できなかったとしても・・・2025/10/16 00:36:189.無党派さん4NdXi副首都構想というのもおかしい地方分権にしたら副首都すらいらない。各地の連邦政府が国家体になってグリッド状の国家の集合体になるから、1個の国が災害や原爆が落ちてもただちに全機能がストップしないドイツもアメリカもフランスもイタリアもイギリスもカナダもG7のうち、日本を除くG6が地方分権国家&先進国の地位維持2025/10/16 00:41:0510.無党派さんAD6rDポーズだけの内閣不信任案なんて出したらまた批判される2025/10/16 00:53:0511.無党派さんuCEUV批判、喧嘩しか出来ないからこうなる【政治】立憲・維新・国民3党首会談 政権の枠組みなど協議も結論出ず…来週20日(月)に再び党首会談 安保法制について国民・玉木氏が野田氏の説明に「隔たりがある」と指摘https://talk.jp/boards/newsplus/1760520641【政治】立憲・安住幹事長「政策実現の話ばっかり持ち上げてワイドショー出してんでしょ玉木くん」「何が大義かを見つけて。しつこく言われてイヤかもしれないけど」立・国・維党首会談についてコメントhttps://talk.jp/boards/newsplus/1760501377【玉木と呼び捨て】立憲民主党の安住淳幹事長「きれいごとでごまかしているうちは、本当じゃない、建前やきれいごとで政権は作れない、どんなに世の中から批判されようとなんだろうと、なんでもやらせてもらう」https://talk.jp/boards/newsplus/1760433606【立憲・辻元清美氏】総選挙をやって国民に、どこに多数を任せるか選んでもらってもいい、「右派の自民党・国民民主党・維新・参政党」か、「公明と立憲と自民のリベラル」かhttps://talk.jp/boards/newsplus/17605144282025/10/16 01:05:4412.無党派さんBYbh6国民と連立レベルで組むのって難しいんだよな経済軸に連立しようとしても党内で緊縮、反緊縮で割れるし安保を軸にしようとしても経済とはまた違う形で党内が割れる2025/10/16 01:20:4613.無党派さんccfd3ゴミ政党に集まる、ゴキブリさん!2025/10/16 01:30:3914.無党派さん4NdXi先手うって就任早々の国会の場で、自民・国民民主・日本維新の会による事実上の高市連立政権に対して「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」「裏金対応のやる気のなさ」の旨を内閣不信任を提出しますか・・・この内閣不信任を通して国民生活支援・社会保障拡充よりも軍事費拡大優先と日本国内中に知らせることが最も大切だ!2025/10/16 06:59:1915.無党派さん4NdXi>>14内閣不信任提出を機会に自民・国民民主・日本維新の会による事実上の高市連立政権に対しての政策・疑惑追及や、国民生活支援最優先の法案を通すことを尽力します!2025/10/16 07:02:2316.無党派さん4NdXi良識派を立憲民主に引き抜きをしましょう!2025/10/16 07:03:4517.無党派さん4NdXi自民・国民民主・日本維新の会による事実上の高市連立政権に国民民主が正式に連立離脱・拒否するならば、内閣不信任は「自民・維新による高市連立政権」に表記を絞る!2025/10/16 07:13:4818.無党派さん4NdXi就任早々の国会の場で、自民・維新による高市連立政権に対して「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」「裏金対応のやる気のなさ」の旨を内閣不信任を提出しますか・・・この内閣不信任を通して国民生活支援・社会保障拡充よりも、軍事費拡大優先と日本国内中に知らせることが最も大切だ!2025/10/16 07:15:4019.無党派さん4NdXi自民別動隊と言われる維新・国民民主を連立という形で取り込みを図るほど、自民は追い詰められている証拠です!自民・国民民主・日本維新の会による事実上の高市連立政権に対して「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」「裏金対応のやる気のなさ」の旨を内閣不信任を提出しましょう!2025/10/16 07:20:1520.無党派さん4NdXi大阪万博の工事未払い問題があって、このまま未払い続けば中小は倒産することになるその問題に対しての維新・自民に詰めないといけないな・・・2025/10/16 08:05:3721.無党派さんTqNOe熱量があるならば、大阪都構想と大阪副首都構想は賛成する大阪副首都構想さえ通せば、他の地域の副首都構想や連邦制も夢ではない!2025/10/16 09:09:3822.無党派さんZFn10副首都構想は大阪だけではなく、札幌・仙台・新潟・名古屋・広島・福岡など東西南北バランスよく配置したほうがいいではないか?野党の仕事は何も可決や否決ではなく、法案をブラッシュアップすることも大事だ!2025/10/16 12:02:4423.無党派さんbxZKt国民民主と維新は自民別動隊・第二自民党と可視化されたのは大きな成果だ!これで心置きなく、就任早々の国会の場で、自民・維新による高市連立政権に対して「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」「裏金対応のやる気のなさ」の旨を内閣不信任を提出できるではないか?2025/10/16 13:53:3824.無党派さんbxZKt国民民主も維新もわかっていない首班指名選挙さえ乗り切れば、数年間は選挙ないからな・・・頃合い見てのらりくらりする、連帯責任だけ負わされる数の論理でいうと自民が上ですし、少数与党でも国会は回せるからなー2025/10/16 14:02:0625.無党派さんaz7Wsとは言っても帰ってきた麻生政権も公明党の離脱で力学変化して、菅派と呼ばれる新自由主義(ネオリベ)が復調したかもしれない維新の連立交渉もその力学の一環かもしれないしばらくは高市で立てるんでしょう2025/10/16 14:56:0926.無党派さんc5WCE結局、立憲民主党という政党はやはり枝野幸男のプライベート政党だったんだよ野田はそれを預かってるだけの立場なので、大きな政策転換はできないわけだし、枝野は枝野でそれで良しとしているなので変わることもできないし、変えることもできない玉木にはその足元を見られてるから政策を強要してきてるし、「どうせ彼奴等は変われないんだ」って見切られているまあこの5年間の総決算というか、やはり立憲と民民はどうやっても一つにはなれないって実証されたのが成果だったかなお次は連合の番で、じゃあこの先もずっと二股のまんまでいいんですか、ということ支持政党が一つになれないなら、連合はどっちかに付くか、それとも連合を二分するのか…2025/10/16 16:23:4527.無党派さん4NdXi高市は今度、参政党にラブコールかけているんでしょう?国民民主は高市自民と連立しなくて良かったね!高市自民の節操のなさよ2025/10/16 16:32:2028.無党派さん4NdXiしばらく自民を単独少数与党化して、良識派を引き抜きしますか?高市自民になってから先鋭化しすぎなのでは?2025/10/16 16:42:1529.無党派さんmm0OX公明票消失で自民は次の衆院選で「東京全30小選挙区」全滅危機…前回は大阪で全敗…自民はいよいよ「ローカル政党」に成り下がる!?https://talk.jp/boards/newsplus/1760599262こういう記事を見ると、たとえ今回政権を取れなかったとしても立憲にもまだチャンスはある気がする正直次の衆院選で立憲が比較第一党になる可能性もそこそこありそうだし2025/10/16 16:58:5030.無党派さんAD6rD>>29そんだけ立憲が強かったら前回の参院選で、自民が大敗してたくさん失った議席数を少しはゲットしてるだろ2025/10/16 17:01:0731.無党派さん4NdXi今回はイケるんじゃないか・・・2025/10/16 17:15:5032.無党派さん4NdXi疑惑が出たとしても大阪IR構想を破たんさせるつもりはないむしろやってほしいほどだ、前例ができれば後続もできる!2025/10/16 17:19:2933.無党派さん4NdXi大阪が本気ならば、超大型タンカーを停められる港湾整備をしないとな・・・今の日本は超大型タンカーを停泊して荷下ろしできないシンガポールみたいな中継ハブ港と経済貿易特区はセットだ!2025/10/16 17:23:2834.無党派さん4NdXi日本のハブ港化が遅れた主な理由は、大型船に対応できる港湾設備の不足、24時間稼働ではないゲート運営、そして国際ハブ港と比べて高いコストです。設備面大型船への対応不足: 日本の港は大型コンテナ船の入港に十分な水深が確保できていない場合が多く、世界有数のハブ港である釜山港などと比較して劣っています。コンテナターミナルの整備: 釜山港などアジアの主要なハブ港は、コンテナターミナル(船積み)の整備に力を入れていますが、日本はそれと比べて遅れています。運営面24時間稼働の不備: シンガポールや釜山港などでは365日24時間稼働が標準ですが、日本は長らく平日のみの稼働でした。現在は稼働時間の延長が試行されていますが、いまだ24時間体制には至っていません。税制や手続きの不備: ハブ港では、貨物の積み替えを容易にするために、一時的な保管にかかる税金が免除されるなどの優遇措置がありますが、日本はこうした整備が遅れています。2025/10/16 17:26:4335.無党派さん4NdXiそのためのIRリゾート構想や大阪都構想と信じたい2025/10/16 17:30:1836.無党派さん4NdXi東京湾はめっちゃ混雑しているので、大阪のほうがいいね!2025/10/16 17:31:2737.無党派さんc5WCE>立維国の幹事長会談 結論先送り 自民・維新の”連立協議”次第に自民維新待ちとはね最後の最後まで政局の主導権を野田が握れず、高市のなりふり構わない政権への執着に負けたんだよ今回は政治なんて誰がイニシアチブを取ってるか、これしかない世界なんだから高市の仕掛けに振り回されてる野党第一党じゃ、党勢挽回なんて絶対に無理2025/10/16 17:36:2838.無党派さん4NdXi維新はカジノと都構想で自民の菅派で御の字高市の仕掛けではない野党第一党は就任早々の国会の場で、自民・維新による高市連立政権に対して「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」「裏金対応のやる気のなさ」の旨を内閣不信任を提出する!2025/10/16 18:17:5439.無党派さん4NdXi>>38そうでもしないと自民・維新・国民民主の与党は本気にならない2025/10/16 18:19:3140.無党派さん4NdXi高市は菅に泣きついて、維新を召喚してネオリベに乗っ取られてしまった2025/10/16 18:29:0041.無党派さん4NdXi立憲民主党は公明党の「平和と福祉」を全力でサポートする!2025/10/16 18:36:0642.無党派さんPXbR7それこそネオリベの論調かもしれんが国会議員に平和と福祉って給料払い過ぎって話市役所と弁護士会と市民団体と関連法人の協議会で十分維新も今そっちだろうそれとは別にどの程度参政の動向を監視すれば市民が得をするのか正直悩ましい相手にし過ぎても馬鹿らしい損するからな2025/10/16 18:40:4843.無党派さん4NdXi>>42政策の理念のことを言っているのに、なぜ国会議員の待遇にすり替わっているの?2025/10/16 19:32:1044.無党派さん4NdXiシンガポールモデル目指すならば、カジノよりも、釜山みたいな大型タンカー停泊して24時間365日稼働するハブ港整備から始めないといけないんじゃないの?2025/10/16 19:34:5045.無党派さん4NdXiハブ港では、貨物の積み替えを容易にするために、一時的な保管にかかる税金が免除されるなどの優遇措置がありますが、日本はこうした整備が遅れていますよね?大阪が1番、最初に手をつけないといけないのはハブ港の整備なんじゃないですか?カジノIRリゾートよりも先じゃないの?日本の物流に貢献できるのに2025/10/16 19:39:2446.無党派さん4NdXi高市「国民民主党とは政策が近い」高市「維新とは政策が近い」高市「参政党とは政策が近い」高市「NHK党とは政策が近い」高市のおかげで自民別動隊がはっきりしてきましたね!2025/10/16 21:29:4647.無党派さんuCEUV【公明党と連携強化だ】立憲民主党の安住幹事長 「世の中が右傾化していくのであれば対抗だ」https://talk.jp/boards/newsplus/1760601852【政治】立憲・安住幹事長、メルマガで投稿「玉木くんを弟のように可愛がろうと思う」https://talk.jp/boards/newsplus/1760586181【国民大激怒がトレンド入り!】立憲民主党の野田佳彦代表が “消費税負担軽減対策チーム” 立ち上げに 「どの口が言うのか」と批判殺到https://talk.jp/boards/newsplus/1760601294【週刊女性】 「そもそも増税したのお前だからな!」 「元凶のくせに何言ってんだ、ふざけるな!」 立憲民主党の野田代表が “消費税軽減チーム” 立ち上げに国民大激怒https://talk.jp/boards/newsplus/1760600225【週刊女性】「お前が総理だった事が黒歴史だ」 玉木&榛葉の“蓮舫悪口”を批判、野田佳彦に向かう “黒歴史返し”https://talk.jp/boards/newsplus/1760600462【X】16歳ゆたぼんが立民批判「政権取るためだけ」発言にSNSの共感https://talk.jp/boards/newsplus/17605812042025/10/16 21:51:0648.無党派さんPMVTl【政治】国民民主が公明党と「連携強化」を発表https://talk.jp/boards/newsplus/1760609003【読売新聞】公明党 「党存亡の危機」・・・創価学会員の高齢化・有権者離れ、先細る組織の弱体化・・・公明党関係者 「池田大作名誉会長の死去で選挙にかけるエネルギーが落ちたことは確かだ」https://talk.jp/boards/newsplus/1760593251【政治】維新・吉村代表 連立入りなら「党消滅のリスクある」https://talk.jp/boards/newsplus/1760612478「自維連立政権」爆誕へ吉村代表は前のめりも、早くも漂う崩壊の兆し…首相指名での造反や更なる離党ドミノの恐れ 凋落の一途を辿る両党の連立は終わりの始まりhttps://talk.jp/boards/newsplus/1760615237これもし立民と国民と公明が連携すれば、仮に自維政権が誕生したとしても次の衆院選で十分対抗できるんじゃないかと思う公明党の組織票は各選挙区で1~2万票と言われてるし 公明を味方に付けておいて損はないだろうし2025/10/16 22:11:4149.無党派さん4NdXiお米の値段を下げるためには「食糧管理法」の再導入はやむなしか消費税減税実現困難か・・・バイオエタノール燃料や完全屋内型農園(植物工場や培養肉工場)の開発研究と普及もしないと地球温暖化による急激な気候変動に対応できないのではないか?2025/10/16 22:29:0950.無党派さんAD6rD>>48今までの立憲と民民の話し合いを見てないのか?立憲と民民は絶対手を組まないよ2025/10/16 23:23:5951.無党派さんKQoUm>>26なんか今回の連立や首班指名にまつわる立憲の動きみてるともはや、党の限界を感じてしまいました今日付文春の記事で、小沢さんがふがいない立憲に見切りをつけ、離党するて話が急浮上してるらしいです立憲にいても、小沢さんの力発揮できないならここはもう思い切って、離党て選択もいいんじゃないかと思います!2025/10/16 23:42:3952.無党派さんKQoUm小沢グループが立憲離党して、また自由党復活させて山本さんのれいわ党とか泉房穂さんとか、消費税減税派で連携したらけっこう存在感示せるんじゃないかと思います!2025/10/16 23:50:4753.無党派さんAD6rD>>52立憲=増税ってイメージついてるからな2025/10/16 23:57:3254.無党派さんrf5bh>>53野田は今となっては、参院選で公約にした食料品消費税ゼロのしの字も言わなくなりましたねやっぱり、経済政策について大きく方向性違ってきたんならお互いに別れるてことも、ありなんじゃないかと思います!2025/10/17 00:14:3055.無党派さんWeuF1大阪カジノ整備よりも、釜山港みたいな大阪・神戸港のハブ港整備を最優先して日本の物流や国防の貢献を果たしていきたい!同時に経済貿易特区も設けていく2025/10/17 07:03:4056.無党派さんWeuF1副首都は大阪だけ限定せずに、福岡や札幌、仙台、新潟、名古屋など複数の都市を選定して多極化をさせていく2025/10/17 07:06:4857.無党派さんLU3N8可決しなくてもいいから就任早々の国会の場で、自民・維新による高市連立政権に対して「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」「裏金対応のやる気のなさ」の旨を内閣不信任を提出しようではないか?2025/10/17 09:08:0158.無党派さんLU3N8>>57立憲民主党は常に自民党政治を終わらせるために動く2025/10/17 09:08:4659.無党派さんLU3N8公明党とは「平和と福祉」の政策に連携するが、票として協力はしない入れたいか入れたくないかは支持者気持ち次第だ!2025/10/17 09:13:3660.無党派さんWeuF1日本総合研究所の試算では、会場建設費・運営費・基盤整備費を合わせた大阪万博の費用総額は約7,600億円に達するとされています。2025/10/17 10:49:0861.無党派さんWeuF1連立交渉において、「党なくなってもいいから」のフレーズは逆効果だと思う常に相手のペースになってしまうしっかり選挙で勝てる見込みを作ってから連立交渉に挑まないと・・・立憲民主党は反自民でこれからも戦い続ける、理念と政策を極力あった仲間とともに政権交代を目指す!2025/10/17 10:54:4162.無党派さんWeuF1まだ玉木の優柔不断は裏切り者だけど・・・「政党を残したい」という気持ちは理解できる!維新は「党はなくなってもいい」は維新に国会運営を託す支持者の心情を踏みにじるから口が裂けても言えない最初から政策実現したら解党します!と党の理念明記すればよかった2025/10/17 11:04:0263.無党派さんWeuF1そもそも飲んだら実現できるという認識が甘すぎる「君らの話は確かに聞いたよ、連立後、誠実に協議しましょう」って程度で終わるのでは?公明党との決裂前の協議でそうだったように2025/10/17 11:18:2364.無党派さんWeuF1もう連立しているとみなして就任早々の国会の場で、自民・維新による高市連立政権に対して「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」「裏金対応のやる気のなさ」の旨を内閣不信任を提出2025/10/17 16:41:2065.無党派さんPNWob最近の各メディアの報道を見てたら自民と維新の連立は99.9%確定だと思ってたが、ここにきて維新が自民にハードルが高すぎる要求を突きつけて、「要求を呑まないのであれば連立は組みません」とか言ってるが、これもしかすると自維連立は破談になる可能性も出てきたかもなもし維新が首相指名選挙で「高市」の名前を書かないのであれば、維新以外の野党が「玉木」でまとまれば立民は政権を取れる可能性もあるんじゃないか?ただ、その場合、問題は公明党だろうな。公明に「玉木」の名前を書いてもらうのは結構ハードルが高そうだし維新・吉村洋文氏、立憲に激辛ジャッジ「国家運営担う資格なし」自民と決裂しても「数合わせ」の連立否定https://news.yahoo.co.jp/articles/2040d050b4d30c9c8fe77d7796e0409845d582a02025/10/17 16:42:0966.無党派さんWeuF1踏み絵という簡単な目くらましパフォーマンスは乗らないよ2025/10/17 16:42:5467.無党派さんWeuF1大阪万博やカジノリゾートについての検証もしっかり精査していく2025/10/17 16:45:1168.無党派さんWeuF1自民・維新の連立政権になった以上はカジノや万博の疑惑を総点検する!2025/10/17 16:47:5469.無党派さんWeuF1大阪都構想も国家プロジェクトになってきたので、国会でそのプロジェクトを精査しないといけないんかじゃないか?巨額の国費投入する予定だからね2025/10/17 16:50:3570.無党派さんWeuF1大阪万博の費用■直接費会場建設費::2350億円日本館関連::360億円途上国支援::240億円大阪ヘルスケア パビリオン::99億円運営費::1160億円 ←ここだけで黒字と主張警備費::255億円 ←これも運営費だったのに国に押し付けて収支計算から除外してます機運醸成::103億円 ←これも運営費だったのに国に押し付けて収支計算から除外してます誘致など::27億円会場アクセス向上::7580億円会場周辺整備::810億円2025/10/17 16:58:1671.無党派さんWeuF1会場建設費::2350億円日本館関連::360億円途上国支援::240億円大阪ヘルスケア パビリオン::99億円会場アクセス向上::7580億円会場周辺整備::810億円2025/10/17 17:00:0972.無党派さんWeuF1大阪万博や大阪IRリゾート、大阪都構想の検証を必要ならば、高市政権の内閣不信任提出を延期してもいい2025/10/17 17:17:4873.無党派さんWeuF1野党のみんなは高市政権の思うことはあれど、その感情は一端、置いといて政権与党「維新の会」の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやるべきではないか?さらに「大阪万博」の収支決算など予算の検証を国会でやるべきではないか?追及されても時の政権がやったことであって、高市&麻生にダメージ受けないから問題ない定期的に税金の使い方を雑に扱っていないか?とチェックするのも、野党の役割です!2025/10/17 17:59:2574.無党派さんWeuF1>>73自民の小泉・菅派だってダメージ受けない2025/10/17 18:05:4975.無党派さんWeuF1でも就任早々の国会の場で、自民・維新による高市連立政権に対して「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」「裏金対応のやる気のなさ」の旨を内閣不信任を提出出していい2025/10/17 19:10:2376.無党派さんWeuF1比例削減についての国会審議やりたいならば、内閣不信任出すのはやめようかな同時並行で、政権与党「維新」の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやるべきではないか?さらに「大阪万博」の収支決算など予算の検証を国会でやるべきではないか?2025/10/17 19:32:5077.無党派さんWeuF1高市総裁は首班指名さえ乗り切れば3年間は少数与党でも乗り切れる維新も国民民主もヘイト買い過ぎた!2025/10/17 19:40:5078.無党派さんWeuF1>>77ヘイト買い過ぎた連中はどの陣営からも声はかからない2025/10/17 19:42:3679.無党派さんWeuF1玉木率いる国民民主はまだチャンスは残されている!維新は欲張りすぎた、露骨で利己的な利益誘導し過ぎた2025/10/17 19:51:1880.無党派さんWeuF1この状態では内閣不信任は出すよりも、同時並行で、政権与党「維新」の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」や再度、「大阪万博」国の税金の精査と検証をせざるを得ない状況になってきたか・・・2025/10/17 19:55:4581.無党派さんWeuF1維新のヘイト集めによって、内閣不信任も通りそうにないね・・・政権与党「維新」の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」や再度、「大阪万博」国の税金の精査と検証して、高市政権の延命に手を貸さざるをえないね!2025/10/17 20:01:5682.無党派さんWeuF1維新は連立交渉を通して、全ての共通の敵になってしまいました共通の敵を倒すために、一致団結して対処するイスラム国のように2025/10/17 20:10:0083.無党派さんHRBC2最近のネット記事を見ると「落ち目同士の自民と維新が連立を組んでも、どちらもさらなる凋落が待ってるだけ」みたいな記事をよく見かけるが、俺もそんな気がしてならんわとりあえず次の衆院選でこの2党の議席数がどうなるのか興味深い2025/10/17 22:07:1984.無党派さんyrMbW【政治】新首相の指名選挙、21日で合意…自民・立民https://talk.jp/boards/newsplus/1760671128【立憲民主】安住幹事長、ネットに不信感「オールドメディアの方がちゃんとしてる」「都合のいいこと言う人多い」https://talk.jp/boards/newsplus/1760695088【女性自身】「何様?」立憲民主党の安住幹事長の “不遜” 態度が物議・・・同党の評価も下がる事態にhttps://talk.jp/boards/newsplus/1760673994【週刊女性】「玉木」、「野田」 呼び捨て批判の安住幹事長「くず0点」 「論外」 独断で “格付け新聞”を貼り出した俺様態度な過去https://talk.jp/boards/newsplus/1760673680【安住幹事長を感じ悪い!ってみんな言ってます】野田佳彦代表、フジ番組での実業家指摘に苦笑https://talk.jp/boards/newsplus/1760674237女性誌は高市総理誕生を後押し2025/10/17 22:36:1385.無党派さんWeuF1>>83そもそも高市自民は首班指名乗り越えて、内閣不信任で過半数超えなければ、3年間くらいは少数与党でいける連立交渉で国民民主と維新は互いに協力できなくなっているし、維新は比例削減という全方位で喧嘩うってしまって内閣不信任を通ることはもうできない数与党でも高市自民は政権自体は保持できる維新や国民民主はあえて取り込む必要ない公明は高市、立憲民主党は野田でしょう!国民民主はともかく維新は利己的な利益誘導し過ぎた、欲張りすぎた!維新は連立交渉で本性出したので徹底的に潰されるイスラム国のような立ち位置になってしまった2025/10/17 22:56:3186.無党派さんWeuF1そもそも高市自民は首班指名乗り越えて、内閣不信任で過半数超えなければ、3年間くらいは少数与党でいける連立交渉で国民民主と維新は互いに協力できなくなっているし、維新は比例削減という全方位で喧嘩うってしまって内閣不信任を通ることはもうできない少数与党でも高市自民は政権自体は保持できる維新や国民民主は積極的に連立して取り込む必要ない指名は破綻して公明は高市、立憲民主党は野田でしょう!国民民主はともかく維新は利己的な利益誘導し過ぎた、欲張りすぎた!維新は連立交渉で本性出したので徹底的に潰されるイスラム国のような立ち位置になってしまった2025/10/17 22:58:4187.無党派さんWeuF1政権与党「維新の会」の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやるべきではないか?さらに「大阪万博」の収支決算など予算の検証を国会でやるべきではないか?定期的に税金の使い方を雑に扱っていないか?とチェックするのも、野党の役割を果たすしかないんじゃないの?2025/10/17 23:03:0688.無党派さんHRBC2>>85確かに維新はすべての野党を敵に回したと言っても過言ではないわなしかし維新は突然どうしちゃたのかねえ大暴走してるようにしか見えんし2025/10/17 23:14:2089.無党派さんWeuF1>>88これでは内閣不信任は通らないし、自民党はあえて維新の要求通さなくてもいいし、大阪自民など自民の地方組織に対しての敵に回しているさらに大阪副首都構想など露骨な利益誘導し過ぎた大阪以外の地域のヘイトも買っている2025/10/17 23:19:2390.無党派さんWeuF1このタイミングで国民民主は維新にすり寄ったんでしょう?国民民主も維新も終わりだ!2025/10/17 23:21:5891.無党派さんWeuF1自民党をまとめるために維新を共通の敵に仕立てられてしまったんでしょうね・・・大阪の連中は切る前提でしょう・・・2025/10/17 23:44:4292.無党派さん8jazu>>83落ち目はリベラルだよ前回の参院選で自民が大敗したのに、その票が全部右派政党にいって、立憲は一議席も増えなかった若年層の立憲の政党支持率は、1%台を出した事もある2025/10/17 23:53:1993.無党派さんEFT9U17日付読売新聞で臨時国会召集日の21日に、首相指名選挙が行われるそうですまた会期は、12月17日までの58日間てことだそうで公明党が連立離脱して、連立の枠組みが変わる最初の国会てことで今までの国会とどう変わるのか、注目したいと思います!2025/10/18 00:10:2994.無党派さんEFT9U17日付群馬テレビで、前橋の小川市長が続投表明したそうです前橋市議会全10会派が、前に要求してた出処進退の決断をようやく小川市長が表明したてことであとは、前橋市議会や前橋市民がどういう判断するかてフェーズに入ったてことだと思います!2025/10/18 00:22:4295.無党派さんTpfkv「政治とカネの問題は置き去りにして自維政権誕生が濃厚」みたいな報道を聞くと、国民民主と維新を説得できなかった安住や野田も悪いとは思うが、立憲に1ミリも歩み寄ろうとしなかった玉木はもっと悪いと思えてきたわ玉木は立憲と政策の違いがあっても、自民と維新みたいに、その政策は棚上げして連携すべきだったんだよ玉木のせいで立憲が滅多にない政権を取チャンスを失いそうだわ2025/10/18 04:35:1096.無党派さんPi1lF>>95立憲はいくらでもチャンスはあるそのために政権交代を目指す!気概と、地盤固めをしっかりすること、油断大敵にならないことだ!国民民主も維新も自民党の歓心と高市自民の足下を見過ぎた維新にいたっては露骨な利己的で利益誘導し過ぎて立憲も含んで全方位で敵を作りすぎまるで「イスラム国」みたいな立ち位置になってしまったよ・・・維新は国民民主は裏切り者ムーブを極めすぎている全方位から警戒させる2025/10/18 06:37:3397.無党派さんPi1lF維新の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国税の精査と検証を国家の場で改めてきちんとやるべきではないか?さらに「大阪万博」の収支決算など予算の検証を国会でやるべきではないか?定期的に税金の使い方を雑に扱っていないか?とチェックして、野党の役割を果たすしかないんじゃないの?2025/10/18 06:41:3198.無党派さんPi1lFそもそも高市自民は首班指名をやり過ごして、内閣不信任で過半数を超えなければ、3年間くらいは少数与党でやっていける維新は比例削減という全方位で喧嘩うってしまって、内閣不信任を通ることはもうできない過半数とれない少数与党でも高市自民は政権自体は保持できる維新や国民民主の要求はあえて取り込む必要ない2025/10/18 06:48:5999.無党派さんPi1lF日本の国益と国防のことを鑑みて、大阪カジノ整備よりも、大阪・神戸港を釜山港みたいな24時間365日稼働して大型タンカー停められるハブ港整備が最優先だろうがよ!2025/10/18 06:57:09100.無党派さんPi1lF万博よりも地震被災地の復興最優先ですよ2025/10/18 06:59:09101.無党派さんPi1lF防災面から見て、カジノ整備よりも大型タンカー停められるハブ港整備最優先だと思いますね2025/10/18 07:36:14102.無党派さん6mnD9残す希望はこれだけ【朗報】「首班指名で高市以外の名前を書く」自民の“造反者26人”https://talk.jp/boards/poverty/17605417342025/10/18 08:19:34103.無党派さんPi1lF議員数は人口比で見ると、日本はアメリカに次いで少ない国民の様々な声を応えきれていない、極めて一党独裁に近い2025/10/18 08:24:12104.無党派さんPi1lF議員の定数削減はしない企業献金の規制をしないといけない!2025/10/18 08:29:41105.無党派さんPi1lF大阪万博の赤字は2000億円台2025/10/18 08:32:11106.無党派さんPi1lF大阪万博の未払い問題も表面化しています国会で追及するように2025/10/18 08:35:32107.無党派さんPi1lFこの情勢下であれば高市自民は首班指名さえ乗り切れば、維新や国民民主の連立なくても自民党は政権与党維持できる内閣不信任通せなくしたのは維新と国民民主のスタンドプレー裏切りや抜け駆け行為で維新と国民民主の第三極の改革政党は終わってしまった2025/10/18 08:44:28108.無党派さんPi1lF自民は余裕ないので、立憲民主潰すよりも、スタンスの近い国民民主や維新みたいなナンバー2を即切りして吸収して保守は自民に一本化させる!比例削減は55年体制の再興目指している2025/10/18 08:59:02109.無党派さんPi1lF立憲民主党は地方の地盤固めを優先したり、地方の政治団体や野党と共闘したりして自民・維新連立政権を倒して政権とって、国を動かす2025/10/18 09:03:36110.無党派さんPi1lF小沢一郎にも役職と権限と自由を与えて一働きさせてもらうか・・・2025/10/18 09:07:04111.無党派さんPi1lF派遣労働の規制を強化して労働者の権利を守っていきます!低賃金奴隷みたいな扱いはさせない!望まれない不法滞在の抑制にもつながる不法移民使えば安く働いていく社会を作りたくない2025/10/18 09:36:42112.無党派さんPi1lFユニオンを含む労働組合の団体交渉やストライキ権の行使の支援もしないといけないよ2025/10/18 09:39:12113.無党派さんPi1lFこれからの時代は、解決するために協調から対決へ路線を舵を切る交渉するために対決路線だ!比例削減するならば、労働者のために協調はできない2025/10/18 10:18:00114.無党派さんlMp7l比例削減されたら立憲には+ヤンケなにをムキになっとるんや2025/10/18 11:34:18115.無党派さんE6fuc楽しい与野党協議補正予算案、12月初め提出見通し 自民・梶山国対委員長が立民に伝達 | 日本経済新聞ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA176QT0X11C25A0000000/2025/10/18 12:13:50116.無党派さんEFT9U>>9516日付日刊スポーツの政界地獄耳てコラムに、自民党議員の話が載ってますが玉木さんてのは、会う度に決めたルールのハードルを上げていき結局話がまとまらないらしいです本人が何考えてるかは分かりませんが結局玉木さんと交渉することはかなり時間かかるてことおり込む必要あるんだと思います!2025/10/18 13:20:26117.無党派さんEFT9U>>102こんなのほんとに起きたら、大政局ですね21日の首班指名までにまだ波乱あるか、注目ですね!2025/10/18 13:27:15118.無党派さんPi1lF閣外協力でも連立政権とみなします!政権与党「維新の会」の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやるべきではないか?さらに「大阪万博」の収支決算など予算の検証を国会でやるべきではないか?定期的に税金の使い方を雑に扱っていないか?とチェックするのも、野党の役割を果たすしかないんじゃないの?2025/10/18 14:10:18119.無党派さんPi1lF閣外協力(かくがいきょうりょく)とは、内閣に国務大臣(閣僚)を出さずに、政策協定を締結し与党として連立政権(連立内閣)に参加すること。2025/10/18 14:12:52120.無党派さんPi1lF>>118場合によっては国会招致や証人喚問も辞さない2025/10/18 20:40:59121.無党派さんPi1lF「政権与党「維新の会」の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやるべきではないか?さらに「大阪万博」の収支決算など予算の検証を国会でやるべきではないか?」その追及が完了するまで、高市内閣の延命に手を貸さざるをえないかもしれないけど仕方ない!2025/10/18 20:43:47122.無党派さんPi1lF大阪万博は別名「石破万博」と言われてますからね2025/10/18 20:48:38123.