【朗報】「ゼノブレイド」シリーズ累計販売本数が946.7万本に最終更新 2025/11/03 12:361.名無しさん必死だなefDPGSwitchで出た「ゼノブレイド」シリーズは累計717万本売れてるので、ゼノブレ・Wii版と3DS版、ゼノクロ・Wii U版を合わせると946.7万本に※なお、ゼノクロDEは発売前だったから、Switchで出た「ゼノブレイド」シリーズ累計販売本数に含まれていない累計販売本数も明らかになってないので、ゼノクロDEを除いた数字ですゼノブレイド(Wii)【91.3万本】ゼノブレイド(3DS)【54.4万本】ゼノブレイドクロス(Wii U)【84万本】ゼノブレイドシリーズ(Switch)【717万本】ゼノブレイド2(Switch)ゼノブレイドDE(Switch)ゼノブレイド3(Switch)2025/09/18 09:14:11248コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなP1j8uFFシリーズ 2億本(2025/3)ドラクエシリーズ 8500万本(2022/3)ペルソナシリーズ 2700万本(2025/8)テイルズシリーズ 2200万本(2021)女神転生シリーズ 1770万本(2021)サガシリーズ 1100万本(2024)2025/09/18 09:30:323.名無しさん必死だなrwcmU>>2サガシリーズって歴史は長いけど売れてる本数はかなり控えめなんだなやっぱりマニア向け過ぎるんかな2025/09/18 09:58:084.名無しさん必死だなdKJgp>>3海外で全然売れてないっぽいからね PS1までは国内ではハーフからミリオン売れる中堅タイトルだったんだけど2025/09/18 10:16:075.名無しさん必死だなtNaWoゼノクロDE込みで考えると1000万は確実か2025/09/18 10:32:326.名無しさん必死だな0b39Hソースは貼れないのか?2025/09/18 11:48:277.名無しさん必死だなefDPGhttps://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2024/241106.pdfこれに初代ゼノブレ(Wii)の表に出てる累計販売本数91.3万本を加えると949.3万本になるあと、地味にゼノブレ(3DS)とゼノクロ(Wii U)の販売本数が少し増えてたの気づいてなくて訂正します、正しくはシリーズ累計販売本数949.3万本でした2025/09/18 12:45:178.名無しさん必死だなx5omXゼノブレはもうちょい売れてもいいと思うんだがなあ2025/09/18 13:07:009.名無しさん必死だな0b39H数字としては半年以上前のものなのか2025/09/18 13:18:0610.名無しさん必死だなefDPGゼノブレ3も販売本数を悪く言われガチだけど、多分200万本以上売れてると思うんだよね発表がないから表には出てなくて、累計販売本数の更新はされてないままだけど、717万本を3で割ると239万本になるので、ゼノブレ2とかゼノブレDEが販売本数増やしてるのを考慮してもいってるかなと思う2025/09/18 13:40:2711.名無しさん必死だなRhisdこの板見てるとゼノブレって既にFFを抜いたような印象を受けるけど実際はサガにも負けててJRPG7番手という微妙なゲームだったんだな2025/09/18 14:34:0512.名無しさん必死だなFnYq0つれぇわ1本でゼノブレ全シリーズ累計売上を超えてるからな2025/09/18 14:40:5013.名無しさん必死だなwTpRQオープンワールドは楽しいけどバトルがいまいちだからなぁアクションの爽快感もコマンドバトルの戦略性もなく、何となくで勝ったり負けたりするから上達感が無い2025/09/18 14:43:1714.名無しさん必死だなSHfjP軌跡シリーズが2024年時点で累計800万らしいからこの辺りがゼノブレのライバルなのかな2025/09/18 14:48:3115.名無しさん必死だなP1j8uゼノブレのバトルは無駄に複雑な割には戦略性皆無だし中途半端にアクション要素入ってたりQTEぶっ込んできたりで正直面白くないアレはPS5デバフで爆死したけどゼノブレはその逆でスイッチというバフで躍進したようなものでしょう2025/09/18 15:00:2816.名無しさん必死だなyhIOuクソスレ立てんな2025/09/18 15:12:1117.名無しさん必死だなefDPGゼノクロDE含めたらシリーズ累計販売本数1000万本超えてるだろうから、これからどんどん人気シリーズになっていくといいな2010年から始まったシリーズで、名だたる他のシリーズ作品と比べたら、歴史もブランド力もソフト数もまだまだだけど、伸び代もあって全然負けてないと思うから期待してる2025/09/18 15:40:3118.名無しさん必死だなYG9yJ>>15全くその通りなんだよな~FF14みたいなタイマー監視とQTE対応はプレイヤー毎の戦闘スタイルとは無縁。キャラや装備のパラメ(強化)設定とコマンドエフェクト連系を考えさせるべき。2025/09/18 15:54:4019.名無しさん必死だなrwcmU>>11そらファミコンから始まったシリーズとwiiから始まったシリーズの売上が同じな訳ないし、越すのも当分ありえないよ2025/09/18 16:19:0820.名無しさん必死だなtNpVdPS4から始まったニーアシリーズが2作だけで1000万本超え2025/09/18 16:25:0621.名無しさん必死だなefDPGまだ、ゼノブレイド1.2.3.Xの4本と移植版・完全版が3本しかソフト自体は出ていないんで、これからのシリーズだとは思うんですけどね2025/09/18 16:34:2222.名無しさん必死だなEG3HIFFは7〜10の4作でゼノブレ4作の5倍くらい売れてる控えめに言ってレベチ2025/09/18 16:50:2223.名無しさん必死だなcEe8F>>19サガはFCじゃなくてGB発だぞ黄金期はGB〜 PS1まででその後は正直ほぼ死んでるんで、ゼノブレが次の新作出たら累計は超えるんじゃないかなサガリベとかめっちゃ出来良かったからもっと売れて欲しいんだけどね2025/09/18 16:59:2924.名無しさん必死だなrC5Dmゼノブレはいまだに1DEが最高傑作みたいに言われてるし新作が出ても売上は微妙だろうなロマサガも去年の2リマスターが好調で近いうちにまた動きがありそうだし2025/09/18 17:12:5825.名無しさん必死だなtFBQv個人的には初めてやったWii版が1番かなDE版を記憶消して遊べるならDEが1番になるだろうけどあと次は4ではなく出来れば新規で何か一本欲しいね2025/09/18 17:25:0026.名無しさん必死だなrwcmU>>23どっからサガの話にアンカ付けた相手がFFがって話だったからFCの話出しただけなのにあれか俺が最初にサガの話出したから勘違いしたのか2025/09/18 20:31:4827.名無しさん必死だなvGdcU1000万本超えそうなのは凄いなSwitch1で一気に一大ブランドになった感はある2025/09/18 21:01:2028.名無しさん必死だなBsS3Wまぁ、良い意味でも悪い意味でも軌跡レベルだねオタクにとっては一大ブランドなんでしょうね2025/09/18 22:17:3029.名無しさん必死だな78EHXアンチのしつこさは超一流レベルだけどなあ2025/09/18 22:27:4330.名無しさん必死だなwTpRQまーFFアンチが支持してFF信者に叩かれるゲームだからなぁFFが無きゃそこいらのRPGと変わらんし2025/09/18 22:41:1131.名無しさん必死だな8fhP4豚系の人がソウルライクを敵視するようなもんか2025/09/18 22:46:1432.名無しさん必死だな78EHX>>31残念ながら違うゼノブレアンチはゼノブレを叩くFFとフロムゲーは信者が叩かれる2025/09/18 22:49:3733.名無しさん必死だなFDrZO>>32ゼノブレ2ファンは武闘派なので他の任天堂ファンから嫌われてる2025/09/18 23:03:5134.名無しさん必死だなzz061RPG自体もうあんまり若年層にウケてないんだよねおっさんのゲームって扱い2025/09/18 23:09:5635.名無しさん必死だなeYVQcFFは異論無いがフロムゲーを叩くフロム信者は見たことないなゼノブレ並に絶賛の大合唱で正直気持ち悪い2025/09/18 23:10:0136.名無しさん必死だなeYVQcあぁ、信者「が」叩かれる、か。それじゃますますゼノブレと一緒じゃんw2025/09/18 23:11:3037.名無しさん必死だなGzHo8ゼノブレファンはまず他の類似ゲーム(特にFF)を叩くところから始めるからかなり嫌われてる2025/09/18 23:21:1438.名無しさん必死だなWoJq3クロスの頃の15との比較ネガキャン酷かったしゼノブレは被害者だけどな何故ここまでFF信者がゼノブレを目の敵にしてるのか理解できない2025/09/19 00:14:2039.名無しさん必死だなEf4Pf>>37そんな事してるのはゼノブレ2の信者だけだ2025/09/19 00:20:0040.名無しさん必死だな3g47L新作500万くらい売れねえかなあ2025/09/19 00:26:2341.名無しさん必死だなBEZc6アンチというよりゼノブレおじさんがしつこいから敵が増えたってだけな気がする2025/09/19 01:13:5042.名無しさん必死だなa1379ゼノコンプは不治の病2025/09/19 03:32:4843.名無しさん必死だな35OCNネガキャンの長い歴史を今更修正しようとしても無理だぞw発売前から粘着してネガキャンし続けアマゾンを変えたの忘れて信者がーで乗り切ろうとしてもアンチのあたおかの事実は今更変えられん2025/09/19 06:19:3944.