なぜ、いつの間にかドラクエ>>FFになってしまったのか最終更新 2025/10/06 17:011.名無しさん必死だなZahub昔はドラクエなんて馬鹿にする人も多かったのに2025/10/05 23:03:1013コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなdhLOeそもそもFFがドラクエ超えてた時期あったか?2025/10/06 03:57:213.名無しさん必死だなrnZtD欧米では圧倒的にFF>>>DQていうかDQは名前すらほとんど知られていない国内ではFF7〜10くらいの頃はFFの方が上だった気がするDQ6から7が出るまでの空白の期間だったしね2025/10/06 05:08:234.名無しさん必死だなQ9E70>>3それ部分的にデマじゃねえの?世界一くらい有名なゲーマーのロジャーが、ドラクエIIIのトレイラーに大喜びしてたぞ2025/10/06 08:13:215.名無しさん必死だなpcy0M今の日本は海外がーが逆効果になるFFとか言うカイガイがーコンテンツあとは分かるな?2025/10/06 08:19:476.名無しさん必死だなpcy0M>>4デマか知らんが売れてないのは多分事実だしなあのスクエニが売れてますって言わないんだから2025/10/06 08:20:337.名無しさん必死だなTOnnMff16は世界350万本だしff7リバースは売上非公開なのでffは海外で人気も昔の話ではないかな2025/10/06 08:24:388.名無しさん必死だなaKXq9普段ゲームをしない人に人気のDQ、ゲーマーに人気なのがFFだったよなFFがダメになったのはFF10の頃からか2025/10/06 08:59:049.名無しさん必死だなrmy3F結局、坂口いなくなって子供に売るのを完全にやめた辺りがFFの転換点だろう2025/10/06 09:26:3910.名無しさん必死だなQ9E70FFが古参ファンを毎回切り捨ててたからだろうがFFらしさを捨ててFFというシリーズが存在感失わないと思ってたのかそもそもFFらしさについて語ってみろよ。スクウェアのクリエイターよ2025/10/06 11:31:0611.名無しさん必死だなIvZfsFFもDQも落ち目でしょ昔は発売日に行列ができたらしいがそんな勢い今ないでしょ2025/10/06 13:21:3812.名無しさん必死だなGZw73どのジャンルもだけど後発が元祖に対決挑むと負けるパターン多いな時代先取りしてるかで即覇権認定するから元祖の評価を何年掛けて越えられるかまでは予測できてないと思う2025/10/06 16:51:5313.名無しさん必死だなTpiH6今は伝統?と王道と国産が重んじられる時代の空気なのでだから国宝が受けたしハリウッドはいろんな意味で日本で影響力を失った伝統を軽んじ海外を重んじるるFFは軽んじられる日本性を前面に押し出した鬼滅が社会現象その伝統は短ければ二十年程度あれば良い2025/10/06 17:01:29
[10/02] Switch2 44,150 Switch1 23,110 PS5 16,911 XboxSeries 441 PS4 21slipハード・業界5014.12025/10/05 12:06:35
ていうかDQは名前すらほとんど知られていない
国内ではFF7〜10くらいの頃はFFの方が上だった気がする
DQ6から7が出るまでの空白の期間だったしね
それ部分的にデマじゃねえの?
世界一くらい有名なゲーマーのロジャーが、ドラクエIIIのトレイラーに大喜びしてたぞ
FFとか言うカイガイがーコンテンツ
あとは分かるな?
デマか知らんが売れてないのは多分事実だしな
あのスクエニが売れてますって言わないんだから
FFがダメになったのはFF10の頃からか
FFらしさを捨ててFFというシリーズが存在感失わないと思ってたのか
そもそもFFらしさについて語ってみろよ。スクウェアのクリエイターよ
昔は発売日に行列ができたらしいがそんな勢い今ないでしょ
時代先取りしてるかで即覇権認定するから元祖の評価を何年掛けて越えられるかまでは予測できてないと思う
だから国宝が受けたしハリウッドはいろんな意味で日本で影響力を失った
伝統を軽んじ海外を重んじるるFFは軽んじられる
日本性を前面に押し出した鬼滅が社会現象
その伝統は短ければ二十年程度あれば良い