無党派さんPsMHM【高市自民】吉村代表、突然自民と連立交渉の原因は→煮え切らない玉木代表 TVで裏側、公明と一緒に離れたと「なんで勝負しない?」 まだ間に合う「後で寄ってきてもムリ!」と通告(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/de2e8bfad3b2263286e9c32fb39e85a38b184dd6これを読むと、今回の戦犯はやっぱり玉木だったんだな玉木がもっと早く立憲との連携を決断してたら、立憲も国民民主も連立政権を誕生させることが多分できただろうに2025/10/18 22:11:39124.無党派さんPi1lF>>123立憲民主党から見れば、国民民主と日本維新の会は自民別動隊・自民補完勢力と立ち位置完全把握して良かったわ!2025/10/18 22:59:51125.無党派さんPi1lFそれにしても国民民主も維新も自民党の歓心と高市自民の足下を見過ぎたな・・・維新にいたっては露骨な利己的で利益誘導し過ぎて全方位で敵を作りすぎたまるで「イスラム国」みたいな立ち位置になってしまったよ・・・維新は国民民主は裏切り者ムーブを極めすぎている全方位から警戒されるゆえに与党陣営と野党陣営と裏切り者陣営で絶妙なバランスとれて、選挙不利な情勢だから内閣不信任通すのは無理だな・・・次の国会のメインテーマは、政権与党「維新の会」の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」と「大阪万博」の税金の精査と検証を国家の場できちんとやるしかないね・・・2025/10/18 23:04:40126.無党派さんPi1lF>>125このテーマだったら自民と高市政権にそこまでダメージ受けないし、なんなら自民にも精査と検証に参加してほしい!2025/10/18 23:08:05127.無党派さんPi1lF物価高騰対策もきちんとやります!2025/10/18 23:21:32128.無党派さんPi1lF立憲民主党は首班指名に「野田」代表するように野党協議は破たんした2025/10/18 23:40:51129.無党派さんDCun8衆参過半数割れはあくまでも自民党の話立憲民主党だけと協力すれば衆参過半数取れちゃう・・・運営は面倒くさいから声かけているだけにすぎない絶対に必要でもない今の情勢下では内閣不信任は通らない、内閣不信任は脅し・交渉のカードは無効化されている!高市自民は首班指名さえやり過ごして、内閣不信任で過半数を超えなければ、3年間くらいは少数与党でやっていける・・・野党統一協議は事実上、瓦解になってしまったので、首班指名という連立交渉のカードは無価値だ!2025/10/19 02:31:36130.無党派さんDCun8野党主導による政権交代の芽は潰えた2025/10/19 02:35:30131.無党派さんxefHr【高市自民】ネット荒れる「どの口が?」 吉村爆弾「衆院50人減」→立憲民主が一斉批判 案の定「民主の衆院80減は?」「公約でしたよね」「あれれ?」「野田さん約束して解散したよね」https://talk.jp/boards/newsplus/1760783949【テレビ番組】国民・玉木雄一郎氏が本音吐露、立民からの”玉木首相”指名は「つらかった」パネルで明示https://talk.jp/boards/newsplus/17607848892025/10/19 03:16:19132.無党派さんDCun8政権与党「維新の会」の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」と「大阪万博」の税金の精査と検証をちゃぶ台返しと言い放つのか?2025/10/19 08:21:17133.無党派さんY3ufSやはり自民の方が一枚も二枚も上手だったというだけだろな問題なのは、普段からウィングを伸ばすといいながら上から目線ばかりでなにもせず、こうやって首班指名直前になってバタバタと動いても普段の信頼関係がないから、誰も野田に付いてきてくれないじゃあ野田の代わりに誰がいるんだ?ってことになると外様の江田憲司ぐらいか…活動家みたいなのは沢山いるが、政治家がいないのが立憲の宿痾か「玉木首相」の奇策しぼむ 3野党連立政権、幻に 対自維戦略描けず10/19(日) 6:01配信北海道新聞自民党と日本維新の会が連立政権樹立で事実上合意し、主要野党3党による政権交代の道はついえた。野党第1党の立憲民主党は国民民主党の玉木雄一郎代表を首相候補に担ぐ奇策を打ち出したものの、維新の離反で一枚岩となる機運は一気にしぼんだ。立憲と国民民主はそれぞれ公明党との連携に動き出したが、野党が一致して「自維連立政権」に対峙(たいじ)する戦略は描けていない。「覚悟を決めて戦いたい」。立憲の野田佳彦代表は17日、記者団に政権交代が困難になったと事実上認め、自維連立政権を念頭に対決姿勢を鮮明にした。自民総裁選後、立憲が打ち出したのが首相指名選挙で玉木氏を野党統一候補とする作戦だった。野田氏は10日の記者会見で「身を捨てて浮かぶ瀬もあれ」と表現。自公を少数与党に追い込んだ昨秋の衆院選後の首相指名選挙で野党各党に自身への投票を呼び掛けたが、まとめられなかった教訓を踏まえた一手だった。公明は同日、自民との連立政権から離脱すると表明。立憲、維新、国民民主が手を組めば、政権交代が実現する可能性が生じた。野田氏は「政権を取る十数年に1度しかないチャンス」と強調。15日の維新、国民民主との党首会談で、原発の再稼働を条件付きで認めると歩み寄り、安全保障関連法は「直ちに廃止の必要はない」と踏み込んだ。国民民主が連立の条件とした「基本政策の一致」に向け、党内リベラル派の枝野幸男元代表と「理論武装」(中堅)して示した譲歩だった。だが、玉木氏は「まだ隔たりがある」と冷淡な姿勢を崩さず、折り合えなかった。その直後に維新の吉村洋文代表(大阪府知事)が自民の高市早苗総裁と会談し、連立に向けた政策協議の開始で合意。「玉木首相」は幻となった。「首相を務める覚悟はある」と繰り返していた玉木氏は同日夜、維新について「ひどい二枚舌だ」と周囲に不満をぶちまけた。しかし、玉木氏も野党連携と自民との協力の「両にらみ」を続け、いずれも不発に終わった。立憲参院議員は「うちは政権交代を目指す姿勢でぶれていない。玉木さんに首相になる覚悟がなかっただけ」と突き放した。高市氏の首相選出が確実となる中、立憲と国民民主がそろって接近するのが公明だ。野田氏と玉木氏はそれぞれ公明の斉藤鉄夫代表と会談し、企業・団体献金の規制強化に向けて協力する方針で合意した。ただ、維新が自民に求める年内の国会議員定数削減を巡っては、野田氏と斉藤氏が「あまりに乱暴だ」と反対する構えなのに対し、玉木氏は17日夜のBSフジ番組で「協力する」と明言。野党の足並みが乱れる新たな火種となりそうだ。2025/10/19 09:36:49134.無党派さんDCun8>>133国民民主や維新は信用できないとわかっただけでも大きな収穫だった向こうでも信用されていないでしょう?2025/10/19 10:20:03135.無党派さんBwyImプランA「国民民主・日本維新の会・公明党を中心とした非自民政権やらせればいい立憲民主党は次回以降政権交代目指せばいい」そもそも国民民主や維新は自ら政権を率いてリスクも責任も負って国を担う覚悟持っていなかった高市自民に責任リスク押し付ければいいでは勝負にならない2025/10/19 13:03:01136.無党派さんH7Fty>>133小沢さんが前に言ってたように、立憲て政党は組織としての体をなしてないんだと思いますもうこれはおそらく、今後も改善されなそうだし万が一改善するとしても、また一から組織作り直すことになるわけでそれならいっそのこと、別の新党立ち上げて一から組織作り直した方が早いんじゃないかと思います!2025/10/19 13:18:09137.無党派さんH7Fty宮城県知事選の情勢調査てのは、明日くらい出るんでしょうか旧ツイッターXみてると参政党が支援してる和田さんの陣営のポストが圧倒的で街頭演説とかも盛り上がってるようにみえるんですがそれにくらべると、立憲系のゆさみゆきさんのポストはあまりなくなんか不安になってきます宮城は立憲議員が何人もいる県なのに参政党が支援してる和田さんより票取れなかったらちょっと立憲は、溶けて流れてが現実味を帯びてくると思います!2025/10/19 13:28:32138.無党派さんbvFG8とにかく早く衆院解散してほしいわ次の衆院選では自民は議席を大きく減らすに決まってんだから、そうなれば立憲と自民の差はさらに縮まるだろうし、上手くいけば立憲が比較第一党になれるかもしれんわけだし2025/10/19 18:11:30139.無党派さんDCun8閣外協力であろうとも政権与党とみなして、維新の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやるべきではないか?さらに「大阪万博」の収支決算など予算の検証を国会でやるべきではないか?2025/10/19 21:03:24140.無党派さんxefHr【政治】「玉木首相」の奇策、幻に 対自維戦略描けずhttps://talk.jp/boards/newsplus/1760834109【政権交代が “夢と消えた” 立憲民主党のイバラ道】関係者 「まだ共産党がいる、以前、選挙で共闘したように『立憲共産党』に戻るしかない」https://talk.jp/boards/newsplus/17608457502025/10/19 21:32:51141.無党派さんJ02bD>>138初の女性総理だけど……2025/10/19 21:32:52142.無党派さんDCun8政治とカネ問題の解決策のひとつは、「スウェーデンを規範とする日本版オンブズマン制度」を導入し、政治家ではない国民の代表が国の財政と仕組みを監視できる第三者機関を設立すべきです!2025/10/19 21:46:26143.無党派さんDCun8>>142国民に対して徹底した情報公開も必要です公共事業や政府支出の詳細をオンラインで公開(「オープン・ガバメント」)。2025/10/19 21:51:47144.無党派さんH7Fty>>138立憲は、国民党や参政党がどれだけ党勢拡大するかでだいぶ議席変わると思いますとくに参政党は、連合の縛りある国民党と違って立憲候補いる選挙区にも、かまわず対抗馬バンバン立ててくると思うし現に神谷代表は、10月11月に解散総選挙あっても100人は候補立てられる準備してるていってるんでそうされると、立憲はかなり苦しくなって小沢さんが前に言ったように、溶けて流れてになる可能性高くなると思います!2025/10/19 23:03:12145.無党派さんH7Fty参政党の勢いが今どれだけあるかてのは宮城県知事選で、ある程度測れると思いますもし立憲系のゆさみゆきさんが参政党が支援してる和田さんより得票少ないなんて事態となったら立憲は解散総選挙について、危険信号て判断になってしまうと思います!2025/10/19 23:10:29146.無党派さんjREiE最近各メディアが自民と維新の連立を批判する記事を連発してるが、それは凄い理解できるわ自民は選挙で3連敗中で、未だに裏金問題も解決されてなく、維新も近年人気が急落中で、裏金問題も棚上げしようとしてるし、大阪万博も実際は大赤字だったということを示唆する記事も出てるしそんな落ち目でダーティーなイメージの2党が政権与党を担うって、応援したいとは思えないメディアも多いだろうからなもし俺がメディアの人間で記事を書く仕事をしてたとしても、とてもじゃないがこの2党に対して好意的な記事なんて書けそうにないからな高市連立内閣の一番最初の支持率はどのくらいか分からんが、早いとこ30%以下まで落ちて解散する流れになってほしいわ「大阪万博大成功」の詐術に騙されるな!運営費は黒字でも建設費等に3000億円以上の公金投入、インフラ整備に10兆円以上…巨額で不透明な税金による負担金は国庫に戻るわけでもないhttps://talk.jp/boards/newsplus/17607994652025/10/20 02:51:37147.無党派さんjGHcn>>146年内解散選挙もあり得るから準備は怠らないことだ自民党は野党主導の内閣不信任を阻止するために首班指名選挙による駆け引きで、野党分断を図って維新・国民民主・立憲民主・公明のまとまりを破壊成功した!自民党は比例削減による保守票の一本化をまとめようとしている次狙われるのは維新です!野党内で維新は孤立してて、大阪万博・大阪IRリゾート構想の疑惑でコケると見込まれているあえて自民党は維新抱きつきして「反自民の第三極」のクリーンイメージを引き剥がしつつある!2025/10/20 07:36:29148.無党派さんjGHcn次の国会のメインテーマは、政権与党「維新の会」の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」と「大阪万博」の税金の精査と検証を国家の場できちんとやるしかないね・・・2025/10/20 07:38:08149.無党派さんjGHcn大阪万博の関連インフラ整備に約10兆円維新の実態は自民党と同じ利益誘導型の土建経済自民党は余裕ないから陣営のナンバー2は潰して自民党ワンマンチームを構築したい2025/10/20 08:08:04150.無党派さんmGTFr立憲民主党は小選挙区は立憲民主党に一本化して、一部の比例区は他の野党に譲ることもあり得るかもしれない2025/10/20 09:07:49151.無党派さん0RJtY【政治】連立解消で自民から離れる公明票を可視化 小選挙区で比例と同数流出なら自民は52議席減https://talk.jp/boards/newsplus/1760916066こういう記事を見ると立憲もまだ希望を持てますなただ、次の衆院選でどれだけ野党を一本化できるかが重要になってくるだろうな公明党や国民民主とも当然選挙協力はしてもらいたいし2025/10/20 10:49:25152.無党派さん97v7m国民民主は立憲とは絶対に組まないと明言してたけど2025/10/20 10:52:36153.無党派さんkJlk8>>152国民民主は高市政権と連携したいんだろう自民・維新の連立政権は解雇規制緩和に意欲を見せています高市政権でも意欲をみせている!2025/10/20 11:25:59154.無党派さんAji7mどうも立憲は支持者も含めて他党をアテにするクセが全然抜け切らないようだが、まずは自党でどれだけ党勢を回復できるかが一番大事だろ参院選は立憲も実質敗北という総括をまとめたのに、首班指名ばかりに熱中してる始末しかもネット戦略が大事だという結論に対して、安住幹事長は「ネットより国会審議をみてくれ」と言い出してるしでまあ小沢が立憲は政党としての体を為してないと嘆くのも当然で、政党の基盤たる選挙についてもっと必死にならないと2025/10/20 11:36:11155.無党派さんI0Pwu閣外協力であろうとも政権与党とみなして、維新の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやるべきではないか?さらに「大阪万博」の収支決算など予算の検証を国会でやるべきではないか?2025/10/20 12:06:53156.無党派さんI0Pwu閣外協力という形態事例は1994年の羽田孜政権です2025/10/20 12:23:38157.無党派さんwD2fh今思い付いたんだが、いっそのこと自民・維新・国民民主・参政で連立を組んでくれた方が立憲にとってはプラスに働く場合もあるかもなどんな政権でも行き詰って支持率が急落する時が必ず来るそうなれば政権交代を望む国民はそれ以外の政党に投票するしかないわけで、そうなると国民の選択肢はほぼ「立憲一択」になるわけで、そうなれば立憲が政権を取れる可能性が高まるわけでむしろ野党同士の立憲・国民民主・参政らが、お互いに潰し合うような現状は立憲にとってはマイナスでしかないだろうからな2025/10/20 13:34:57158.無党派さんAji7mワロタ唯一、3党の見解がまとまったのは安住氏についてだった。玉木氏は「態度と口が悪いんですよ」、藤田氏は「安住さんは『玉木』って呼び捨て、藤田は『藤田くん』って言う」、野田氏は「行儀悪いんでね」とそれぞれ発言し、「安住氏は行儀が悪い」という点は3党で合意した。2025/10/20 13:41:50159.無党派さんAji7m>>157そんな柿が熟するのを待ってるような態度じゃ自民の政権への執着心に勝てんのよこちらから政局を作り出せないとで、今回のことでも明らかになったように、玉木が突きつけたエネルギーと安保政策の転換は政権交代には大前提だってこと一生野党ぐらしなら今のままでも結構だが、野田が総理になると明言した以上、この二つの政策は転換しないと「ああ、やっぱ立憲は政権交代したくないんだな」ってことになるなので、これは党内で大いに議論すべき問題なんだが、やはりいつも党内融和優先になっちゃうわけ連合だって民民のエネ安保政策は是認してるんだから、立憲は一体誰に気兼ねしてるんだ?って話よ2025/10/20 13:49:12160.無党派さんbfa05>>157安倍みたいにメディアも司法も掌握してしまえばスキャンダルも報じられない犯罪犯しても裁かれない 支持の落ちようがない2025/10/20 14:12:59161.無党派さんDDJJb副首都構想を実現するために消費税増税3%ぐらいの費用かかるらしいですね2025/10/20 14:55:48162.無党派さんDDJJb>>160連立政権は無理立憲民主党以外に政権もつ覚悟たりない立憲民主党と参政党以外は自民党補完勢力に甘んじる連中2025/10/20 14:57:22163.無党派さんDDJJb>>159玉木率いる国民民主は政権担う覚悟がなかった責任もリスクもない外野から支持飛ばして果実を啜りたいだけの連中2025/10/20 14:59:48164.無党派さんDDJJb「自民党と日本維新の会による連立政権が発足する見通しとなったことで、市場では維新が掲げる「副首都構想」がにわかに注目を集めている。20日の東京株式市場では、大阪に拠点を置く鉄道や建設企業などの株価が相次いで上昇した。ただ、副首都構想の実現には単純計算で消費税3%分の単年度税収にも相当する7・5兆円程度の財源が必要だという指摘もある。」やはり次の国会のメインテーマは、政権与党「日本維新の会」の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」と「大阪万博」の税金の精査と検証を国家の場できちんとやるしかないね・・・2025/10/20 15:07:47165.無党派さんHM4y7>>164自民・維新連立政権の実態は昭和の利益誘導型の土建政治だ!2025/10/20 15:41:18166.無党派さんjGHcn社会保障を削って副首都構想に税金投入は反対します!2025/10/20 16:56:38167.無党派さんjGHcn南海トラフのための副首都構想って言うけど、南海トラフの被害は東京よりも大阪のほうが被害大きいですよね・・・国防も中国リスクは大阪のほうが地理的に近いじゃないか2025/10/20 17:20:20168.無党派さんjGHcn国防や有事の観点からみれば大阪はカジノ整備よりも釜山港みたいな大型タンカー停めて年中無休のハブ港整備が最優先だ!大阪は副首都ではなくて、台湾有事の後方兵站拠点や首都侵攻阻止の拠点として見たほうがいい2025/10/20 20:31:36169.無党派さんjGHcn>>168大型タンカー停められる港湾のプロジェクトが大阪と東京しかない2025/10/20 20:34:03170.無党派さんjGHcn行政機関は東京でいい大型タンカー停められる年中無休のハブ港と外国みたいな経済貿易特区の合わせ技すればいい副首都構想やカジノやる必要がないそのための万博インフラ整備10兆円プロジェクトだろう?2025/10/20 20:56:31171.無党派さん5K6vm今日付共同通信で、宮城県知事選の情勢調査が載ってましたがなんと、村井知事と参政党が支援してる和田さんが競っててゆさみゆきさんは、その後を追ってる展開だそうです旧ツイッターXでは、和田さん関連のポストが多かったんでもしかしたらて思ってましたがやっぱり和田さんの方がゆささんより先行してしまってるみたいです今のとこ村井知事の方が名前先なんで村井知事の方が優勢なのかもしれませんがあと5日ほどあれば、和田さんの逆転も考えられるんじゃないかと思います!2025/10/20 23:48:38172.無党派さんAhBHe20日付週刊女性PRIMEで、前橋の小川市長ラブホ問題について小川市長の関係者である、角田義一氏元秘書が群馬の山本一太知事の後援会幹部に対し山本知事に、今後は小川市長のことを発言しないよう口止めを要求してきてたそうですこのことですごい気になるのが、こういう工作めいたことをしてるのが立憲群馬県連が、組織的に行ってるのかどうかてことでもし立憲県連が組織的に行ってるんだとすると立憲県連は、小川市長がやったことを擁護する立場を取るてことになり小川市長と、連帯責任負うつもりてことになると思いますこないだの参院選群馬選挙区では、参政党に10万票も差をつけられてるのにここで、これだけ問題になってる小川市長の肩を持つとなるとさらに立憲への信頼を失い立憲群馬は、参政党に取って代わられることになってしまうと思います!2025/10/21 00:15:13173.無党派さんWsMj6【立憲民主党】共産党とれいわ新選組に協力要請https://talk.jp/boards/newsplus/1760961288【政治】立憲民主党・泉健太前代表「日本の国会議員は少ない方」維新提案の「議員定数の大幅削減」に言及 否定的な内容に「あなたたちも民主党時代に…」など厳しい意見届くhttps://talk.jp/boards/newsplus/1760912571橋下徹氏 立憲・安住幹事長は「メディアに個別に強くクレーム入れる」と問題視 自身は「表で喧嘩」と→W生出演の野田代表は擁護一色https://news.yahoo.co.jp/articles/b1b1e2019e7524b6c2f79e9637c6206a271aedf1https://www.daily.co.jp/gossip/2025/10/20/0019611475.shtml?pg=22025/10/21 00:32:05174.無党派さんb42eM大阪の民間活力やりたかったら、大阪の行政の金でやればいいものを・・・わざわざ大阪以外の地域の税金を巻き込んで強行しようとするのか?まったく理解できない「閣外協力であろうとも政権与党とみなして、維新の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやるべきではないか?さらに「大阪万博」の収支決算など予算の検証を国会でやるべきではないか?」2025/10/21 07:12:04175.無党派さんb42eM維新は竹中平蔵くっついていますからね2025/10/21 07:16:20176.無党派さんb42eM大阪IRリゾートは色々と裏金・リゾートとキナ臭い噂が絶えない2025/10/21 07:32:42177.無党派さんb42eM円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対と、円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止も次の国会のメインテーマだ!2025/10/21 07:35:50178.無党派さんb42eM円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対と、円安・物価高が進む最中にアメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大阻止も、次の国会のメインテーマだ!2025/10/21 07:36:24179.無党派さんb42eMアメリカの歓心得るために社会保障削って軍事費拡大は反対する!2025/10/21 07:40:55180.無党派さんb42eM円安・物価高が進む最中の比例削減はとてもじゃないけど反対ですね予算通せないですね2025/10/21 07:43:24181.無党派さんgWrS5政府は防衛費増の財源の一部に法人、所得、たばこ3税の増税を見込んでいる。安保3文書改定により、さらなる国民負担につながる可能性がある。2025/10/21 09:07:53182.無党派さんgWrS5今後のアメリカは日米同盟は絶対視すべきではないかもしれない2025/10/21 09:11:00183.無党派さんgWrS5自民維新連立政権はアメリカの歓心を得るために防衛費増税して国民・企業を搾取しようとしている阻止すると同時に場合によっては、日米同盟の縮小または廃止も辞さないアメリカは自動的に日本を守らない、破棄もありえる2025/10/21 09:15:40184.無党派さんFYUr1防衛費拡大の優先順位はアメリカ製兵器購入や原子力潜水艦建造よりも、自衛隊隊員の給与や自衛隊隊員装備や自衛隊基地の改善の方が最優先だ!隊員の士気と待遇改善を最優先事項だ!トランプアメリカの歓心得るために防衛費拡大は反対だ!2025/10/21 11:25:57185.無党派さんRfUUY次の国会は予算総点検優先順位をヘンテコなものは容赦なく追及して正せ!正せなかったら予算通さない!2025/10/21 11:42:29186.無党派さんebFvr>>185だから一部の活動家が喜びそうなもを優先し熱を上げる立憲は総選挙でも参院選でも苦戦したんだな2025/10/21 12:22:09187.無党派さんgRBdwなんで立憲は首相指名で野田に投票することに決めちゃったのかねえ最後まで玉木一本で行けば、もしかしたら自民と維新から造反者が出て玉木の名前を書いてくれる可能性もあっただろうに1%でも立憲側が政権を取れる可能性があったら、そこに全力を尽くせよ!俺はこういうところが立憲に対してマジで腹立つわ玉木だって、もし自分への投票数が一番多かったら、考えが変わるかもしれんだろうに「エネルギー政策」と「安保政策」に関しては、例えば立憲側が「片方だけ要求を呑むので連立を組みましょう!」とか言ってみるとかそうすりゃ玉木も「まあ妥協点ということで良いか」とか思って連立に前向きになってくれたかもしれんしホント、立憲ってバカしかおらんのかよなんで政権を取ることにもっと本気にならないんだよ!クソどもが!裏金自民とチンピラ維新の連立政権なんて見たくない国民がどれだけ多いかを立憲はもっと強く受け止めろよ!現実問題として、お前ら立憲が政権取らなきゃ他に政権を取ってくれる政党なんてないってのによお2025/10/21 13:24:43188.無党派さんL6HIOまあ、安住が早々に玉木カードを切ったのが失敗だったよな野田と玉木が膝詰めに詰めた結果、「じゃあ玉木首班で大同団結しよう」って流れならわかるそれを安住が例え話のような感じでチョロっとマスコミに言うから、玉木からもそんな程度かって足元を見られてしまった自民の方が入念に維新と水面下で詰めていたのと大違いこういう大人と子供みたいな政治は本当に勘弁して欲しいんだが…2025/10/21 14:04:59189.無党派さん6eady「閣外協力であろうとも政権与党とみなして、維新の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやるべきではないか?さらに「大阪万博」の収支決算など予算の検証を国会でやるべきではないか?」2025/10/21 15:08:48190.無党派さん6eady>>186予算総点検しなければ、維新みたいね自民党補完勢力とみられかねないし、予算の総点検も野党の役割です2025/10/21 15:23:04191.無党派さん6eady>>188水面下で詰められていたならば、政策合意ありの入閣ありの連立だ!それすらもないということは口約束みたいな連立政権だな・・・2025/10/21 15:26:08192.無党派さん6eadyそれでも口約束みたいな連立政権であろうとも「閣外協力であろうとも政権与党とみなして、維新の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやるべきではないか?さらに「大阪万博」の収支・予算の検証を国会でやるべきではないか?」2025/10/21 15:27:32193.無党派さん6eadyそして暫定税率廃止など物価高対策も自民維新連立政権に強く求め続けていく優先順位が物価高対策よりも憲法改正と言い放つ連中ですからね・・・国民民主の方がまだマトモ国民民主と2025/10/21 15:42:36194.無党派さんb42eM【ワシントン=坂口幸裕】トランプ米大統領は20日、10月末に韓国での開催を調整している中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席との首脳会談で台湾問題を協議すると表明した。中国軍が台湾を侵攻する可能性を問われ「中国はそんなことをしたくないだろう」と述べた。月末に日本を訪問する意向も表明した。2025/10/21 16:03:44195.無党派さんb42eM年収の壁を議員定数削減とすり替えを行った自民維新連立政権に対して厳しく追及する!2025/10/21 16:46:44196.無党派さんb42eM>>195特にすり替えた政権与党の維新に対して厳しく追及を行うことだ!2025/10/21 16:49:26197.無党派さんb42eM公明党とは協力できるようにしようではないか平和と福祉2025/10/21 16:51:16198.無党派さんb42eMイギリスの核ミサイルと原子力潜水艦で4兆円以上かけているんだけどな・・・2025/10/21 18:23:32199.無党派さんb42eM立憲民主党はアメリカの歓心を買うための防衛費拡大や防衛費増税は反対します!BRICS諸国と仲良くして戦争に巻き込まれないようにします!中国と仲良くして物価高騰を抑えます!2025/10/21 20:05:19200.無党派さんb42eMトランプアメリカだったら、穏便に日米同盟の縮小してくれるだろう巨額の軍事費拡大の要求に応えるのは疲れたよ2025/10/21 20:08:31201.無党派さんb42eM台湾という独立国ではないし日本の領土ではないから、集団的自衛権も専守防衛も発動できません!2025/10/21 20:11:11202.無党派さんb42eM竹島や尖閣諸島、北方領土は放棄して、平和条約結んだほうが得策だ!2025/10/21 20:19:41203.無党派さんb42eM年収の壁潰したのは維新だしね・・・立憲民主党は年収の壁引き上げさせます!維新の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやるべきではないか?さらに「大阪万博」の収支・予算の検証を国会でやるべきではないか?2025/10/21 20:38:42204.無党派さんCngLn原子力発電にはウラン必要なので、BRICS諸国と仲良くしないといけないよ!2025/10/21 21:04:59205.無党派さんCngLn高市内閣の人選見るとそこまで右翼ではない維新が右翼すぎる2025/10/21 21:07:38206.無党派さんb42eMサッチャー&ヒトラーは維新だろう?大阪は議席減らして維新独占させて実質、批判封じしたんでしょう?2025/10/21 21:10:53207.無党派さんb42eM>>206行政削って万博&カジノ邁進しまくっているんでしょう?コロナの頃も行政削った結果、有事に対応できずに災害派遣だろう?2025/10/21 21:13:47208.無党派さんb42eM維新は政治資金パーティー券の企業・団体の禁止やっていないんじゃないの?2025/10/21 21:20:39209.無党派さんb42eM>>208政治資金オンブズマンのサイトで見かけたよ2025/10/21 21:22:02210.無党派さんb42eM維新はパーティー券売りではないく、政治資金パーティーで稼いでいる橋下の言う「飲み食い政治」2025/10/21 21:24:19211.無党派さんb42eMさらに維新は文書通信交通滞在費(現、調査研究広報滞在費)の黒い噂が立てられている2025/10/21 21:27:27212.無党派さんb42eM政治資金パーティーはどこもやっているから叩かれないけど、裏金は脱税の意図があるから叩かれる一般の市民は間違いなく捕まる!政治家だけ捕まらないのはおかしい2025/10/21 21:32:10213.無党派さんb42eM首班指名終わったから、自民は維新の言うこと聞かないだろう・・・内閣不信任はそうそう通らないからな2025/10/21 22:49:01214.無党派さんb42eM維新の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやらなければいけないからな!さらに「大阪万博」の収支・予算の検証を国会できちんとやることも野党の役割です!2025/10/21 22:50:28215.無党派さんb42eM南海トラフや経済のことを考えるとBRICS諸国に近い、福岡か札幌に副首都にするんだよな・・・最有力候補は福岡・北九州なんだよな・・・東アジア圏近いし、日本海で国際海峡「下関海峡」に近いところで、24時間365日で大型タンカー停められるハブ港&経済貿易特区設けやすいし、熊本に半導体工場あるし、釜山に近いからな・・・ポテンシャルは大阪よりも福岡なんだよな・・・後方兵站拠点も福岡の方が使いやすい2025/10/21 22:57:16216.無党派さんWsMj6【政治】国民民主党も立憲民主党も「労組から献金受けている」吉村洋文氏が爆弾投下https://talk.jp/boards/newsplus/1761041896【政治】立民・野田氏「永田町の回転寿司は、一度取り損なうと回ってこない」国民・玉木氏に忠告https://talk.jp/boards/newsplus/17610394292025/10/21 23:28:40217.無党派さんW5Srtいまだに国民民主と連合の関係がよく分からんのだけど、今の国民民主って明らかに立憲より自民に近い位置にいると思うんだが、もっと言うと今の国民民主って、もはや右派勢力と言っても過言ではないと思うんだが、なんで連合はいつまでもそんな国民民主の後ろ盾を続けてるんだろうか?連合はもうそろそろ「そんなに自民と一緒にやりたいなら、さっさと自民と連立でも組んだら?」とか言って国民民主との縁を切ればいいと思うんだが正直近年は維新・国民民主・参政など、自民の補完勢力みたいな保守政党が野党に複数いるから、立憲からすると選挙協力もできず、存在自体が迷惑なだけなんだよなだったら、さっさと自民と連立を組んでくれた方が立憲としては有難い気がするんだよな2025/10/21 23:56:05218.無党派さんiv4PL>>188首班指名選挙にまつわる自民党と立憲の立ち回りはほんとに大人と子供でしたね自民党はなんだかんだで、無所属議員や少数政党からも細かく票を積み上げて、衆議院では一発で高市さんに決められたのに立憲ときたら、野党候補の一本化どころか参議院では同じ会派の人達もまとめられず、造反されるしまつで今回の件で、さらに立憲への国民の期待がしぼんでしまったと思いますこういうとこが、小沢さんのいう組織としての体をなしてないてとこなんだと思います!2025/10/22 00:29:51219.無党派さんLsGiGまあでも、あえてポジティブに考えると、自民の衆院議席数が196で、立憲民主が148ってある意味奇跡だと思うわ2012年に民主党が下野してから現在までの13年もの間、(立憲)民主は国民に対してマジで何一つアピールできてないからなその間ずっと自公政権が続いてきて、あらゆる法案が簡単に通ってしまって、(立憲)民主はいつも蚊帳の外で、ただ国会で与党を批判することくらいしかできてなかったわけだからな13年間何もしてない政党なのに自民とこれだけの差しかないって、やりようによっては国民からの支持をもっと集められる可能性を秘めた政党でもある気がするわ2025/10/22 01:38:27220.無党派さんBYvxF高市早苗首相が上野賢一郎厚生労働相への指示書で「労働時間規制の緩和検討」を求めたことが21日、関係者への取材で分かった。働き方改革への影響を懸念する声が高まりそうだ。 関係者によると、指示書には、兼業・副業の促進や最低賃金の引き上げ加速と共に「心身の健康維持と従業者の選択を前提にした労働時間規制の緩和の検討を行う」と明記された。2025/10/22 06:57:32221.無党派さんBYvxF>>219国民民主と維新の自民補完勢力とわかっただけでも大きな収穫だった維新は比例削減を提案して年収の壁引き上げを潰した国民民主の玉木は中身見ずに連携を飛びつこうとした動きも観測できた2025/10/22 07:01:05222.無党派さんBYvxF自民党と日本維新の会による連立政権が発足する見通しとなったことで、市場では維新が掲げる「副首都構想」がにわかに注目を集めている。ただ、副首都構想の実現には単純計算で消費税3%分の単年度税収にも相当する7・5兆円程度の財源が必要だという指摘もある。物価高による国民負担の軽減が喫緊の課題になる中で、関西以外の有権者から幅広い理解を得られるかは不透明だ。行政機関を半分移転するのに必要な7・5兆円は、消費税収(2025年度は約24兆9000億円見通し、消費税1%当たり約2・5兆円)で単純換算すれば3%分に相当する。高市氏は首相に就任したら真っ先に取り組む課題として物価高対策を挙げるものの、巨額の財源を維新との政策協力で求められれば、肝心かなめの国民の負担軽減がおろそかになる恐れもある。2025/10/22 07:04:41223.無党派さんBYvxF>>222維新の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやらなければいけないからな!さらに「大阪万博」の収支・予算の検証を国会できちんとやることも野党の役割です!2025/10/22 07:05:21224.無党派さんBYvxF維新は物価高対策そっちのけで、大阪副首都構想を推そうとしているまだ高市自民の方が誠実だ!維新はまったく信用できない!2025/10/22 07:10:15225.無党派さんBYvxF自民も年収の壁引き上げる気はサラサラない2025/10/22 07:13:51226.無党派さんBYvxFただ「責任ある積極財政」フレーズは立憲民主の野田と同じだ!2025/10/22 07:26:03227.無党派さんBYvxF年収の壁引き上げや物価高対策を押しのけて、大阪副都構想・・・大阪への利益誘導のため、大阪とは縁もゆかりも無い国民に負担を強いるとはとんでもない話副首都は韓国・台湾・中国、東南アジアに地理的近くて日本海の福岡・北九州のほうが相応しいのではないか?2025/10/22 07:36:54228.無党派さんBYvxF>>227札幌も大阪よりも副首都に相応しいこれからの時代はアメリカは後退して、ロシアや中国などBRICS諸国と仲良くしないといけないよ!2025/10/22 07:40:31229.無党派さんBYvxFあくまでも副首都構想は経済貿易の分散に留まるべきではないか?リモートでもいける時代です、省庁など政治・行政は東京、経済・貿易は多極化したほうがいい経済・貿易の観点から見ると大阪よりも福岡の方がポテンシャル(伸びしろ)がある大型タンカー停められる年中無休のハブ港整備と経済貿易特区の整備はセットです!大阪はラスベガスみたいなエンタメ都市として特化したほうがいい2025/10/22 07:58:46230.無党派さんBYvxF南海トラフ地震という災害あった時の首都の予備なら北海道か福岡の方がいいなんで南海トラフで一緒に機能停止する大阪なのか?その辺の検証も国会でやる必要がある!2025/10/22 08:20:08231.無党派さんPWpND維新は自民の小泉・菅派閥の別動隊(補完勢力)竹中平蔵とくっついている時点で野党でも与党でも分断を図り、維新とともに高市の後釜に据えようと魂胆じゃないですか?2025/10/22 09:00:28232.無党派さんPWpND「与党が保身のために大阪発祥のローカル政党の要望を受け入れ、大阪への利益誘導のための「副首都」なるものを設置した」という事実は世界中のマスコミを通じて発信されるらしいので、副首都の立地もきちんと国会の場で議論して詰めるべきだ!2025/10/22 09:17:09233.無党派さんPWpNDさらに副首都は物価高騰を抑えたあとにすべきではないか?2025/10/22 09:19:46234.無党派さんPWpND首都は行政・政治、副首都は経済・貿易と分けることも国会で議論重ねる必要あるのではないか?2025/10/22 09:21:46235.無党派さんETRD8アメリカの歓心得るための防衛費拡大は反対だ!増税や社会保障削るのはダメだ!2025/10/22 10:44:36236.無党派さんHlcHEこれなんか読むと、高市と吉村というトップ同士が肚を割って詰めてることがよくわかるなぜ野田は玉木や吉村とこうした関係が構築できなかったのかというやはり野田の人間力自体に問題があるんじゃないのか?いつも思うのだが、野田の言葉が強すぎるんだよな例えば日銀の異次元緩和にしても「禁じ手だ、ハイパーインフレになる」と断定口調で否定する財務省の口真似だろうが、政権を担おう(かつて担っていた)って政治家なら、こうは言わんだろと一方で、党内調整が全くできない人だから、リーダーシップを取らずに事なかれ主義に陥る泉健太は党内基盤が弱くて力量こそなかったが、やる気は野田よりあったよ独占】吉村代表が連立交渉の舞台裏を語りつくす 「万博の閉幕日の夜」にすべてが動き出したhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0accc6a14b59c9600912a3d05456059b527c578e2025/10/22 11:09:25237.無党派さんvmll3>>236なおさら、維新の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやらなければいけない!さらに「大阪万博」の収支・予算の検証を国会できちんとやることも野党の役割です!2025/10/22 11:34:49238.無党派さんvmll3維新の大阪副首都構想のために増税や社会保障削る動きを完全阻止を図る!維新の副首都案は廃案に追い込む!2025/10/22 11:37:14239.無党派さんvmll3年収の壁引き上げを大阪副首都構想にすり替えして増税や社会保障削ろうとしているのは維新だ!それに同調している自民を追及する!2025/10/22 11:39:04240.無党派さんaFLvk財政立て直すための社会保障改革するならば、維新の副首都構想は財政立て直してからやればいい維新は優先順位を間違えている立憲民主党はそれを正す!2025/10/22 11:44:37241.無党派さんA2qxY「野党(立憲民主党)に邪魔されてアメリカに嫌われましたという役割」を喜んで引き受けます!物価高騰で喘いでいるのに、アメリカの要求を達成するために社会保障削られたり増税されるのは日本人ファーストではないし、保守でもリベラルでもない!2025/10/22 12:27:34242.無党派さん6RkX0「野党(立憲民主党)に邪魔されてアメリカに嫌われましたという役割」を喜んで引き受けましょう!野党という役割はそういうものです!物価高騰で喘いでいるのに、アメリカの要求を達成するために社会保障削られたり増税されるのは日本国民ファーストではないし、保守でもリベラルでもない!2025/10/22 12:39:45243.無党派さん6RkX0野党という務めが果たせない者に政権与党担わせるのが無理がある!2025/10/22 12:40:29244.無党派さんIF3ge都構想なくても副首都指定できるようにすればよいではないか?2025/10/22 13:52:46245.無党派さんIF3ge>>244そういう法律修正も必要ではないか?2025/10/22 13:53:32246.無党派さんJbepJ企業献金廃止しても政治資金パーティーそのものは禁止しないなら何の意味もないよね2025/10/22 14:59:50247.無党派さんBYvxF維新は政治資金パーティーで資金集めしている2025/10/22 17:27:24248.無党派さんBYvxFパーティーの飲食代を交際費と称して献金可能だからな企業・団体問わずホストクラブやキャバクラのお酒と一緒で、ぼったくり料金の料理が政治献金の隠れ蓑みたいなものだ!領収書でいっても実物見ていないから誤魔化すこともできるんじゃないか?2025/10/22 17:37:09249.無党派さんBYvxFある意味、政治家はホストと同じ仕組み政治家は利権絡んでいるから、ホストとは違う2025/10/22 17:45:37250.無党派さんBYvxF維新は物価高騰対策よりも、靖国参拝優先している2025/10/22 19:30:38251.無党派さん42lI6政策がないと交渉にならん2025/10/22 19:50:02252.無党派さんBYvxFまだ高市就任後の初の国会前ですからね・・・自民の支持率落ちているので即解散はない維新の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやらなければいけないからな!さらに「大阪万博」の収支・予算の検証を国会できちんとやらないといけない物価高騰で喘いでいるのに、アメリカの要求を達成するために社会保障削られたり増税されるのは日本人ファーストではないし、保守でもリベラルでもない!2025/10/22 21:36:18253.無党派さんBYvxFガソリン暫定税率廃止の財源に金融所得課税の強化は賛成する!2025/10/22 21:37:55254.無党派さんBYvxF維新も金融所得課税強化したがっていた2025/10/22 21:39:54255.無党派さんBYvxF維新は閣外協力で逃げ準備しても、高市政権の政権与党なので「増税政党」の誹りは免れない帰ってきた麻生政権なので円高に戻ってくるでしょう!2025/10/22 21:42:53256.無党派さんBYvxF副首都は都ではなくてもふつうの街でも副首都指定できる法律に変更すれば、福岡や名古屋や札幌、仙台、広島でもできる!副首都は経済や貿易に限定させる世界は政治・行政と経済・貿易を切り分けている東京も大阪も過密東京は政治・行政、大阪はカジノなどエンタメ副首都は経済・貿易の特区や大型タンカー停められる年中無休のハブ港整備も込みですればいい副首都は地理的に外国に近い、福岡や札幌が有力かな近くに半導体など工業や農業など、副首都構想を通して北海道や九州を日本列島の先端に行き渡らせる経済貿易促進や地方創生に絞る!首都は東京、省庁や皇居・国会議事堂は移転させない!2025/10/22 22:05:27257.無党派さんBYvxF立憲民主党は派遣労働の規制または廃止を掲げます!2025/10/22 22:09:28258.無党派さんBYvxF生活保護を含む行政業務に派遣会社の参入させないようにする!行政でも派遣会社の非正規職員使って不安定化している2025/10/22 22:14:01259.無党派さんSEJcJ立憲は左寄りでいいから政策を打ち出せよじゃないと高市人気で次の選挙惨敗だぞ2025/10/22 22:29:07260.無党派さんBYvxF>>259アメリカの歓心を買うためにGDP2%超の防衛費拡大は反対する!GDP1%の防衛費に戻す!高市人気はすぐに落ちる大阪副首都構想や防衛費拡大に伴う増税ですぐに落ちる自民維新ともどもね・・・2025/10/22 22:38:53261.無党派さんBYvxFそうならないようにアメリカの歓心を得るための防衛費拡大や大阪副首都構想のための増税や社会保障削減阻止を図る!2025/10/22 22:40:19262.無党派さんBYvxF>>261日米同盟を縮小して中国・ロシアと仲良くして物価安定を図る!2025/10/22 22:42:38263.無党派さんBYvxF自民や維新は「アメリカが自動的に日本を守ってくれる」と思っているようだが、立憲民主党は「アメリカはアメリカの利益のために日本に基地を置いているだけ!アメリカ側の一方的な同盟破棄もあり得る」とみている2025/10/22 22:46:01264.無党派さんBYvxFそもそも防衛費拡大は岸田内閣の踏襲自民維新政権は岸田内閣を踏襲しているだけだ2025/10/22 22:53:27265.無党派さんBYvxF人口減少しているんだから、竹島や尖閣諸島、北方領土を放棄して、平和条約結んで経済協力やったほうがいい2025/10/22 23:16:39266.無党派さんBYvxF琉球民族とアイヌは縄文時代から日本民族であり、日本人である!同じ日本人・日本国民の差別は許されない!2025/10/22 23:36:06267.無党派さんBYvxF原子力潜水艦よりもドローンや長距離ミサイル揃えたほうがいいんじゃないの?まずは自衛隊隊員の給与増額、隊員装備や基地、福利厚生など待遇改善して士気と人員確保最優先だろう?未来はドローン空母の時代になるだろういい加減に兵器国産化を打ち出したほうがいいアメリカに逆らわないように兵器無効化プログラム仕込まれているかもしれないからな・・・2025/10/22 23:49:56268.無党派さんBYvxF外交面はアメリカ一辺倒ではなくて、BRICS諸国やアフリカ・南米・オセアニア、ヨーロッパなど全方位友好外交を打ち出して国連の活動に積極的に参加だ!2025/10/22 23:51:46269.無党派さんPjM0Z肝心の野田が議員定数削減を唱えてるのほんと草https://x.com/NODAYOSHI55/status/1980590054419620243?t=2ogrbynvGoLZ3mYsfc9dXg&s=192025/10/23 06:15:06270.無党派さんPjM0Z>>266北海道と沖縄も生産性ないんだからロシアや中国に差し出せばよかろうアイヌも琉球民もロシア人や中国人になればよくね?2025/10/23 06:17:19271.無党派さんuvpdE>>270北海道や沖縄は日本の領土です!自民党はアイヌ・沖縄差別しているのは中国・ロシアの工作だと主張している!2025/10/23 07:09:08272.無党派さんuvpdE副首都構想は都構想なくても指名できるように法律修正する必要があるアメリカの歓心を得るための防衛費拡大は反対だ!中国と仲良くして物価安定に努めることだ!貿易・経済促進図るために福岡・北九州一帯や札幌、仙台、北関東が副首都に相応しいのではないか?大阪は副首都ではなく、ラスベガスやマカオみたいにカジノリゾート林立させればよくないか?副首都構想実現のために社会保障削減や増税は反対だ!インドネシアみたいに副首都実現の原資に民間投資の活用すればいい2025/10/23 07:26:23273.無党派さんPjM0Z>>271いやいやお前は>>265で竹島も尖閣諸島も放棄しろつってんだから北海道や沖縄も放棄してアイヌや琉球人を棄民するのも問題ないやろ?2025/10/23 07:31:59274.無党派さんuvpdE政府が日銀に対して関与・介入することがやってはいけない日銀の独立性が損ない、利上げしづらくなり円安を招くことになる円高になれば、もっとトランプアメリカの要求達成しやすくなるのにな・・・日銀に圧力かけて利上げしづらくして意図的に円安する手法は為替操作国とみられても仕方ない関税引き上げリスク増すことになる!2025/10/23 07:33:41275.無党派さんuvpdE>>273アイヌと琉球はれっきとした日本民族であり、日本人です!文化の違いで棄民は許されない!棄民を煽っている工作は中国・ロシアの工作だと自民党は指摘しています!2025/10/23 07:35:37276.無党派さんuvpdEトランプアメリカは日本を守ってくれる確証はどこにもない貢いで歓心えても必ず見捨てるアメリカ中間選挙迫っている2025/10/23 07:39:03277.無党派さんuvpdE維新は確か米(コメ)の関税引き下げる主張していたよな・・・高市自民に対しても要求すればいい2025/10/23 07:44:02278.無党派さんPjM0Z>>275向こうが日本人である事を拒否してるんだから望み通りにしてやるんやであと棄民はもう世界的なトレンドやぞアメリカがやってるからのう2025/10/23 07:51:59279.無党派さんuvpdE>>278そんな事実はないアイヌ・琉球文化は日本に浸透されている沖縄や北海道は日本の領土であり、日本人の土地だ!日本人を棄民扱いする工作は中国・ロシアの工作と自民党は指摘している!2025/10/23 08:09:59280.無党派さんuvpdE生活保護を含む行政業務にパソナなど派遣会社の参入させないようにする!行政でも派遣会社の非正規職員使って雇用不安定化している内需悪化招いている2025/10/23 08:11:02281.無党派さんPjM0Z>>279おっ中国とロシアへの排外主義か?中国とロシアとは仲良くするんじゃないのか?なら北海道や沖縄くらいプレゼントするくらいの礼儀はつくサントな2025/10/23 08:12:57282.無党派さんPjM0Z>>280お前は党の「身を切る改革」に逆らうのか反党行為やぞhttps://x.com/CDP2017/status/1980576093045420239?t=Q7ks5WZuRUYG-FBI_WDXHw&s=192025/10/23 08:15:40283.無党派さんuvpdE>>281人種・階層差別を排外主義と呼ぶのであって、「北海道・沖縄をプレゼント否定したら排外主義だ!」という道理は通用しない!琉球・アイヌ差別煽って中国・ロシアの侵略を手助けしようとする工作を自民党は指摘している!2025/10/23 08:16:30284.無党派さんuvpdE>>282維新の身を切る改革と立憲民主党の身を切る改革は違う維新は竹中平蔵など新自由主義(ネオリベ)寄り立憲民主は高市など国家資本主義寄り2025/10/23 08:19:09285.無党派さんPjM0Z>>279だからお前は>>265で「人口減少してるんだから北方領土と尖閣諸島と竹島と放棄しろ」つってんだから生産性の低い沖縄や北海道を放棄することになんの問題があるんや?2025/10/23 08:30:29286.無党派さんpEZ7c>>285北海道と沖縄は価値はある尖閣諸島は日本の支配下にあるが、竹島や北方領土は支配下にない韓国と手打ちにして、ロシアとは平和条約を結べばいいウクライナ侵攻終わる前提だがな・・・尖閣諸島は台湾も領有権主張している2025/10/23 08:40:27287.無党派さんPjM0Z>>286北海道も沖縄も資源貧弱で日本のお荷物なんだなぁ中国とロシアに面倒見てもらうんならいい事やろ?2025/10/23 08:55:10288.無党派さんSeAhU竹島・尖閣諸島・北方領土は現状維持で領土問題のままだな無人や実効支配下にない島の取り合いで日本列島本土と大陸の緩衝材料になる北海道や沖縄をお荷物と主張する新自由主義(ネオリベラル)はロシアと中国側の代理人だったな!維新や国民民主など第三極の改革政党はいらない琉球やアイヌを棄民扱いしてロシア・中国の侵攻を呼び込んでいる!2025/10/23 09:01:57289.無党派さんSeAhU維新の憲法観は参政党となんら変わりはない!参政党と維新は瓜二つだ!2025/10/23 09:05:49290.無党派さんSeAhU参政党・維新・自民安倍派・統一教会は北朝鮮みたいな国家にしようとしている裏切り者だ!2025/10/23 09:07:30291.無党派さんM6PgT統一教会は韓国の左派をクーデターで亡き者にして利権を独占しようとしたいわくつきの宗教団体だ!反共と謳っておきながら、実態は北朝鮮とズブズブで、資金面で北朝鮮の核開発や各種ミサイル開発を支援した疑惑がある統一教会などカルトの庇護者は保守や愛国の裏切り者だ!2025/10/23 09:15:04292.無党派さんM6PgT>>291安倍銃撃事件は宗教テロではない!テロと扱っていけない!あくまでも通り魔的なものだ統一教会については韓国のクーデター騒ぎをきっかけに統一教会の疑惑が出てきたこととする!2025/10/23 09:18:48293.無党派さんAqaPd憲法改正は反対だ!自衛隊を中国・ロシアに侵略するための軍隊・武力ではないこと、宣戦布告権は放棄していることを主張できるウクライナみたいに武力紛争しないことが重要だ!アメリカもそう望んでいるハズだ!2025/10/23 10:43:08294.無党派さん9ysH5>>293ドンバス紛争みたいに住民虐げたり差別したり武力解決することを絶対にしないことだ!そのための日本国憲法憲法第9条だ!2025/10/23 11:34:58295.無党派さんTbn0J>>294人権の保護もそうだ!2025/10/23 11:39:55296.無党派さんGYf6d維新など第三極の改革政党は参政党予備軍、参政党別動隊だったわ・・・地方の維新票、続々と参政党に喰われたのはそういう意味だったんですね・・・2025/10/23 13:55:54297.無党派さんtX3Tl今回、立憲が一つも良いところを見せずに終わった政局だったねこれで野党第一党ってのは、かつての55年体制の社会党と同じ立場ということは、自民にとっても立憲にとっても悪くない話だってことつまり、与野党拮抗で安定しているただ、首相指名選挙の衆院で「野田」と書いたのは、立憲の他に社民の一人だけ共産ですら「野田」と書けなかったこれは重いわ2025/10/23 21:02:24298.無党派さんuvpdE副首都構想実現には都構想なくても副首都指定できる法律に修正すればよいではないか?それだったら福岡いけます!行政や政治は東京、副首都は貿易・経済特区や大型タンカー停められる24時間稼働できるハブ港と24時間稼働できる国際空港とセットだな!2025/10/23 21:03:18299.無党派さんuvpdE>>297維新など改革政党気取りの第三極の参政党予備軍・自民党別動隊を閣外協力とはいえ、政権与党に収まったのはいいことだ!2025/10/23 21:08:45300.無党派さんuvpdE>>297共産党が野田と書いたら立憲共産党と批判するつもりか・・・2025/10/23 21:09:35301.無党派さんuvpdE大阪は日本のラスベガス・マカオになればいいカジノ都市に副首都は不適格だ!エンタメ・娯楽都市に副首都という堅苦しいものはいらないだろう?2025/10/23 21:12:54302.無党派さんuvpdE名古屋エリアは製造業や農業・漁業、第三次産業などバランスよく発展し続けているので堅実な成長するように、国民生活が苦しくならない政治にしなけれならない!共産主義や新自由主義、国粋主義は富国にはならない!北朝鮮になるだけだ!2025/10/23 21:27:45303.無党派さんuvpdE米の増産は無理だ!気候変動と土の栄養の兼ね合いもあるお米券の持続や食糧管理法の再導入も難しいだろうな・・・2025/10/23 21:35:02304.無党派さんCvlxr高市自維連立内閣の最初の支持率が高すぎてビックリなんだけど…選挙で負けた政党同士がくっ付いて支持率が60~70%台ってマジで意味不明なんだけど…おそらく、この支持率が30%以下くらいまで落ちないと立民に政権交代のチャンスは訪れないだろうから、そう考えると、再び政権交代への果てしなく長い道のりが待ってるわけか・・ああ気が重い2025/10/23 22:14:22305.無党派さんJRgSR公明がマイナス要素だった団塊世代が減りだし世論が大きく変化しだした【新聞・テレビは絶対に報じない衝撃予測】高市総裁誕生で進む保守層の自民党回帰、電撃解散なら「自民党が単独過半数240議席の激勝」https://talk.jp/boards/newsplus/17608748672025/10/23 22:41:15306.無党派さんJRgSR【高市内閣の支持率71%】立憲民主党幹部 「これは高市さんにとって、衆議院を解散したくなるような数字だ」、自民党議員 「これを維持できれば衆議院を解散して過半数をとり、維新とさよならだ」https://talk.jp/boards/newsplus/17611523642025/10/23 22:43:13307.無党派さんyaKjN野田は、一応党の代表なのに党内で議論を経ることもなく、自分の悲願だからて理由だけで議員定数削減なんて、政界に大変革もたらすような重大なことを大賛成だとか勝手に発言するなんて、浅はかで考えなしにも程があると思いますほんとに野田て奴は、いい年こいて組織における民主的手続きてものが、ほんとに身についてないんだてもうほとほとあきれ果てましたこんな奴が代表やってたって、永遠に政権交代するわけないので早いとこ代表から引きずり下ろすかそれが無理なら、もう立憲は見込みないので小沢さんとその仲間の人達は、新党作って立憲出てほしいです!2025/10/23 23:00:21308.無党派さんwveN9リベラルの自民党支持だけど、議員定数削減って良くない気がするんだけどな……小さい党の人権がなくなるでしょ2025/10/23 23:04:45309.無党派さんyaKjN>>306この立憲幹部も、こんな状態で解散総選挙なんてされたら立憲なんてこっぱみじんになりかねないのに、ほんとにバカ丸出しですねこんなふぬけた連中の巻き添えになる前に、小沢さんとその仲間の人達は立憲出て、新党作った方がいいと思います!2025/10/23 23:04:53310.無党派さんSex3Z>>304負けた政党ってwあれでも参院選では自民は立憲の1.5倍以上の比例票取ってる自民が負けなら立憲は大敗だよw2025/10/24 07:03:43311.無党派さんSex3Z>>309小沢もここ10年れいわや共産の毒饅頭食ってそっちの色に染まり切ったからな出たところで現役世代は見向きもしないだろうな2025/10/24 07:05:59312.無党派さんmo46Zなんとか塊作らなきゃいけないのに割ってる場合じゃないだろう良い機会だから共産じゃ飲めない政策も出していけ2025/10/24 07:06:23313.無党派さんpIovC>>312立憲民主という塊はできているので、立憲民主らしい政策を打ち出せばいいじゃないですか?自民や第三極の改革政党(気取りの参政党予備軍)や共産党に寄せなくていいですからね・・・国会対応は右翼丸出し法案は廃案、裏金関係は公明党に乗っかり、それ以外は修正・添削して法案通す形で自民党と向き合う!そのほうが政治に向き合っている、反対するだけの小野党ではないと示しがつく副首都法案は都構想なくても副首都指定できるものに修正を加えよう!2025/10/24 07:19:02314.無党派さんSex3Zで左翼丸出し法案出して現状維持かw共産と距離おいたところで現役世代には同じカテゴリーとして見られてる枝野時代のインパクトが大きかった分一旦ついてしまったイメージ変えるのは難しいな2025/10/24 07:22:57315.無党派さんSex3Z大体政治と金なんて立憲もやる気無いじゃないかだから抜け穴を指摘されてるのに企業団体献金廃止法案も直す気ない2025/10/24 07:24:46316.無党派さんpIovC自民党は「円高」で物価高騰を抑えつける立憲民主も同じ路線政治資金は公明・国民民主に乗らざるを得ないここで乗らなかったら、「何でも反対の野党」「裏金という脱税容認政党」になってしまう!2025/10/24 07:31:28317.無党派さんpIovC消費税減税やガソリン暫定税率廃止先送りの追及して、先送りさせないようにする!年収の壁引き上げ実現も他の野党と協力して自民維新連立政権に対して畳み掛けます!アメリカの歓心を買うための防衛費拡大は反対します!2025/10/24 07:41:05318.無党派さんpIovC政権与党「維新」の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやらなければいけない!さらに「大阪万博」の収支・予算の検証を国会できちんとやらないといけない2025/10/24 07:42:25319.無党派さん6mxmS内閣不信任は自民維新連立政権と野党の思惑がバラバラだし、立憲民主党は政局よりも国会を通して国民生活をきちんと向き合いたいので、内閣不信任は現状通すのは厳しい国民生活が第一だ!2025/10/24 10:44:50320.無党派さんCiSctもし30年後もずっと自民党政権が続いていた場合、「2025年に立民と国民民主が連立を組むことが政権交代の最後のチャンスだったよな…」とか言われてるかもそれに今後裏金問題が完全に解決したら立民は自民を批判する大きなネタがほぼ無くなるから、本当は今回が大チャンスだったんだよな正直次の衆院選が政権交代の最後のチャンスかもなその時にまだ裏金問題が解決されてなければ、立民はそこを責め立てることができるが、もし既に解決されてたら立民の勝ち目はほぼゼロだろうな。それに国民も裏金問題を徐々に忘れていくだろうし今までもずっとそうだが自民が何か大きな失策でもしない限り、立民には政権交代のチャンスは訪れないわけだから、今回なんて「落としどころが見つかりませんでした」なんて言ってる場合じゃなかったんだよ連立するための落としどころが見つかるまで協議しないといけなかったし、ある程度譲歩もしないといけなかった2025/10/24 12:08:06321.無党派さん0ViwG>>320政権交代には立憲自身が変わることが必要だってことが今回明らかになったと思う今のままでは社民や共産と同じくジリ貧政党になっていくだけなので現実政治を掲げる政党として、基本政策を変えていかねば党勢は決して回復しないただ野田にはそれができないのも明らかだから静かに党勢が落ちていくのを見るしかない2025/10/24 13:57:41322.無党派さん0ViwG枝野が予算委員長か委員長ポストの時は所属党に厳しんだよね2025/10/24 16:43:24323.無党派さん0ViwG憲法審査会長は枝野につづいて改憲派の武正かーまあ枝野の時も議論は進まなかったから同じか2025/10/24 16:46:51324.無党派さんm2Ke7>>321玉木や維新に寄せなくていいよ第三極の改革政党はいらない立憲民主党らしい政策と存在感を出したほうがいい2025/10/24 19:28:12325.無党派さんiC1WI>>324身を切る改革を否定するのかhttps://x.com/CDP2017/status/1980576093045420239?t=Q7ks5WZuRUYG-FBI_WDXHw&s=192025/10/24 19:30:26326.無党派さん4EOcg定数削減の根拠も含めて相手も有権者じゃ困る奴が順調に釣れてる様だなそりゃそうだ本当の国籍が何度も何度も改竄されて跡形も無い偽の個人情報の嘘人間なんだからな(*^-^*)2025/10/24 20:23:50327.無党派さん8fy8f立民代表、小選挙区も定数削減を 比例念頭の自維けん制https://news.yahoo.co.jp/articles/f386c9201f5e3bd238073f200d8d5bf087514278さすが野田さん、これこそ身を切る改革よ2025/10/24 20:44:15328.無党派さんm2Ke7>>325維新など第三極の改革政党は自民党別動隊・第二自民党と思われていたが、実態はゆ党の参政党予備軍・参政党別動隊だった!維新の身を切る改革は大阪都構想IRリゾートのためであって、立憲民主党の財政立て直しのための身を切る改革路線とは相容れない!第三極の改革政党はいらない!2025/10/24 21:37:27329.無党派さんm2Ke7>>328維新など第三極の改革政党の憲法観は参政党そのものじゃないか!北朝鮮みたいな国家像目指そうとしている2025/10/24 21:38:37330.無党派さんMtQyy23日に、泉房穂さんのラジオ番組へ小沢さんが出演してたそうでradikoでその放送ききましたけどもう今の政治の状況は、細川内閣の時と違って野党が政権交代する気がなくて、どうしようもないていっててもう小沢さんも、立憲とか国民党とかにあきれてるみたいでしたそれと個人的に気になったのが、泉さんに新党はどうかて聞かれて小沢さんは国民のためになるんなら、選択肢として排除する必要ないみたいなこと言ってて小沢さんは場合によっては、新党立ち上げる選択も考えてるんだて思いました立憲は、内閣不信任案も出さなかったし政権交代する気ないてことが明らかになってるので小沢さんは早く立憲に見切りつけて、新党立ち上げた方が国民のためになると思います!2025/10/24 23:13:09331.無党派さんELlZGアベノミクスというリフレ官製バブルは高市政権もとい「帰ってきた麻生政権」によって、終わらせる息吹を感じましたね・・・野田代表をはじめとして立憲民主党も同じ路線憲法観は相容れないけどね・・・2025/10/25 06:47:48332.無党派さん0RcQE>>330新党は現状あんま意味ないと思うなあ立憲やその他と選挙ガチでやり合う気があるなら別だけど2025/10/25 08:12:29333.無党派さん2JPlI【ネット大荒れ】「野次うるせえ!」 高市首相演説に酷い罵声→野次議員がネット中継に映し出され大炎上 主犯不明も立憲民主党議員らの名前 SNSに2千コメ殺到の議員も 「聞く権利の妨害」 「非常識レベル」https://talk.jp/boards/newsplus/17612944002025/10/25 08:20:37334.無党派さん2JPlI【政治】「野次ってないで聞けよ!」首相演説を邪魔した“水沼秀幸議員”に「行儀悪い」5000件超のコメント殺到https://talk.jp/boards/newsplus/1761346497「ヤジとばしてるのって議員なの?」高市総理の演説を止めるほどの“罵声”の正体は? 記者「ヤジは立憲の新人議員ではないかという指摘もあるが…」野田代表の回答は?https://news.yahoo.co.jp/articles/a87cc5a4a1a698de6eeca68db8df2b2f87da777bhttps://times.abema.tv/articles/-/10205407?page=1「ヤジ道を伝承しようと…」米山隆一議員、高市首相の所信表明演説でヤジの同僚議員をやんわりたしなめるhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3e2fa1bdf3b462193b45fdbecc661259de5692e7https://www.chunichi.co.jp/article/11537242025/10/25 09:12:41335.無党派さん2JPlI「仮面右翼と疑っている」立民・原口氏、首相を論評 高市・野田「焼肉談義」にも言及https://news.yahoo.co.jp/articles/68f96d15d9e221f816bfec8fdf26ace7ec9aa8f8https://www.sankei.com/article/20251024-QAX7FPIT45CDNALABEHRXGSW6A/2025/10/25 09:13:48336.無党派さんXLAIe有権者達は経済をまずはやって欲しいのに立憲はズレたアピールしてるんだもんなこれでは浮上のきっかけ掴めないわな2025/10/25 10:03:58337.無党派さんELlZG>>336国民は物価高騰を抑えてほしいと思っている経済界も過度な円安を止めてほしいと思っている2025/10/25 10:40:41338.無党派さんELlZG何回も言うけど副首都構想は都構想なくても指名できるように法律修正する必要があるアメリカの歓心を得るための防衛費拡大は反対だ!貿易・経済促進図るために福岡・北九州一帯や札幌、仙台、北関東が副首都に相応しいのではないか?大阪は副首都ではなく、ラスベガスやマカオみたいにカジノリゾート林立させればよくないか?副首都構想実現のための社会保障削減や増税は反対だ!インドネシアみたいに副首都実現の原資に民間投資の活用すればいい2025/10/25 10:45:30339.無党派さんELlZG原子力潜水艦よりもドローンや長距離ミサイル揃えたほうがいいんじゃないの?まずは自衛隊隊員の給与増額、隊員装備や基地、福利厚生など待遇改善して士気と人員確保最優先だろう?未来はドローン空母も必要になってくるだろう2025/10/25 10:48:32340.無党派さんELlZG財政立て直すための社会保障改革するならば、維新の副首都構想は財政立て直してからやればいい維新は優先順位を間違えている立憲民主党はそれを正す!2025/10/25 10:49:11341.無党派さんELlZG何回も言うけど、維新の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやらなければいけないからな!さらに「大阪万博」の収支・予算の検証を国会できちんとやることも野党の役割です!それらのプロジェクトは国税投入ではなく、民間投資を募ればいいだろう?IRリゾートや万博のインフラも含めて民間投資で募ればいい、元は採れる見込みなんだろう?その辺も含めて国会で与野党で議論して詰めればよい!2025/10/25 10:55:03342.無党派さんELlZG>>341維新はインフラの民営化政策を掲げていたところ万博インフラ建設の元も最初から国税投入しなくてもいい利益見込んでいる民間が請け負えばいいだろう?2025/10/25 10:59:31343.無党派さんELlZGレプティリアン(トカゲ🦎星人)は参政党や第三極の改革政党気取りの参政党予備軍が好き好んで使う陰謀論の極致だ!立憲民主党はそんな陰謀論は激しく嫌悪する!2025/10/25 11:06:10344.無党派さんQ11iH>>332小沢さんは泉房穂さんのラジオ番組でも政権交代する気ない政党や政治家はやめた方がいいて言っててもう立憲は、内閣不信任案出さなかった時点で政権交代目指してない政党てことが明確になってるのでもはや、小沢さんとは政治に対する考え方が根本的に違う政党になってるていえると思います政党てのは、同じ方向性の政治家が集まって作られるものてことならもはや方向性が明確に違っている政党に小沢さんが在籍しているてことの方が筋の通らないことていえるので政権交代目指す小沢さんとその仲間の人達は早いとこ新党立ち上げた方がいいと思います!2025/10/25 13:03:11345.無党派さんELlZG円高になれば、防衛や農作物、自動車などアメリカ製買えやすくなるし防衛費拡大のためには円の価値高めてドルを弱くする必要がある今は与野党ともに思惑バラバラすぎて内閣不信任は通らないし、物価高騰を退治する政策と「責任ある積極的(な国会議論を交わす)財政」を実現するためにも内閣不信任カードは切れないな・・・それに年内か年始に解散総選挙ある前提で準備すればよい2025/10/25 18:49:16346.無党派さんELlZG裏金は国民民主・公明党の政治資金の流れを国民に公開する案に乗っかる2025/10/25 18:52:44347.無党派さんELlZGバイオエタノール燃料は、しばらくアメリカに依存することになるが仕方ないシーレーン防衛の観点で中東依存からアメリカ大陸シフトしたほうがいいではないか?日本は食料自給を整えたほうがいい2025/10/25 18:56:56348.無党派さんELlZGヤジはすごく良かった!すごく期待している!2025/10/25 19:07:21349.無党派さんELlZG比例削減は優先順位低いから先送り2025/10/25 19:15:00350.