名無しさん必死だなAxOl5FFのネガキャンの方が圧倒的に長い気がするが2025/09/19 06:31:3345.名無しさん必死だなZyMBu1000万本近く売れるとか任天堂に救われたタイトルだけに、ありがたいだろうな人気有りすぎてステイ豚にゼノコンプを発症させた程だしね2025/09/19 06:36:3246.名無しさん必死だな9eyvz>>37具体的によろしくそれ聞くけど毎回そこで止まって無い?FF信者(特に14)についてはドラクエオンライン版に出張してきてしつこい程叩いていた2025/09/19 07:14:3047.名無しさん必死だなVWsYQ>>46他のゲームのスレでゴキちゃんが唐突にゼノコンプ発症して、反論したら何故かゼノ信者がそのゲームを叩いたことになってたというのはたまに見たな2025/09/19 07:23:0848.名無しさん必死だなWoJq3少しでも反論すれば叩いてる判定だから無敵だよアイツら2025/09/19 07:29:4149.名無しさん必死だなk2HNAこれがゼノ信者のFFコンプかまぁ2億本のFFファンからするとゼノとか眼中にないけどw2025/09/19 07:51:1550.名無しさん必死だなWoJq3眼中に無いのに態々書き込みまでするなんて興味津々じゃん博士w2025/09/19 08:02:0851.名無しさん必死だなa1379>>49ステイ豚って反論出来なくなったらすぐそのままおうむ返しするよなw自分で反論する内容も考えられないのなら黙ってりゃ良いのにwクソダサいw2025/09/19 08:06:3752.名無しさん必死だな1ynMf2億 vs 946万(笑)何故張り合おうとするかねw2025/09/19 08:09:0653.名無しさん必死だなiPxBOゼノブレのライバルはアトリエシリーズや軌跡シリーズだろいちいちFFと張り合わないでくれるかな2025/09/19 08:10:2554.名無しさん必死だなB6Kp3細かいけど949.3万本だから2025/09/19 08:14:3855.名無しさん必死だなT2FV5つれぇわ1本でゼノブレ全シリーズ総売上本数を上回るってワードが破壊力抜群で好き2025/09/19 08:18:2056.名無しさん必死だなPL9nvゼノブレはそんなにシリーズ出てないのに売れてるね2025/09/19 10:32:0557.名無しさん必死だなzRCXSパルワールドは1作しか出てないのにゼノブレ全シリーズの3倍売れたね2025/09/19 11:40:0758.名無しさん必死だなs7pVR1000万は近い2025/09/19 13:20:4259.名無しさん必死だなLwz6I15年かけてようやく1000万かパルワの1ヶ月分ぐらい?売れてよかったねw2025/09/19 13:47:1460.名無しさん必死だなXyiR6唐突なパルワとの比較がよくわからんのだけどアーリーアクセスが終わってやっと来年から本格始動だからそっからカウントしたら?2025/09/19 13:55:4761.名無しさん必死だなze5Fe>>59なんでもパルワと比べてりゃ良いのかい?あんたは2025/09/19 16:50:4362.名無しさん必死だなqyJxgもうパクワしか棒が残ってないよー🤮2025/09/19 16:52:3063.名無しさん必死だな6TlnS>>20あれはps2から続くドラッグオンドラグーンシリーズだぞ?2025/09/19 16:55:4664.名無しさん必死だな6qSURFFと比べても大差つきすぎてスタートラインにすら立ってないしな2025/09/19 16:57:5665.名無しさん必死だな3g47Lswitch2で上がったスペックを上手く活かしてサイバーパンクやFF7Rに匹敵するグラフィックを実現して欲しいけど流石に難しいかねえ2025/09/19 17:23:0566.名無しさん必死だなsRH1A>>65任天堂がスクエニみたいな時間かけて作り込むやり方を否定してるからな実際モノリス買った時スクエニの製作方法を一から修正さらたるし2025/09/19 17:41:0467.名無しさん必死だなBVCr9単に任天堂の使ってるゲームエンジンが世代遅れって言われてたりもするんだけどなhttps://xenospectrum.com/nintendoswitch2launchtitlesfsrdlsstechnicalanalysis/まあ任天堂ソフトのアートスタイルにはそれほど重要ではないとフォローはされてるが、実際DLSSも使えてないし技術的に追い付けば時間掛けて作り込む可能性もあるとは思う2025/09/19 18:41:3368.名無しさん必死だな9eyvz>>60ぶっちゃけパルワが比較するのはジャンル的にもハード的にもモンハンワイルズだと思うけど何故か皆スルーする2025/09/19 20:26:5069.名無しさん必死だな9eyvz>>65それシナリオに凝るのと同レベルくらいに無駄労力だな2025/09/19 20:28:2770.名無しさん必死だなa1379今どきパルワ言ってるのステイ豚だけだしな2025/09/19 20:32:1571.名無しさん必死だなTDNUnFFと比較するならドラクエ越えてからぐらいじゃないと勝負にすらならないしな2025/09/19 21:01:3472.名無しさん必死だな6fkOd>>68ゼノブレのジャンルって子供部屋おじさん豚系RPGだからジャンルで言えばNo.1だよな2025/09/19 21:04:5973.名無しさん必死だなsRH1A>>67バナンザって元はSwitchで開発してたからってだけでは?初めからSwitch2で開発してたのならまた違うんだろうけどさ2025/09/19 21:29:1474.名無しさん必死だなKYrUN確かに豚系RPGのアトリエ、軌跡、ゼノブレの中では1番だな喜べゼノ豚w2025/09/19 22:09:2975.名無しさん必死だな2tOpoモノリスはDLSS使うのかな2025/09/20 03:05:4676.名無しさん必死だなIaHdb準備が整えば使うんじゃね?要は開発途中で切り替えると色々不都合が出て開発が混乱するって事なんだろ2025/09/20 05:27:4177.名無しさん必死だなeKI7QDLSS使うのに技術なんてものは要らないが人海戦術ものの学習データセット準備タスクが待ってる2025/09/20 10:00:2078.名無しさん必死だなo8oaPモーションベクターなんてのはUnityの命令セットですら普通に備わってるし自社開発のメリットはないから既成エンジンをサブセットにしていいわ下手に頑張ってまうと仕様が少し変わっただけでオーバーライドてんこ盛りのカプンコのMTフレームワークみたいな悲劇が襲うし何ならスクエニみたいな(略)2025/09/20 10:10:4279.旧・支持者wrXY1ゼノブレ=任天堂の中でも先進的(※ハード性能を生かした)なゲーム先進的ゲームがこれしか売れない環境→サード引くやっぱ繋がってんだね色々2025/09/20 10:21:4180.名無しさん必死だなo8oaPSwitch以降はサード引いてないと思うよ2025/09/20 10:35:2981.旧・支持者wrXY1>>80未来志向で言うと、こういうタイトルが火を噴かないとなかなか戦況も反転しないよということ2025/09/20 10:42:3182.名無しさん必死だなeKI7Q戦況て既に任天堂としては大勝ちのキャッシュフローでは2025/09/20 10:57:4183.旧・支持者wrXY1>>82自分との戦いだねサードがたくさんいたファミコン時代→サードがいなくなってしまった→サードを取り戻す戦い2025/09/20 11:00:5184.名無しさん必死だな0gOBu宮本さんがウチでゲーム作りませんか?ってゲーム会社巡りしてみたら?2025/09/20 13:00:2885.!slipwoWnUそもそもSwitchには任天堂以外から発売されたソフトが約15000タイトル以上あってむしろ多いよhttps://www.nintendo.com/jp/hardware/switch2/compatibility/index.html2025/09/20 14:03:0786.名無しさん必死だなuMW2b>>81お前が好きなタイトルが盛り上がって欲しいってだけだろそれゼノブレイドは俺も好きだがそれが盛り上がるかどうかは戦況には大した影響はないかと2025/09/20 14:46:4987.旧・支持者wrXY1>>86何気なく書き込んだだけでそんな深い主張じゃないんだそもそも任天堂が自分の考え以外で動かないというのはWii以来の事実だし書き込んだから何だとも思ってないよ2025/09/20 20:24:4988.名無しさん必死だな2TeCo任天堂、『パルワールド』訴訟で「MODは単体で成立しないため先行技術とはみなされない」と主張 専門家からは特許悪用につながるとの懸念も https://share.google/rmj36Wzlty6CCs1S1確かに自己中だなこんなのアイデアも技術もパクリ放題やん2025/09/21 00:39:4289.名無しさん必死だなCmU2d>>47いっぱいあったなぁtesで叩いてきたくせに反論されるとtesに喧嘩売ってきたとかアホなこと言い出す連中w2025/09/21 03:46:3890.名無しさん必死だなCmU2d>>53じゃあなんでこのスレにいんだよって話だわなww2025/09/21 03:47:3691.名無しさん必死だなCmU2d>>74全部psの看板で草www2025/09/21 03:50:0392.名無しさん必死だなFP22s大きく売上を伸ばすには原田との対談でも言及されてたけどイノベーションが必要なのかもなあ2025/09/21 04:27:2693.名無しさん必死だなNGFyv今の現状だと売れないジャンルだからねえFFが16でアクションに逃げたし2025/09/21 05:15:1894.名無しさん必死だなFP22s空の軌跡が評判いいみたいだしもうちょっとJRPG全体が売れるようになって欲しいな2025/09/21 10:41:4395.