無党派さんELlZG立憲民主党に政権交代すれば、必ず円安バブルを破たんさせて物価高騰を抑えるだろう自民党がやらないならば立憲民主党が実行するまでだ!2025/10/25 19:21:48351.無党派さん2JPlI立憲・枝野氏、安保関連法「変えなくていい」 代表発言より踏み込むhttps://news.yahoo.co.jp/articles/391bba284f87b853eb27d7ff01c73f51202e919chttps://mainichi.jp/articles/20251025/k00/00m/010/174000c2025/10/25 22:01:36352.無党派さんGiM8Y>>351枝野は完全に変節しましたね党の最高顧問である枝野の発言を、なんら問題視しないなら立憲は党として、もはや現在の安保法制を合憲とみなしてるというほかなくこんな変節した政党にいたら、小沢さんも同類と思われてしまうので小沢さんとその仲間の人達は、新党作って立憲出た方がいいと思います!2025/10/26 00:53:35353.無党派さん59k6I自分の国を自分の軍が守ったらまずいのかな?2025/10/26 01:18:13354.無党派さんdwgWt【政治】立憲・野田代表「比例だけ削減は大政党のエゴ」 自維の議員定数削減策を批判 削減賛成の立場で「バランス」を強調https://talk.jp/boards/newsplus/17613866072025/10/26 01:27:55355.無党派さん59k6I>>354小選挙区も減らすってのは筋が通ってるな比例だけ削減って少数野党を狙い撃ちみたいなものだから2025/10/26 01:29:58356.無党派さんZW3DY何年も議員削減やれ言ってきたくせに党として具体的な案もなかったのかよw本来ならこれはチャンスと自分らの案を披露する時なのにないから右往左往して取り繕う事になるこんなのばかりで具体的な部分まで真面目に考えるのは夫婦別姓とかコアな支持者ウケする政策だけそりゃ世間は議員こんなにいらない、報酬も高すぎってなるよな2025/10/26 03:17:21357.無党派さんZW3DY>>351左傾化する野田右傾化する枝野その心は幅広い支持を集めたい組める政党を増やしたいなんだろうけど…>>352その点小沢は左に染まり切ったなここ15年位山本太郎と組んだり共産に擦り寄ったりした結果本人も子分達も身動きがとれなくなったそしてXでぶつぶつ文句言うだけの存在に成り下がった2025/10/26 03:27:24358.無党派さんk462K比例削減は減税・積極財政を叫ぶポピュリズム政党を狙い撃ちは露骨過ぎるある程度、公平性を伴わないといけないよ2025/10/26 04:12:59359.無党派さんk462K自民党と立憲民主党以外いらないと言っているようなものだからね比例削減はね・・・あまりにも乱暴すぎた大阪などの小選挙区減らさないと道理は通らない票の格差感じるならば、地方に住めばいい2025/10/26 04:16:37360.無党派さんk462K比例区は都市部の死票を減らすためのもの2025/10/26 04:19:03361.無党派さんk462K比例区は一票の格差をなくす公平性ある仕組みだ2025/10/26 04:22:18362.無党派さんk462K立憲民主党は社会保障のグランドデザインは北欧型アメリカ型は格差拡大と固定になるだけだ!2025/10/26 04:30:14363.無党派さんk462Kネトウヨは新自由主義(ネオリベ)やアベノミクス推進論者に多い2025/10/26 04:37:10364.無党派さんk462K>>363コミュニティノートなど指摘を入れ続けることも肝心だ!2025/10/26 04:38:36365.無党派さんk462K親露は比較的に参政党や維新などの支持者に多いかな・・・陰謀論やネトウヨに多い2025/10/26 04:45:53366.無党派さんk462K何回も言うけど、維新の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやらなければいけないからな!さらに「大阪万博」の収支・予算の検証を国会できちんとやることも野党の役割です!2025/10/26 04:48:10367.無党派さんk462K何回も言うけど、統一教会は韓国の左派をクーデターで亡き者にして利権を独占しようとしたいわくつきの宗教団体だ!反共と謳っておきながら、実態は北朝鮮とズブズブで、資金面で北朝鮮の核開発や各種ミサイル開発を支援した疑惑があるさらに反共支援と称して南米の麻薬カルテルとつながっている疑惑もある統一教会などカルトの庇護者は保守や愛国の裏切り者であり、実は「極左」と言っても過言ではない!2025/10/26 04:56:06368.無党派さんk462K公明党の「平和と福祉」の理念だけは取り込んで後はいらない!「池田大作とノリエガ将軍は家族ぐるみの付き合いで富士宮市にノリエガ庭園を作るほどの仲創価学会の図書にもノリエガ将軍との家族ぐるみの仲を写した写真が掲載されいたが、ノリエガ将軍がアメリカに逮捕されてからは痕跡を消すためにノリエガ庭園を潰し、創価学会の図書からもノリエガ将軍の写真は消えた」という創作に近い都市伝説・陰謀論が存在している!2025/10/26 05:02:25369.無党派さんk462K今、トランプアメリカは中南米・南米の麻薬組織を「テロ組織」と認定して軍事介入を含んでいる反共支援と称しての麻薬カルテルのつながりはトランプアメリカの敵だ!勝共連合は麻薬カルテルとつながりを結成から今日に至るまで一切やっていないと信じたい!2025/10/26 05:09:19370.無党派さんk462K安倍銃撃事件はこれらの疑惑とはいっさい関係ない!宗教テロリストにしてはいけない!格差や孤独による妄信から犯行に及んだかもしれない!通り魔みたいなものこれらの疑惑は昨年の韓国クーデター騒ぎから始まったものだ!2025/10/26 05:51:01371.無党派さんGiM8Y>>357野田も枝野も、おそらく国民党との合流を視野に入れ始めたんだと思いますふつうの民主的組織なら、民主的手続きをきちんと経ていろいろ決めるとこですが小沢さんのいうように、立憲は組織としての体をなしてないので執行部の連中が、おのおの勝手なこと言って勝手に決まってしまうんだと思います最高顧問である枝野が、野党共闘の大きな柱である安保法制を違憲ではないとか言い出し、それを党として否定しないならもはや立憲は変節したとしかいいようがなく小沢さんとその仲間の人達は、野党共闘を守るためにも新党作った方がいいと思います!2025/10/26 12:54:40372.無党派さんigVgOトランプ政権と共和党はアメリカ福音派が実権を握りつつある!統一教会の支配はとの昔に終わったのだ2025/10/26 18:16:24373.無党派さんigVgOトランプ政権と共和党はキリスト教福音派が実権を握っているキリスト教福音派と統一教会はまったく別物だ!統一教会の支配はとの昔に終わったのだ2025/10/26 18:19:03374.無党派さんigVgO外国人規制の対案は「派遣労働の規制または廃止!」2025/10/26 18:36:47375.無党派さんigVgO改めて憲法9条を含めた憲法改正は反対今はやるべきではない「日本は侵略軍を持たない、領土問題解決に武力で領土取り戻すことはしない」を世界に知らしめることがまだ必要だ!その領土問題は大陸と日本の緩衝材料として成り立っているようなものだ2025/10/26 18:51:12376.無党派さんigVgO>>375日本の領土問題は竹島・北方領土・尖閣諸島の海域2025/10/26 18:52:40377.無党派さんigVgO裏金規制に対する案は「公明党・国民民主党の案」に全力で乗っかります!まずは献金先を国民に公開することが大切という公明・国民民主の理念に賛同して、全力でバックアップすることだ!2025/10/26 20:35:34378.無党派さんigVgO>>377裏金は脱税容認なんですよ・・・2025/10/26 20:36:31379.無党派さんGiM8Y宮城県知事選は、まだ結果は出てませんがNHK出口調査みると、和田さんと村井知事の一騎討ちで立憲系のゆさみゆきさんは、全く勝負にからむことできませんでした宮城県は立憲議員も多いことから、立憲の地盤と思われていたわけですがここまで参政党の勢い見せつけられると枝野や野田が国民党にすり寄るかのように振る舞い出しても今後の選挙のこと考えれば、連中なりの選挙対策なのかて思います!2025/10/26 22:28:31380.無党派さんGiM8Y宮城県知事選NHKの出口調査で、支持政党別の投票先みると立憲支持層から、けっこう和田さんに投票してる人いてびっくりしました宮城県の政党支持率も、立憲11%参政党8%とけっこう迫ってるし解散総選挙があった場合、宮城もまったく安泰とはいえない状況だと思います!2025/10/26 23:18:36381.無党派さん6I3sS労働生産性上げるために非正規・派遣労働で代用はおかしいそんなんだから参政党の台頭を招いていく外国人規制の対案は「派遣労働の規制や廃止」2025/10/27 07:40:21382.無党派さん6I3sS>>381インドネシアですらも「派遣労働の規制」を実行している先進国の日本ができないことはない2025/10/27 07:41:52383.無党派さん3se14【毎日新聞世論調査】野党統一候補 「玉木首相」に「期待した」11% 「しなかった」68%https://talk.jp/boards/newsplus/17615191692025/10/27 07:55:10384.無党派さん3se14【連合】高市首相とは「考え方に距離感がある」芳野会長、連立離脱した公明との連携に期待https://talk.jp/boards/newsplus/17614607802025/10/27 09:31:55385.無党派さん3se14【政治】公明幹事長、立民候補推薦に言及「人物本位だから、あり得る」https://talk.jp/boards/newsplus/17614555932025/10/27 09:38:48386.無党派さん3se14公明幹事長が立民に秋波 安保関連法「多くは同じ考え。一部違う人」原発政策「違わない」https://news.yahoo.co.jp/articles/ed93898af201711fbd0adde970f0ae6f0d29ade3https://www.sankei.com/article/20251026-S5LGYC6RKFHZZJEASH63QWKQNM/2025/10/27 09:53:55387.無党派さんKLueA共産の次は公明かよカルトしか立憲に寄ってこないってどゆことよ?2025/10/27 14:12:10388.無党派さんKLueA>>352変節したのは違憲だって安保法制に反対したことだよもともと、枝野は集団的自衛権を認める改憲が主張だったのに、社民共産との選挙協力欲しさに反対へと変節したいまさら、あれは合憲だってんだから、じゃあ票のためにこんな国家の根幹政策を曲げちゃう政党なのかってことだから玉木が、政策変更するならちゃんと機関決定しろって迫ったのも、こうやって代表やら顧問やらが自分勝手にいい加減なことばっかり言ってるからだろ党としても人としても信用されてないんだよ誰からも2025/10/27 14:28:34389.無党派さんKLueAなんだよこの言い草はこんなのを党内左派は平然としてるのか?おかしいだろいくらなんでも石破茂前首相の退陣を受けて日本維新の会、国民民主党と首相指名選挙での協力に向けて協議した際、立憲の野田代表は安保関連法について「この10年間、明らかに違憲の状態だったと言えることはなかった。すぐ廃止しなければいけないということではない」と表明した。枝野氏は野田氏の発言についても、事前に「違憲部分は無いと言っていい」と本庄知史政調会長にメモを渡していたと明かし「もっと踏み込んで言えと私は言ったが『今のところ無い』だった」「野田さん、腰引けている」とも述べた2025/10/27 14:32:22390.無党派さんwpwwi変節しても自民維新連立政権の対峙に変わりはない合憲ということは憲法第9条の改正は反対、平和憲法は守るということです!2025/10/27 15:24:54391.無党派さんwpwwiAIスタートアップ企業「オルツ」の事件はAI業界内で循環取引で張りぼての成長か・・・過剰投資と収益モデルの確立、何よりも実需に似合った投資か?が問われ続けている経済は株価ばかり見てもダメだという最たる例か2025/10/27 15:29:37392.無党派さんwpwwi今のAI投資ブームのリーマンショックの4倍以上の規模を誇るインフレ(物価高騰)で節約志向は高まっている値上げで業績あげているとはいえ限度がある収益予測の見通しが悪くなったとき、砂上の楼閣はあっという間だ!その時の政権は自民・維新連立政権だな2025/10/27 15:34:06393.無党派さんCKBOh>>352ちょっと前まで比例ゾンビの小沢が出れるわけねーじゃん2025/10/27 18:36:12394.無党派さんCKBOh>>390そら武器の輸出も海外の自衛隊基地も問題ないからな改憲しなくたってたいていの事はできる2025/10/27 18:37:02395.無党派さんyR9EA>>393民主党飛び出して旧国民に潜り込むまでの小沢党の低空飛行見たらねもうすでに10年以上前から消費期限切れいまだに野田を逆恨みしてるけど2012年の総選挙はその野田民主以上の惨敗だったし以降小沢がトップになったけど低迷は変わらず2013年の参院選なんか比例獲得議席ゼロだよゼロw小沢信者達は未来の党の失敗を嘉田だけに押し付けてたけど小沢がトップになっても低迷は変わらずあれは笑ったわw2025/10/27 19:04:37396.無党派さん5Jkq7>>395藤原と広瀬が自滅してるから今は調子こいてるけど本来なら比例ゾンビで発言権なんてないもんね比例ゾンビのままならおそらくXでもだんまり夜このスレにちょっと前までいたオザシンも今やダンマリで威勢良いのはですますバカみたいな狂人のみ2025/10/27 19:23:55397.無党派さんyR9EA政局の蚊帳の外で子分介してXで文句垂れるだけまあそれでも立憲ブランドが加われば比例一人なんとか通せる力はあるようだけどそれだけ自分の子飼いを代表にする力もなければ党を割って民主系再編する力もない麻生とずいぶん差がついてしまったな2025/10/27 19:40:24398.無党派さんp4csR>>388いずれにしても、枝野が変節したことは変わりませんね枝野が変節しようが、それはどうでもいい話ですが問題は、変節するような人間が堂々と最高顧問やってる党にこれからも立憲議員は所属し続けるのかてとこだと思います変節するような最高顧問がいる政党なんて今後どんどん国民から見放されてしまうと思うので小沢さんとその仲間の人達は、早々に新党作った方がいいと思います!2025/10/27 21:43:03399.無党派さんp4csR>>393変節するような最高顧問がいるような政党は今後どんどん国民から見放されることが予想されそんな政党にしがみついてても、将来に明るい展望見いだせないのでそれなら新しい仲間と共に、新しい党でがんばった方が将来性あると思います!2025/10/27 21:48:03400.無党派さんyR9EA出ていけばいいじゃないかってはよ出ていけと言ったところで少数政党になるのが嫌だから必死にしがみつくんだろうけどw2025/10/27 21:48:27401.無党派さんp4csR立憲が見放されつつあるてのは、昨日の宮城県知事選の結果みてもその傾向がみてとれると思います宮城では、立憲の国会議員もいっぱいいるのに1位はおろか、2位にもダブルスコアレベルの大差つけられるとかちょっと目も当てられないくらいの悲惨な結果だと思いますこれはちょっとやそっとじゃ改善できないと思うので小沢さんとその仲間の人達は、立憲あきらめて新しい政党作った方がいいと思います!2025/10/27 21:58:11402.無党派さんyR9EA野田は嫌枝野も嫌でも自分や自分の子分を代表選に出さない(出せない?)かと言って離党して野党再編する度胸もないまあ出て行って立憲ブランド無くなったら今かろうじて参院比例で一人通せてる子分も一人も通せなくなってしまうもんなw2025/10/27 22:06:10403.無党派さんyR9EAあれでしょ玉木に文句言ってるのも自分らの言いなりの駒にならなさそうだからでしょ小沢一派が党を飛び出て国民にすり寄っても組んでくれる可能性低いから逆ギレそれなられいわ(山本太郎)と再度と言いたいところだけどあっちもあっちで小沢と別れた後新たに入ってきた人たちでうまく回してるしな2025/10/27 22:09:48404.無党派さんyR9EA>>398その点小沢は安心だなここ10年で山本太郎や共産の毒饅頭たらふく食って今やすっかりそっち側の人もっと幅広い支持をと右にシフトしようとしても本人も子分達も身動きできない2025/10/27 22:20:28405.無党派さんYh9oF>>399ならはよ出てけよ少し前まで比例ゾンビのジジイなんぞに何ができると思っとるんや2025/10/28 00:09:22406.無党派さんYh9oF>>401バカめが。出口調査みればわかるが安住が票を村井に回したんだぞぉその程度の票読みもできんのか得票差みれば安住が票を回さなかったら和田が当選してたんやぞ2025/10/28 00:11:15407.無党派さんYh9oF>>402そもそも自分の選挙もヤバいからね2025/10/28 00:11:43408.無党派さんDO1dL【朝日新聞】立憲民主党、宮城知事選で参政党旋風にのまれ埋没 衆参議員支援も前県議大敗、村井氏、和田氏らに大差をつけられたhttps://talk.jp/boards/newsplus/1761546421【ヤジは議場の花】浪花のエリカ様「“立憲はヤジ部隊が存在”」を否定「ヤジないと居眠り議員爆増やで」https://talk.jp/boards/newsplus/1761535176【女性自身】高市首相所信表明でヤジ→擁護の立憲民主党に拒絶反応・・・国民とのズレ浮き彫りにhttps://talk.jp/boards/newsplus/17615482182025/10/28 01:26:04409.無党派さんe3xdA和田候補という参政党支援に国民民主、れいわ新選組、日本維新の会の支持者がついていた第三極の改革政党気取りの参政党予備軍、参政党第2軍はいらない!2025/10/28 07:37:01410.無党派さんe3xdA>>409国民民主や維新は自民党別動隊ではない、参政党別動隊だ!2025/10/28 07:37:49411.無党派さんe3xdAれいわ新選組や参政党は親露派と疑われている2025/10/28 07:41:20412.無党派さんe3xdA人の味を覚えたクマは人を襲う習性を持つために駆除しかない秋田は人食いクマが多いかもしれないので、自衛隊派遣が必要だ!2025/10/28 08:02:44413.無党派さんrFFQz>>412自衛隊や警察は害獣駆除はできねーんだよ。鳥獣保護管理法って知っとるけ?2025/10/28 08:12:53414.無党派さんFVIpa>>413比例削減よりも熊駆除もできるように早急にできる法改正しようではないか?人食いクマの跋扈は日本の食糧安全保障上の脅威となりますよ?2025/10/28 09:09:32415.無党派さんFVIpa>>414人食いクマの共生を掲げている政党はさすがにいないでしょう?共産党と参政党でも反対に回らないでしょう!今国会は比例削減よりも熊駆除を自衛隊・警察でも行える法改正を最優先したほうがいい農作物被害と獣害は結果的に物価高騰につながる!日本の食糧安全保障上の重大な脅威だ!2025/10/28 09:19:43416.無党派さんrFFQz>>414>>415害獣駆除なんて未経験の自衛隊にいきなりクマと戦わせる大日本帝国しぐさ2025/10/28 09:30:19417.無党派さんEednf>>416害獣駆除業務も自衛隊・警察の専門チーム・部隊を創設していけばいいクマだけではなく、シカ・イノシシなどにも範囲を拡げればいいではないか?2025/10/28 10:34:18418.無党派さんEednf害獣駆除は大日本帝国しぐさではないハンターという負担低減もできる民間任せではなくて、国の関与をがっつり入れる山のしきたりを理由で国の不介入する時代はおわりだ!食糧安全保障のために介入・管理をしっかりすることが求められている!2025/10/28 10:37:21419.無党派さんEednf比例削減よりも自衛隊・警察でも害獣駆除できる法改正を通したほうがいい2025/10/28 10:38:58420.無党派さんkRmUf何回も言うけど、維新の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやらなければいけないからな!さらに「大阪万博」の収支・予算の検証を国会できちんとやることも野党の役割です!それらのプロジェクトは国税投入ではなく、民間投資を募ればいいだろう?IRリゾートや万博のインフラも含めて民間投資で募ればいい、元は採れる見込みなんだろう?その辺も含めて国会で与野党で議論して詰めればよい!2025/10/28 12:04:02421.無党派さんkRmUf害獣駆除は日本国憲法に違反しない!2025/10/28 14:03:55422.無党派さんkRmUf自衛隊・警察の害獣駆除は日本国憲法に違反しない!2025/10/28 14:04:10423.無党派さんkRmUf比例削減よりも自衛隊・警察の害獣駆除できる法改正が最優先だ!2025/10/28 14:05:15424.無党派さんROS2G目をぎらつかせた活動家からハンター守るのが先だろ活動家が邪魔するから自衛隊なんて話が出てくる事になる真っ先になんとかするべきは自衛隊でも熊でもなく活動家2025/10/28 17:58:50425.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社ew3MF>>424お前の様な亜人非国民非有権者を熊に食わせる為に市民と三権従事者が居る2025/10/28 18:39:18426.無党派さんe3xdA>>424活動家への行政の抗議は業務妨害で対処可能だ!害獣駆除のために自衛隊・警察の武器使用制限撤廃の法改正すべきだ!比例削減よりも最優先だ!2025/10/28 21:16:48427.無党派さんe3xdA日米首脳会談後の高市「大きな成果を上げることができた」ただし共同記者会見は無し防衛費拡大や80兆円投資、自動車逆輸入以外の日米首脳会談の成果はこちらです「米国産コメ購入75%拡大」「ボーイング社航空機100機購入」「米国農作物1兆2000億購入」「アラスカ産LNG追加購入を合意」2025/10/28 21:30:11428.無党派さんiNRWH>>406たしかにNHK出口調査みると、立憲支持者の約1/4が村井知事に投票しててなんでかて不思議に思ってたんですが、安住が村井知事に票回してたんですね立憲系のゆささんが勝てそうもないとみるやすかさず村井知事に立憲の票回すとか、ずいぶんと機敏なフットワークで村井知事は、安住に足を向けて寝れませんね!2025/10/28 21:53:42429.無党派さんe3xdA国民民主・日本維新の会・参政党が国旗損壊罪の議論もしたいらしいので、副首都構想や比例削減議論先送りして、議論のリソース(資源)割きますか・・・2025/10/28 22:04:59430.無党派さんiNRWH宮城県知事選の出口調査の結果は、いろんな見方できてとても興味深いです私は前から参政党には、各マスコミの世論調査では現れない隠れ支持者みたいのがいるんじゃないかて思ってたんですが宮城県知事選で、参政党が結局全面的に支援することになった和田さんが村井知事に1万5000票差まで追いつめたて結果みてやっぱり参政党には、隠れ支持者みたいのがいるてことが分かって改めて、参政党はあなどれないて思いました!2025/10/28 22:05:15431.無党派さんe3xdA議論ない話題の法案は通せないよね2025/10/28 22:06:08432.無党派さんe3xdA>>431国旗損壊罪の議論のリソースを割くかわりに、比例削減や副首都構想、政府効率化省の設立の議論見送りで・・・2025/10/28 22:14:00433.無党派さんe3xdA国民民主・日本維新の会は参政党別動隊・参政党第2軍だったわ2025/10/28 22:15:07434.無党派さんe3xdAハンターの抗議も業務妨害で対処したほうがいい2025/10/28 22:46:34435.無党派さんquuuH立憲民主党が政権を担ったら円高ドル安に持っていくだろう円安は物価高騰を招いている2025/10/29 07:30:15436.無党派さんquuuH>>435他の通貨に対しても円高に持っていくウォンや元でもね2025/10/29 07:38:50437.無党派さんZPXMj自国通貨安で喜んでいるのはサヨクや極左だけですよ?インバウンド(観光立国)や中国など外資による不動産や企業買い占められるからね税収は上がっても、原材料高騰によって行政コストや内需圧迫して日本人の消費伸びない消費伸びないということは日本国内の内需も伸びない!インバウンド依存・物価高騰を放置せざるを得なくなりますよ?2025/10/29 09:05:55438.無党派さんZPXMj>>437自国通貨安による輸出攻勢もトランプ関税で封じられていますよ?もしも輸出攻勢(ダンピング)やるならば、トランプ関税復活するかもしれないよ?2025/10/29 09:07:56439.無党派さんZPXMjインバウンドも金持ちだけ制限にしたかったら、円高にしてバーゲンセール終わらせないと・・・円安によって常時バーゲンセールやっているものだ!2025/10/29 09:12:13440.無党派さんZPXMjアベノミクスの成果エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。 所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。韓国にまで抜かれる。円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。2025/10/29 09:16:50441.無党派さんA6CFk>>440アベノミクス推している人達は保守・愛国の皮被った「極左」なんですよ・・・2025/10/29 10:39:38442.無党派さん67S4G金融所得課税の強化を自民党と協力してやることだ!さらに強めることだ!2025/10/29 11:43:58443.無党派さんAD03I>>442ガソリンの暫定税率廃止のための財源財源を提示しないと暫定税率廃止に応じてくれないアベノミクスや円安誘導やり続ける限りは株価は高い投資に対して課税をすればよい2025/10/29 12:03:22444.無党派さんAD03I何回も言うけど、維新・国民民主・参政党の国旗損壊罪の議論のために副首都構想や比例削減を先送りしてすればいい2025/10/29 12:07:20445.無党派さんAD03I国民民主や維新のやりたかったことは参政党の二番煎じか・・・自民党別動隊じゃなくて参政党別動隊だったわ2025/10/29 12:09:24446.無党派さんAD03I警察・自衛隊でも武器使用して害獣駆除できる法改正は国旗損壊罪や比例削減、副首都構想よりも最優先事項だと思います!2025/10/29 12:21:29447.無党派さんbzlFR>>446自衛隊・警察の害獣駆除は日本国憲法に抵触しない、合憲です!憲法改正しなくても大丈夫2025/10/29 12:38:36448.無党派さんbzlFR憲法9条は外国侵略するための武力放棄をうたっているのであって、害獣駆除はしてはいけないという意味合いは書かれていない日本国憲法は自衛隊・警察の害獣駆除については問題ないです!2025/10/29 12:44:41449.無党派さんbzlFR行政サービス削減や派遣労働置き換えの維新的手法のせいで、警察・自衛隊で害獣駆除をするしかないじゃないですか日本国民の生活と安全、日本の食糧安全保障守るためにも警察・自衛隊でも武器使用して害獣駆除できる法改正を整備することだ!2025/10/29 12:51:14450.無党派さんaF6ZUアベノミクスの円安誘導による輸出振興(ダンピングまがい)の解決策は、日銀の利上げじゃなくても「消費税の輸出還付廃止または縮小」でできると思います!2025/10/29 14:55:29451.無党派さんaF6ZU>>450さらに農作物の輸出補助を廃止してダンピング批判を避けます!2025/10/29 15:02:12452.無党派さんwDqTR政府効率化省は財務省という存在がしているので、政府効率化省自体がムダなものじゃないですか?2025/10/29 15:23:12453.無党派さんquuuH政府効率化省はすでに財務省というものがしているので、政府効率化省自体がムダなものじゃないですか?2025/10/29 17:16:07454.無党派さんquuuH政府効率化省はすでに財務省というものがあるので、政府効率化省自体がムダなものじゃないですか?2025/10/29 17:16:23455.無党派さんquuuH生トランプの振る舞いよりも合意の中身の精査が重要だ!2025/10/29 17:17:28456.無党派さんv2Crt杉尾って人権侵害擁護派なんだなこんなクズがいるから立中朝鮮党は解党でいいんだよ生ゴミだらけだわ2025/10/29 21:21:31457.無党派さんquuuH立憲民主党が政権を取ったら、アメリカと再交渉してアメリカ投資向けのNISA創設する代わりに、80兆円投資の政府保証をやめることだ2025/10/29 22:18:53458.無党派さんquuuH高市の振る舞いは不問にする最も重要なことは会談合意の詳細な中身だ!そこを付きまくれば自民維新連立政権は吹っ飛びかねない!2025/10/29 22:22:03459.無党派さんQrIrd>>458合意にサインしたのは高市政権だ!石破のせいにしたければ、再交渉しなければいけなかった!2025/10/29 22:24:20460.無党派さんquuuH人食いクマ駆除に対する行政抗議は業務妨害として対処可能だ!2025/10/29 22:28:28461.無党派さん3SYxEこの際だからはっきり言いたいんだけど、立憲の反日左派と愛国左派で、反日左派はもう除名するか、愛国左派が党を作ったほうが良い今、愛国左派の政党ってないだろ2025/10/29 23:27:10462.無党派さんgitJR>>461新党作るとなると、今年中にやると思いますもし今年中に新党作らず、立憲にとどまるとするならあれだけ参政党が選挙で強いとなると、立憲は溶けて流れてになる可能性高く前の総選挙で、相手候補に10ポイント以上も差をつけた小沢さんでさえ当選危うくなりましてや小沢さんより選挙弱い人達は、ことごとく落選し立憲は壊滅的な打撃食らうと思います!2025/10/29 23:55:02463.無党派さんqsbJQ>>462小沢は元々藤原と広瀬の自滅がなかったら今頃は良くて比例ゾンビか下手すると落選してたヤンケ何を得そうにしてるんや。身の程知らずが2025/10/30 00:27:12464.無党派さんqsbJQ訂正>>462小沢は元々藤原と広瀬の自滅がなかったら今頃は良くて比例ゾンビか下手すると落選してたヤンケ何を偉そうにしてるんや。身の程知らずが2025/10/30 00:28:00465.無党派さんjjamo【X】立民前参院議員、野田代表の「ヤジ議員に注意」報道に「注意するとは、野党の役割を放棄してる」https://talk.jp/boards/newsplus/1761620646【X】小沢一郎氏 35都道府県で日本人観光客減少「アベノミクスの帰結。高市内閣で事態は悪化する」 物価高&インバウンドで混雑https://talk.jp/boards/newsplus/17613702932025/10/30 03:10:52466.無党派さん5shgrこれからの日本米は輸出品&高級品になっていく予定なので、輸入米増やして日本国民の生活を助けるのは愛国心です!アメリカや中国、東南アジアの米輸入を増やしたり、関税引き下げしないといけないよ!地球温暖化による気候変動によって従来の品種とやり方では高温障害と干ばつに対応できていない!すぐに増産できるものではない、輸入米いれないと飢餓まったなしだ!2025/10/30 07:40:16467.無党派さん5shgr>>466お米券も単発だ、継続的ではない2025/10/30 07:58:52468.無党派さん5shgr食糧管理法の再導入を検討すべきだ!2025/10/30 08:14:04469.無党派さん5shgr主食(国民が主に食する穀物類等)を生産するために各国は補助金を使ってる米国は最低買い取り価格を示して市場価格がそれを下回ると差額を補助する方式EUは国によって違うけど生産者を公務員待遇で給料を保証している日本は減反すると補助するとかいう馬鹿の政策2025/10/30 08:19:20470.無党派さん5shgrここは割り切って、輸入米に頼るという戦略に切り替える!2025/10/30 08:20:23471.無党派さんu1b2D警察・自衛隊の武器使用による害獣駆除は日本国憲法違反に当たらないので、法改正して武器使用できるようにすればいい高市総理の外交振る舞いは特に問題はないガソリン暫定税率廃止の財源は金融所得課税の強化ですべきだ!害獣駆除や暫定税率廃止のために比例削減や副首都構想は先送りにすべきだ!2025/10/30 09:11:43472.無党派さんu1b2D>>471副首都は経済・貿易に特化、政治・行政は東京に集約化させる!役割分担も必要だ!副首都はアジアに近い福岡や名古屋エリアにすべきだ大阪はラスベガスのようにIRリゾート林立させる、レジャー娯楽・カジノ都市に副首都は不適格だ!大阪エリアはエンタメ・レジャー娯楽に特化だ!年中無休で大型タンカー停めれる24時間稼働できるハブ港・国際空港と経済・貿易特区整備できるポテンシャルが大事だ!2025/10/30 09:17:48473.無党派さんu1b2D副首都は特別区や特別市設置なしでもいけるように法改正すべきだ!2025/10/30 09:21:52474.無党派さんJJOrXカジノ都市に副首都は相応しくない2025/10/30 10:37:51475.無党派さんJJOrX自衛隊・警察の害獣駆除は憲法違反にあたらない、合憲です!憲法改正するまでもない、憲法9条は外国へ侵略する戦力保持してはいけないものであって、害獣駆除や自国防衛のための戦力保持は書かれていないということは黙認しています!2025/10/30 10:41:54476.無党派さんJJOrX>>475グレーではないしてはいけないという条文に書かれていなければ、その権利行使は認められているということだ!害獣駆除ごときに憲法改正はまったく必要ない!早急に法改正すべきである!法改正したからといっても害獣駆除できるわけではない!武器使用の権限行使を認めただけだ!2025/10/30 10:45:07477.無党派さん0BDS5消費税の輸出還付の縮小や農作物の輸出補助金の縮小をして円安ダンピング批判を躱したい!2025/10/30 12:47:27478.無党派さん0BDS5比例削減は先送り暫定税率廃止や自衛隊の武器使用による害獣駆除できる法改正の方が最優先だ!維新の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやらなければいけないからな!2025/10/30 12:51:57479.無党派さんjjamo【熊本】太陽光発電 “40円→7円”に…2032年から固定買取制度終了 懸念される「パネル放置」県が対策検討https://talk.jp/boards/newsplus/17617958922025/10/30 13:12:35480.無党派さんCYrpA国民民主の再生可能エネルギー割賦金の縮小または廃止を立憲民主党でも引き継ぐヨーロッパでも買取制度廃止が相次いでいる2025/10/30 13:52:07481.無党派さんCYrpA近未来は自動車・飛行機の燃料はガソリンからバイオエタノール燃料に切り替えをしないといけない中東依存からアメリカ・南北アメリカ大陸になって、さらに自国でも燃料自給をできるかもしれないシーレーン防衛も太平洋になるので、防衛しやすいのではないか?2025/10/30 13:56:44482.無党派さん9hLR4米を使ったバイオエタノール燃料研究も進んでいるらしい近未来はバイオエタノール燃料の米作りできればいいと思います!2025/10/30 14:57:19483.gomichosobhUX5手当を てとうと読む幼稚な田島まいこに小学校からやり直すように漫才師安住あたりから指示せいよ恥ずかしくないのかね立中朝鮮党は日本人じゃないから読めないんだろうけどなそいや安住はこないだ、赤字企業からも消費税むしり取るということを決めたザル大臣だったが、そのこと突っ込まれて逃げてたなw2025/10/30 19:23:16484.無党派さん5shgrクマ駆除は積極的な駆除に舵を切るべきだ人食いクマは全て駆除しなければ、エサのために何がなんでも人里に降りてくるその執着は凄まじい、柵あっても越えてくる狩るしかない2025/10/30 21:19:49485.無党派さん5shgr>>484秋田のケースは何年前にも人食いクマが山菜採りの人達を襲って、完全駆除できていないらしいので、人里に降りてくるクマは問答無用に駆除するしかないよ・・・子グマであろうとも人の味知ったクマは人を必ず襲ってくる!