名無しさん必死だなfFAvmテイルズ最新リメイクが「何で1だけで出すねん!?」ってめっちゃ叩かれてたのに軌跡は何で3部作のままで許されてるん?2025/09/21 10:51:2996.名無しさん必死だなNGFyv>>95それってエクなんとかの話だろHD開発初期で1だけだどボリュームが全然無いらしいから2025/09/21 11:32:0297.名無しさん必死だなSqR3v>>95単純に2が出ることが確定してるかしてないかの違いじゃね?軌跡はファルコムの社長が期間を空けないで2を出したいって言ってるし、FCのED後にSCのPVが挿入されるってどっかで見たよ2025/09/21 13:25:3498.名無しさん必死だなNIf3tニンダイにモノリス来なかったね2025/09/22 19:35:1199.名無しさん必死だなc10BLゼノブレ新作は2027年くらいかね2025/09/22 21:36:20100.名無しさん必死だなznL32>>95そのテイルズ国内外で炎上したやつだし無かった事にされてるから叩かれるのも当然2025/09/25 09:36:35101.名無しさん必死だなr7xpsムービィとQTEを自重するなら買ってもいいけど、無理だろうなぁーゼノブレ新作2025/09/29 21:33:48102.名無しさん必死だなcmZclムービィとQTEとキモオタ深夜アニメ要素とブレイドガチャやめるなら買うわ2025/09/30 02:15:31103.名無しさん必死だなtJOTkボタン押す予兆がゲーム内で出てるのを見落としてた人、まだ袋叩きにされたの引き摺っててわろたトラウマになっちゃってるやんw2025/09/30 03:56:20104.名無しさん必死だな6ofNQ壊れたラジオがまだ機能停止して無かったのか2025/09/30 07:17:13105.名無しさん必死だなkJ5eUテイルズにも到底及ばない現実…2025/10/02 03:19:30106.名無しさん必死だなvZzwS>>101はい風説の流布ゼノブレにQTEは存在しません2025/10/02 14:53:04107.名無しさん必死だなPOwQb>>1061しかやったことないんだけど、ダンバンさんの桜花乱舞でタイミングよくボタン押すのはQTEじゃないんだっけ詳しくないが2025/10/02 16:26:37108.名無しさん必死だなqWRlx推奨行動を取った後にタイミングよくボタンを押すと戦闘が有利になる処理はQTEではないと思うよQTE(クイックタイムイベント)とは、ゲーム中に表示される指示に従って特定のボタンを制限時間内に正確に入力し、その成否によってゲームの展開やイベントの結果が変化する演出・システムのことです。2025/10/02 18:07:10109.名無しさん必死だなJEHIS>>108その定義だとゼノブレのは明らかにQTEになるんだが2025/10/02 18:43:07110.名無しさん必死だな02UCM>>108戦闘の展開もゲームの展開の一つだからなどう見てもQTEですね本当にありがとうございました2025/10/02 18:49:58111.名無しさん必死だなqWRlx>>109戦闘中しか出てこないし失敗しても特にペナルティないんだがwやったこと無いでしょ君w2025/10/02 18:50:28112.名無しさん必死だなqWRlxイベントってそんな難しい単語だったっけ?wまあ義務教育のどこかでリタイアしたっぽいからなあステイ豚2025/10/02 18:51:44113.名無しさん必死だなO60QX>>108の定義の中には「戦闘中に出てくるのはQTEではない」とも「失敗したらペナルティがなければいけない」とも書いてないが?2025/10/02 18:52:41114.名無しさん必死だなO60QX>>112eventは何らかの出来事という意味で、QTEが成功してHPが回復するのも「event」だよ中学レベルの単語なんだがもしかして義務教育リタイアしたの?2025/10/02 18:56:13115.名無しさん必死だなqWRlxステイ豚さん必死すぎwアクションゲームでキャラが光ったタイミングで攻撃したら攻撃力アップみたいなものもQTEだ!って言ってるの?wアホすぎw2025/10/02 18:56:18116.名無しさん必死だなO60QX>>115>>108の定義によると「表示される指示に従って」という要素がないからそれはQTEではないなゼノブレみたいにBボタンを押せみたいな指示が表示されるのがQTEだ。ゼノブレみたいにな2025/10/02 19:00:01117.名無しさん必死だな3wAAJ別に呼び名はQTEでも何でもいいけど、画面にボタンが表示されるからQTEなんだQTEは全てクソなんだみたいなのはバカの極みだと思うバイオre4の回し蹴りとかも画面にボタン指定出るからQTEでクソってことになっちゃうだろ2025/10/02 19:21:57118.名無しさん必死だなudolM>>117バイオの戦闘中QTEも嫌う人は多いよこのスレではムービー中のQTE批判ばっかだけどね特に4〜6期のバイオはボス戦となると何らかのQTEをぶっ込んできて一回くらいはレギュラー操作でボスと戦わせてくれって思う人も多い2025/10/02 19:59:44119.名無しさん必死だなzrcbN>>117バイオの体術は完全に任意だし指示を無視して銃をぶっ放してもぜんぜんOKだからQTEとは言わないよ体術で倒そうが銃で倒そうがゾンビを倒すと言う同じ結果になるしね2025/10/02 20:32:16120.名無しさん必死だな9q7sU誰もゼノブレ3やってなさそうだな2025/10/02 21:14:25121.名無しさん必死だなVmGaQQTEおじさんってゼノブレのQTEwは完全ランダムの無意味なシステムとか言ってた基地外のアホだからなあその事を指摘されて赤っ恥かいたのを逆恨みしてるというどうしようもないクズ2025/10/02 22:12:00122.名無しさん必死だな3wAAJ>>118いや、そういうボス戦闘中にはじまるイベントQTEじゃなくて、雑魚ゾンビの頭を撃ったり、足を撃ってよろけさせた時に画面に出てきて押せば回し蹴りとかで攻撃、押さなきゃ何も起こらないってシステムゼノブレのソウルチャレンジと同じ2025/10/02 22:51:51123.名無しさん必死だな3wAAJ>>119いや、>>108の定義でゼノブレのソウルチャレンジがQTEならバイオの体術も完全にQTEじゃないの?どっちもゲーム中に表示される指示に従ってボタンを押すとゲーム展開が変わるシステムだよ2025/10/02 22:57:13124.名無しさん必死だなsxhym>>123バイオの体術は指示をスルーしても銃やナイフですぐに同じイベント(ゾンビを倒す)を起こす事が可能ゼノブレのQTEは指示をスルーした後すぐに同じイベント(HP回復)を起こす事はできずゲームの展開がプレイヤーに不利な方向に変化する>>108の定義によりこれは明らかなQTEである。2025/10/02 23:22:40125.名無しさん必死だなw0ofP何がなんでもQTEと主張したいステイ豚さんwシステム側ではなくプレイヤー側で発動タイミングを決められるQTEというアホな主張をしてしまうw2025/10/02 23:27:17126.名無しさん必死だな3wAAJ>>124回し蹴りでまとめて複数のゾンビを薙ぎ倒すことはスルーしたら出来ないぞ2025/10/02 23:50:48127.名無しさん必死だな3wAAJあとゼノブレにもHP回復効果のあるアーツがあるからすぐに同じイベント起こせるなまだなんか後付け条件ある?2025/10/02 23:54:33128.名無しさん必死だな9snTSまぁバイオの体術も一種のQTEだろうなだからといってゼノブレのQTEがQTEでなくなるわけじゃないけど2025/10/03 01:09:54129.名無しさん必死だなcHl0Yくたばれ!999999!2025/10/03 01:14:48130.名無しさん必死だなrxIvDqteおじさんまた袋叩きにされてて草2025/10/03 06:46:33131.名無しさん必死だなgDNm6ゼノブレのQTEは綺麗なQTE信者とまともに議論するのが間違い2025/10/03 08:15:52132.名無しさん必死だなaegPY議論放棄してんのはどう見てもQTEおじさんだと思うんだが…バイオの体術と同じだよね?何がダメなの?2025/10/03 09:25:13133.名無しさん必死だなwhirEでもこうしてゼノブレにQTEがあることを周知しておくことによって信者の賞賛に騙されて買って後悔する人を少しでも減らせるよな2025/10/03 12:06:15134.名無しさん必死だな2LMwdゼノコンプは基地外しかいないという情報しか拡がってないぞw2025/10/03 12:19:05135.名無しさん必死だなaCBc4バイオはアクションゲームだからなアクションゲーム的な要素のQTEをアクションゲームのバイオにぶっこむのとRPGのゼノブレにぶっこむのとでは意味合いは全く異なる2025/10/03 12:22:29136.名無しさん必死だなEw4OMゼノブレにQTEは無いおじさんの必死さを楽しむスレ2025/10/03 12:42:12137.名無しさん必死だな2LMwdプレイヤーが推奨行動を取った時などに出るボーナスアクションをQTEと言い張る基地外おじさんw発生はランダムとか成功しても意味がないとか散々無理解と低知能を晒して恥かいたのに全く懲りず同じ愚行を繰り返すw2025/10/03 12:52:26138.名無しさん必死だなKKlHn推奨行動とかボーナスアクションとかまた謎の定義付けが始まったなwゼノブレQTEじゃないおじさんが自ら貼った定義はこれだw「QTE(クイックタイムイベント)とは、ゲーム中に表示される指示に従って特定のボタンを制限時間内に正確に入力し、その成否によってゲームの展開やイベントの結果が変化する演出・システムのことです」2025/10/03 13:12:39139.名無しさん必死だなEn1Awこれはあの伝説のスレの再来か?どっちの陣営も頑張れ!2025/10/03 14:37:57140.名無しさん必死だなGvK6WゼノブレがQTEであることを完璧に立証する定義がQTEじゃない派から出てきたという事がこのスレの笑いどころ2025/10/03 16:52:53141.名無しさん必死だな3i87E終わってたイベントというのはステータスのバフデバフなどの変化もイベントなんだよと認識してたら某おじも多分こんなことになってなかったでもまあ面白かったのでよし2025/10/03 16:57:05142.名無しさん必死だなZR1sU多分イベントというのがゲーム内イベントとかカタカナ英語のイベントの事だとか思ってるからそういう認識になっちまったんだろうなちゃんと義務教育を終わらせてればこんな事にはならなかっただろうにw2025/10/03 17:10:49143.名無しさん必死だなrxIvD>>137マジで見苦しいよな発生はランダムじゃないぞ意味はあるぞと散々指摘されたら今度は話逸らしてqteの定義バトル始めたからなあごめんなさいで済む話なのにな2025/10/03 17:19:26144.名無しさん必死だなcHl0YQTEか否かは別として、素晴らしいQTEもクソクソなQTEもあるだろバイオ4でレオンが男と捕まって縛り上げられた時の即死QTEは糞中のクソだと思うし、ゼルダティアキンのラストキャッチは号泣ものの神QTEだと思う2025/10/03 17:27:35145.名無しさん必死だなaCBc4とするとゼノブレのQTEはクソクソ側だなコマンドRPGに変なアクション要素はいらないと言う意味ではFFと同じ過ちを犯していると言えるファンも似た者同士だけど開発陣も似た者同士なんだろうな2025/10/03 17:47:01146.名無しさん必死だなcHl0Y>>145ゼノブレの、戦闘開始の抜刀とダンバンさんの桜花乱舞のタイミングボタン押す奴、できれば大幅に有利になって気持ちい最高のQTEだぞ2025/10/03 17:48:52147.名無しさん必死だなFR3We>>144それを言っちゃあおしまいよ元々はFF16のラストのQTEを弄られて脊椎反射でゼノブレにもQTEあるじゃんって反論したところから始まってる流れだから、QTEにも良し悪しがあるなんて認めたらそいつの理屈が崩壊するんよ2025/10/03 17:50:39148.名無しさん必死だなuIO4r>>147元々はあの伝説のスレで「ゼノブレはQTEが合わなかった」という至極真っ当な感想に対して信者が猛攻撃を始めたとこだろなんせその攻撃だけで1スレまるまる完走してしまったくらいだからな2025/10/03 18:04:19149.名無しさん必死だなFR3We>>148システム理解してない奴がそのシステムの不満言いに出しゃばってきたらそりゃ反感買うよあと訂正されたことを攻撃されたって言い換えるのは日本語として間違ってるよ2025/10/03 18:17:13150.名無しさん必死だなmtdpK前に「割とちゃんとした結論」でたんじゃなかったけQTEなんてのは割とどこにでもあるものであってその中でも失敗したらマイナス効果が出るやつ(最悪なものは即死)と操作不可のムービー待ち時間がクソ長いやつがプレイヤーのテンションを下げるあかんやつだと2025/10/03 18:22:33151.名無しさん必死だなux2Ai>>150それはあなたの感想であって結論ではない2025/10/03 18:40:14152.名無しさん必死だな0cVs0>>151具体的反論が特に無い時点で問題無い結論だと思うがな君はケチ付けるんじゃなく具体的反論をする場面2025/10/03 18:53:56153.名無しさん必死だなQ4FCu>>152キミの感想に反論もケチをつけるつもりも無いよそういう奇異な感想を持つ人もいるんだな、という認識2025/10/03 18:57:43154.名無しさん必死だな0cVs0>>153言葉遊び要らないぞ2025/10/03 18:59:06155.名無しさん必死だな70Kkpオメーラメデタイスレで何やってんだよ2025/10/03 19:01:02156.名無しさん必死だなmtdpK>>153ごめん感想言ったの俺2025/10/03 19:23:29157.名無しさん必死だなeev8W別に奇異な話でもないかな昨日か今日のスマートニュースでもQTEで似たような話があったがまあそうだろうな位の理屈だ2025/10/03 19:26:50158.名無しさん必死だなsOG9d>>31豚系?ああソニー独占の豚か2025/10/03 19:43:05159.名無しさん必死だなYxWdOQTEの評判が悪いじゃなくてイベントの最中に唐突に差し込まれたりトドメの一撃がQTEで失敗すると最初からやり直しのQTEが評判が悪いこれを理解してないアホなステイ豚がゼノブレのQTEっぽい入力をQTEだから評判が悪いんだ!って馬鹿丸出しなネガキャンやってるだけの茶番w2025/10/03 20:39:38160.名無しさん必死だなYxWdOステージクリアして次のステージに移行するタイミングで発動して成功すると次のステージが有利な状況でスタートするダイナマイト刑事なんかは評価が低いどころか名作扱いだしなステイ豚の偏った上に乏しいゲーム知識だとQTEは絶対悪なんだろうけどw2025/10/03 20:54:42161.名無しさん必死だなaCBc4でも絶賛してるの信者だけだよなゼノブレ初プレイのJRPG好きはほぼあのQTEには否定的2025/10/03 21:03:37162.名無しさん必死だなcHl0Y>>161最初にやったゼノブレシリーズのゼノブレ1で気に入ったけど2025/10/03 21:23:43163.名無しさん必死だなYxWdOゼノブレは1、2、3と売上増加し続けてるので一部信者だけ評価してるはステイ豚の妄想ですねw2025/10/03 21:29:26164.名無しさん必死だなHu9uMゼノブレの長いムービーとかは割と叩かれ気味だし、UIの悪さ(特に装備周り)はファンでも苦言呈してるけど、QTEだからクソって言ってるのはゲハのゼノコンプだけでしょ2025/10/03 21:46:57165.名無しさん必死だなWWexdQTE、ムービィ、キモオタのノリこのトリプリアタックでゼノブレ苦手な人かなり多い2025/10/03 21:57:59166.名無しさん必死だなRBnSe>>1631→2はスイッチブーストで売上は伸びた。2からという人も多い3が出た頃は任天堂の勝利でゲハ戦争も終結してたけどその割には売上の伸びは微妙やはり2で愛想をつかした人が多いのでは?2025/10/03 22:03:53167.名無しさん必死だなHt7noSwitchのゼノブレイドシリーズ(ゼノブレイドDE.2.3)が717万本売れてるから、ゼノブレDEとゼノブレ2の販売本数が伸びてるであろうことを加味しても、ゼノブレ3は200万本以上売れてるんじゃないか?というスレだよ。2025/10/03 22:15:13168.名無しさん必死だなRBnSe任天堂ブーストにSwitchブーストとフルバフ掛けられてても200万止まり一方、アレはPS5デバフで強烈に弱体化されながらも300万本を売ったやはり腐っても一時期国民的RPGの座まで登り詰めたゲームには敵わないか2025/10/03 23:26:59169.名無しさん必死だなcHl0Y>>16810年後くらいには評価ひっくり返ってるのではFF17とか大爆死が確定してるようなものだし2025/10/03 23:39:24170.名無しさん必死だな0j4ja717万本を3で割ると239万本になるからね。まあ、これは単純すぎるからあれだけど2025/10/03 23:44:07171.名無しさん必死だなRbvSzFFはアクションゲーム化やムービィで低評価ゼノブレもQTEやムービィで低評価低評価同士でひっくり返るも何も…2025/10/03 23:44:38172.名無しさん必死だなcHl0Y>>171少なくともゼノブレはゲームとして成立している2025/10/03 23:47:06173.名無しさん必死だなLAoEsWikipediaで調べてみたけど世界売上では2が270万本で3が186万本、と2→3でガッツリ落ち込んでるんだなやはりあのオタくせぇ深夜アニメのノリが外人には合わないのか、それともムービィが原因なのか、はたまたQTEなのかいずれにせよこのスレでは後作ほど売上を伸ばしてる事になってるから騙されないようにしないとw2025/10/04 00:08:12174.名無しさん必死だな3YHR4>>173FF15→16ほどの落ちじゃないような2025/10/04 00:11:10175.名無しさん必死だなZ3isF>>173ほんまやw>>163の大嘘を鵜呑みにしてたわ2025/10/04 00:20:50176.名無しさん必死だなJaAtLhttps://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2024/241106.pdfここのP.36に、Switchで出たゼノブレイドシリーズ(ゼノブレDE.2.3|※ゼノクロDEは発売前なので含まれてない)のシリーズ累計販売本数が記載されてる。2025/10/04 01:56:13177.名無しさん必死だなcOsyMゼノブレ1はWiiが91万、3DSが60万、Switchが188万で合計339万本339万→270万→186万。絵に描いたような先細りだな2025/10/04 02:24:12178.名無しさん必死だなJaAtLゼノブレイド(Wii)【91.3万本】ゼノブレイド(3DS)ゼノブレイドクロス(Wii U)【合算|141万本】ゼノブレイドDE(Switch)ゼノブレイド2(Switch)ゼノブレイド3(Switch)【合算|717万本】※表に出てる最新の数字はこんな感じ2025/10/04 02:42:44179.名無しさん必死だなer8CfFF、ドラクエ、ペルソナ、テイルズ、女神転生、サガここまでがJRPG6傑と言えるだろう2025/10/05 02:41:50180.名無しさん必死だなCt19R>>179あれ?