狩り続けるしかない!2025/10/30 21:28:54486.無党派さん5shgr>>485その地域の保護政策は完全に失敗した人食いクマがわざわざ人里に降りて襲っている以上はその地域一帯のクマ駆除しないといけないよ・・・2025/10/30 21:42:00487.無党派さん5shgr場合によって、国・行政の責任と義務の下で害獣駆除のための、武器の無制限使用を許可する法改正したほうがいいではないか?2025/10/30 21:55:18488.無党派さん5shgr>>487自衛隊法で言う治安とは、人間社会の秩序や安全を維持することを意味します。人食い熊が人間社会に出て危険を及ぼすという自然由来の問題は、安全や治安の範疇です。2025/10/30 22:10:25489.無党派さんZ5nQC>>463>>464藤原広瀬両元議員の自滅がなかったらとかタラレバの妄想話を、必死こいてどんなにしたところで小沢さんが、相手候補を比例復活も許さず圧勝したてのが厳然たる事実ですこれだけ岩手の人達に大恥かかせた自民党岩手は今後10年は、岩手の人達から信頼されないと思います!2025/10/30 23:22:53490.無党派さんZ5nQC今日付FNNプライムオンラインのニュースで立憲がようやく、食料品消費税ゼロ法案を31日に国会へ提出するそうです参院選終わってから、野田が食料品のしの字も言わなくなったのでやる気ないのかと思ってましたが一応やる気はあるみたいです!2025/10/30 23:34:11491.無党派さんlld49草世界の中心である大韓国がトランプの王権を認めたんだ必死こいて高市の対米外交叩いてた立憲の議員息してるんかhttps://x.com/afpbbcom/status/1983837033119326433?t=CBQx2hsUfxXBUu1IxZb-cA&s=19https://i.imgur.com/UL6UngB.jpeg2025/10/30 23:54:09492.無党派さんGEp7f>>491蓮舫は立憲民主党でも嫌われているという記事を出ていますけどね高市自民も金の王冠をプレゼントすれば良かったんじゃないですか・・・防衛費拡大や80兆円投資にサインするよりもそこら辺も韓国は民間投資や利益配分など自国の利益を追及していたんじゃないですか・・・それでもホステス外交やトカゲ・ヘビ(爬虫類)総理と侮辱するのは許されないと思うけど2025/10/31 07:26:14493.無党派さんGEp7f自民維新連立政権はトランプアメリカに貢物し過ぎている韓国・中国を見習え!2025/10/31 07:27:18494.無党派さんGEp7f食品品目だけ消費税ゼロの財源はそれこそ「消費税の輸出還付金の縮小、農作物の輸出補助金の縮小」を財源に据えればいいトランプ関税のそこら辺に指摘されている、円安ダンピング批判を躱したい!2025/10/31 07:37:49495.無党派さんGEp7f>>494アベノミクスによる円安誘導政策を変更しない限りは物価高騰対策を提案し続ける!2025/10/31 07:39:53496.無党派さんGEp7fガソリン暫定税率を道路のために使いたいならば、一般会計から特定会計に戻せばいいのに民主党政権倒れてから十年以上も経つ特定会計に戻せるタイミングはいくらでもあったガソリンの暫定税率の財源は金融所得課税の強化だ!アベノミクスによる円安誘導やめないから、ガソリン暫定税率廃止や消費税の時限的減税をせざるをえない2025/10/31 08:09:04497.無党派さんGEp7f物価高騰放置する自民維新連立政権のままでは選挙戦えないと思うよスピード離婚したとしても、共犯に代わりはない!2025/10/31 08:10:51498.無党派さんGEp7fメガソーラー規制ならば、再生可能エネルギー割賦金の縮小も求める家庭・企業の家計も助ける2025/10/31 08:18:07499.無党派さんd4vGSアベノミクスの円安誘導による物価高騰とトランプ関税の情勢を鑑みて、輸出企業と投資資産家の優遇はまったく理解を得られないどころか大反発を招いている!それを物価高騰対策という錦の御旗の下に合わせて是正する!2025/10/31 09:06:37500.無党派さんd4vGS法人税も収支赤字なら徴収しないことを改めて、売上に応じて徴収することに変更することも求められるさらに中小にすれば法人税節税できる仕組みも改めたい2025/10/31 09:12:00501.無党派さんd4vGSアベノミクスによる円安誘導を続ける限りは、法人税の節税の仕組みをかえざるをえない2025/10/31 09:16:14502.無党派さん1rI4F外国人対策の有功な手段は「アベノミクスによる円安誘導を終らせて、円高に持っていく」ことだ!2025/10/31 09:41:39503.無党派さん1rI4F派遣労働の規制強化または派遣労働の廃止も外国人対策の有効的だ!2025/10/31 09:43:27504.無党派さん1rI4F老朽化した道路などインフラの整備費を確保するという名目でじゃあ目的税だから特定財源すべきだ!今の当分の間税率(いわゆる暫定税率)が一般財源だったのがおかしいってことだよな2025/10/31 09:46:22505.無党派さんcyogwEVの優遇もやめる2025/10/31 10:34:15506.無党派さんcyogw走行距離税は反対特定財源の繰り越しを認める2025/10/31 10:37:55507.無党派さんcyogwだからアメリカの歓心を買うための防衛費拡大は反対なんですよね・・・立憲民主党が政権とった暁には高市・石破合意を破棄だ!トランプ関税は円安是正しない限りはかけられることも甘んじて受け入れる!2025/10/31 10:44:19508.無党派さんcyogw立憲民主党政権のメインテーマは「物価高騰(インフレ)退治!国民生活のためにインフレ退治を行う!円安誘導によるダンピングはやめる!」2025/10/31 11:24:50509.無党派さん500y7バイオエタノール燃料やSAS燃料など、我が国の自国生産可能な燃料はエネルギー安全保障において需要なことコストが高いのと大量生産に難ありだが、アベノミクスの第三の矢候補であり、大成すれば立派な実がたわわと実るだろう大阪万博の見世物の「培養肉工場」「自動翻訳機」や陸上養殖・植物工場など、アベノミクスや維新の置き土産を実現可能に昇華することを、立憲民主党の政治成果しようではないか?あれらは国家の血液であり、血肉になり得るトランプアメリカや中国と交渉道具にもなるバイオエタノール燃料ついてすでにブラジルは流通している2025/10/31 14:01:50510.無党派さんNWfmQ1. ガソリン減税 国会で本格審議へ 野党7党が共同提出 #ガソリン税 #重徳和彦 #物価高 | 立憲民主党2. 「ガソリン暫定税率の年内廃止を視野に、合意を早急に目指す」与野党6党協議後に重徳税調会長 | 立憲民主党3. 小川幹事長全国遊説 小沼巧参院議員 #茨城 #小川淳也 #立憲民主党 #政治 | 立憲民主党4. ガソリン暫定税率年内廃止へ与野党6党で詰めの協議 自民はきょう中に幹事長会談開き正式合意することを提案 | FNNプライムオンライン5. #立憲新年リレーメッセージ 💨本日は、大串博志代表代行のメッセージ🎥次は、辻󠄀元清美代表代行✨お楽しみに! #立憲民主党 #shorts | 立憲民主党6. ガソリン暫定税率廃止へ与野党6党協議 きょう中の正式合意めざす 来月~ガソリン価格「段階的引き下げ」検討|TBS NEWS DIG | TBS NEWS DIG Powered by JNN7. 【立憲民主党YouTubeチャンネル登録お願い】「#小川淳也 幹事長からもお願いします!」#立憲民主党 #政治 #国会 #立憲 #おおつき紅葉 #村田きょうこ #野田佳彦 #シマエナガ #しまえなが | 立憲民主党8. ガソリン税暫定税率「年内廃止を視野に努力」で与野党6党が一致 | FNNプライムオンライン9. 4/8の立憲ライブでは、大学生をゲストにお呼びして政治に対するリアルな意見を伺いました💬#立憲ライブ #立憲民主党 #被選挙権 #shorts | 立憲民主党10. 【ガソリン税暫定税率】「年内廃止」に向け与野党6党が大詰め協議 | 日テレNEWSttps://www.youtube.com/watch_videos?video_ids=3Y0EsfWC9mA,01kU85W6pA0,NcQ1cnF1yIU,N4YqeCDD-40,wDkZ6g4CuSg,6tejphhrxag,QHkscBSaBIk,jRErBPurN2g,o_mT6rWouGE,coKsda6dPM02025/10/31 16:46:57511.無党派さんGEp7fコメの関税は肉や野菜と同じ税率に引き下げます!2025/10/31 16:59:59512.無党派さんGEp7f立憲民主党が政権とった暁には高市・石破合意を破棄だ!トランプ関税は円安是正しない限りはかけられることも甘んじて受け入れる!コメの関税は肉や野菜と同じ税率に引き下げます!2025/10/31 17:02:59513.無党派さんGEp7f原発再稼働も認めます!2025/10/31 17:04:34514.無党派さんGEp7f維新はテレビのお茶の間で白ブリーフを茶化している時点で無理だわな・・・高市総理の振る舞いよりも酷いしグロい2025/10/31 17:22:03515.無党派さんGEp7f「消費者物価」って食料を省いたり重みを小さくしたりしてるから国民実感と乖離する欠陥指数だよなアベノミクス中は低インフレだったとか言う奴いるけど、円安誘導のせいで食料品とか生活必需品の値段だけは欧米並にガッツリ上がってたから、中流以下の生活は軒並み苦しくなった2025/10/31 21:03:29516.無党派さんGEp7f高圧経済は限界だろうな・・・世界中消費の節約志向に入って、バブルの維持できなくなっている循環取引みたいな感じの増殖して限界くると思う2025/10/31 21:22:21517.無党派さんGEp7fAI業界の急成長の裏側で、「お金が同じテーブルをぐるぐる回る」ような取引構造が広がっている。NVIDIA、Microsoft、OpenAI、Oracleといった巨大企業が互いに投資し合い、商品やサービスを買い合うことで、見かけ上の売上や需要を膨らませているのではないかという指摘がある。この仕組みは、2001年に破綻したエンロンの「ラウンドトリップ取引(往復売買)」と似ており、実体を伴わない成長が「AIバブル」を作り出しているのではないかという懸念が高まっている。2025/10/31 21:25:04518.無党派さんUxEH2今日付NHKニュースで、立憲は食料品消費税ゼロ法案を提出したそうです代表代行で、消費税減税派の吉田はるみさんがどうやら食料品消費税ゼロ法案提出を主導したみたいで吉田さんが代表代行になって、ほんとによかったて思います!2025/10/31 23:44:40519.無党派さんSpAl8>>518そんな法案を出すなら野田をクビにすべきだ。消費税10%に増税することを言い出したのは野田だぞ2025/11/01 00:01:32520.無党派さんsHAkF>>518これが多くの人に認知されるって結構なリスクだよな参院選とかではなんとなく消費税減税は恒久的のような雰囲気作っておいて実は期間限定でしたって事だしちゃんと前から政策集には期間限定だと書いてありましたと言ったところで騙されたと思う人も出てくるだろうな2025/11/01 01:04:11521.無党派さん7NaBV【日米首脳会談】蓮舫氏「飛び跳ねなくても。腕を組まなくても。冷静な会談はできた」高市首相の振る舞いへの苦言かhttps://talk.jp/boards/newsplus/1761800345【高市外交】辻元清美氏、賛否渦巻く横須賀基地での小躍りジャンプ「サッチャー首相だったらどうしただろう」https://talk.jp/boards/newsplus/1761888210【政治】立民・野田佳彦代表、相次ぐクマ被害で『自然との共生、人命と暮らし守る政策』宣言も… 対策めぐりコメントは荒れ気味https://talk.jp/boards/newsplus/1761818300【マスコミ】「呆れ果てる」「9条関係ない」日経新聞 自衛隊のクマへの武器使用巡るX投稿に指摘続出…立憲・枝野氏もツッコミhttps://talk.jp/boards/newsplus/1761776505【立憲民主党元代表の枝野幸男氏、クマ被害自衛隊出動巡る記事に苦言】「害獣駆除の場合の銃などの使用に、憲法9条はまったく関係がありません、日本経済新聞ともあろうものが、こんな基本的な間違いを報じないで」https://talk.jp/boards/newsplus/17618113812025/11/01 02:11:34522.無党派さん7NaBV立憲が“食料品の消費税ゼロ法案”を提出 最長2年間 終了時めどに「給付付き税額控除」導入https://news.yahoo.co.jp/articles/0977e08c76696ce18966fe60d58ba05051f3c494https://www.fnn.jp/articles/-/953963有田芳生氏「みっともない」高市首相のトランプ氏対応に「上川陽子さんや小渕優子さんなら…」https://news.yahoo.co.jp/articles/cacf01697ecd251edd1223dc8f9fe47b67df1946https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202510310000234.html?mode=all元TBSの立民議員、小野田紀美大臣の週刊誌「迷惑行為」投稿に再反論「国民の知る権利を制限」https://news.yahoo.co.jp/articles/bbd25ceb5e8a5d6c812a96ddc24d57179a9e570bhttps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202510310000147.html?mode=all「杉尾さん、大丈夫か。小野田大臣の悲鳴は…」元TBSの立民議員主張に前市長が異論https://news.yahoo.co.jp/articles/2d6dfc1f95f2e575a29dad27006bfce015aa9a01https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202510310000434.html?mode=all立民、尾を引くヤジ問題 SNS上で特定の議員は地元で謝罪の文書配布「礼を欠いた」https://news.yahoo.co.jp/articles/675d04550a4a44d5e1f5167c3927cfc5973cc650https://www.sankei.com/article/20251031-3XIM5NTERFIINOMT2CZ6YJOF3E/2025/11/01 04:07:19523.無党派さんJdg4i>>493韓国は王冠プレゼントしたヤんけ2025/11/01 07:00:46524.無党派さんjXled時限的消費税減税は国民民主や日本維新の会も同じだけどな・・・世論を見て暫定的に伸びるかもしれないし・・・でも高圧経済も限界みえてきたから、先手で自民党は米の生産抑制したんじゃないですか?2025/11/01 08:00:48525.無党派さんjXled>>524欧米日はインフレ(物価高騰)で節約志向モードになって消費(内需)減少2025/11/01 08:05:27526.無党派さんjXled中国もロシアも消費減少残りの地域で世界を引っ張れるエンジンではない2025/11/01 08:06:40527.無党派さんjXled資産だけみれば本質2025/11/01 08:12:03528.無党派さんjXled資産だけ好景気に見えるけど、本質は不況に入りかけているんじゃないの?ということよ高圧経済は破たんしている、金融経済内で循環取引でぐるぐる回しているAIでリストラではなくて、不況がすぐそこまできているからAI名目でリストラしているんじゃないの?2025/11/01 08:14:39529.無党派さんjXled金融経済膨らませるためにインフレ(物価高騰)を招いた結果、消費者は節約モードになって消費冷え込みして実需経済落ち込んでいる金融経済は実需経済の落ち込みに引っ張られていく実需経済の収益で金融資産上がる2025/11/01 08:40:51530.無党派さんjXled金融経済膨らませるためにインフレ(物価高騰)を招いた結果、消費者は節約モードになって消費冷え込みして実需経済落ち込んでいる金融経済は実需経済の落ち込みに引っ張られていく実需経済の収益次第で金融資産価値も決められていく2025/11/01 08:41:25531.無党派さんjXled他の連中は例の維新の不祥事で盛り上がっているけど、立憲民主党は後追いする必要はないかな・・・経済やクマ駆除や維新の副首都構想の精査など、やること山程ある!維新の不祥事で世間の注意を引くという生贄みたいなことは好ましくないかな・・・選挙近いかもしれないけど2025/11/01 08:58:27532.無党派さんjXled年金運用に株式にぶっ込んでいるし、農協の投資部門もアメリカ投資にかなり力入れている舵取りが難しい2025/11/01 10:09:35533.無党派さんjXled>>530新しい資本主義を取り下げたのも、このままアナウンスし続けたら責任とられかねないから、高市政権誕生を名目に取り下げる!不況に備えて準備し始めている2025/11/01 13:18:24534.無党派さんjXled>>532そのためのトランプ関税の投資80兆円枠で政府系の機関投資ファンドだけを回避することができればいいよね・・・バイオエタノールやレアアースなど安全保障名目の国家主導できれば良かったのにな・・・2025/11/01 13:34:50535.無党派さんBmAWv>>519立憲は夏の参院選で、食料品消費税ゼロを公約にしてたんだからそれ進めない方が、国民をあざむくことになると思いますむしろ夏の参院選からだいぶ時間経ってるんだから遅いくらいだと思います!2025/11/01 13:52:52536.無党派さんBmAWv>>520吉田はるみさんの会見では、立憲の案は叩き台で他党との協議によっては、修正もあるみたいな感じだったんで期限のことも、短いて他党から注文あったらさらに延長てことも、あるんじゃないかと思います!2025/11/01 13:59:15537.無党派さんBmAWv野田が昨日の会見で、内閣支持率が高い時に解散する可能性あり政治空白になる、みたいなこと言ったようですがということは、今の国会でも政治空白になるから解散につながるような内閣不信任案、出さないつもりなんでしょうか前の国会でも内閣不信任案出さず、また今国会でも出さないなんてもはや、完全に政権交代する気ないてこと確定していいと思うのでその場合、小沢さんとその仲間の人達は新党作ってほしいです!2025/11/01 14:18:41538.無党派さんFtdN4[풀버전] 경주에서 피어나는 새로운 우정 🇰🇷🤝🇯🇵 ㅣ 한-일본 양자회담| 이재명 - YouTubettps://www.youtube.com/watch?v=BLnux6l1kP8&list=PL4j5F0u5gnqy6VBuqmpttKyQ8XGQoMQkZ2025/11/01 15:18:53539.無党派さんf7j77ま~た小沢さんが見る目のなさを露呈したのかhttps://x.com/mainichi/status/1984400886920302977?t=YPpp48H_hu68Xi6CkzXxBg&s=192025/11/01 17:04:42540.無党派さんjXled与野党ともにバラバラだし、内閣不信任は通らないでしょう!おまけにインフレ(物価高騰)で内需減速して金融資産だけ循環取引気味の世界的な経済状況で、解散総選挙打って出る状況ではない!景気良かったらお米の増産しまくっている減産というのが全てを物語っている!2025/11/01 22:54:00541.無党派さんjXled>>540輸出好調だったら増産しまくっているさ!減産ということはそういうことだ!2025/11/01 22:55:51542.無党派さんjXled立憲民主党が仮に政権とった暁には、防衛費拡大の日米合意や石破・高市の80兆円投資合意の破棄する!円安ダンピングをやらかしたのは日本側トランプ関税を甘んじて受け入れるしかなかったのだ!アメリカはアベノミクスを初めから容認していなかったのだ・・・2025/11/01 23:03:39543.無党派さんSXzrr【X】高市早苗首相、「強い相手に媚びへつらうことでは…」外交姿勢に小沢一郎議員は苦言 「呆れ返るのは」https://talk.jp/boards/newsplus/1761974716【X】「自分が増税したのに?」「今更どの口が」立憲・野田代表が“食料品の消費税ゼロ法案“提出に不満続出https://talk.jp/boards/newsplus/17619855682025/11/02 03:34:08544.無党派さんxSQso長期的なコメ対策は食糧管理法の再導入かな気候変動による生産量の減少と生産コスト増加もありますからね・・・ある程度、国の管理は必要かな2025/11/02 11:57:16545.無党派さんxSQso裏金という脱税もそうだけど、公金還流・マネーロンダリング表現ではなく、「横領」と指摘しないといけないよ・・・2025/11/02 12:05:10546.無党派さんUQLcY>>543立憲は、不満続出しようがなんだろうが食料品消費税ゼロ法案を成立させることが党存亡を賭けた至上命題であるてことを、党全体が認識すべきだと思います今勢いある参政党は、立憲よりさらに消費税減税について積極的でもし立憲が、自分達が出した食料品消費税ゼロ法案でさえ成立しぶるような素振りちょっとでも見せたりしたら、そこを参政党につかれ立憲は、本音では食料品消費税ゼロやりたくないんだてキャンペーンはられそのまま解散総選挙にでもなったら立憲は壊滅的な打撃受け、まさに溶けて流れてになると思います!2025/11/02 12:07:04547.無党派さんUQLcY今日付琉球新報で、社民党の新垣さんが2日までに、社民党を離党する意向伝えたそうです2日午後に記者会見開くそうですがもしかしたら、小沢さんの新党との関連あるかもしれません!2025/11/02 13:16:56548.無党派さんxSQso内閣不信任仕掛けて政局化するよりも、アメリカの歓心を買うために増税や社会保障削減など、国民生活を困窮させる予算案を作らせないように策を講じた方がよいではないか?時限的ではあるが、食品品目の消費税減税の法案を年内に提出を・・・2025/11/02 13:33:15549.無党派さんxSQso年内の国会で国民生活の救済よりも、トランプアメリカを優先する自民党に同調する勢力を確認したい!解散は向こうのほうから仕掛けているので、こちらから仕掛ける必要はない2025/11/02 13:36:13550.無党派さんxSQsoれいわ参政党あたりは恒常的な消費税減税を常日頃から求めているので、除外していい2025/11/02 13:52:46551.無党派さんUQLcY今日付琉球放送のニュースで、社民党の新垣さんが会見開いて離党届けを、一度提出したのに党が受理しなかったため10月31日に改めて郵送したそうで今後は、当分の間無所属で活動していくとのことです今回の新垣さんの離党のことで、ちょっと社民党ググったら草津町長に対する虚偽告訴事件についても、深く関わってたみたいで福島党首が草津町長に謝罪してました↑の事件は冤罪だったそうで、それに社民党も加担してしまうなんて新垣さんが政党としての限界を感じて離党するのも、理解できます!2025/11/02 16:06:44552.無党派さん0rgOl吉田忠智とか他のメンバーが社民を見限り立憲に合流する中照屋寛徳は福島を批判してたけど自分は今期限りだし立憲行くか社民にするかは後継の新垣の判断に任せるとなって新垣が選んだのは社民だったのにな2025/11/03 00:39:21553.無党派さん0rgOl立憲が参院の総括出してから二ヶ月あまりか総括にはSNSでのアピールを強化と書いていたはずだけどここまで強化を感じさせるような動きなかったな国民みたいに変な方向へ行って炎上も困るけど強化すると言いながら動かないのもな高市がいつ解散カード切るのかわからないけど早期解散となったら十分なSNS対策できないまま総選挙なんて事も2025/11/03 00:54:12554.無党派さんZUfgc>>553今年の自民総裁選みればわかるけど、SNS対策はステルスマーケティング一時的には良いけど、長期的にはマイナスしかならないからな中身をきっちり揃えるんだろうな2025/11/03 08:12:57555.無党派さんI68E7>>554ネトウヨ系のステマなんて第一次安倍からやりだしてもう20年以上になるのに一向にやられっぱなしじゃん きっちり揃えるって何やってるんだよ2025/11/03 10:35:16556.無党派さんZUfgc>>555自民は支持率伸びていないよ高市支持層はほぼ参政党予備軍、自民党の支持につながっていないんじゃないの?石破政権で支持していた立憲民主党などリベラル層と同じなんじゃないの?高市政権という参政党寄りにいって、国民民主や維新も高市政権寄りに行っているのでリベラルや穏健派に取れないんじゃないの?国民生活よりもトランプアメリカの歓心を買う軍拡第一なんだろう?2025/11/03 12:44:46557.無党派さんZUfgc来年度の予算はトランプアメリカの意向に沿えなければ、高市政権はトランプアメリカの後ろ盾を失うばかりか石破と同じ末路を辿るんじゃないの?不利とわかっていても年末年始か来年中に解散総選挙うって出るんじゃないの?メディアにお金ばら撒いてステルスマーケティング展開してくるけど、ただ自らオールドメディアとレッテル攻撃してメディア信用落としているチグハグさですからね・・・2025/11/03 12:49:56558.無党派さんZUfgc維新の比例削減はオウンゴール2025/11/03 12:50:56559.無党派さんES0X7言い訳すんなよ参院選でリベラルは全く伸びず減らして、自民党が大きく落とした分全部参政党などの右派勢力へ行っただろうが今はリベラル存続の危機なんだよ。もっと危機感もとうぜ2025/11/03 13:12:32560.無党派さんGwgq2Xのハッシュタグで一瞬トレンド入りとかパヨク系のネット工作なんて臭すぎて笑われる始末だしな2025/11/03 13:18:00561.無党派さんES0X7パヨク議員なんて放り出して愛国左派議員だけで政党作るべきなんだよ間違いなく存在価値がある。今は愛国右派かパヨク政党しかないんだから2025/11/03 13:28:44562.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社cjKF0うんうんそうだね過当競争のせいだね!!!(*^-^*)で地上げ屋土地転がしは医学部にも行かずに何しに生まれて来たの???お前とその共犯の命とそれ以外の何ならお前等に対立する反対する人たちの死んでいった人達の人命の重さが民主主義の法治国家の法定義上どう違うのかちゃんと説明しろよで誰が誰の命を”常に”担保するの???フツーに数人から死刑直行のカンペキに「刑法上」の????(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)>>↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓>>http://2ch-dc.net/v9/src/1701504932546.jpg>>http://2ch-dc.net/v9/src/1701509001750.jpg>>https://yms.ne.jp/calende2025/11/03 13:46:30563.無党派さんZUfgcネトウヨは参政党支持層リベラルはれいわ新選組支持層立憲民主党はそのどちらでもない本当の愛国右派ならば、石破・高市合意を破棄かましますね80兆円投資というトランプアメリカに貢がない他のオプションつけない2025/11/03 13:48:36564.無党派さんZUfgcここで工作すること自体がリソースの無駄づかいだろうに、彼らに都合の悪いことが書かれていたか?「インフレ(物価高騰)で内需減速して金融資産だけ循環取引気味の世界的な経済状況で、解散総選挙打って出る状況ではない!景気良かったらお米の増産しまくっている減産というのが全てを物語っている!」2025/11/03 13:53:44565.無党派さんZUfgcそれだけ「AIバブルの循環取引」について触れてほしくないのか粉飾決算のないオルツ事件みたいなものエンロン型だそんなものに年金など政府系の資金つぎ込む気か?2025/11/03 14:03:07566.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社cjKF0逮捕嫌疑を自分から背負ったりそれ処か自分からガチで市民の殺傷に手を出したり何をしたいの???威力業務妨害位ならとか最初から捕まる気だったとしか思えないで捕まる様な真似をすると誰から何の金が貰えるって????これにマネロンや替え玉まで言及したら君達には最初から”その原因故に”日本国内に居場所何か無かった筈だが???????????????????2025/11/03 14:13:27567.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社cjKF0新宿駅前とかで「私が代わりに死んだり障碍者や病気に成るから自民を批判するのは辞めてくれ!」とか発狂して大声をあげて逮捕されるだけの話に何でこんなに人動とマネロンがくっ付くんだ???????2025/11/03 14:15:43568.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社cjKF0情報化も産業と投資の対象でしかもそれなりの規模を維持して居るのに一々自民支持者何か話題にしても日本と世界の市民は1円にも成らないのに憲法と国連国際機関の法定通りに人権人道に配慮して慈善事業で自民に付き合ってやってるだけなんだが????何なら人命では無いから何かの命が掛かってる事にでも今からでもする気か?2025/11/03 14:19:57569.無党派さんZ46GN>>552福島さんは、社民党党首でありながら草津町長に対する虚偽告訴等事件に積極的に関わるなど党への信頼を毀損するようなことしたんだから党首を辞任すべきだと思います福島さんが党首やめることにして、新垣さんに党首になってもらえばもしかしたら新垣さん、離党取り消してくれるかもしれません!2025/11/03 14:30:17570.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社cjKF0朝敵僭称者(旧称靖国ネトウヨ)が今からでも全犯行を冗談だった事で済まして集団投降してノーマライズすれば良いだけの事なのに一体何と戦って居るのか朝敵僭称者は…2025/11/03 14:36:09571.無党派さんZ46GN>>553小沢さんの話によると、立憲は組織としての体をなしてないとのことなのでSNS強化よりも、まず組織を一から改める方が先だと思いますいっそのこと、小沢さんを組織改革本部長とかにしてそれに関する全権限渡して、一から組織作ってもらった方がいいと思います!2025/11/03 14:40:01572.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社cjKF0生れて来た感情を一々冗談では済まさないオウムより先鋭化した戦闘(刑法殺傷)カルト宗教団体って認定した方が良い隣の参政党なんか丸出しだしニチホは中核派宣言して1年程経つ2025/11/03 14:44:38573.無党派さんZUfgcAIバブルという業界内で循環取引気味の経済は弾ける肝心の実体経済はインフレ(物価高騰)で節約志向に入って消費減少している状態日本だけではなく、ヨーロッパやアメリカもそうかな消費落ち込みも中国もそうだからね景気良かったらコメの増産するはずだよ?減産ということは消費減少見込みたっている実体経済落ち込みの原因はインフレによる物価高騰アベノミクスが実体経済落ち込みの元凶2025/11/03 17:17:40574.無党派さんZUfgcAIバブルは、莫大な赤字垂れ流ししてAIという商品をほぼ無料で売り込んでいる値上げした瞬間に顧客離れて終わる資金は投資家から集めた金でもっている安いから置き換えているだけ、高くなって割に合わなかったら人間雇うだけだ!AIは絶対必須の商品ではない2025/11/03 17:36:27575.無党派さんZUfgc>>574AIという商品からデータセンターなど、AIインフラの投資になりつつある佳境に入った2025/11/03 17:38:54576.無党派さんZUfgc資産運用立国するのはいいが、本業そっちのけで「財テク」に夢中になる経済は控えないといけないと思う昭和後半から平成前半のバブル経済の再来はこりごりだ!2025/11/03 18:07:13577.無党派さんZUfgc実体経済の消費減少見込みで「お米」の減産解消ために、時限的ではあるが食品品目の消費税減税必要なんじゃないですか?参政党もれいわ新選組、国民民主も恒常的な消費税減税掲げているからな・・・自民維新連立政権は、トランプアメリカの歓心買うための防衛費拡大のために消費税増税を掲げているからな・・・次の解散総選挙は、「防衛費拡大や大阪副首都構想のために消費税増税」か「国民生活とお米需要を救済するために消費税減税」かがメインテーマだ!!トランプアメリカと中国は雪解けムード演出しているのに、自民維新連立政権は台湾有事を煽って不安定化させている!2025/11/03 21:52:22578.無党派さんZUfgc自民維新連立政権は消費税を全額、社会保障に使う大義名分をすてて防衛費拡大につぎ込もうとしている!2025/11/03 21:55:49579.無党派さんc5r1X>>578野田と安住が社会保障の特定財源にせず、税率上げたのが痛いよな2025/11/04 00:05:12580.無党派さんc5r1X>>573悪夢の民主党政権が、ごみだったからな今は立中朝鮮党がごみ2025/11/04 00:07:22
https://cdp-japan.jp/
立憲民主党Twitter
https://twitter.com/CDP2017
立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/
立憲民主党YouTube
https://www.youtube.com/c/rikkenminshu
立憲民主党Instagram
https://instagram.com/cdp2019.jp
立憲民主党TikTok
https://www.tiktok.com/@cdp_rikkenminshu
前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド633
https://talk.jp/boards/giin/1757628154
https://talk.jp/boards/newsplus/1760525808
【政治】「日本を前に進めるために一緒にやりましょうという話が高市新総裁から」維新・吉村代表「連立含め総理指名への協力の打診がありそれに向けて政策協議開始をわれわれから申し上げた」と明かす
https://talk.jp/boards/newsplus/1760524744
安住も野田もマジで無能すぎだろ…これでもう立民が政権を取れる可能性はほぼゼロになっちまったじゃねえか…
もっと早く国民民主と話をまとめないから維新を自民に取られちまったんだよ!
もしも野田が玉木や維新の藤田を納得させる案を一つも持たずに今日の党首会談に臨んでいたとしたら、
マジで立民内には無能な政治家しかおらんってことだろ
玉木や藤田が「そういう案なら立民さんと連立を組んでもいいですよ」と言ってくれるような案を会談の場に持っていくのは当然だろうが!
それを何も持たずに会談の場に現れるとか野田はマジで頭おかしいわ…
つーか、立民内にそういう案を出せる人がマジで一人もいなかったってこと?
立民には衆参で200人近くの議員がいるわけで、普通その中に1人くらいは天才的な案を出せる奴がいるもんだろうが!
いやもう無能集団過ぎてマジで呆れ果ててるわ…
参院選終わったらすぐに新執行部決めればよかったのに、ズルズルと先伸ばしで
とくに一番不思議だったのが
なぜか、退陣表明していずれ辞める予定の石破首相と
突然積極的に協議し始めたり
意味不明な行動して、時間浪費しすぎたと思います
こんな意味不明な行動してないで、早くから野党連携の協議始めてれば
自民維新連立なんて話も、なかったんじゃないかと思います!
マジでリベラルの存在感はなくなる。冗談抜きに、立憲は過激な話だけじゃなく、YouTubeで若者の人気取らないと消え去るぞ
若者に政治を教えて、グローバリズムの素晴らしさを教えよう。その際、愛国者をレイシスト扱いとか、
絶対にやってはならない。いっそ、反日左翼の議員を除名した方が良い。そうしないと愛国左派の立憲議員まで落選だよ
愛国左派の政党が日本にあって存在感を持っていいと思うし、それこそが立憲の理想なんじゃないのかな
自民党にぎゃーぎゃー文句言うだけ、対案を出さずただ反対するだけの無能はクビにしろ
少数野党になっても、愛国左派というアイデンティティを持った議員は生き残れるよ
連合はそれを認めると思う?それとも全力で反対すると思う?