ゼノブレは?2025/10/05 17:31:08181.名無しさん必死だな7W8vO>>180だ〜からゼノブレのライバルは軌跡やアトリエこのJRPG名作グループに入れる器じゃないの。いい加減分かってくれ2025/10/05 17:32:34182.名無しさん必死だなSwOdCそれって貴方の感想ですよね。今週のアトリエの売り上げ見てよ。2025/10/05 18:28:57183.名無しさん必死だなAtQHP最新作で比べたらサガ、メガテン<<ゼノブレだし、テイルズとトントンくらいなんだが…FF、ドラクエ、ペルソナが格上なのは分かるが、その下がテイルズとゼノブレでメガテンはもう一つ下かなアトリエ、軌跡はさらに一つ下で残念ながらサガも今はそこらへん2025/10/05 18:50:29184.名無しさん必死だなKo1Pj>>183それってあなたの感想ですよね>>2を見てよ2025/10/05 18:56:06185.名無しさん必死だな8lDcq>>183最新作で比べたらメガテン5は200万本突破してるし最新作でも歴史的にもメガテンの方が数段上2025/10/05 19:00:49186.名無しさん必死だなKo1Pjサガシリーズもロマサガリメイク2路線で新作出るとなったら俄然盛り上がるだろうなそうなると全機種マルチで来るだろうしゼノブレ3の186本(笑)とか一瞬で超えそう2025/10/05 19:21:58187.名無しさん必死だなAtQHP>>185完全版込みの数字と比べるのもどうかと思うけど、まぁ本編完全版合わせて200万以上って数字を適用するとしてメガテンⅤ、ⅤⅤ:200万以上ゼノブレ3:186万ユミアのアトリエ:30万界の軌跡:国内パケ5万弱(出荷データなし、DL率は2割弱らしい)この4本比べてメガテンとゼノブレアトリエ軌跡で分けるのは無理がありすぎると思わんかね2025/10/05 19:22:37188.名無しさん必死だなAtQHP>>186リベサガはめちゃくちゃ面白かったから、その路線で新作出たら嬉しいし、それが200万以上売れてシリーズ復活したら何よりだけど仮にそうなったとしてもゼノブレがアトリエ、軌跡側にはならんからな2025/10/05 19:32:27189.名無しさん必死だなbNUnS軌跡のイタさ、アトリエのエロさ、このオタクが求めてやまない2要素を絶妙なバランスで配合してその筋から大絶賛されたのがゼノブレだろ事実軌跡アトリエよりも売れてるじゃないか。なぜそれを否定するんだ?2025/10/05 19:59:30190.名無しさん必死だなZahubリベサガってそんな面白いんか?ロマサガ自体やったことない。GB3作はやった2025/10/05 21:10:29191.名無しさん必死だな0KOOFセンシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。表示するには、ログイン後に設定から変更してください。2025/10/05 22:10:45192.名無しさん必死だなZahub>>191大丈夫。俺はゼノブレ2一生やらないと思った1ファンだからフリーシナリオについていけないかもしれない2025/10/05 23:01:01193.名無しさん必死だなGMcJw>>187売上というかターゲット層がメガテンとゼノ軌跡アトリエとでは明確に異なるんだよな、分類するとマス層向け ドラクエ、FFカジュアルゲーマー向け ペルソナ、テイルズゲーマー向け メガテン、サガどキモオタ向け ゼノブレ、軌跡、アトリエこんな感じ2025/10/06 08:03:44194.名無しさん必死だなWb4ltパルワールドの話をするとシリーズ全体で比較しろと言いメガテンやサガの話をすると最新作で比較しろと言う2025/10/06 08:11:27195.名無しさん必死だなQ9E70>>194俺は上は言うが下は言わない2025/10/06 08:14:16196.名無しさん必死だなTOnnMパルワールドは全てのJRPGを超えたので平伏せおじさん2025/10/06 08:15:41197.名無しさん必死だなs0PNE>>195それじゃゼノブレは軌跡アトリエと同格ということでいいんだな?一部の信者は必死に否定しようとしてるみたいだが2025/10/06 08:45:17198.名無しさん必死だな8LplA>>193それなんかソースとか根拠あるの?俺はその中だとドラクエメガテンサガゼノブレをやるけど、どの分類なの?2025/10/06 08:48:58199.名無しさん必死だなvOC9e>>107桜花乱舞は技であってイベントシーンじゃないよ2025/10/06 09:22:16200.名無しさん必死だなkdvfb軌跡シリーズは2025年9月に900万本を突破、アトリエシリーズは2023年時点で750万本だそうだやはりゼノブレのライバルはこのラインだなサガの1100万本はリベサガ無しの数字だしメガテンの1700万本なんてゼノブレ7くらいまで行かないと無理2025/10/06 09:41:03201.名無しさん必死だなQ9E70>>197まあ同格でいいでしょ現時点でのクオリティではゼノブレが凌駕してると思うが、歴史は浅い2025/10/06 11:30:03202.名無しさん必死だなx2n1lメカメカしたRPGは一般人と女子供には絶対にウケない好きなのは中2か外聞をなくした高齢独身おっさんだけ2025/10/06 12:25:14203.名無しさん必死だなbNiKR>>201よし。認めたな今後一切FFDQスレで張り合おうとするなよ2025/10/06 20:06:48204.名無しさん必死だなQ9E70>>203売上ではFFDQより遥かに格下だけど、クオリティではFFDQを圧倒してると思ってる別にいいだろ?売上とクオリティの2つの側面を語ったって2025/10/06 20:12:57205.名無しさん必死だなbNiKR>>204それってあなたの感想ですよねそういう数字度外視の感想がまかり通るならば俺は軌跡アトリエの方がクォリティでゼノブレを圧倒していると主張する反論は無いよな?2025/10/06 20:26:59206.名無しさん必死だなQ9E70>>205ないよ。それがあなたの感想なら2025/10/06 21:37:07207.名無しさん必死だなeCC6Tでも奇跡は開発元自ら「ストーリーRPG」と銘打ってるくらいストーリーが良いしアトリエのグラはそういうのが好きな人にはたまらないんじゃないの?どっちともそれぞれの方向性でゼノブレを上回ってると言っても過言じゃないよなやった事ないけど2025/10/07 08:11:25208.名無しさん必死だな80NARグラはともかく、やってないのにストーリーが良いってわかるのか?軌跡は演出が酷いのは知ってるけどストーリーの良し悪しは空1しかやってないからそれ以降は知らん空1は本筋は可もなく不可もなくだったけどエンディングですげぇ蛇足かましてきて笑っちゃった2025/10/07 08:57:45209.名無しさん必死だなqfcAf軌跡はPSPの初期のシリーズしかやった事ないけどムービィがほとんど無いのが素晴らしいこの時点でゲームとしてのプレイ体験はゼノブレより上ムービィはプレイヤーの操作の自由を奪っているという事を製作側は意識して欲しい2025/10/07 11:59:08210.名無しさん必死だなkxrtJ軌跡はscあたりからいろいろ言われてたのscのフィールドが前作とほぼ同じだったり3rdはファンディスクじゃねーかと2025/10/07 12:47:26211.名無しさん必死だなQmpjK叩き棒に使ってる知恵遅れは双方やってないだろ😅2025/10/07 16:49:12212.名無しさん必死だなxC0mB軌跡シリーズのストーリーは極上。マジで勇気をもらったゼノブレみたいなキモオタムービィゲーと一緒にしないで欲しいやったことないけど2025/10/07 19:08:58213.名無しさん必死だなXGjWx>>2121はそんなに萌え豚ゲーじゃないんだが……ふざけてるシーンもすごく少ないし2025/10/07 20:01:43214.名無しさん必死だなt6ETT2が確かスイッチ初のRPGだったから手に取った人は多かったはずそこであの亀頭ムービィに愕然としてDEも3もスルーしたという人が多いのだろう2がスイッチゼノブレ最高売上というのもこの説を補強しているDEを先に出してればまた印象は違ったはずなのだが2025/10/07 20:35:02215.名無しさん必死だなt6ETT数字で見ると2が270万、DE(スイッチ版のみ)が188万、3が186万だからつまり約80万人〜90万人が亀頭ムービィ拒絶派と読み取れる。2025/10/07 20:41:05216.名無しさん必死だなeZ1e5スイッチ自体の本体売上も伸びてるし3やDEの潜在購買層もかなり増えていたはずだが亀頭ムービィの評判を見て購入を思い止まった人もいると考えると亀頭ムービィ拒絶派はもっといるのでは?2025/10/07 22:01:50217.名無しさん必死だなJ0Nizゼノブレイド(Wii)【91.3万本】ゼノブレイド(3DS)ゼノブレイドクロス(Wii U)【合算|141万本】ゼノブレイドDE(Switch)ゼノブレイド2(Switch)ゼノブレイド3(Switch)【合算|717万本】ゼノブレイドクロスDE(Switch)【????】※表に出てる最新の数字はこれだぞ2025/10/08 04:26:24218.名無しさん必死だなrfjHaそりゃ大本営発表でシリーズが先細りしてる事は公表しないだろw2025/10/08 07:55:20219.名無しさん必死だな4OaKY星のカービィ→ホシのカービィFF16 →ホモのムービィゼノブレ2 →亀頭のムービィ2025/10/08 18:07:14220.名無しさん必死だな5dfgv>>219語呂を無視してでも擦り付けたいという気持ちは伝わってきたぞ2025/10/09 13:02:53221.名無しさん必死だなrE5MP亀頭のムービィ・QTEばっかりー2025/10/10 22:32:11222.名無しさん必死だな5z7Fh早く新作遊びてー2025/10/11 04:50:10223.名無しさん必死だなmr5Dl毎回ゲームシステムは楽しいし女の子もエロいんだから、あとは入り組んでる割には大してカタルシスのないストーリーをどうにかした新作出せば完璧なんだがなというかそこんとこモノリス側もわかってるからか、無理やり盛り上げようとストーリー最終盤の土壇場で強引に大団円に持ち込むクセがあんだよな1のフィオルン人間化しかり2のホムラヒカリ分離帰還しかり3の一夫多妻制しかり2025/10/11 20:52:05224.名無しさん必死だなI7o8s一夫多妻制って盛り上がるのか?ドン引きしましたけど2025/10/11 22:42:40225.名無しさん必死だなPtvvr無理やり土壇場で強引にっつう表現までしてんだから、俺がそれを盛り上がる演出として捉えていないことくらいわかるやろーー2025/10/12 04:20:43226.名無しさん必死だな1mCLIゼノブレというPSファンが好きそうなゲームがPSハブって任天堂ハードで出るというのが最高に面白いのにゴキブリライクなエセスイッチユーザーが過剰にゼノブレを持ち上げるから面白さが半減してる2025/10/12 23:43:13227.名無しさん必死だな3pv9kゼノブレ好きそうな人にとっては一夫多妻制も亀頭のムービィも最高に盛り上がるんだろうなファンがそれを求めてるんだからゼノブレはそれでいいんだよ2025/10/13 13:31:46228.名無しさん必死だな38Z0kGOTYとれれば売上大きく伸ばせそうノミネートはできたしもうひと頑張り2025/10/13 14:20:43229.名無しさん必死だなhSJuuこのポリコレ全盛期にあんなセクハラゲーの一夫多妻ゲーがどうやってgoty取るんだ?2025/10/14 16:45:55230.名無しさん必死だなeUqX9>>229このポリコレ全盛期に一夫多妻を否定するとか差別主義者乙2025/10/15 12:52:06231.名無しさん必死だなOwhAxポリコレ的には一夫多妻を描いたなら一妻多夫も描かなければならないしかめあたまを登場させたなら栗と栗鼠も登場させるべき一夫多妻制とかめあたましか描いていないゼノブレは男性優位主義の差別ゲーはい論破2025/10/15 14:38:20232.名無しさん必死だなeUqX9>>231栗と栗鼠?何言ってんだこいつ2025/10/15 16:12:31233.名無しさん必死だなbm1nnはい論破とか言い出すキッズ久々に見たわwまさか良い年したおっさんじゃねーよな?2025/10/16 13:53:08234.名無しさん必死だなdjr1U>>281が神掛かってただけで2と3は蛇足感がある2025/10/25 15:26:11235.名無しさん必死だなdth1pいい感じで完結したしゼノ○○と新シリーズに期待してる2025/10/26 14:01:52236.名無しさん必死だな3Uua0新作はやっぱオープンワールドなのかな2025/10/26 18:51:52237.旧・支持者6gcqK大分前にアクション作るとかいう話があったな2025/10/26 20:47:58238.名無しさん必死だなI3B12>>28軌跡は今までミリオンすら達成したことが無いゼノブレはSwitch以降100万~200万が当たり前足元にも及ばない2025/10/28 11:45:21239.名無しさん必死だなFfWMJ>>238ゼノブレは単作で1000万すら達成したことが無いてかシリーズ全体でも達成してないFFは7〜15は単作1000万超えが当たり前足元にも及ばない2025/11/02 04:37:22240.名無しさん必死だなxBcwe空の軌跡評判良いしFF7Rは良移植でグラフィックかなり良いみたいだし古巣のファルコムとスクエニ頑張ってる高橋も頑張れ新作期待してるで2025/11/02 04:45:58241.名無しさん必死だなWwN5Y>>239ゼノブレは新作が期待されてる。FFは13→15→16でほぼシリーズ終わったとよく言われる2025/11/02 09:17:07242.名無しさん必死だなPcfXw>>241FFは16の大爆死からの巻き返しが期待されてるゼノブレは1/DE→2→3でずっと右肩下がりで誰からも期待されてないひでぇわ一本でゼノブレ全シリーズ総売上を上回ってるというのが現実2025/11/02 13:49:53243.名無しさん必死だな6v63Gつれぇわだった何だよひでぇわって2025/11/02 13:53:59244.名無しさん必死だなWwN5Y>>242巻き返しの話を全く聞いたことがない……2025/11/02 17:48:54245.名無しさん必死だなUKJDy16の後の7R2は遂に売上非公開になったしなぁ世界で300万売れたんかね2025/11/02 19:01:34246.名無しさん必死だなF5El9>>239△ 単作1000万超えが当たり前◎ 単作1000万超えが当たり前「だった」FF16でハッキリしたけど、今じゃそこまで大差無い2025/11/03 07:44:19247.名無しさん必死だなiP1G3>>246「当たり前だった」わけでもないんだよなぁFFシリーズで単作1000万を超えたのって7、8、10、15の4本だけのはず2025/11/03 10:48:14248.名無しさん必死だな4LS2Eネトゲの11,14を除くと7本中4本が1000万超え十分当たり前だろw2025/11/03 12:36:52
※なお、ゼノクロDEは発売前だったから、Switchで出た「ゼノブレイド」シリーズ累計販売本数に含まれていない
累計販売本数も明らかになってないので、ゼノクロDEを除いた数字です
ゼノブレイド(Wii)【91.3万本】
ゼノブレイド(3DS)【54.4万本】
ゼノブレイドクロス(Wii U)【84万本】
ゼノブレイドシリーズ(Switch)【717万本】
ゼノブレイド2(Switch)
ゼノブレイドDE(Switch)
ゼノブレイド3(Switch)
ドラクエシリーズ 8500万本(2022/3)
ペルソナシリーズ 2700万本(2025/8)
テイルズシリーズ 2200万本(2021)
女神転生シリーズ 1770万本(2021)
サガシリーズ 1100万本(2024)
サガシリーズって歴史は長いけど売れてる本数はかなり控えめなんだな
やっぱりマニア向け過ぎるんかな
海外で全然売れてないっぽいからね
PS1までは国内ではハーフからミリオン売れる中堅タイトルだったんだけど
これに初代ゼノブレ(Wii)の表に出てる累計販売本数91.3万本を加えると949.3万本になる
あと、地味にゼノブレ(3DS)とゼノクロ(Wii U)の販売本数が少し増えてたの気づいてなくて訂正します、正しくはシリーズ累計販売本数949.3万本でした
発表がないから表には出てなくて、累計販売本数の更新はされてないままだけど、
717万本を3で割ると239万本になるので、ゼノブレ2とかゼノブレDEが販売本数増やしてるのを考慮してもいってるかなと思う
アクションの爽快感もコマンドバトルの戦略性もなく、何となくで勝ったり負けたりするから上達感が無い
アレはPS5デバフで爆死したけどゼノブレはその逆でスイッチというバフで躍進したようなものでしょう
2010年から始まったシリーズで、名だたる他のシリーズ作品と比べたら、歴史もブランド力もソフト数もまだまだだけど、伸び代もあって全然負けてないと思うから期待してる
全くその通りなんだよな~
FF14みたいなタイマー監視とQTE対応はプレイヤー毎の戦闘スタイルとは無縁。
キャラや装備のパラメ(強化)設定とコマンドエフェクト連系を考えさせるべき。
そらファミコンから始まったシリーズとwiiから始まったシリーズの売上が同じな訳ないし、越すのも当分ありえないよ
控えめに言ってレベチ
サガはFCじゃなくてGB発だぞ
黄金期はGB〜 PS1まででその後は正直ほぼ死んでるんで、ゼノブレが次の新作出たら累計は超えるんじゃないかな
サガリベとかめっちゃ出来良かったからもっと売れて欲しいんだけどね
ロマサガも去年の2リマスターが好調で近いうちにまた動きがありそうだし
DE版を記憶消して遊べるならDEが1番になるだろうけど
あと次は4ではなく出来れば新規で何か一本欲しいね
どっからサガの話に
アンカ付けた相手がFFがって話だったからFCの話出しただけなのに
あれか俺が最初にサガの話出したから勘違いしたのか
Switch1で一気に一大ブランドになった感はある
オタクにとっては一大ブランドなんでしょうね
超一流レベルだけどなあ
FFが無きゃそこいらのRPGと変わらんし
残念ながら違う
ゼノブレアンチはゼノブレを叩く
FFとフロムゲーは信者が叩かれる
ゼノブレ2ファンは武闘派なので他の任天堂ファンから嫌われてる
おっさんのゲームって扱い
ゼノブレ並に絶賛の大合唱で正直気持ち悪い
それじゃますますゼノブレと一緒じゃんw
何故ここまでFF信者がゼノブレを目の敵にしてるのか理解できない
そんな事してるのはゼノブレ2の信者だけだ
発売前から粘着してネガキャンし続けアマゾンを変えたの忘れて信者がーで乗り切ろうとしてもアンチのあたおかの事実は今更変えられん
人気有りすぎてステイ豚にゼノコンプを発症させた程だしね
具体的によろしく
それ聞くけど毎回そこで止まって無い?
FF信者(特に14)についてはドラクエオンライン版に出張してきてしつこい程叩いていた
他のゲームのスレでゴキちゃんが唐突にゼノコンプ発症して、反論したら何故かゼノ信者がそのゲームを叩いたことになってた
というのはたまに見たな
まぁ2億本のFFファンからするとゼノとか眼中にないけどw
ステイ豚って反論出来なくなったらすぐそのままおうむ返しするよなw
自分で反論する内容も考えられないのなら黙ってりゃ良いのにw
クソダサいw
何故張り合おうとするかねw
いちいちFFと張り合わないでくれるかな
パルワの1ヶ月分ぐらい?売れてよかったねw
アーリーアクセスが終わってやっと来年から本格始動だから
そっからカウントしたら?
なんでもパルワと比べてりゃ良いのかい?あんたは
あれはps2から続くドラッグオンドラグーンシリーズだぞ?