「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」
「裏金対応のやる気のなさ」
の旨を内閣不信任を提出しますか・・・
この内閣不信任を通して国民生活支援・社会保障拡充よりも軍事費拡大優先と日本国内中に告知が最も大切だ!
「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」
「裏金対応のやる気のなさ」
の旨を内閣不信任を提出しますか・・・
この内閣不信任を通して国民生活支援・社会保障拡充よりも軍事費拡大優先と日本国内中に告知することが最も大切だ!
例え可決できなかったとしても・・・
地方分権にしたら副首都すらいらない。
各地の連邦政府が国家体になってグリッド状の国家の集合体になるから、1個の国が災害や原爆が落ちてもただちに全機能がストップしない
ドイツもアメリカもフランスもイタリアもイギリスもカナダもG7のうち、日本を除くG6が地方分権国家&先進国の地位維持
【政治】立憲・維新・国民3党首会談 政権の枠組みなど協議も結論出ず…来週20日(月)に再び党首会談 安保法制について国民・玉木氏が野田氏の説明に「隔たりがある」と指摘
https://talk.jp/boards/newsplus/1760520641
【政治】立憲・安住幹事長「政策実現の話ばっかり持ち上げてワイドショー出してんでしょ玉木くん」「何が大義かを見つけて。しつこく言われてイヤかもしれないけど」立・国・維党首会談についてコメント
https://talk.jp/boards/newsplus/1760501377
【玉木と呼び捨て】立憲民主党の安住淳幹事長「きれいごとでごまかしているうちは、本当じゃない、建前やきれいごとで政権は作れない、どんなに世の中から批判されようとなんだろうと、なんでもやらせてもらう」
https://talk.jp/boards/newsplus/1760433606
【立憲・辻元清美氏】総選挙をやって国民に、どこに多数を任せるか選んでもらってもいい、「右派の自民党・国民民主党・維新・参政党」か、「公明と立憲と自民のリベラル」か
https://talk.jp/boards/newsplus/1760514428
経済軸に連立しようとしても党内で緊縮、反緊縮で割れるし
安保を軸にしようとしても経済とはまた違う形で党内が割れる
「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」
「裏金対応のやる気のなさ」
の旨を内閣不信任を提出しますか・・・
この内閣不信任を通して国民生活支援・社会保障拡充よりも軍事費拡大優先と日本国内中に知らせることが最も大切だ!
内閣不信任提出を機会に自民・国民民主・日本維新の会による事実上の高市連立政権に対しての政策・疑惑追及や、国民生活支援最優先の法案を通すことを尽力します!
「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」
「裏金対応のやる気のなさ」
の旨を内閣不信任を提出しますか・・・
この内閣不信任を通して国民生活支援・社会保障拡充よりも、軍事費拡大優先と日本国内中に知らせることが最も大切だ!
自民・国民民主・日本維新の会による事実上の高市連立政権に対して
「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」
「裏金対応のやる気のなさ」
の旨を内閣不信任を提出しましょう!
その問題に対しての維新・自民に詰めないといけないな・・・
大阪副首都構想さえ通せば、他の地域の副首都構想や連邦制も夢ではない!
野党の仕事は何も可決や否決ではなく、法案をブラッシュアップすることも大事だ!
これで心置きなく、就任早々の国会の場で、自民・維新による高市連立政権に対して
「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」
「裏金対応のやる気のなさ」
の旨を内閣不信任を提出できるではないか?
首班指名選挙さえ乗り切れば、数年間は選挙ないからな・・・
頃合い見てのらりくらりする、連帯責任だけ負わされる
数の論理でいうと自民が上ですし、少数与党でも国会は回せるからなー
維新の連立交渉もその力学の一環かもしれない
しばらくは高市で立てるんでしょう
野田はそれを預かってるだけの立場なので、大きな政策転換はできないわけだし、枝野は枝野でそれで良しとしている
なので変わることもできないし、変えることもできない
玉木にはその足元を見られてるから政策を強要してきてるし、「どうせ彼奴等は変われないんだ」って見切られている
まあこの5年間の総決算というか、やはり立憲と民民はどうやっても一つにはなれないって実証されたのが成果だったかな
お次は連合の番で、じゃあこの先もずっと二股のまんまでいいんですか、ということ
支持政党が一つになれないなら、連合はどっちかに付くか、それとも連合を二分するのか…
国民民主は高市自民と連立しなくて良かったね!
高市自民の節操のなさよ
高市自民になってから先鋭化しすぎなのでは?
https://talk.jp/boards/newsplus/1760599262
こういう記事を見ると、たとえ今回政権を取れなかったとしても立憲にもまだチャンスはある気がする
正直次の衆院選で立憲が比較第一党になる可能性もそこそこありそうだし
そんだけ立憲が強かったら前回の参院選で、自民が大敗してたくさん失った議席数を少しはゲットしてるだろ
むしろやってほしいほどだ、前例ができれば後続もできる!
今の日本は超大型タンカーを停泊して荷下ろしできない
シンガポールみたいな中継ハブ港と経済貿易特区はセットだ!
設備面
大型船への対応不足: 日本の港は大型コンテナ船の入港に十分な水深が確保できていない場合が多く、世界有数のハブ港である釜山港などと比較して劣っています。
コンテナターミナルの整備: 釜山港などアジアの主要なハブ港は、コンテナターミナル(船積み)の整備に力を入れていますが、日本はそれと比べて遅れています。
運営面
24時間稼働の不備: シンガポールや釜山港などでは365日24時間稼働が標準ですが、日本は長らく平日のみの稼働でした。
現在は稼働時間の延長が試行されていますが、いまだ24時間体制には至っていません。
税制や手続きの不備: ハブ港では、貨物の積み替えを容易にするために、一時的な保管にかかる税金が免除されるなどの優遇措置がありますが、日本はこうした整備が遅れています。
自民維新待ちとはね
最後の最後まで政局の主導権を野田が握れず、高市のなりふり構わない政権への執着に負けたんだよ今回は
政治なんて誰がイニシアチブを取ってるか、これしかない世界なんだから
高市の仕掛けに振り回されてる野党第一党じゃ、党勢挽回なんて絶対に無理
高市の仕掛けではない
野党第一党は就任早々の国会の場で、自民・維新による高市連立政権に対して
「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」
「裏金対応のやる気のなさ」
の旨を内閣不信任を提出する!
そうでもしないと自民・維新・国民民主の与党は本気にならない
国会議員に平和と福祉って給料払い過ぎって話
市役所と弁護士会と市民団体と関連法人の協議会で十分
維新も今そっちだろう
それとは別にどの程度参政の動向を監視すれば
市民が得をするのか正直悩ましい
相手にし過ぎても馬鹿らしい損するからな
政策の理念のことを言っているのに、なぜ国会議員の待遇にすり替わっているの?
大阪が1番、最初に手をつけないといけないのはハブ港の整備なんじゃないですか?
カジノIRリゾートよりも先じゃないの?
日本の物流に貢献できるのに
高市「維新とは政策が近い」
高市「参政党とは政策が近い」
高市「NHK党とは政策が近い」
高市のおかげで自民別動隊がはっきりしてきましたね!
https://talk.jp/boards/newsplus/1760601852
【政治】立憲・安住幹事長、メルマガで投稿「玉木くんを弟のように可愛がろうと思う」
https://talk.jp/boards/newsplus/1760586181
【国民大激怒がトレンド入り!】立憲民主党の野田佳彦代表が “消費税負担軽減対策チーム” 立ち上げに 「どの口が言うのか」と批判殺到
https://talk.jp/boards/newsplus/1760601294
【週刊女性】 「そもそも増税したのお前だからな!」 「元凶のくせに何言ってんだ、ふざけるな!」 立憲民主党の野田代表が “消費税軽減チーム” 立ち上げに国民大激怒
https://talk.jp/boards/newsplus/1760600225
【週刊女性】「お前が総理だった事が黒歴史だ」 玉木&榛葉の“蓮舫悪口”を批判、野田佳彦に向かう “黒歴史返し”
https://talk.jp/boards/newsplus/1760600462
【X】16歳ゆたぼんが立民批判「政権取るためだけ」発言にSNSの共感
https://talk.jp/boards/newsplus/1760581204
https://talk.jp/boards/newsplus/1760609003
【読売新聞】公明党 「党存亡の危機」・・・創価学会員の高齢化・有権者離れ、先細る組織の弱体化・・・公明党関係者 「池田大作名誉会長の死去で選挙にかけるエネルギーが落ちたことは確かだ」
https://talk.jp/boards/newsplus/1760593251
【政治】維新・吉村代表 連立入りなら「党消滅のリスクある」
https://talk.jp/boards/newsplus/1760612478
「自維連立政権」爆誕へ吉村代表は前のめりも、早くも漂う崩壊の兆し…首相指名での造反や更なる離党ドミノの恐れ 凋落の一途を辿る両党の連立は終わりの始まり
https://talk.jp/boards/newsplus/1760615237
これもし立民と国民と公明が連携すれば、仮に自維政権が誕生したとしても次の衆院選で十分対抗できるんじゃないかと思う
公明党の組織票は各選挙区で1~2万票と言われてるし 公明を味方に付けておいて損はないだろうし
消費税減税実現困難か・・・
バイオエタノール燃料や完全屋内型農園(植物工場や培養肉工場)の開発研究と普及もしないと地球温暖化による急激な気候変動に対応できないのではないか?
今までの立憲と民民の話し合いを見てないのか?
立憲と民民は絶対手を組まないよ
なんか今回の連立や首班指名にまつわる立憲の動きみてると
もはや、党の限界を感じてしまいました
今日付文春の記事で、小沢さんが
ふがいない立憲に見切りをつけ、離党するて話が急浮上してるらしいです
立憲にいても、小沢さんの力発揮できないなら
ここはもう思い切って、離党て選択もいいんじゃないかと思います!
山本さんのれいわ党とか泉房穂さんとか、消費税減税派で連携したら
けっこう存在感示せるんじゃないかと思います!
立憲=増税ってイメージついてるからな
野田は今となっては、参院選で公約にした食料品消費税ゼロのしの字も
言わなくなりましたね
やっぱり、経済政策について大きく方向性違ってきたんなら
お互いに別れるてことも、ありなんじゃないかと思います!
同時に経済貿易特区も設けていく
就任早々の国会の場で、自民・維新による高市連立政権に対して
「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」
「裏金対応のやる気のなさ」
の旨を内閣不信任を提出しようではないか?
立憲民主党は常に自民党政治を終わらせるために動く
入れたいか入れたくないかは支持者気持ち次第だ!
常に相手のペースになってしまう
しっかり選挙で勝てる見込みを作ってから連立交渉に挑まないと・・・
立憲民主党は反自民でこれからも戦い続ける、理念と政策を極力あった仲間とともに政権交代を目指す!
維新は「党はなくなってもいい」は維新に国会運営を託す支持者の心情を踏みにじるから口が裂けても言えない
最初から政策実現したら解党します!と党の理念明記すればよかった
「君らの話は確かに聞いたよ、連立後、誠実に協議しましょう」って程度で終わるのでは?
公明党との決裂前の協議でそうだったように
就任早々の国会の場で、自民・維新による高市連立政権に対して
「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」
「裏金対応のやる気のなさ」
の旨を内閣不信任を提出
ここにきて維新が自民にハードルが高すぎる要求を突きつけて、
「要求を呑まないのであれば連立は組みません」とか言ってるが、
これもしかすると自維連立は破談になる可能性も出てきたかもな
もし維新が首相指名選挙で「高市」の名前を書かないのであれば、
維新以外の野党が「玉木」でまとまれば立民は政権を取れる可能性もあるんじゃないか?
ただ、その場合、問題は公明党だろうな。公明に「玉木」の名前を書いてもらうのは結構ハードルが高そうだし
維新・吉村洋文氏、立憲に激辛ジャッジ「国家運営担う資格なし」自民と決裂しても「数合わせ」の連立否定
https://news.yahoo.co.jp/articles/2040d050b4d30c9c8fe77d7796e0409845d582a0
巨額の国費投入する予定だからね
■直接費
会場建設費::2350億円
日本館関連::360億円
途上国支援::240億円
大阪ヘルスケア パビリオン::99億円
運営費::1160億円 ←ここだけで黒字と主張
警備費::255億円 ←これも運営費だったのに国に押し付けて収支計算から除外してます
機運醸成::103億円 ←これも運営費だったのに国に押し付けて収支計算から除外してます
誘致など::27億円
会場アクセス向上::7580億円
会場周辺整備::810億円
日本館関連::360億円
途上国支援::240億円
大阪ヘルスケア パビリオン::99億円
会場アクセス向上::7580億円
会場周辺整備::810億円
政権与党「維新の会」の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやるべきではないか?
さらに「大阪万博」の収支決算など予算の検証を国会でやるべきではないか?
追及されても時の政権がやったことであって、高市&麻生にダメージ受けないから問題ない
定期的に税金の使い方を雑に扱っていないか?とチェックするのも、野党の役割です!
自民の小泉・菅派だってダメージ受けない
「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」
「裏金対応のやる気のなさ」
の旨を内閣不信任を提出出していい
同時並行で、政権与党「維新」の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやるべきではないか?
さらに「大阪万博」の収支決算など予算の検証を国会でやるべきではないか?
維新も国民民主もヘイト買い過ぎた!
ヘイト買い過ぎた連中はどの陣営からも声はかからない
維新は欲張りすぎた、露骨で利己的な利益誘導し過ぎた
同時並行で、政権与党「維新」の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」や再度、「大阪万博」国の税金の精査と検証をせざるを得ない状況になってきたか・・・
政権与党「維新」の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」や再度、「大阪万博」国の税金の精査と検証して、高市政権の延命に手を貸さざるをえないね!
共通の敵を倒すために、一致団結して対処する
イスラム国のように
みたいな記事をよく見かけるが、俺もそんな気がしてならんわ
とりあえず次の衆院選でこの2党の議席数がどうなるのか興味深い
https://talk.jp/boards/newsplus/1760671128
【立憲民主】安住幹事長、ネットに不信感「オールドメディアの方がちゃんとしてる」「都合のいいこと言う人多い」
https://talk.jp/boards/newsplus/1760695088
【女性自身】「何様?」立憲民主党の安住幹事長の “不遜” 態度が物議・・・同党の評価も下がる事態に
https://talk.jp/boards/newsplus/1760673994
【週刊女性】「玉木」、「野田」 呼び捨て批判の安住幹事長「くず0点」 「論外」 独断で “格付け新聞”を貼り出した俺様態度な過去
https://talk.jp/boards/newsplus/1760673680
【安住幹事長を感じ悪い!ってみんな言ってます】野田佳彦代表、フジ番組での実業家指摘に苦笑
https://talk.jp/boards/newsplus/1760674237
女性誌は高市総理誕生を後押し
そもそも高市自民は首班指名乗り越えて、内閣不信任で過半数超えなければ、3年間くらいは少数与党でいける
連立交渉で国民民主と維新は互いに協力できなくなっているし、維新は比例削減という全方位で喧嘩うってしまって
内閣不信任を通ることはもうできない
数与党でも高市自民は政権自体は保持できる
維新や国民民主はあえて取り込む必要ない
公明は高市、立憲民主党は野田でしょう!
国民民主はともかく
維新は利己的な利益誘導し過ぎた、欲張りすぎた!
維新は連立交渉で本性出したので徹底的に潰される
イスラム国のような立ち位置になってしまった
連立交渉で国民民主と維新は互いに協力できなくなっているし、維新は比例削減という全方位で喧嘩うってしまって
内閣不信任を通ることはもうできない
少数与党でも高市自民は政権自体は保持できる
維新や国民民主は積極的に連立して取り込む必要ない
指名は破綻して公明は高市、立憲民主党は野田でしょう!
国民民主はともかく
維新は利己的な利益誘導し過ぎた、欲張りすぎた!
維新は連立交渉で本性出したので徹底的に潰される
イスラム国のような立ち位置になってしまった
さらに「大阪万博」の収支決算など予算の検証を国会でやるべきではないか?
定期的に税金の使い方を雑に扱っていないか?とチェックするのも、野党の役割を果たすしかないんじゃないの?
確かに維新はすべての野党を敵に回したと言っても過言ではないわな
しかし維新は突然どうしちゃたのかねえ
大暴走してるようにしか見えんし
これでは内閣不信任は通らないし、自民党はあえて維新の要求通さなくてもいいし、大阪自民など自民の地方組織に対しての敵に回している
さらに大阪副首都構想など露骨な利益誘導し過ぎた
大阪以外の地域のヘイトも買っている
国民民主も維新も終わりだ!
大阪の連中は切る前提でしょう・・・
落ち目はリベラルだよ
前回の参院選で自民が大敗したのに、その票が全部右派政党にいって、立憲は一議席も増えなかった
若年層の立憲の政党支持率は、1%台を出した事もある
臨時国会召集日の21日に、首相指名選挙が行われるそうです
また会期は、12月17日までの58日間てことだそうで
公明党が連立離脱して、連立の枠組みが変わる最初の国会てことで
今までの国会とどう変わるのか、注目したいと思います!
前橋市議会全10会派が、前に要求してた出処進退の決断を
ようやく小川市長が表明したてことで
あとは、前橋市議会や前橋市民が
どういう判断するかてフェーズに入ったてことだと思います!
国民民主と維新を説得できなかった安住や野田も悪いとは思うが、
立憲に1ミリも歩み寄ろうとしなかった玉木はもっと悪いと思えてきたわ
玉木は立憲と政策の違いがあっても、自民と維新みたいに、その政策は棚上げして連携すべきだったんだよ
玉木のせいで立憲が滅多にない政権を取チャンスを失いそうだわ
立憲はいくらでもチャンスはある
そのために政権交代を目指す!気概と、地盤固めをしっかりすること、油断大敵にならないことだ!
国民民主も維新も自民党の歓心と高市自民の足下を見過ぎた
維新にいたっては露骨な利己的で利益誘導し過ぎて立憲も含んで全方位で敵を作りすぎ
まるで「イスラム国」みたいな立ち位置になってしまったよ・・・維新は
国民民主は裏切り者ムーブを極めすぎている
全方位から警戒させる
さらに「大阪万博」の収支決算など予算の検証を国会でやるべきではないか?
定期的に税金の使い方を雑に扱っていないか?とチェックして、野党の役割を果たすしかないんじゃないの?
維新は比例削減という全方位で喧嘩うってしまって、内閣不信任を通ることはもうできない
過半数とれない少数与党でも高市自民は政権自体は保持できる
維新や国民民主の要求はあえて取り込む必要ない
【朗報】「首班指名で高市以外の名前を書く」自民の“造反者26人”
https://talk.jp/boards/poverty/1760541734
国民の様々な声を応えきれていない、極めて一党独裁に近い
企業献金の規制をしないといけない!
国会で追及するように
内閣不信任通せなくしたのは維新と国民民主のスタンドプレー
裏切りや抜け駆け行為で維新と国民民主の第三極の改革政党は終わってしまった
比例削減は55年体制の再興目指している
低賃金奴隷みたいな扱いはさせない!
望まれない不法滞在の抑制にもつながる
不法移民使えば安く働いていく社会を作りたくない
交渉するために対決路線だ!
比例削減するならば、労働者のために協調はできない
なにをムキになっとるんや
補正予算案、12月初め提出見通し 自民・梶山国対委員長が立民に伝達 | 日本経済新聞
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA176QT0X11C25A0000000/
16日付日刊スポーツの政界地獄耳てコラムに、自民党議員の話が載ってますが
玉木さんてのは、会う度に決めたルールのハードルを上げていき
結局話がまとまらないらしいです
本人が何考えてるかは分かりませんが
結局玉木さんと交渉することは
かなり時間かかるてことおり込む必要あるんだと思います!
こんなのほんとに起きたら、大政局ですね
21日の首班指名までにまだ波乱あるか、注目ですね!
政権与党「維新の会」の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやるべきではないか?
さらに「大阪万博」の収支決算など予算の検証を国会でやるべきではないか?
定期的に税金の使い方を雑に扱っていないか?とチェックするのも、野党の役割を果たすしかないんじゃないの?
場合によっては国会招致や証人喚問も辞さない
さらに「大阪万博」の収支決算など予算の検証を国会でやるべきではないか?」
その追及が完了するまで、高市内閣の延命に手を貸さざるをえないかもしれないけど仕方ない!
https://news.yahoo.co.jp/articles/de2e8bfad3b2263286e9c32fb39e85a38b184dd6
これを読むと、今回の戦犯はやっぱり玉木だったんだな
玉木がもっと早く立憲との連携を決断してたら、立憲も国民民主も連立政権を誕生させることが多分できただろうに
立憲民主党から見れば、国民民主と日本維新の会は自民別動隊・自民補完勢力と立ち位置完全把握して良かったわ!
維新にいたっては露骨な利己的で利益誘導し過ぎて全方位で敵を作りすぎた
まるで「イスラム国」みたいな立ち位置になってしまったよ・・・維新は
国民民主は裏切り者ムーブを極めすぎている
全方位から警戒される
ゆえに与党陣営と野党陣営と裏切り者陣営で絶妙なバランスとれて、選挙不利な情勢だから内閣不信任通すのは無理だな・・・
次の国会のメインテーマは、政権与党「維新の会」の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」と「大阪万博」の税金の精査と検証を国家の場できちんとやるしかないね・・・
このテーマだったら自民と高市政権にそこまでダメージ受けないし、なんなら自民にも精査と検証に参加してほしい!
野党協議は破たんした
立憲民主党だけと協力すれば衆参過半数取れちゃう・・・
運営は面倒くさいから声かけているだけにすぎない
絶対に必要でもない
今の情勢下では内閣不信任は通らない、内閣不信任は脅し・交渉のカードは無効化されている!
高市自民は首班指名さえやり過ごして、内閣不信任で過半数を超えなければ、3年間くらいは少数与党でやっていける・・・
野党統一協議は事実上、瓦解になってしまったので、首班指名という連立交渉のカードは無価値だ!
https://talk.jp/boards/newsplus/1760783949
【テレビ番組】国民・玉木雄一郎氏が本音吐露、立民からの”玉木首相”指名は「つらかった」パネルで明示
https://talk.jp/boards/newsplus/1760784889
問題なのは、普段からウィングを伸ばすといいながら上から目線ばかりでなにもせず、こうやって首班指名直前になってバタバタと動いても普段の信頼関係がないから、
誰も野田に付いてきてくれない
じゃあ野田の代わりに誰がいるんだ?ってことになると外様の江田憲司ぐらいか…
活動家みたいなのは沢山いるが、政治家がいないのが立憲の宿痾か
「玉木首相」の奇策しぼむ 3野党連立政権、幻に 対自維戦略描けず
10/19(日) 6:01配信
北海道新聞
自民党と日本維新の会が連立政権樹立で事実上合意し、主要野党3党による政権交代の道はついえた。
野党第1党の立憲民主党は国民民主党の玉木雄一郎代表を首相候補に担ぐ奇策を打ち出したものの、
維新の離反で一枚岩となる機運は一気にしぼんだ。立憲と国民民主はそれぞれ公明党との連携に動き出したが、
野党が一致して「自維連立政権」に対峙(たいじ)する戦略は描けていない。
「覚悟を決めて戦いたい」。立憲の野田佳彦代表は17日、記者団に政権交代が困難になったと事実上認め、
自維連立政権を念頭に対決姿勢を鮮明にした。
自民総裁選後、立憲が打ち出したのが首相指名選挙で玉木氏を野党統一候補とする作戦だった。
野田氏は10日の記者会見で「身を捨てて浮かぶ瀬もあれ」と表現。自公を少数与党に追い込んだ昨秋の衆院選後の
首相指名選挙で野党各党に自身への投票を呼び掛けたが、まとめられなかった教訓を踏まえた一手だった。
公明は同日、自民との連立政権から離脱すると表明。立憲、維新、国民民主が手を組めば、政権交代が実現する可能性が生じた。
野田氏は「政権を取る十数年に1度しかないチャンス」と強調。15日の維新、国民民主との党首会談で、
原発の再稼働を条件付きで認めると歩み寄り、安全保障関連法は「直ちに廃止の必要はない」と踏み込んだ。
国民民主が連立の条件とした「基本政策の一致」に向け、党内リベラル派の枝野幸男元代表と「理論武装」(中堅)して示した譲歩だった。
だが、玉木氏は「まだ隔たりがある」と冷淡な姿勢を崩さず、折り合えなかった。その直後に維新の吉村洋文代表(大阪府知事)が
自民の高市早苗総裁と会談し、連立に向けた政策協議の開始で合意。「玉木首相」は幻となった。
「首相を務める覚悟はある」と繰り返していた玉木氏は同日夜、維新について「ひどい二枚舌だ」と周囲に不満をぶちまけた。
しかし、玉木氏も野党連携と自民との協力の「両にらみ」を続け、いずれも不発に終わった。立憲参院議員は「うちは政権交代を
目指す姿勢でぶれていない。玉木さんに首相になる覚悟がなかっただけ」と突き放した。
高市氏の首相選出が確実となる中、立憲と国民民主がそろって接近するのが公明だ。
野田氏と玉木氏はそれぞれ公明の斉藤鉄夫代表と会談し、企業・団体献金の規制強化に向けて協力する方針で合意した。
ただ、維新が自民に求める年内の国会議員定数削減を巡っては、野田氏と斉藤氏が「あまりに乱暴だ」と反対する構えなのに対し、
玉木氏は17日夜のBSフジ番組で「協力する」と明言。野党の足並みが乱れる新たな火種となりそうだ。
国民民主や維新は信用できないとわかっただけでも大きな収穫だった
向こうでも信用されていないでしょう?
「国民民主・日本維新の会・公明党を中心とした非自民政権やらせればいい
立憲民主党は次回以降政権交代目指せばいい」
そもそも国民民主や維新は自ら政権を率いてリスクも責任も負って国を担う覚悟持っていなかった
高市自民に責任リスク押し付ければいいでは勝負にならない
小沢さんが前に言ってたように、立憲て政党は
組織としての体をなしてないんだと思います
もうこれはおそらく、今後も改善されなそうだし
万が一改善するとしても、また一から組織作り直すことになるわけで
それならいっそのこと、別の新党立ち上げて
一から組織作り直した方が早いんじゃないかと思います!
旧ツイッターXみてると
参政党が支援してる和田さんの陣営のポストが圧倒的で
街頭演説とかも盛り上がってるようにみえるんですが
それにくらべると、立憲系のゆさみゆきさんのポストはあまりなく
なんか不安になってきます
宮城は立憲議員が何人もいる県なのに
参政党が支援してる和田さんより票取れなかったら
ちょっと立憲は、溶けて流れてが現実味を帯びてくると思います!
次の衆院選では自民は議席を大きく減らすに決まってんだから、
そうなれば立憲と自民の差はさらに縮まるだろうし、
上手くいけば立憲が比較第一党になれるかもしれんわけだし
さらに「大阪万博」の収支決算など予算の検証を国会でやるべきではないか?
https://talk.jp/boards/newsplus/1760834109
【政権交代が “夢と消えた” 立憲民主党のイバラ道】関係者 「まだ共産党がいる、以前、選挙で共闘したように『立憲共産党』に戻るしかない」
https://talk.jp/boards/newsplus/1760845750
初の女性総理だけど……
国民に対して徹底した情報公開も必要です
公共事業や政府支出の詳細をオンラインで公開(「オープン・ガバメント」)。
立憲は、国民党や参政党がどれだけ党勢拡大するかで
だいぶ議席変わると思います
とくに参政党は、連合の縛りある国民党と違って
立憲候補いる選挙区にも、かまわず対抗馬バンバン立ててくると思うし
現に神谷代表は、10月11月に解散総選挙あっても
100人は候補立てられる準備してるていってるんで
そうされると、立憲はかなり苦しくなって
小沢さんが前に言ったように、溶けて流れてになる可能性高くなると思います!
宮城県知事選で、ある程度測れると思います
もし立憲系のゆさみゆきさんが
参政党が支援してる和田さんより得票少ないなんて事態となったら
立憲は解散総選挙について、危険信号て判断になってしまうと思います!
自民は選挙で3連敗中で、未だに裏金問題も解決されてなく、
維新も近年人気が急落中で、裏金問題も棚上げしようとしてるし、大阪万博も実際は大赤字だったということを示唆する記事も出てるし
そんな落ち目でダーティーなイメージの2党が政権与党を担うって、応援したいとは思えないメディアも多いだろうからな
もし俺がメディアの人間で記事を書く仕事をしてたとしても、とてもじゃないがこの2党に対して好意的な記事なんて書けそうにないからな
高市連立内閣の一番最初の支持率はどのくらいか分からんが、早いとこ30%以下まで落ちて解散する流れになってほしいわ
「大阪万博大成功」の詐術に騙されるな!運営費は黒字でも建設費等に3000億円以上の公金投入、インフラ整備に10兆円以上…巨額で不透明な税金による負担金は国庫に戻るわけでもない
https://talk.jp/boards/newsplus/1760799465
年内解散選挙もあり得るから準備は怠らないことだ
自民党は野党主導の内閣不信任を阻止するために首班指名選挙による駆け引きで、野党分断を図って維新・国民民主・立憲民主・公明のまとまりを破壊成功した!
自民党は比例削減による保守票の一本化をまとめようとしている
次狙われるのは維新です!
野党内で維新は孤立してて、大阪万博・大阪IRリゾート構想の疑惑でコケると見込まれている
あえて自民党は維新抱きつきして「反自民の第三極」のクリーンイメージを引き剥がしつつある!
維新の実態は自民党と同じ利益誘導型の土建経済
自民党は余裕ないから陣営のナンバー2は潰して自民党ワンマンチームを構築したい
https://talk.jp/boards/newsplus/1760916066
こういう記事を見ると立憲もまだ希望を持てますな
ただ、次の衆院選でどれだけ野党を一本化できるかが重要になってくるだろうな
公明党や国民民主とも当然選挙協力はしてもらいたいし
国民民主は高市政権と連携したいんだろう
自民・維新の連立政権は解雇規制緩和に意欲を見せています
高市政権でも意欲をみせている!
参院選は立憲も実質敗北という総括をまとめたのに、首班指名ばかりに熱中してる始末
しかもネット戦略が大事だという結論に対して、安住幹事長は「ネットより国会審議をみてくれ」と言い出してるしで
まあ小沢が立憲は政党としての体を為してないと嘆くのも当然で、政党の基盤たる選挙についてもっと必死にならないと
さらに「大阪万博」の収支決算など予算の検証を国会でやるべきではないか?
いっそのこと自民・維新・国民民主・参政で連立を組んでくれた方が立憲にとってはプラスに働く場合もあるかもな
どんな政権でも行き詰って支持率が急落する時が必ず来る
そうなれば政権交代を望む国民はそれ以外の政党に投票するしかないわけで、
そうなると国民の選択肢はほぼ「立憲一択」になるわけで、そうなれば立憲が政権を取れる可能性が高まるわけで
むしろ野党同士の立憲・国民民主・参政らが、お互いに潰し合うような現状は立憲にとってはマイナスでしかないだろうからな
唯一、3党の見解がまとまったのは安住氏についてだった。玉木氏は「態度と口が悪いんですよ」、藤田氏は「安住さんは『玉木』って呼び捨て、
藤田は『藤田くん』って言う」、野田氏は「行儀悪いんでね」とそれぞれ発言し、「安住氏は行儀が悪い」という点は3党で合意した。
そんな柿が熟するのを待ってるような態度じゃ自民の政権への執着心に勝てんのよ
こちらから政局を作り出せないと
で、今回のことでも明らかになったように、玉木が突きつけたエネルギーと安保政策の転換は政権交代には大前提だってこと
一生野党ぐらしなら今のままでも結構だが、野田が総理になると明言した以上、この二つの政策は転換しないと「ああ、やっぱ立憲は政権交代したくないんだな」ってことになる
なので、これは党内で大いに議論すべき問題なんだが、やはりいつも党内融和優先になっちゃうわけ
連合だって民民のエネ安保政策は是認してるんだから、立憲は一体誰に気兼ねしてるんだ?って話よ
安倍みたいにメディアも司法も掌握してしまえばスキャンダルも報じられない
犯罪犯しても裁かれない 支持の落ちようがない
連立政権は無理
立憲民主党以外に政権もつ覚悟たりない
立憲民主党と参政党以外は自民党補完勢力に甘んじる連中
玉木率いる国民民主は政権担う覚悟がなかった
責任もリスクもない外野から支持飛ばして果実を啜りたいだけの連中
20日の東京株式市場では、大阪に拠点を置く鉄道や建設企業などの株価が相次いで上昇した。
ただ、副首都構想の実現には単純計算で消費税3%分の単年度税収にも相当する7・5兆円程度の財源が必要だという指摘もある。」
やはり次の国会のメインテーマは、政権与党「日本維新の会」の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」と「大阪万博」の税金の精査と検証を国家の場できちんとやるしかないね・・・
自民・維新連立政権の実態は昭和の利益誘導型の土建政治だ!
国防も中国リスクは大阪のほうが地理的に近いじゃないか
大阪は副首都ではなくて、台湾有事の後方兵站拠点や首都侵攻阻止の拠点として見たほうがいい
大型タンカー停められる港湾のプロジェクトが大阪と東京しかない
大型タンカー停められる年中無休のハブ港と外国みたいな経済貿易特区の合わせ技すればいい
副首都構想やカジノやる必要がない
そのための万博インフラ整備10兆円プロジェクトだろう?
なんと、村井知事と参政党が支援してる和田さんが競ってて
ゆさみゆきさんは、その後を追ってる展開だそうです
旧ツイッターXでは、和田さん関連のポストが多かったんで
もしかしたらて思ってましたが
やっぱり和田さんの方がゆささんより先行してしまってるみたいです
今のとこ村井知事の方が名前先なんで
村井知事の方が優勢なのかもしれませんが
あと5日ほどあれば、和田さんの逆転も考えられるんじゃないかと思います!