サイバーパンクやFF7Rに匹敵するグラフィックを実現して欲しいけど
流石に難しいかねえ
任天堂がスクエニみたいな時間かけて作り込むやり方を否定してるからな
実際モノリス買った時スクエニの製作方法を一から修正さらたるし
https://xenospectrum.com/nintendoswitch2launchtitlesfsrdlsstechnicalanalysis/
まあ任天堂ソフトのアートスタイルにはそれほど重要ではないとフォローはされてるが、実際DLSSも使えてないし技術的に追い付けば時間掛けて作り込む可能性もあるとは思う
ぶっちゃけパルワが比較するのは
ジャンル的にもハード的にもモンハンワイルズだと思うけど
何故か皆スルーする
それシナリオに凝るのと同レベルくらいに無駄労力だな
ゼノブレのジャンルって子供部屋おじさん豚系RPGだからジャンルで言えばNo.1だよな
バナンザって元はSwitchで開発してたからってだけでは?
初めからSwitch2で開発してたのならまた違うんだろうけどさ
喜べゼノ豚w
要は開発途中で切り替えると色々不都合が出て
開発が混乱するって事なんだろ
人海戦術ものの学習データセット準備タスクが待ってる
自社開発のメリットはないから
既成エンジンをサブセットにしていいわ
下手に頑張ってまうと仕様が少し変わっただけで
オーバーライドてんこ盛りのカプンコのMTフレームワークみたいな悲劇が襲うし
何ならスクエニみたいな(略)
先進的ゲームがこれしか売れない環境→サード引く
やっぱ繋がってんだね色々
未来志向で言うと、こういうタイトルが火を噴かないとなかなか戦況も反転しないよということ
自分との戦いだね
サードがたくさんいたファミコン時代
→サードがいなくなってしまった
→サードを取り戻す戦い
https://www.nintendo.com/jp/hardware/switch2/compatibility/index.html
お前が好きなタイトルが盛り上がって欲しいってだけだろ
それ
ゼノブレイドは俺も好きだが
それが盛り上がるかどうかは
戦況には大した影響はないかと
何気なく書き込んだだけでそんな深い主張じゃないんだ
そもそも任天堂が自分の考え以外で動かないというのはWii以来の事実だし
書き込んだから何だとも思ってないよ
確かに自己中だな
こんなのアイデアも技術もパクリ放題やん
いっぱいあったなぁ
tesで叩いてきたくせに反論されるとtesに喧嘩売ってきたとかアホなこと言い出す連中w
じゃあなんでこのスレにいんだよって話だわなww
全部psの看板で草www
FFが16でアクションに逃げたし
もうちょっとJRPG全体が売れるようになって欲しいな
軌跡は何で3部作のままで許されてるん?
それってエクなんとかの話だろ
HD開発初期で1だけだどボリュームが全然無いらしいから
単純に2が出ることが確定してるかしてないかの違いじゃね?
軌跡はファルコムの社長が期間を空けないで2を出したいって言ってるし、FCのED後にSCのPVが挿入されるってどっかで見たよ
そのテイルズ国内外で炎上したやつだし無かった事にされてるから叩かれるのも当然
ゼノブレ新作
トラウマになっちゃってるやんw
はい風説の流布
ゼノブレにQTEは存在しません
1しかやったことないんだけど、ダンバンさんの桜花乱舞でタイミングよくボタン押すのはQTEじゃないんだっけ
詳しくないが
QTE(クイックタイムイベント)とは、ゲーム中に表示される指示に従って特定のボタンを制限時間内に正確に入力し、その成否によってゲームの展開やイベントの結果が変化する演出・システムのことです。
その定義だとゼノブレのは明らかにQTEになるんだが
戦闘の展開もゲームの展開の一つだからな
どう見てもQTEですね本当にありがとうございました
戦闘中しか出てこないし失敗しても特にペナルティないんだがw
やったこと無いでしょ君w
まあ義務教育のどこかでリタイアしたっぽいからなあステイ豚
eventは何らかの出来事という意味で、QTEが成功してHPが回復するのも「event」だよ
中学レベルの単語なんだがもしかして義務教育リタイアしたの?
アクションゲームでキャラが光ったタイミングで攻撃したら攻撃力アップみたいなものもQTEだ!って言ってるの?w
アホすぎw
>>108の定義によると「表示される指示に従って」という要素がないからそれはQTEではないな
ゼノブレみたいにBボタンを押せみたいな指示が表示されるのがQTEだ。ゼノブレみたいにな
画面にボタンが表示されるからQTEなんだQTEは全てクソなんだみたいなのはバカの極みだと思う
バイオre4の回し蹴りとかも画面にボタン指定出るからQTEでクソってことになっちゃうだろ
バイオの戦闘中QTEも嫌う人は多いよ
このスレではムービー中のQTE批判ばっかだけどね
特に4〜6期のバイオはボス戦となると何らかのQTEをぶっ込んできて
一回くらいはレギュラー操作でボスと戦わせてくれって思う人も多い
バイオの体術は完全に任意だし指示を無視して銃をぶっ放してもぜんぜんOKだからQTEとは言わないよ
体術で倒そうが銃で倒そうがゾンビを倒すと言う同じ結果になるしね
その事を指摘されて赤っ恥かいたのを逆恨みしてるというどうしようもないクズ
いや、そういうボス戦闘中にはじまるイベントQTEじゃなくて、雑魚ゾンビの頭を撃ったり、
足を撃ってよろけさせた時に画面に出てきて押せば回し蹴りとかで攻撃、押さなきゃ何も起こらないってシステム
ゼノブレのソウルチャレンジと同じ
いや、>>108の定義でゼノブレのソウルチャレンジがQTEならバイオの体術も完全にQTEじゃないの?
どっちもゲーム中に表示される指示に従ってボタンを押すとゲーム展開が変わるシステムだよ
バイオの体術は指示をスルーしても銃やナイフですぐに同じイベント(ゾンビを倒す)を起こす事が可能
ゼノブレのQTEは指示をスルーした後すぐに同じイベント(HP回復)を起こす事はできずゲームの展開がプレイヤーに不利な方向に変化する
>>108の定義によりこれは明らかなQTEである。
システム側ではなくプレイヤー側で発動タイミングを決められるQTEというアホな主張をしてしまうw
回し蹴りでまとめて複数のゾンビを薙ぎ倒すことはスルーしたら出来ないぞ
まだなんか後付け条件ある?
だからといってゼノブレのQTEがQTEでなくなるわけじゃないけど
信者とまともに議論するのが間違い
バイオの体術と同じだよね?何がダメなの?
信者の賞賛に騙されて買って後悔する人を少しでも減らせるよな
アクションゲーム的な要素のQTEをアクションゲームのバイオにぶっこむのとRPGのゼノブレにぶっこむのとでは意味合いは全く異なる
発生はランダムとか成功しても意味がないとか散々無理解と低知能を晒して恥かいたのに全く懲りず同じ愚行を繰り返すw
ゼノブレQTEじゃないおじさんが自ら貼った定義はこれだw
「QTE(クイックタイムイベント)とは、ゲーム中に表示される指示に従って特定のボタンを制限時間内に正確に入力し、その成否によってゲームの展開やイベントの結果が変化する演出・システムのことです」
どっちの陣営も頑張れ!
イベントというのはステータスのバフデバフなどの変化もイベントなんだよと認識してたら某おじも多分こんなことになってなかった
でもまあ面白かったのでよし
ちゃんと義務教育を終わらせてればこんな事にはならなかっただろうにw
マジで見苦しいよな
発生はランダムじゃないぞ
意味はあるぞ
と散々指摘されたら今度は話逸らしてqteの定義バトル始めたからなあ
ごめんなさいで済む話なのにな
バイオ4でレオンが男と捕まって縛り上げられた時の即死QTEは糞中のクソだと思うし、
ゼルダティアキンのラストキャッチは号泣ものの神QTEだと思う
コマンドRPGに変なアクション要素はいらないと言う意味ではFFと同じ過ちを犯していると言える
ファンも似た者同士だけど開発陣も似た者同士なんだろうな
ゼノブレの、戦闘開始の抜刀とダンバンさんの桜花乱舞のタイミングボタン押す奴、
できれば大幅に有利になって気持ちい最高のQTEだぞ
それを言っちゃあおしまいよ
元々はFF16のラストのQTEを弄られて脊椎反射でゼノブレにもQTEあるじゃんって反論したところから始まってる流れだから、QTEにも良し悪しがあるなんて認めたらそいつの理屈が崩壊するんよ
元々はあの伝説のスレで「ゼノブレはQTEが合わなかった」という至極真っ当な感想に対して信者が猛攻撃を始めたとこだろ
なんせその攻撃だけで1スレまるまる完走してしまったくらいだからな
システム理解してない奴がそのシステムの不満言いに出しゃばってきたらそりゃ反感買うよ
あと訂正されたことを攻撃されたって言い換えるのは日本語として間違ってるよ
QTEなんてのは割とどこにでもあるものであってその中でも
失敗したらマイナス効果が出るやつ(最悪なものは即死)と
操作不可のムービー待ち時間がクソ長いやつがプレイヤーのテンションを下げるあかんやつだと
それはあなたの感想であって結論ではない
具体的反論が特に無い時点で問題無い結論だと思うがな
君はケチ付けるんじゃなく具体的反論をする場面
キミの感想に反論もケチをつけるつもりも無いよ
そういう奇異な感想を持つ人もいるんだな、という認識
言葉遊び要らないぞ
ごめん感想言ったの俺
昨日か今日のスマートニュースでもQTEで
似たような話があったがまあそうだろうな位の理屈だ
豚系?ああソニー独占の豚か
これを理解してないアホなステイ豚がゼノブレのQTEっぽい入力をQTEだから評判が悪いんだ!って馬鹿丸出しなネガキャンやってるだけの茶番w
ステイ豚の偏った上に乏しいゲーム知識だとQTEは絶対悪なんだろうけどw
ゼノブレ初プレイのJRPG好きはほぼあのQTEには否定的
最初にやったゼノブレシリーズのゼノブレ1で気に入ったけど
QTEだからクソって言ってるのはゲハのゼノコンプだけでしょ
このトリプリアタックでゼノブレ苦手な人かなり多い
1→2はスイッチブーストで売上は伸びた。2からという人も多い
3が出た頃は任天堂の勝利でゲハ戦争も終結してたけどその割には売上の伸びは微妙
やはり2で愛想をつかした人が多いのでは?
一方、アレはPS5デバフで強烈に弱体化されながらも300万本を売った
やはり腐っても一時期国民的RPGの座まで登り詰めたゲームには敵わないか
10年後くらいには評価ひっくり返ってるのでは
FF17とか大爆死が確定してるようなものだし
まあ、これは単純すぎるからあれだけど
ゼノブレもQTEやムービィで低評価
低評価同士でひっくり返るも何も…
少なくともゼノブレはゲームとして成立している
やはりあのオタくせぇ深夜アニメのノリが外人には合わないのか、それともムービィが原因なのか、はたまたQTEなのか
いずれにせよこのスレでは後作ほど売上を伸ばしてる事になってるから騙されないようにしないとw
FF15→16ほどの落ちじゃないような
ほんまやw
>>163の大嘘を鵜呑みにしてたわ
ここのP.36に、Switchで出たゼノブレイドシリーズ(ゼノブレDE.2.3|※ゼノクロDEは発売前なので含まれてない)のシリーズ累計販売本数が記載されてる。
339万→270万→186万。絵に描いたような先細りだな
【91.3万本】
ゼノブレイド(3DS)
ゼノブレイドクロス(Wii U)
【合算|141万本】
ゼノブレイドDE(Switch)
ゼノブレイド2(Switch)
ゼノブレイド3(Switch)
【合算|717万本】
※表に出てる最新の数字はこんな感じ
ここまでがJRPG6傑と言えるだろう
あれ?ゼノブレは?
だ〜からゼノブレのライバルは軌跡やアトリエ
このJRPG名作グループに入れる器じゃないの。いい加減分かってくれ
今週のアトリエの売り上げ見てよ。
FF、ドラクエ、ペルソナが格上なのは分かるが、その下がテイルズとゼノブレでメガテンはもう一つ下かな
アトリエ、軌跡はさらに一つ下で残念ながらサガも今はそこらへん
それってあなたの感想ですよね
>>2を見てよ
最新作で比べたらメガテン5は200万本突破してるし最新作でも歴史的にもメガテンの方が数段上
そうなると全機種マルチで来るだろうしゼノブレ3の186本(笑)とか一瞬で超えそう
完全版込みの数字と比べるのもどうかと思うけど、まぁ本編完全版合わせて200万以上って数字を適用するとして
メガテンⅤ、ⅤⅤ:200万以上
ゼノブレ3:186万
ユミアのアトリエ:30万
界の軌跡:国内パケ5万弱(出荷データなし、DL率は2割弱らしい)
この4本比べてメガテンとゼノブレアトリエ軌跡で分けるのは無理がありすぎると思わんかね
リベサガはめちゃくちゃ面白かったから、その路線で新作出たら嬉しいし、
それが200万以上売れてシリーズ復活したら何よりだけど
仮にそうなったとしてもゼノブレがアトリエ、軌跡側にはならんからな
事実軌跡アトリエよりも売れてるじゃないか。なぜそれを否定するんだ?
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。
表示するには、ログイン後に設定から変更してください。
大丈夫。俺はゼノブレ2一生やらないと思った1ファンだから
フリーシナリオについていけないかもしれない
売上というかターゲット層がメガテンとゼノ軌跡アトリエとでは明確に異なるんだよな、分類すると
マス層向け ドラクエ、FF
カジュアルゲーマー向け ペルソナ、テイルズ
ゲーマー向け メガテン、サガ
どキモオタ向け ゼノブレ、軌跡、アトリエ
こんな感じ
メガテンやサガの話をすると最新作で比較しろと言う
俺は上は言うが下は言わない
それじゃゼノブレは軌跡アトリエと同格ということでいいんだな?
一部の信者は必死に否定しようとしてるみたいだが
それなんかソースとか根拠あるの?
俺はその中だとドラクエメガテンサガゼノブレをやるけど、どの分類なの?
桜花乱舞は技であってイベントシーンじゃないよ
アトリエシリーズは2023年時点で750万本だそうだ
やはりゼノブレのライバルはこのラインだな
サガの1100万本はリベサガ無しの数字だし
メガテンの1700万本なんてゼノブレ7くらいまで行かないと無理
まあ同格でいいでしょ
現時点でのクオリティではゼノブレが凌駕してると思うが、歴史は浅い
好きなのは中2か外聞をなくした高齢独身おっさんだけ
よし。認めたな
今後一切FFDQスレで張り合おうとするなよ
売上ではFFDQより遥かに格下だけど、クオリティではFFDQを圧倒してると思ってる
別にいいだろ?売上とクオリティの2つの側面を語ったって
それってあなたの感想ですよね
そういう数字度外視の感想がまかり通るならば
俺は軌跡アトリエの方がクォリティでゼノブレを圧倒していると主張する
反論は無いよな?
ないよ。それがあなたの感想なら
アトリエのグラはそういうのが好きな人にはたまらないんじゃないの?
どっちともそれぞれの方向性でゼノブレを上回ってると言っても過言じゃないよな
やった事ないけど
軌跡は演出が酷いのは知ってるけどストーリーの良し悪しは空1しかやってないからそれ以降は知らん
空1は本筋は可もなく不可もなくだったけどエンディングですげぇ蛇足かましてきて笑っちゃった
この時点でゲームとしてのプレイ体験はゼノブレより上
ムービィはプレイヤーの操作の自由を奪っているという事を製作側は意識して欲しい
scのフィールドが前作とほぼ同じだったり3rdはファンディスクじゃねーかと
ゼノブレみたいなキモオタムービィゲーと一緒にしないで欲しい
やったことないけど
1はそんなに萌え豚ゲーじゃないんだが……ふざけてるシーンもすごく少ないし
そこであの亀頭ムービィに愕然としてDEも3もスルーしたという人が多いのだろう
2がスイッチゼノブレ最高売上というのもこの説を補強している
DEを先に出してればまた印象は違ったはずなのだが
つまり約80万人〜90万人が亀頭ムービィ拒絶派と読み取れる。
だが亀頭ムービィの評判を見て購入を思い止まった人もいると考えると亀頭ムービィ拒絶派はもっといるのでは?
【91.3万本】
ゼノブレイド(3DS)
ゼノブレイドクロス(Wii U)
【合算|141万本】
ゼノブレイドDE(Switch)
ゼノブレイド2(Switch)
ゼノブレイド3(Switch)
【合算|717万本】
ゼノブレイドクロスDE(Switch)
【????】
※表に出てる最新の数字はこれだぞ
FF16 →ホモのムービィ
ゼノブレ2 →亀頭のムービィ
語呂を無視してでも擦り付けたいという気持ちは伝わってきたぞ
というかそこんとこモノリス側もわかってるからか、無理やり盛り上げようとストーリー最終盤の土壇場で強引に大団円に持ち込むクセがあんだよな
1のフィオルン人間化しかり
2のホムラヒカリ分離帰還しかり
3の一夫多妻制しかり
ドン引きしましたけど
ゴキブリライクなエセスイッチユーザーが過剰にゼノブレを持ち上げるから面白さが半減してる
ファンがそれを求めてるんだからゼノブレはそれでいいんだよ
ノミネートはできたしもうひと頑張り
このポリコレ全盛期に一夫多妻を否定するとか差別主義者乙
かめあたまを登場させたなら栗と栗鼠も登場させるべき
一夫多妻制とかめあたましか描いていないゼノブレは男性優位主義の差別ゲー
はい論破
栗と栗鼠?何言ってんだこいつ
まさか良い年したおっさんじゃねーよな?
1が神掛かってただけで2と3は蛇足感がある
軌跡は今までミリオンすら達成したことが無い
ゼノブレはSwitch以降100万~200万が当たり前
足元にも及ばない
ゼノブレは単作で1000万すら達成したことが無い
てかシリーズ全体でも達成してない
FFは7〜15は単作1000万超えが当たり前
足元にも及ばない
古巣のファルコムとスクエニ頑張ってる
高橋も頑張れ新作期待してるで
ゼノブレは新作が期待されてる。FFは13→15→16でほぼシリーズ終わったとよく言われる
FFは16の大爆死からの巻き返しが期待されてる
ゼノブレは1/DE→2→3でずっと右肩下がりで誰からも期待されてない
ひでぇわ一本でゼノブレ全シリーズ総売上を上回ってるというのが現実
何だよひでぇわって
巻き返しの話を全く聞いたことがない……
世界で300万売れたんかね
△ 単作1000万超えが当たり前
◎ 単作1000万超えが当たり前「だった」
FF16でハッキリしたけど、今じゃそこまで大差無い
「当たり前だった」わけでもないんだよなぁ
FFシリーズで単作1000万を超えたのって7、8、10、15の4本だけのはず
十分当たり前だろw