小川市長の関係者である、角田義一氏元秘書が
群馬の山本一太知事の後援会幹部に対し
山本知事に、今後は小川市長のことを発言しないよう
口止めを要求してきてたそうです
このことですごい気になるのが、こういう工作めいたことをしてるのが
立憲群馬県連が、組織的に行ってるのかどうかてことで
もし立憲県連が組織的に行ってるんだとすると
立憲県連は、小川市長がやったことを擁護する立場を取るてことになり
小川市長と、連帯責任負うつもりてことになると思います
こないだの参院選群馬選挙区では、参政党に10万票も差をつけられてるのに
ここで、これだけ問題になってる小川市長の肩を持つとなると
さらに立憲への信頼を失い
立憲群馬は、参政党に取って代わられることになってしまうと思います!
https://talk.jp/boards/newsplus/1760961288
【政治】立憲民主党・泉健太前代表「日本の国会議員は少ない方」維新提案の「議員定数の大幅削減」に言及 否定的な内容に「あなたたちも民主党時代に…」など厳しい意見届く
https://talk.jp/boards/newsplus/1760912571
橋下徹氏 立憲・安住幹事長は「メディアに個別に強くクレーム入れる」と問題視 自身は「表で喧嘩」と→W生出演の野田代表は擁護一色
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1b1e2019e7524b6c2f79e9637c6206a271aedf1
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/10/20/0019611475.shtml?pg=2
わざわざ大阪以外の地域の税金を巻き込んで強行しようとするのか?まったく理解できない
「閣外協力であろうとも政権与党とみなして、維新の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやるべきではないか?
さらに「大阪万博」の収支決算など予算の検証を国会でやるべきではないか?」
予算通せないですね
安保3文書改定により、さらなる国民負担につながる可能性がある。
阻止すると同時に場合によっては、日米同盟の縮小または廃止も辞さない
アメリカは自動的に日本を守らない、破棄もありえる
隊員の士気と待遇改善を最優先事項だ!
トランプアメリカの歓心得るために防衛費拡大は反対だ!
優先順位をヘンテコなものは容赦なく追及して正せ!
正せなかったら予算通さない!
だから一部の活動家が喜びそうなもを優先し熱を上げる立憲は総選挙でも参院選でも苦戦したんだな
最後まで玉木一本で行けば、もしかしたら自民と維新から造反者が出て玉木の名前を書いてくれる可能性もあっただろうに
1%でも立憲側が政権を取れる可能性があったら、そこに全力を尽くせよ!
俺はこういうところが立憲に対してマジで腹立つわ
玉木だって、もし自分への投票数が一番多かったら、考えが変わるかもしれんだろうに
「エネルギー政策」と「安保政策」に関しては、例えば立憲側が「片方だけ要求を呑むので連立を組みましょう!」とか言ってみるとか
そうすりゃ玉木も「まあ妥協点ということで良いか」とか思って連立に前向きになってくれたかもしれんし
ホント、立憲ってバカしかおらんのかよ
なんで政権を取ることにもっと本気にならないんだよ!クソどもが!
裏金自民とチンピラ維新の連立政権なんて見たくない国民がどれだけ多いかを立憲はもっと強く受け止めろよ!
現実問題として、お前ら立憲が政権取らなきゃ他に政権を取ってくれる政党なんてないってのによお
野田と玉木が膝詰めに詰めた結果、「じゃあ玉木首班で大同団結しよう」って流れならわかる
それを安住が例え話のような感じでチョロっとマスコミに言うから、玉木からもそんな程度かって足元を見られてしまった
自民の方が入念に維新と水面下で詰めていたのと大違い
こういう大人と子供みたいな政治は本当に勘弁して欲しいんだが…
さらに「大阪万博」の収支決算など予算の検証を国会でやるべきではないか?」
予算総点検しなければ、維新みたいね自民党補完勢力とみられかねないし、予算の総点検も野党の役割です
水面下で詰められていたならば、政策合意ありの入閣ありの連立だ!
それすらもないということは口約束みたいな連立政権だな・・・
「閣外協力であろうとも政権与党とみなして、維新の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやるべきではないか?
さらに「大阪万博」の収支・予算の検証を国会でやるべきではないか?」
優先順位が物価高対策よりも憲法改正と言い放つ連中ですからね・・・
国民民主の方がまだマトモ
国民民主と
月末に日本を訪問する意向も表明した。
特にすり替えた政権与党の維新に対して厳しく追及を行うことだ!
平和と福祉
BRICS諸国と仲良くして戦争に巻き込まれないようにします!
中国と仲良くして物価高騰を抑えます!
巨額の軍事費拡大の要求に応えるのは疲れたよ
立憲民主党は年収の壁引き上げさせます!
維新の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやるべきではないか?
さらに「大阪万博」の収支・予算の検証を国会でやるべきではないか?
維新が右翼すぎる
大阪は議席減らして維新独占させて実質、批判封じしたんでしょう?
行政削って万博&カジノ邁進しまくっているんでしょう?
コロナの頃も行政削った結果、有事に対応できずに災害派遣だろう?
政治資金オンブズマンのサイトで見かけたよ
橋下の言う「飲み食い政治」
一般の市民は間違いなく捕まる!
政治家だけ捕まらないのはおかしい
内閣不信任はそうそう通らないからな
さらに「大阪万博」の収支・予算の検証を国会できちんとやることも野党の役割です!
最有力候補は福岡・北九州なんだよな・・・
東アジア圏近いし、日本海で国際海峡「下関海峡」に近いところで、24時間365日で大型タンカー停められるハブ港&経済貿易特区設けやすいし、熊本に半導体工場あるし、釜山に近いからな・・・
ポテンシャルは大阪よりも福岡なんだよな・・・
後方兵站拠点も福岡の方が使いやすい
https://talk.jp/boards/newsplus/1761041896
【政治】立民・野田氏「永田町の回転寿司は、一度取り損なうと回ってこない」国民・玉木氏に忠告
https://talk.jp/boards/newsplus/1761039429
今の国民民主って明らかに立憲より自民に近い位置にいると思うんだが、
もっと言うと今の国民民主って、もはや右派勢力と言っても過言ではないと思うんだが、
なんで連合はいつまでもそんな国民民主の後ろ盾を続けてるんだろうか?
連合はもうそろそろ「そんなに自民と一緒にやりたいなら、さっさと自民と連立でも組んだら?」とか言って
国民民主との縁を切ればいいと思うんだが
正直近年は維新・国民民主・参政など、自民の補完勢力みたいな保守政党が野党に複数いるから、
立憲からすると選挙協力もできず、存在自体が迷惑なだけなんだよな
だったら、さっさと自民と連立を組んでくれた方が立憲としては有難い気がするんだよな
首班指名選挙にまつわる自民党と立憲の立ち回りは
ほんとに大人と子供でしたね
自民党はなんだかんだで、無所属議員や少数政党からも
細かく票を積み上げて、衆議院では一発で高市さんに決められたのに
立憲ときたら、野党候補の一本化どころか
参議院では同じ会派の人達もまとめられず、造反されるしまつで
今回の件で、さらに立憲への国民の期待がしぼんでしまったと思います
こういうとこが、小沢さんのいう
組織としての体をなしてないてとこなんだと思います!
2012年に民主党が下野してから現在までの13年もの間、(立憲)民主は国民に対してマジで何一つアピールできてないからな
その間ずっと自公政権が続いてきて、あらゆる法案が簡単に通ってしまって、
(立憲)民主はいつも蚊帳の外で、ただ国会で与党を批判することくらいしかできてなかったわけだからな
13年間何もしてない政党なのに自民とこれだけの差しかないって、
やりようによっては国民からの支持をもっと集められる可能性を秘めた政党でもある気がするわ
関係者によると、指示書には、兼業・副業の促進や最低賃金の引き上げ加速と共に「心身の健康維持と従業者の選択を前提にした労働時間規制の緩和の検討を行う」と明記された。
国民民主と維新の自民補完勢力とわかっただけでも大きな収穫だった
維新は比例削減を提案して年収の壁引き上げを潰した
国民民主の玉木は中身見ずに連携を飛びつこうとした動きも観測できた
行政機関を半分移転するのに必要な7・5兆円は、消費税収(2025年度は約24兆9000億円見通し、消費税1%当たり約2・5兆円)で単純換算すれば3%分に相当する。
高市氏は首相に就任したら真っ先に取り組む課題として物価高対策を挙げるものの、巨額の財源を維新との政策協力で求められれば、肝心かなめの国民の負担軽減がおろそかになる恐れもある。
維新の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやらなければいけないからな!
さらに「大阪万博」の収支・予算の検証を国会できちんとやることも野党の役割です!
まだ高市自民の方が誠実だ!
維新はまったく信用できない!
大阪副都構想・・・大阪への利益誘導のため、大阪とは縁もゆかりも無い国民に負担を強いるとはとんでもない話
副首都は韓国・台湾・中国、東南アジアに地理的近くて日本海の福岡・北九州のほうが相応しいのではないか?
札幌も大阪よりも副首都に相応しい
これからの時代はアメリカは後退して、ロシアや中国などBRICS諸国と仲良くしないといけないよ!
リモートでもいける時代です、省庁など政治・行政は東京、経済・貿易は多極化したほうがいい
経済・貿易の観点から見ると大阪よりも福岡の方がポテンシャル(伸びしろ)がある
大型タンカー停められる年中無休のハブ港整備と経済貿易特区の整備はセットです!
大阪はラスベガスみたいなエンタメ都市として特化したほうがいい
なんで南海トラフで一緒に機能停止する大阪なのか?
その辺の検証も国会でやる必要がある!
竹中平蔵とくっついている時点で野党でも与党でも分断を図り、維新とともに高市の後釜に据えようと魂胆じゃないですか?
増税や社会保障削るのはダメだ!
なぜ野田は玉木や吉村とこうした関係が構築できなかったのかという
やはり野田の人間力自体に問題があるんじゃないのか?
いつも思うのだが、野田の言葉が強すぎるんだよな
例えば日銀の異次元緩和にしても「禁じ手だ、ハイパーインフレになる」と断定口調で否定する
財務省の口真似だろうが、政権を担おう(かつて担っていた)って政治家なら、こうは言わんだろと
一方で、党内調整が全くできない人だから、リーダーシップを取らずに事なかれ主義に陥る
泉健太は党内基盤が弱くて力量こそなかったが、やる気は野田よりあったよ
独占】吉村代表が連立交渉の舞台裏を語りつくす 「万博の閉幕日の夜」にすべてが動き出した
https://news.yahoo.co.jp/articles/0accc6a14b59c9600912a3d05456059b527c578e
なおさら、維新の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやらなければいけない!
さらに「大阪万博」の収支・予算の検証を国会できちんとやることも野党の役割です!
維新の副首都案は廃案に追い込む!
それに同調している自民を追及する!
維新は優先順位を間違えている
立憲民主党はそれを正す!
物価高騰で喘いでいるのに、アメリカの要求を達成するために社会保障削られたり増税されるのは日本人ファーストではないし、保守でもリベラルでもない!
野党という役割はそういうものです!
物価高騰で喘いでいるのに、アメリカの要求を達成するために社会保障削られたり増税されるのは日本国民ファーストではないし、保守でもリベラルでもない!
そういう法律修正も必要ではないか?
企業・団体問わず
ホストクラブやキャバクラのお酒と一緒で、ぼったくり料金の料理が政治献金の隠れ蓑みたいなものだ!
領収書でいっても実物見ていないから誤魔化すこともできるんじゃないか?
政治家は利権絡んでいるから、ホストとは違う
自民の支持率落ちているので即解散はない
維新の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやらなければいけないからな!
さらに「大阪万博」の収支・予算の検証を国会できちんとやらないといけない
物価高騰で喘いでいるのに、アメリカの要求を達成するために社会保障削られたり増税されるのは日本人ファーストではないし、保守でもリベラルでもない!
帰ってきた麻生政権なので円高に戻ってくるでしょう!
副首都は経済や貿易に限定させる
世界は政治・行政と経済・貿易を切り分けている
東京も大阪も過密
東京は政治・行政、大阪はカジノなどエンタメ
副首都は経済・貿易の特区や大型タンカー停められる年中無休のハブ港整備も込みですればいい
副首都は地理的に外国に近い、福岡や札幌が有力かな
近くに半導体など工業や農業など、副首都構想を通して北海道や九州を日本列島の先端に行き渡らせる
経済貿易促進や地方創生に絞る!
首都は東京、省庁や皇居・国会議事堂は移転させない!
行政でも派遣会社の非正規職員使って不安定化している
じゃないと高市人気で次の選挙惨敗だぞ
アメリカの歓心を買うためにGDP2%超の防衛費拡大は反対する!
GDP1%の防衛費に戻す!
高市人気はすぐに落ちる
大阪副首都構想や防衛費拡大に伴う増税ですぐに落ちる
自民維新ともどもね・・・
日米同盟を縮小して中国・ロシアと仲良くして物価安定を図る!
立憲民主党は「アメリカはアメリカの利益のために日本に基地を置いているだけ!アメリカ側の一方的な同盟破棄もあり得る」とみている
自民維新政権は岸田内閣を踏襲しているだけだ
同じ日本人・日本国民の差別は許されない!
まずは自衛隊隊員の給与増額、隊員装備や基地、福利厚生など待遇改善して士気と人員確保最優先だろう?
未来はドローン空母の時代になるだろう
いい加減に兵器国産化を打ち出したほうがいい
アメリカに逆らわないように兵器無効化プログラム仕込まれているかもしれないからな・・・
肝心の野田が議員定数削減を唱えてるのほんと草
https://x.com/NODAYOSHI55/status/1980590054419620243?t=2ogrbynvGoLZ3mYsfc9dXg&s=19
北海道と沖縄も生産性ないんだからロシアや中国に差し出せばよかろう
アイヌも琉球民もロシア人や中国人になればよくね?
北海道や沖縄は日本の領土です!
自民党はアイヌ・沖縄差別しているのは中国・ロシアの工作だと主張している!
アメリカの歓心を得るための防衛費拡大は反対だ!
中国と仲良くして物価安定に努めることだ!
貿易・経済促進図るために福岡・北九州一帯や札幌、仙台、北関東が副首都に相応しいのではないか?
大阪は副首都ではなく、ラスベガスやマカオみたいにカジノリゾート林立させればよくないか?
副首都構想実現のために社会保障削減や増税は反対だ!
インドネシアみたいに副首都実現の原資に民間投資の活用すればいい
いやいや
お前は>>265で竹島も尖閣諸島も放棄しろつってんだから北海道や沖縄も放棄してアイヌや琉球人を棄民するのも問題ないやろ?
日銀の独立性が損ない、利上げしづらくなり円安を招くことになる
円高になれば、もっとトランプアメリカの要求達成しやすくなるのにな・・・
日銀に圧力かけて利上げしづらくして意図的に円安する手法は為替操作国とみられても仕方ない
関税引き上げリスク増すことになる!
アイヌと琉球はれっきとした日本民族であり、日本人です!
文化の違いで棄民は許されない!
棄民を煽っている工作は中国・ロシアの工作だと自民党は指摘しています!
貢いで歓心えても必ず見捨てる
アメリカ中間選挙迫っている
高市自民に対しても要求すればいい
向こうが日本人である事を拒否してるんだから望み通りにしてやるんやで
あと棄民はもう世界的なトレンドやぞ
アメリカがやってるからのう
そんな事実はない
アイヌ・琉球文化は日本に浸透されている
沖縄や北海道は日本の領土であり、日本人の土地だ!
日本人を棄民扱いする工作は中国・ロシアの工作と自民党は指摘している!
行政でも派遣会社の非正規職員使って雇用不安定化している
内需悪化招いている
おっ中国とロシアへの排外主義か?
中国とロシアとは仲良くするんじゃないのか?
なら北海道や沖縄くらいプレゼントするくらいの礼儀はつくサントな
お前は党の「身を切る改革」に逆らうのか
反党行為やぞ
https://x.com/CDP2017/status/1980576093045420239?t=Q7ks5WZuRUYG-FBI_WDXHw&s=19
人種・階層差別を排外主義と呼ぶのであって、「北海道・沖縄をプレゼント否定したら排外主義だ!」という道理は通用しない!
琉球・アイヌ差別煽って中国・ロシアの侵略を手助けしようとする工作を自民党は指摘している!
維新の身を切る改革と立憲民主党の身を切る改革は違う
維新は竹中平蔵など新自由主義(ネオリベ)寄り
立憲民主は高市など国家資本主義寄り
だからお前は
>>265で「人口減少してるんだから北方領土と尖閣諸島と竹島と放棄しろ」つってんだから生産性の低い沖縄や北海道を放棄することになんの問題があるんや?
北海道と沖縄は価値はある
尖閣諸島は日本の支配下にあるが、竹島や北方領土は支配下にない
韓国と手打ちにして、ロシアとは平和条約を結べばいい
ウクライナ侵攻終わる前提だがな・・・
尖閣諸島は台湾も領有権主張している
北海道も沖縄も資源貧弱で日本のお荷物なんだなぁ
中国とロシアに面倒見てもらうんならいい事やろ?
無人や実効支配下にない島の取り合いで日本列島本土と大陸の緩衝材料になる
北海道や沖縄をお荷物と主張する新自由主義(ネオリベラル)はロシアと中国側の代理人だったな!
維新や国民民主など第三極の改革政党はいらない
琉球やアイヌを棄民扱いしてロシア・中国の侵攻を呼び込んでいる!
参政党と維新は瓜二つだ!
裏切り者だ!
反共と謳っておきながら、実態は北朝鮮とズブズブで、資金面で北朝鮮の核開発や各種ミサイル開発を支援した疑惑がある
統一教会などカルトの庇護者は保守や愛国の裏切り者だ!
安倍銃撃事件は宗教テロではない!テロと扱っていけない!
あくまでも通り魔的なものだ
統一教会については韓国のクーデター騒ぎをきっかけに統一教会の疑惑が出てきたこととする!
自衛隊を中国・ロシアに侵略するための軍隊・武力ではないこと、宣戦布告権は放棄していることを主張できる
ウクライナみたいに武力紛争しないことが重要だ!
アメリカもそう望んでいるハズだ!
ドンバス紛争みたいに住民虐げたり差別したり武力解決することを絶対にしないことだ!
そのための日本国憲法憲法第9条だ!
人権の保護もそうだ!
地方の維新票、続々と参政党に喰われたのはそういう意味だったんですね・・・
これで野党第一党ってのは、かつての55年体制の社会党と同じ立場
ということは、自民にとっても立憲にとっても悪くない話だってこと
つまり、与野党拮抗で安定している
ただ、首相指名選挙の衆院で「野田」と書いたのは、立憲の他に社民の一人だけ
共産ですら「野田」と書けなかった
これは重いわ
それだったら福岡いけます!
行政や政治は東京、
副首都は貿易・経済特区や大型タンカー停められる24時間稼働できるハブ港と24時間稼働できる国際空港とセットだな!
維新など改革政党気取りの第三極の参政党予備軍・自民党別動隊を閣外協力とはいえ、政権与党に収まったのはいいことだ!
共産党が野田と書いたら立憲共産党と批判するつもりか・・・
カジノ都市に副首都は不適格だ!
エンタメ・娯楽都市に副首都という堅苦しいものはいらないだろう?
共産主義や新自由主義、国粋主義は富国にはならない!
北朝鮮になるだけだ!
気候変動と土の栄養の兼ね合いもある
お米券の持続や食糧管理法の再導入も難しいだろうな・・・
選挙で負けた政党同士がくっ付いて支持率が60~70%台ってマジで意味不明なんだけど…
おそらく、この支持率が30%以下くらいまで落ちないと立民に政権交代のチャンスは訪れないだろうから、
そう考えると、再び政権交代への果てしなく長い道のりが待ってるわけか・・ああ気が重い
団塊世代が減りだし世論が大きく変化しだした
【新聞・テレビは絶対に報じない衝撃予測】高市総裁誕生で進む保守層の自民党回帰、電撃解散なら「自民党が単独過半数240議席の激勝」
https://talk.jp/boards/newsplus/1760874867
https://talk.jp/boards/newsplus/1761152364
党内で議論を経ることもなく、自分の悲願だからて理由だけで
議員定数削減なんて、政界に大変革もたらすような重大なことを
大賛成だとか勝手に発言するなんて、浅はかで考えなしにも程があると思います
ほんとに野田て奴は、いい年こいて
組織における民主的手続きてものが、ほんとに身についてないんだて
もうほとほとあきれ果てました
こんな奴が代表やってたって、永遠に政権交代するわけないので
早いとこ代表から引きずり下ろすか
それが無理なら、もう立憲は見込みないので
小沢さんとその仲間の人達は、新党作って立憲出てほしいです!
小さい党の人権がなくなるでしょ
この立憲幹部も、こんな状態で解散総選挙なんてされたら
立憲なんてこっぱみじんになりかねないのに、ほんとにバカ丸出しですね
こんなふぬけた連中の巻き添えになる前に、小沢さんとその仲間の人達は
立憲出て、新党作った方がいいと思います!
負けた政党ってw
あれでも参院選では自民は立憲の1.5倍以上の比例票取ってる
自民が負けなら立憲は大敗だよw
小沢もここ10年れいわや共産の毒饅頭食ってそっちの色に染まり切ったからな
出たところで現役世代は見向きもしないだろうな
割ってる場合じゃないだろう
良い機会だから共産じゃ飲めない政策も出していけ
立憲民主という塊はできているので、立憲民主らしい政策を打ち出せばいいじゃないですか?
自民や第三極の改革政党(気取りの参政党予備軍)や共産党に寄せなくていいですからね・・・
国会対応は右翼丸出し法案は廃案、裏金関係は公明党に乗っかり、それ以外は修正・添削して法案通す形で自民党と向き合う!
そのほうが政治に向き合っている、反対するだけの小野党ではないと示しがつく
副首都法案は都構想なくても副首都指定できるものに修正を加えよう!
共産と距離おいたところで現役世代には同じカテゴリーとして見られてる
枝野時代のインパクトが大きかった分
一旦ついてしまったイメージ変えるのは難しいな
だから抜け穴を指摘されてるのに
企業団体献金廃止法案も直す気ない
立憲民主も同じ路線
政治資金は公明・国民民主に乗らざるを得ない
ここで乗らなかったら、「何でも反対の野党」「裏金という脱税容認政党」になってしまう!
年収の壁引き上げ実現も他の野党と協力して自民維新連立政権に対して畳み掛けます!
アメリカの歓心を買うための防衛費拡大は反対します!
さらに「大阪万博」の収支・予算の検証を国会できちんとやらないといけない
国民生活が第一だ!
「2025年に立民と国民民主が連立を組むことが政権交代の最後のチャンスだったよな…」とか言われてるかも
それに今後裏金問題が完全に解決したら立民は自民を批判する大きなネタがほぼ無くなるから、本当は今回が大チャンスだったんだよな
正直次の衆院選が政権交代の最後のチャンスかもな
その時にまだ裏金問題が解決されてなければ、立民はそこを責め立てることができるが、
もし既に解決されてたら立民の勝ち目はほぼゼロだろうな。それに国民も裏金問題を徐々に忘れていくだろうし
今までもずっとそうだが自民が何か大きな失策でもしない限り、立民には政権交代のチャンスは訪れないわけだから、
今回なんて「落としどころが見つかりませんでした」なんて言ってる場合じゃなかったんだよ
連立するための落としどころが見つかるまで協議しないといけなかったし、ある程度譲歩もしないといけなかった
政権交代には立憲自身が変わることが必要だってことが今回明らかになったと思う
今のままでは社民や共産と同じくジリ貧政党になっていくだけ
なので現実政治を掲げる政党として、基本政策を変えていかねば党勢は決して回復しない
ただ野田にはそれができないのも明らか
だから静かに党勢が落ちていくのを見るしかない
委員長ポストの時は所属党に厳しんだよね
まあ枝野の時も議論は進まなかったから同じか
玉木や維新に寄せなくていいよ
第三極の改革政党はいらない
立憲民主党らしい政策と存在感を出したほうがいい
身を切る改革を否定するのか
https://x.com/CDP2017/status/1980576093045420239?t=Q7ks5WZuRUYG-FBI_WDXHw&s=19
そりゃそうだ本当の国籍が何度も何度も改竄されて
跡形も無い偽の個人情報の嘘人間なんだからな(*^-^*)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f386c9201f5e3bd238073f200d8d5bf087514278
さすが野田さん、これこそ身を切る改革よ
維新など第三極の改革政党は自民党別動隊・第二自民党と思われていたが、実態はゆ党の参政党予備軍・参政党別動隊だった!
維新の身を切る改革は大阪都構想IRリゾートのためであって、立憲民主党の財政立て直しのための身を切る改革路線とは相容れない!
第三極の改革政党はいらない!
維新など第三極の改革政党の憲法観は参政党そのものじゃないか!
北朝鮮みたいな国家像目指そうとしている
radikoでその放送ききましたけど
もう今の政治の状況は、細川内閣の時と違って
野党が政権交代する気がなくて、どうしようもないていってて
もう小沢さんも、立憲とか国民党とかにあきれてるみたいでした
それと個人的に気になったのが、泉さんに新党はどうかて聞かれて小沢さんは
国民のためになるんなら、選択肢として排除する必要ないみたいなこと言ってて
小沢さんは場合によっては、新党立ち上げる選択も考えてるんだて思いました
立憲は、内閣不信任案も出さなかったし
政権交代する気ないてことが明らかになってるので
小沢さんは早く立憲に見切りつけて、新党立ち上げた方が
国民のためになると思います!
野田代表をはじめとして立憲民主党も同じ路線
憲法観は相容れないけどね・・・
新党は現状あんま意味ないと思うなあ
立憲やその他と選挙ガチでやり合う気があるなら別だけど
https://talk.jp/boards/newsplus/1761294400
https://talk.jp/boards/newsplus/1761346497
「ヤジとばしてるのって議員なの?」高市総理の演説を止めるほどの“罵声”の正体は? 記者「ヤジは立憲の新人議員ではないかという指摘もあるが…」野田代表の回答は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a87cc5a4a1a698de6eeca68db8df2b2f87da777b
https://times.abema.tv/articles/-/10205407?page=1
「ヤジ道を伝承しようと…」米山隆一議員、高市首相の所信表明演説でヤジの同僚議員をやんわりたしなめる
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e2fa1bdf3b462193b45fdbecc661259de5692e7
https://www.chunichi.co.jp/article/1153724
https://news.yahoo.co.jp/articles/68f96d15d9e221f816bfec8fdf26ace7ec9aa8f8
https://www.sankei.com/article/20251024-QAX7FPIT45CDNALABEHRXGSW6A/
立憲はズレたアピールしてるんだもんな
これでは浮上のきっかけ掴めないわな
国民は物価高騰を抑えてほしいと思っている
経済界も過度な円安を止めてほしいと思っている
アメリカの歓心を得るための防衛費拡大は反対だ!
貿易・経済促進図るために福岡・北九州一帯や札幌、仙台、北関東が副首都に相応しいのではないか?
大阪は副首都ではなく、ラスベガスやマカオみたいにカジノリゾート林立させればよくないか?
副首都構想実現のための社会保障削減や増税は反対だ!
インドネシアみたいに副首都実現の原資に民間投資の活用すればいい
まずは自衛隊隊員の給与増額、隊員装備や基地、福利厚生など待遇改善して士気と人員確保最優先だろう?
未来はドローン空母も必要になってくるだろう
維新は優先順位を間違えている
立憲民主党はそれを正す!
維新の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやらなければいけないからな!
さらに「大阪万博」の収支・予算の検証を国会できちんとやることも野党の役割です!
それらのプロジェクトは国税投入ではなく、民間投資を募ればいいだろう?
IRリゾートや万博のインフラも含めて民間投資で募ればいい、元は採れる見込みなんだろう?
その辺も含めて国会で与野党で議論して詰めればよい!
維新はインフラの民営化政策を掲げていたところ
万博インフラ建設の元も最初から国税投入しなくてもいい
利益見込んでいる民間が請け負えばいいだろう?
立憲民主党はそんな陰謀論は激しく嫌悪する!
小沢さんは泉房穂さんのラジオ番組でも
政権交代する気ない政党や政治家はやめた方がいいて言ってて
もう立憲は、内閣不信任案出さなかった時点で
政権交代目指してない政党てことが明確になってるので
もはや、小沢さんとは政治に対する考え方が
根本的に違う政党になってるていえると思います
政党てのは、同じ方向性の政治家が集まって作られるものてことなら
もはや方向性が明確に違っている政党に
小沢さんが在籍しているてことの方が筋の通らないことていえるので
政権交代目指す小沢さんとその仲間の人達は
早いとこ新党立ち上げた方がいいと思います!
防衛費拡大のためには円の価値高めてドルを弱くする必要がある
今は与野党ともに思惑バラバラすぎて内閣不信任は通らないし、物価高騰を退治する政策と「責任ある積極的(な国会議論を交わす)財政」を実現するためにも内閣不信任カードは切れないな・・・
それに年内か年始に解散総選挙ある前提で準備すればよい
シーレーン防衛の観点で中東依存からアメリカ大陸シフトしたほうがいいではないか?
日本は食料自給を整えたほうがいい
すごく期待している!
自民党がやらないならば立憲民主党が実行するまでだ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/391bba284f87b853eb27d7ff01c73f51202e919c
https://mainichi.jp/articles/20251025/k00/00m/010/174000c
枝野は完全に変節しましたね
党の最高顧問である枝野の発言を、なんら問題視しないなら
立憲は党として、もはや現在の安保法制を合憲とみなしてるというほかなく
こんな変節した政党にいたら、小沢さんも同類と思われてしまうので
小沢さんとその仲間の人達は、新党作って立憲出た方がいいと思います!
https://talk.jp/boards/newsplus/1761386607
小選挙区も減らすってのは筋が通ってるな
比例だけ削減って少数野党を狙い撃ちみたいなものだから
本来ならこれはチャンスと自分らの案を披露する時なのに
ないから右往左往して取り繕う事になる
こんなのばかりで具体的な部分まで真面目に考えるのは夫婦別姓とかコアな支持者ウケする政策だけ
そりゃ世間は議員こんなにいらない、報酬も高すぎってなるよな
左傾化する野田
右傾化する枝野
その心は幅広い支持を集めたい
組める政党を増やしたい
なんだろうけど…
>>352
その点小沢は左に染まり切ったな
ここ15年位山本太郎と組んだり共産に擦り寄ったりした結果
本人も子分達も身動きがとれなくなった
そしてXでぶつぶつ文句言うだけの存在に成り下がった
ある程度、公平性を伴わないといけないよ
比例削減はね・・・
あまりにも乱暴すぎた
大阪などの小選挙区減らさないと道理は通らない
票の格差感じるならば、地方に住めばいい
アメリカ型は格差拡大と固定になるだけだ!
コミュニティノートなど指摘を入れ続けることも肝心だ!
維新の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやらなければいけないからな!
さらに「大阪万博」の収支・予算の検証を国会できちんとやることも野党の役割です!
反共と謳っておきながら、実態は北朝鮮とズブズブで、資金面で北朝鮮の核開発や各種ミサイル開発を支援した疑惑がある
さらに反共支援と称して南米の麻薬カルテルとつながっている疑惑もある
統一教会などカルトの庇護者は保守や愛国の裏切り者であり、実は「極左」と言っても過言ではない!
「池田大作とノリエガ将軍は家族ぐるみの付き合いで富士宮市にノリエガ庭園を作るほどの仲
創価学会の図書にもノリエガ将軍との家族ぐるみの仲を写した写真が掲載されいたが、
ノリエガ将軍がアメリカに逮捕されてからは痕跡を消すためにノリエガ庭園を潰し、創価学会の図書からもノリエガ将軍の写真は消えた」という創作に近い都市伝説・陰謀論が存在している!
反共支援と称しての麻薬カルテルのつながりはトランプアメリカの敵だ!
勝共連合は麻薬カルテルとつながりを結成から今日に至るまで一切やっていないと信じたい!
宗教テロリストにしてはいけない!
格差や孤独による妄信から犯行に及んだかもしれない!通り魔みたいなもの
これらの疑惑は昨年の韓国クーデター騒ぎから始まったものだ!
野田も枝野も、おそらく国民党との合流を視野に入れ始めたんだと思います
ふつうの民主的組織なら、民主的手続きをきちんと経て
いろいろ決めるとこですが
小沢さんのいうように、立憲は組織としての体をなしてないので
執行部の連中が、おのおの勝手なこと言って
勝手に決まってしまうんだと思います
最高顧問である枝野が、野党共闘の大きな柱である安保法制を
違憲ではないとか言い出し、それを党として否定しないなら
もはや立憲は変節したとしかいいようがなく
小沢さんとその仲間の人達は、野党共闘を守るためにも
新党作った方がいいと思います!
統一教会の支配はとの昔に終わったのだ
キリスト教福音派と統一教会はまったく別物だ!
統一教会の支配はとの昔に終わったのだ
今はやるべきではない
「日本は侵略軍を持たない、領土問題解決に武力で領土取り戻すことはしない」を世界に知らしめることがまだ必要だ!
その領土問題は大陸と日本の緩衝材料として成り立っているようなものだ
日本の領土問題は竹島・北方領土・尖閣諸島の海域
まずは献金先を国民に公開することが大切という公明・国民民主の理念に賛同して、全力でバックアップすることだ!
裏金は脱税容認なんですよ・・・
NHK出口調査みると、和田さんと村井知事の一騎討ちで
立憲系のゆさみゆきさんは、全く勝負にからむことできませんでした
宮城県は立憲議員も多いことから、立憲の地盤と思われていたわけですが
ここまで参政党の勢い見せつけられると
枝野や野田が国民党にすり寄るかのように振る舞い出しても
今後の選挙のこと考えれば、連中なりの選挙対策なのかて思います!
立憲支持層から、けっこう和田さんに投票してる人いてびっくりしました
宮城県の政党支持率も、立憲11%参政党8%とけっこう迫ってるし
解散総選挙があった場合、宮城もまったく安泰とはいえない状況だと思います!
そんなんだから参政党の台頭を招いていく
外国人規制の対案は「派遣労働の規制や廃止」
インドネシアですらも「派遣労働の規制」を実行している
先進国の日本ができないことはない
https://talk.jp/boards/newsplus/1761519169
https://talk.jp/boards/newsplus/1761460780
https://talk.jp/boards/newsplus/1761455593
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed93898af201711fbd0adde970f0ae6f0d29ade3
https://www.sankei.com/article/20251026-S5LGYC6RKFHZZJEASH63QWKQNM/
カルトしか立憲に寄ってこないってどゆことよ?
変節したのは違憲だって安保法制に反対したことだよ
もともと、枝野は集団的自衛権を認める改憲が主張だったのに、社民共産との選挙協力欲しさに反対へと変節した
いまさら、あれは合憲だってんだから、じゃあ票のためにこんな国家の根幹政策を曲げちゃう政党なのかってこと
だから玉木が、政策変更するならちゃんと機関決定しろって迫ったのも、こうやって代表やら顧問やらが自分勝手にいい加減なことばっかり言ってるからだろ
党としても人としても信用されてないんだよ誰からも
こんなのを党内左派は平然としてるのか?
おかしいだろいくらなんでも
石破茂前首相の退陣を受けて日本維新の会、国民民主党と首相指名選挙での協力に向けて協議した際、
立憲の野田代表は安保関連法について「この10年間、明らかに違憲の状態だったと言えることはなかった。
すぐ廃止しなければいけないということではない」と表明した。
枝野氏は野田氏の発言についても、事前に「違憲部分は無いと言っていい」と本庄知史政調会長にメモを
渡していたと明かし「もっと踏み込んで言えと私は言ったが『今のところ無い』だった」「野田さん、腰引けている」とも述べた
合憲ということは憲法第9条の改正は反対、平和憲法は守るということです!
過剰投資と収益モデルの確立、何よりも実需に似合った投資か?が問われ続けている
経済は株価ばかり見てもダメだという最たる例か
インフレ(物価高騰)で節約志向は高まっている
値上げで業績あげているとはいえ限度がある
収益予測の見通しが悪くなったとき、砂上の楼閣はあっという間だ!
その時の政権は自民・維新連立政権だな
ちょっと前まで比例ゾンビの小沢が出れるわけねーじゃん
そら武器の輸出も海外の自衛隊基地も問題ないからな
改憲しなくたってたいていの事はできる
民主党飛び出して旧国民に潜り込むまでの小沢党の低空飛行見たらね
もうすでに10年以上前から消費期限切れ
いまだに野田を逆恨みしてるけど2012年の総選挙はその野田民主以上の惨敗だったし
以降小沢がトップになったけど低迷は変わらず2013年の参院選なんか比例獲得議席ゼロだよゼロw
小沢信者達は未来の党の失敗を嘉田だけに押し付けてたけど
小沢がトップになっても低迷は変わらず
あれは笑ったわw
藤原と広瀬が自滅してるから今は調子こいてるけど本来なら比例ゾンビで発言権なんてないもんね
比例ゾンビのままならおそらくXでもだんまり夜
このスレにちょっと前までいたオザシンも今やダンマリで威勢良いのはですますバカみたいな狂人のみ
まあそれでも立憲ブランドが加われば比例一人なんとか通せる力はあるようだけどそれだけ
自分の子飼いを代表にする力もなければ党を割って民主系再編する力もない
麻生とずいぶん差がついてしまったな
いずれにしても、枝野が変節したことは変わりませんね
枝野が変節しようが、それはどうでもいい話ですが
問題は、変節するような人間が堂々と最高顧問やってる党に
これからも立憲議員は所属し続けるのかてとこだと思います
変節するような最高顧問がいる政党なんて
今後どんどん国民から見放されてしまうと思うので
小沢さんとその仲間の人達は、早々に新党作った方がいいと思います!
変節するような最高顧問がいるような政党は
今後どんどん国民から見放されることが予想され
そんな政党にしがみついてても、将来に明るい展望見いだせないので
それなら新しい仲間と共に、新しい党でがんばった方が
将来性あると思います!
ってはよ出ていけ
と言ったところで少数政党になるのが嫌だから
必死にしがみつくんだろうけどw
その傾向がみてとれると思います
宮城では、立憲の国会議員もいっぱいいるのに
1位はおろか、2位にもダブルスコアレベルの大差つけられるとか
ちょっと目も当てられないくらいの悲惨な結果だと思います
これはちょっとやそっとじゃ改善できないと思うので
小沢さんとその仲間の人達は、立憲あきらめて
新しい政党作った方がいいと思います!
でも自分や自分の子分を代表選に出さない(出せない?)
かと言って離党して野党再編する度胸もない
まあ出て行って立憲ブランド無くなったら
今かろうじて参院比例で一人通せてる子分も一人も通せなくなってしまうもんなw
自分らの言いなりの駒にならなさそうだからでしょ
小沢一派が党を飛び出て国民にすり寄っても組んでくれる可能性低いから逆ギレ
それなられいわ(山本太郎)と再度と言いたいところだけど
あっちもあっちで小沢と別れた後新たに入ってきた人たちでうまく回してるしな
その点小沢は安心だな
ここ10年で山本太郎や共産の毒饅頭たらふく食って
今やすっかりそっち側の人
もっと幅広い支持をと右にシフトしようとしても
本人も子分達も身動きできない
ならはよ出てけよ
少し前まで比例ゾンビのジジイなんぞに何ができると思っとるんや
バカめが。出口調査みればわかるが安住が票を村井に回したんだぞぉ
その程度の票読みもできんのか
得票差みれば安住が票を回さなかったら和田が当選してたんやぞ
そもそも自分の選挙もヤバいからね
https://talk.jp/boards/newsplus/1761546421
【ヤジは議場の花】浪花のエリカ様「“立憲はヤジ部隊が存在”」を否定「ヤジないと居眠り議員爆増やで」
https://talk.jp/boards/newsplus/1761535176
【女性自身】高市首相所信表明でヤジ→擁護の立憲民主党に拒絶反応・・・国民とのズレ浮き彫りに
https://talk.jp/boards/newsplus/1761548218
第三極の改革政党気取りの参政党予備軍、参政党第2軍はいらない!
国民民主や維新は自民党別動隊ではない、参政党別動隊だ!
秋田は人食いクマが多いかもしれないので、自衛隊派遣が必要だ!
自衛隊や警察は害獣駆除はできねーんだよ。鳥獣保護管理法って知っとるけ?
比例削減よりも熊駆除もできるように早急にできる法改正しようではないか?
人食いクマの跋扈は日本の食糧安全保障上の脅威となりますよ?
人食いクマの共生を掲げている政党はさすがにいないでしょう?
共産党と参政党でも反対に回らないでしょう!
今国会は比例削減よりも熊駆除を自衛隊・警察でも行える法改正を最優先したほうがいい
農作物被害と獣害は結果的に物価高騰につながる!
日本の食糧安全保障上の重大な脅威だ!
>>415
害獣駆除なんて未経験の自衛隊にいきなりクマと戦わせる大日本帝国しぐさ
害獣駆除業務も自衛隊・警察の専門チーム・部隊を創設していけばいい
クマだけではなく、シカ・イノシシなどにも範囲を拡げればいいではないか?
ハンターという負担低減もできる
民間任せではなくて、国の関与をがっつり入れる
山のしきたりを理由で国の不介入する時代はおわりだ!
食糧安全保障のために介入・管理をしっかりすることが求められている!
維新の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやらなければいけないからな!
さらに「大阪万博」の収支・予算の検証を国会できちんとやることも野党の役割です!
それらのプロジェクトは国税投入ではなく、民間投資を募ればいいだろう?
IRリゾートや万博のインフラも含めて民間投資で募ればいい、元は採れる見込みなんだろう?
その辺も含めて国会で与野党で議論して詰めればよい!
活動家が邪魔するから自衛隊なんて話が出てくる事になる
真っ先になんとかするべきは自衛隊でも熊でもなく活動家
お前の様な亜人非国民非有権者を熊に食わせる為に市民と三権従事者が居る
活動家への行政の抗議は業務妨害で対処可能だ!
害獣駆除のために自衛隊・警察の武器使用制限撤廃の法改正すべきだ!
比例削減よりも最優先だ!
防衛費拡大や80兆円投資、自動車逆輸入以外の日米首脳会談の成果はこちらです
「米国産コメ購入75%拡大」
「ボーイング社航空機100機購入」
「米国農作物1兆2000億購入」
「アラスカ産LNG追加購入を合意」
たしかにNHK出口調査みると、立憲支持者の約1/4が村井知事に投票してて
なんでかて不思議に思ってたんですが、安住が村井知事に票回してたんですね
立憲系のゆささんが勝てそうもないとみるや
すかさず村井知事に立憲の票回すとか、ずいぶんと機敏なフットワークで
村井知事は、安住に足を向けて寝れませんね!
とても興味深いです
私は前から参政党には、各マスコミの世論調査では現れない
隠れ支持者みたいのがいるんじゃないかて思ってたんですが
宮城県知事選で、参政党が結局全面的に支援することになった和田さんが
村井知事に1万5000票差まで追いつめたて結果みて
やっぱり参政党には、隠れ支持者みたいのがいるてことが分かって
改めて、参政党はあなどれないて思いました!
国旗損壊罪の議論のリソースを割くかわりに、比例削減や副首都構想、政府効率化省の設立の議論見送りで・・・
円安は物価高騰を招いている
他の通貨に対しても円高に持っていく
ウォンや元でもね
インバウンド(観光立国)や中国など外資による不動産や企業買い占められるからね
税収は上がっても、原材料高騰によって行政コストや内需圧迫して日本人の消費伸びない
消費伸びないということは日本国内の内需も伸びない!
インバウンド依存・物価高騰を放置せざるを得なくなりますよ?
自国通貨安による輸出攻勢もトランプ関税で封じられていますよ?
もしも輸出攻勢(ダンピング)やるならば、トランプ関税復活するかもしれないよ?
円安によって常時バーゲンセールやっているものだ!
エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
アベノミクス推している人達は保守・愛国の皮被った「極左」なんですよ・・・
さらに強めることだ!
ガソリンの暫定税率廃止のための財源
財源を提示しないと暫定税率廃止に応じてくれない
アベノミクスや円安誘導やり続ける限りは株価は高い
投資に対して課税をすればよい
自民党別動隊じゃなくて参政党別動隊だったわ
自衛隊・警察の害獣駆除は日本国憲法に抵触しない、合憲です!
憲法改正しなくても大丈夫
日本国憲法は自衛隊・警察の害獣駆除については問題ないです!
日本国民の生活と安全、日本の食糧安全保障守るためにも警察・自衛隊でも武器使用して害獣駆除できる法改正を整備することだ!
さらに農作物の輸出補助を廃止してダンピング批判を避けます!
こんなクズがいるから立中朝鮮党は解党でいいんだよ
生ゴミだらけだわ
最も重要なことは会談合意の詳細な中身だ!
そこを付きまくれば自民維新連立政権は吹っ飛びかねない!
合意にサインしたのは高市政権だ!
石破のせいにしたければ、再交渉しなければいけなかった!
反日左派はもう除名するか、愛国左派が党を作ったほうが良い
今、愛国左派の政党ってないだろ
新党作るとなると、今年中にやると思います
もし今年中に新党作らず、立憲にとどまるとするなら
あれだけ参政党が選挙で強いとなると、立憲は溶けて流れてになる可能性高く
前の総選挙で、相手候補に10ポイント以上も差をつけた小沢さんでさえ
当選危うくなり
ましてや小沢さんより選挙弱い人達は、ことごとく落選し
立憲は壊滅的な打撃食らうと思います!
小沢は元々藤原と広瀬の自滅がなかったら今頃は良くて比例ゾンビか下手すると落選してたヤンケ
何を得そうにしてるんや。身の程知らずが
>>462
小沢は元々藤原と広瀬の自滅がなかったら今頃は良くて比例ゾンビか下手すると落選してたヤンケ
何を偉そうにしてるんや。身の程知らずが
https://talk.jp/boards/newsplus/1761620646
【X】小沢一郎氏 35都道府県で日本人観光客減少「アベノミクスの帰結。高市内閣で事態は悪化する」 物価高&インバウンドで混雑
https://talk.jp/boards/newsplus/1761370293
アメリカや中国、東南アジアの米輸入を増やしたり、関税引き下げしないといけないよ!
地球温暖化による気候変動によって従来の品種とやり方では高温障害と干ばつに対応できていない!
すぐに増産できるものではない、輸入米いれないと飢餓まったなしだ!
お米券も単発だ、継続的ではない
米国は最低買い取り価格を示して市場価格がそれを下回ると差額を補助する方式
EUは国によって違うけど生産者を公務員待遇で給料を保証している
日本は減反すると補助するとかいう馬鹿の政策
高市総理の外交振る舞いは特に問題はない
ガソリン暫定税率廃止の財源は金融所得課税の強化ですべきだ!
害獣駆除や暫定税率廃止のために比例削減や副首都構想は先送りにすべきだ!
副首都は経済・貿易に特化、政治・行政は東京に集約化させる!
役割分担も必要だ!
副首都はアジアに近い福岡や名古屋エリアにすべきだ
大阪はラスベガスのようにIRリゾート林立させる、レジャー娯楽・カジノ都市に副首都は不適格だ!
大阪エリアはエンタメ・レジャー娯楽に特化だ!
年中無休で大型タンカー停めれる24時間稼働できるハブ港・国際空港と経済・貿易特区整備できるポテンシャルが大事だ!
憲法改正するまでもない、憲法9条は外国へ侵略する戦力保持してはいけないものであって、
害獣駆除や自国防衛のための戦力保持は書かれていないということは黙認しています!
グレーではない
してはいけないという条文に書かれていなければ、その権利行使は認められているということだ!
害獣駆除ごときに憲法改正はまったく必要ない!
早急に法改正すべきである!
法改正したからといっても害獣駆除できるわけではない!
武器使用の権限行使を認めただけだ!
暫定税率廃止や自衛隊の武器使用による害獣駆除できる法改正の方が最優先だ!
維新の持ち込み国家プロジェクト「大阪IRリゾート」「大阪副首都&大阪都構想」の国の税金の精査と検証を国家の場できちんとやらなければいけないからな!
https://talk.jp/boards/newsplus/1761795892
ヨーロッパでも買取制度廃止が相次いでいる
中東依存からアメリカ・南北アメリカ大陸になって、さらに自国でも燃料自給をできるかもしれない
シーレーン防衛も太平洋になるので、防衛しやすいのではないか?
近未来はバイオエタノール燃料の米作りできればいいと思います!
小学校からやり直すように漫才師安住あたりから指示せいよ
恥ずかしくないのかね
立中朝鮮党は日本人じゃないから読めないんだろうけどな
そいや安住はこないだ、赤字企業からも消費税むしり取るということを決めたザル大臣だったが、そのこと突っ込まれて逃げてたなw
人食いクマは全て駆除しなければ、エサのために何がなんでも人里に降りてくる
その執着は凄まじい、柵あっても越えてくる
狩るしかない
秋田のケースは何年前にも人食いクマが山菜採りの人達を襲って、完全駆除できていないらしいので、
人里に降りてくるクマは問答無用に駆除するしかないよ・・・
子グマであろうとも人の味知ったクマは人を必ず襲ってくる!
狩り続けるしかない!
その地域の保護政策は完全に失敗した
人食いクマがわざわざ人里に降りて襲っている以上はその地域一帯のクマ駆除しないといけないよ・・・
自衛隊法で言う治安とは、人間社会の秩序や安全を維持することを意味します。
人食い熊が人間社会に出て危険を及ぼすという自然由来の問題は、安全や治安の範疇です。
藤原広瀬両元議員の自滅がなかったらとか
タラレバの妄想話を、必死こいてどんなにしたところで
小沢さんが、相手候補を比例復活も許さず圧勝したてのが
厳然たる事実です
これだけ岩手の人達に大恥かかせた自民党岩手は
今後10年は、岩手の人達から信頼されないと思います!
立憲がようやく、食料品消費税ゼロ法案を31日に国会へ提出するそうです
参院選終わってから、野田が食料品のしの字も言わなくなったので
やる気ないのかと思ってましたが
一応やる気はあるみたいです!
世界の中心である大韓国がトランプの王権を認めたんだ
必死こいて高市の対米外交叩いてた立憲の議員息してるんか
https://x.com/afpbbcom/status/1983837033119326433?t=CBQx2hsUfxXBUu1IxZb-cA&s=19
https://i.imgur.com/UL6UngB.jpeg
蓮舫は立憲民主党でも嫌われているという記事を出ていますけどね
高市自民も金の王冠をプレゼントすれば良かったんじゃないですか・・・
防衛費拡大や80兆円投資にサインするよりも
そこら辺も韓国は民間投資や利益配分など自国の利益を追及していたんじゃないですか・・・
それでもホステス外交やトカゲ・ヘビ(爬虫類)総理と侮辱するのは許されないと思うけど
韓国・中国を見習え!
トランプ関税のそこら辺に指摘されている、円安ダンピング批判を躱したい!
アベノミクスによる円安誘導政策を変更しない限りは物価高騰対策を提案し続ける!
民主党政権倒れてから十年以上も経つ
特定会計に戻せるタイミングはいくらでもあった
ガソリンの暫定税率の財源は金融所得課税の強化だ!
アベノミクスによる円安誘導やめないから、ガソリン暫定税率廃止や消費税の時限的減税をせざるをえない
スピード離婚したとしても、共犯に代わりはない!
家庭・企業の家計も助ける
それを物価高騰対策という錦の御旗の下に合わせて是正する!
さらに中小にすれば法人税節税できる仕組みも改めたい
じゃあ目的税だから特定財源すべきだ!
今の当分の間税率(いわゆる暫定税率)が一般財源だったのがおかしいってことだよな
特定財源の繰り越しを認める
立憲民主党が政権とった暁には高市・石破合意を破棄だ!
トランプ関税は円安是正しない限りはかけられることも甘んじて受け入れる!
コストが高いのと大量生産に難ありだが、アベノミクスの第三の矢候補であり、大成すれば立派な実がたわわと実るだろう
大阪万博の見世物の「培養肉工場」「自動翻訳機」や陸上養殖・植物工場など、アベノミクスや維新の置き土産を実現可能に昇華することを、立憲民主党の政治成果しようではないか?
あれらは国家の血液であり、血肉になり得る
トランプアメリカや中国と交渉道具にもなる
バイオエタノール燃料ついてすでにブラジルは流通している
2. 「ガソリン暫定税率の年内廃止を視野に、合意を早急に目指す」与野党6党協議後に重徳税調会長 | 立憲民主党
3. 小川幹事長全国遊説 小沼巧参院議員 #茨城 #小川淳也 #立憲民主党 #政治 | 立憲民主党
4. ガソリン暫定税率年内廃止へ与野党6党で詰めの協議 自民はきょう中に幹事長会談開き正式合意することを提案 | FNNプライムオンライン
5. #立憲新年リレーメッセージ 💨本日は、大串博志代表代行のメッセージ🎥次は、辻󠄀元清美代表代行✨お楽しみに! #立憲民主党 #shorts | 立憲民主党
6. ガソリン暫定税率廃止へ与野党6党協議 きょう中の正式合意めざす 来月~ガソリン価格「段階的引き下げ」検討|TBS NEWS DIG | TBS NEWS DIG Powered by JNN
7. 【立憲民主党YouTubeチャンネル登録お願い】「#小川淳也 幹事長からもお願いします!」#立憲民主党 #政治 #国会 #立憲 #おおつき紅葉 #村田きょうこ #野田佳彦 #シマエナガ #しまえなが | 立憲民主党
8. ガソリン税暫定税率「年内廃止を視野に努力」で与野党6党が一致 | FNNプライムオンライン
9. 4/8の立憲ライブでは、大学生をゲストにお呼びして政治に対するリアルな意見を伺いました💬#立憲ライブ #立憲民主党 #被選挙権 #shorts | 立憲民主党
10. 【ガソリン税暫定税率】「年内廃止」に向け与野党6党が大詰め協議 | 日テレNEWS
ttps://www.youtube.com/watch_videos?video_ids=3Y0EsfWC9mA,01kU85W6pA0,NcQ1cnF1yIU,N4YqeCDD-40,wDkZ6g4CuSg,6tejphhrxag,QHkscBSaBIk,jRErBPurN2g,o_mT6rWouGE,coKsda6dPM0
トランプ関税は円安是正しない限りはかけられることも甘んじて受け入れる!
コメの関税は肉や野菜と同じ税率に引き下げます!
高市総理の振る舞いよりも酷いしグロい
アベノミクス中は低インフレだったとか言う奴いるけど、円安誘導のせいで食料品とか生活必需品の値段だけは欧米並にガッツリ上がってたから、中流以下の生活は軒並み苦しくなった
消費の節約志向に入って、バブルの維持できなくなっている
循環取引みたいな感じの増殖して限界くると思う
NVIDIA、Microsoft、OpenAI、Oracleといった巨大企業が互いに投資し合い、商品やサービスを買い合うことで、見かけ上の売上や需要を膨らませているのではないかという指摘がある。
この仕組みは、2001年に破綻したエンロンの「ラウンドトリップ取引(往復売買)」と似ており、実体を伴わない成長が「AIバブル」を作り出しているのではないかという懸念が高まっている。
食料品消費税ゼロ法案を提出したそうです
代表代行で、消費税減税派の吉田はるみさんが
どうやら食料品消費税ゼロ法案提出を主導したみたいで
吉田さんが代表代行になって、ほんとによかったて思います!
そんな法案を出すなら野田をクビにすべきだ。消費税10%に増税することを言い出したのは野田だぞ
これが多くの人に認知されるって結構なリスクだよな
参院選とかではなんとなく消費税減税は恒久的のような雰囲気作っておいて
実は期間限定でしたって事だし
ちゃんと前から政策集には期間限定だと書いてありましたと言ったところで
騙されたと思う人も出てくるだろうな
https://talk.jp/boards/newsplus/1761800345
【高市外交】辻元清美氏、賛否渦巻く横須賀基地での小躍りジャンプ「サッチャー首相だったらどうしただろう」
https://talk.jp/boards/newsplus/1761888210
【政治】立民・野田佳彦代表、相次ぐクマ被害で『自然との共生、人命と暮らし守る政策』宣言も… 対策めぐりコメントは荒れ気味
https://talk.jp/boards/newsplus/1761818300
【マスコミ】「呆れ果てる」「9条関係ない」日経新聞 自衛隊のクマへの武器使用巡るX投稿に指摘続出…立憲・枝野氏もツッコミ
https://talk.jp/boards/newsplus/1761776505
【立憲民主党元代表の枝野幸男氏、クマ被害自衛隊出動巡る記事に苦言】「害獣駆除の場合の銃などの使用に、憲法9条はまったく関係がありません、日本経済新聞ともあろうものが、こんな基本的な間違いを報じないで」
https://talk.jp/boards/newsplus/1761811381
https://news.yahoo.co.jp/articles/0977e08c76696ce18966fe60d58ba05051f3c494
https://www.fnn.jp/articles/-/953963
有田芳生氏「みっともない」高市首相のトランプ氏対応に「上川陽子さんや小渕優子さんなら…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cacf01697ecd251edd1223dc8f9fe47b67df1946
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202510310000234.html?mode=all
元TBSの立民議員、小野田紀美大臣の週刊誌「迷惑行為」投稿に再反論「国民の知る権利を制限」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbd25ceb5e8a5d6c812a96ddc24d57179a9e570b
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202510310000147.html?mode=all
「杉尾さん、大丈夫か。小野田大臣の悲鳴は…」元TBSの立民議員主張に前市長が異論
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d6dfc1f95f2e575a29dad27006bfce015aa9a01
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202510310000434.html?mode=all
立民、尾を引くヤジ問題 SNS上で特定の議員は地元で謝罪の文書配布「礼を欠いた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/675d04550a4a44d5e1f5167c3927cfc5973cc650
https://www.sankei.com/article/20251031-3XIM5NTERFIINOMT2CZ6YJOF3E/
韓国は王冠プレゼントしたヤんけ
世論を見て暫定的に伸びるかもしれないし・・・
でも高圧経済も限界みえてきたから、先手で自民党は米の生産抑制したんじゃないですか?
欧米日はインフレ(物価高騰)で節約志向モードになって消費(内需)減少
残りの地域で世界を引っ張れるエンジンではない
高圧経済は破たんしている、金融経済内で循環取引でぐるぐる回している
AIでリストラではなくて、不況がすぐそこまできているからAI名目でリストラしているんじゃないの?
金融経済は実需経済の落ち込みに引っ張られていく
実需経済の収益で金融資産上がる
金融経済は実需経済の落ち込みに引っ張られていく
実需経済の収益次第で金融資産価値も決められていく
経済やクマ駆除や維新の副首都構想の精査など、やること山程ある!
維新の不祥事で世間の注意を引くという生贄みたいなことは好ましくないかな・・・選挙近いかもしれないけど
舵取りが難しい
新しい資本主義を取り下げたのも、このままアナウンスし続けたら責任とられかねないから、高市政権誕生を名目に取り下げる!
不況に備えて準備し始めている
そのためのトランプ関税の投資80兆円枠で政府系の機関投資ファンドだけを回避することができればいいよね・・・
バイオエタノールやレアアースなど安全保障名目の国家主導できれば良かったのにな・・・
立憲は夏の参院選で、食料品消費税ゼロを公約にしてたんだから
それ進めない方が、国民をあざむくことになると思います
むしろ夏の参院選からだいぶ時間経ってるんだから
遅いくらいだと思います!
吉田はるみさんの会見では、立憲の案は叩き台で
他党との協議によっては、修正もあるみたいな感じだったんで
期限のことも、短いて他党から注文あったら
さらに延長てことも、あるんじゃないかと思います!
政治空白になる、みたいなこと言ったようですが
ということは、今の国会でも政治空白になるから
解散につながるような内閣不信任案、出さないつもりなんでしょうか
前の国会でも内閣不信任案出さず、また今国会でも出さないなんて
もはや、完全に政権交代する気ないてこと確定していいと思うので
その場合、小沢さんとその仲間の人達は新党作ってほしいです!
ttps://www.youtube.com/watch?v=BLnux6l1kP8&list=PL4j5F0u5gnqy6VBuqmpttKyQ8XGQoMQkZ
ま~た小沢さんが見る目のなさを露呈したのか
https://x.com/mainichi/status/1984400886920302977?t=YPpp48H_hu68Xi6CkzXxBg&s=19
おまけにインフレ(物価高騰)で内需減速して金融資産だけ循環取引気味の世界的な経済状況で、解散総選挙打って出る状況ではない!
景気良かったらお米の増産しまくっている
減産というのが全てを物語っている!
輸出好調だったら増産しまくっているさ!
減産ということはそういうことだ!
円安ダンピングをやらかしたのは日本側
トランプ関税を甘んじて受け入れるしかなかったのだ!
アメリカはアベノミクスを初めから容認していなかったのだ・・・
https://talk.jp/boards/newsplus/1761974716
【X】「自分が増税したのに?」「今更どの口が」立憲・野田代表が“食料品の消費税ゼロ法案“提出に不満続出
https://talk.jp/boards/newsplus/1761985568
気候変動による生産量の減少と生産コスト増加もありますからね・・・
ある程度、国の管理は必要かな
立憲は、不満続出しようがなんだろうが
食料品消費税ゼロ法案を成立させることが
党存亡を賭けた至上命題であるてことを、党全体が認識すべきだと思います
今勢いある参政党は、立憲よりさらに消費税減税について積極的で
もし立憲が、自分達が出した食料品消費税ゼロ法案でさえ
成立しぶるような素振りちょっとでも見せたりしたら、そこを参政党につかれ
立憲は、本音では食料品消費税ゼロやりたくないんだてキャンペーンはられ
そのまま解散総選挙にでもなったら
立憲は壊滅的な打撃受け、まさに溶けて流れてになると思います!
2日までに、社民党を離党する意向伝えたそうです
2日午後に記者会見開くそうですが
もしかしたら、小沢さんの新党との関連あるかもしれません!
時限的ではあるが、食品品目の消費税減税の法案を年内に提出を・・・
解散は向こうのほうから仕掛けているので、こちらから仕掛ける必要はない
離党届けを、一度提出したのに党が受理しなかったため
10月31日に改めて郵送したそうで
今後は、当分の間無所属で活動していくとのことです
今回の新垣さんの離党のことで、ちょっと社民党ググったら
草津町長に対する虚偽告訴事件についても、深く関わってたみたいで
福島党首が草津町長に謝罪してました
↑の事件は冤罪だったそうで、それに社民党も加担してしまうなんて
新垣さんが政党としての限界を感じて離党するのも、理解できます!
照屋寛徳は福島を批判してたけど
自分は今期限りだし立憲行くか社民にするかは後継の新垣の判断に任せる
となって新垣が選んだのは社民だったのにな
総括にはSNSでのアピールを強化と書いていたはずだけど
ここまで強化を感じさせるような動きなかったな
国民みたいに変な方向へ行って炎上も困るけど
強化すると言いながら動かないのもな
高市がいつ解散カード切るのかわからないけど
早期解散となったら十分なSNS対策できないまま総選挙なんて事も
今年の自民総裁選みればわかるけど、SNS対策はステルスマーケティング
一時的には良いけど、長期的にはマイナスしかならないからな
中身をきっちり揃えるんだろうな
ネトウヨ系のステマなんて第一次安倍からやりだしてもう20年以上になるのに
一向にやられっぱなしじゃん きっちり揃えるって何やってるんだよ
自民は支持率伸びていないよ
高市支持層はほぼ参政党予備軍、自民党の支持につながっていないんじゃないの?
石破政権で支持していた立憲民主党などリベラル層と同じなんじゃないの?
高市政権という参政党寄りにいって、国民民主や維新も高市政権寄りに行っているのでリベラルや穏健派に取れないんじゃないの?
国民生活よりもトランプアメリカの歓心を買う軍拡第一なんだろう?
不利とわかっていても年末年始か来年中に解散総選挙うって出るんじゃないの?
メディアにお金ばら撒いてステルスマーケティング展開してくるけど、ただ自らオールドメディアとレッテル攻撃してメディア信用落としているチグハグさですからね・・・
参院選でリベラルは全く伸びず減らして、自民党が大きく落とした分全部参政党などの右派勢力へ行っただろうが
今はリベラル存続の危機なんだよ。もっと危機感もとうぜ
パヨク系のネット工作なんて臭すぎて笑われる始末だしな
間違いなく存在価値がある。今は愛国右派かパヨク政党しかないんだから
で地上げ屋土地転がしは医学部にも行かずに何しに生まれて来たの???
お前とその共犯の命と
それ以外の
何ならお前等に対立する反対する人たちの
死んでいった人達の人命の重さが
民主主義の法治国家の法定義上
どう違うのかちゃんと説明しろよ
で誰が誰の命を”常に”担保するの???
フツーに数人から死刑直行の
カンペキに「刑法上」の????(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
>>↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>http://2ch-dc.net/v9/src/1701504932546.jpg
>>http://2ch-dc.net/v9/src/1701509001750.jpg
>>https://yms.ne.jp/calende
リベラルはれいわ新選組支持層
立憲民主党はそのどちらでもない
本当の愛国右派ならば、石破・高市合意を破棄かましますね
80兆円投資というトランプアメリカに貢がない
他のオプションつけない
「インフレ(物価高騰)で内需減速して金融資産だけ循環取引気味の世界的な経済状況で、解散総選挙打って出る状況ではない!
景気良かったらお米の増産しまくっている
減産というのが全てを物語っている!」
粉飾決算のないオルツ事件みたいなもの
エンロン型だ
そんなものに年金など政府系の資金つぎ込む気か?
何をしたいの???
威力業務妨害位ならとか最初から捕まる気だったとしか思えない
で捕まる様な真似をすると誰から何の金が貰えるって????
これにマネロンや替え玉まで言及したら君達には最初から
”その原因故に”
日本国内に居場所何か無かった筈だが???????????????????
「私が代わりに死んだり障碍者や病気に成るから自民を批判するのは辞めてくれ!」とか
発狂して大声をあげて逮捕されるだけの話に何でこんなに人動とマネロンがくっ付くんだ???????
一々自民支持者何か話題にしても日本と世界の市民は
1円にも成らないのに憲法と国連国際機関の法定通りに
人権人道に配慮して慈善事業で自民に付き合ってやってるだけなんだが????
何なら人命では無いから何かの命が掛かってる事にでも
今からでもする気か?
福島さんは、社民党党首でありながら
草津町長に対する虚偽告訴等事件に積極的に関わるなど
党への信頼を毀損するようなことしたんだから
党首を辞任すべきだと思います
福島さんが党首やめることにして、新垣さんに党首になってもらえば
もしかしたら新垣さん、離党取り消してくれるかもしれません!
今からでも全犯行を冗談だった事で済まして
集団投降してノーマライズすれば良いだけの事なのに
一体何と戦って居るのか朝敵僭称者は…
小沢さんの話によると、立憲は組織としての体をなしてないとのことなので
SNS強化よりも、まず組織を一から改める方が先だと思います
いっそのこと、小沢さんを組織改革本部長とかにして
それに関する全権限渡して、一から組織作ってもらった方がいいと思います!
オウムより先鋭化した戦闘(刑法殺傷)カルト宗教団体って認定した方が良い
隣の参政党なんか丸出しだしニチホは中核派宣言して1年程経つ
肝心の実体経済はインフレ(物価高騰)で節約志向に入って消費減少している状態
日本だけではなく、ヨーロッパやアメリカもそうかな
消費落ち込みも中国もそうだからね
景気良かったらコメの増産するはずだよ?
減産ということは消費減少見込みたっている
実体経済落ち込みの原因はインフレによる物価高騰
アベノミクスが実体経済落ち込みの元凶
値上げした瞬間に顧客離れて終わる
資金は投資家から集めた金でもっている
安いから置き換えているだけ、高くなって割に合わなかったら人間雇うだけだ!
AIは絶対必須の商品ではない
AIという商品からデータセンターなど、AIインフラの投資になりつつある
佳境に入った
昭和後半から平成前半のバブル経済の再来はこりごりだ!
参政党もれいわ新選組、国民民主も恒常的な消費税減税掲げているからな・・・
自民維新連立政権は、トランプアメリカの歓心買うための防衛費拡大のために消費税増税を掲げているからな・・・
次の解散総選挙は、「防衛費拡大や大阪副首都構想のために消費税増税」か「国民生活とお米需要を救済するために消費税減税」かがメインテーマだ!!
トランプアメリカと中国は雪解けムード演出しているのに、自民維新連立政権は台湾有事を煽って不安定化させている!
野田と安住が社会保障の特定財源にせず、税率上げたのが痛いよな
悪夢の民主党政権が、ごみだったからな
今は立中朝鮮党がごみ