【朗報】「ゼノブレイド」シリーズ累計販売本数が946.7万本に最終更新 2025/09/18 17:251.名無しさん必死だなefDPGSwitchで出た「ゼノブレイド」シリーズは累計717万本売れてるので、ゼノブレ・Wii版と3DS版、ゼノクロ・Wii U版を合わせると946.7万本に※なお、ゼノクロDEは発売前だったから、Switchで出た「ゼノブレイド」シリーズ累計販売本数に含まれていない累計販売本数も明らかになってないので、ゼノクロDEを除いた数字ですゼノブレイド(Wii)【91.3万本】ゼノブレイド(3DS)【54.4万本】ゼノブレイドクロス(Wii U)【84万本】ゼノブレイドシリーズ(Switch)【717万本】ゼノブレイド2(Switch)ゼノブレイドDE(Switch)ゼノブレイド3(Switch)2025/09/18 09:14:1125コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなP1j8uFFシリーズ 2億本(2025/3)ドラクエシリーズ 8500万本(2022/3)ペルソナシリーズ 2700万本(2025/8)テイルズシリーズ 2200万本(2021)女神転生シリーズ 1770万本(2021)サガシリーズ 1100万本(2024)2025/09/18 09:30:323.名無しさん必死だなrwcmU>>2サガシリーズって歴史は長いけど売れてる本数はかなり控えめなんだなやっぱりマニア向け過ぎるんかな2025/09/18 09:58:084.名無しさん必死だなdKJgp>>3海外で全然売れてないっぽいからね PS1までは国内ではハーフからミリオン売れる中堅タイトルだったんだけど2025/09/18 10:16:075.名無しさん必死だなtNaWoゼノクロDE込みで考えると1000万は確実か2025/09/18 10:32:326.名無しさん必死だな0b39Hソースは貼れないのか?2025/09/18 11:48:277.名無しさん必死だなefDPGhttps://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2024/241106.pdfこれに初代ゼノブレ(Wii)の表に出てる累計販売本数91.3万本を加えると949.3万本になるあと、地味にゼノブレ(3DS)とゼノクロ(Wii U)の販売本数が少し増えてたの気づいてなくて訂正します、正しくはシリーズ累計販売本数949.3万本でした2025/09/18 12:45:178.名無しさん必死だなx5omXゼノブレはもうちょい売れてもいいと思うんだがなあ2025/09/18 13:07:009.名無しさん必死だな0b39H数字としては半年以上前のものなのか2025/09/18 13:18:0610.名無しさん必死だなefDPGゼノブレ3も販売本数を悪く言われガチだけど、多分200万本以上売れてると思うんだよね発表がないから表には出てなくて、累計販売本数の更新はされてないままだけど、717万本を3で割ると239万本になるので、ゼノブレ2とかゼノブレDEが販売本数増やしてるのを考慮してもいってるかなと思う2025/09/18 13:40:2711.名無しさん必死だなRhisdこの板見てるとゼノブレって既にFFを抜いたような印象を受けるけど実際はサガにも負けててJRPG7番手という微妙なゲームだったんだな2025/09/18 14:34:0512.名無しさん必死だなFnYq0つれぇわ1本でゼノブレ全シリーズ累計売上を超えてるからな2025/09/18 14:40:5013.名無しさん必死だなwTpRQオープンワールドは楽しいけどバトルがいまいちだからなぁアクションの爽快感もコマンドバトルの戦略性もなく、何となくで勝ったり負けたりするから上達感が無い2025/09/18 14:43:1714.名無しさん必死だなSHfjP軌跡シリーズが2024年時点で累計800万らしいからこの辺りがゼノブレのライバルなのかな2025/09/18 14:48:3115.名無しさん必死だなP1j8uゼノブレのバトルは無駄に複雑な割には戦略性皆無だし中途半端にアクション要素入ってたりQTEぶっ込んできたりで正直面白くないアレはPS5デバフで爆死したけどゼノブレはその逆でスイッチというバフで躍進したようなものでしょう2025/09/18 15:00:2816.名無しさん必死だなyhIOuクソスレ立てんな2025/09/18 15:12:1117.名無しさん必死だなefDPGゼノクロDE含めたらシリーズ累計販売本数1000万本超えてるだろうから、これからどんどん人気シリーズになっていくといいな2010年から始まったシリーズで、名だたる他のシリーズ作品と比べたら、歴史もブランド力もソフト数もまだまだだけど、伸び代もあって全然負けてないと思うから期待してる2025/09/18 15:40:3118.名無しさん必死だなYG9yJ>>15全くその通りなんだよな~FF14みたいなタイマー監視とQTE対応はプレイヤー毎の戦闘スタイルとは無縁。キャラや装備のパラメ(強化)設定とコマンドエフェクト連系を考えさせるべき。2025/09/18 15:54:4019.名無しさん必死だなrwcmU>>11そらファミコンから始まったシリーズとwiiから始まったシリーズの売上が同じな訳ないし、越すのも当分ありえないよ2025/09/18 16:19:0820.名無しさん必死だなtNpVdPS4から始まったニーアシリーズが2作だけで1000万本超え2025/09/18 16:25:0621.名無しさん必死だなefDPGまだ、ゼノブレイド1.2.3.Xの4本と移植版・完全版が3本しかソフト自体は出ていないんで、これからのシリーズだとは思うんですけどね2025/09/18 16:34:2222.名無しさん必死だなEG3HIFFは7〜10の4作でゼノブレ4作の5倍くらい売れてる控えめに言ってレベチ2025/09/18 16:50:2223.名無しさん必死だなcEe8F>>19サガはFCじゃなくてGB発だぞ黄金期はGB〜 PS1まででその後は正直ほぼ死んでるんで、ゼノブレが次の新作出たら累計は超えるんじゃないかなサガリベとかめっちゃ出来良かったからもっと売れて欲しいんだけどね2025/09/18 16:59:2924.名無しさん必死だなrC5Dmゼノブレはいまだに1DEが最高傑作みたいに言われてるし新作が出ても売上は微妙だろうなロマサガも去年の2リマスターが好調で近いうちにまた動きがありそうだし2025/09/18 17:12:5825.名無しさん必死だなtFBQv個人的には初めてやったWii版が1番かなDE版を記憶消して遊べるならDEが1番になるだろうけどあと次は4ではなく出来れば新規で何か一本欲しいね2025/09/18 17:25:00
※なお、ゼノクロDEは発売前だったから、Switchで出た「ゼノブレイド」シリーズ累計販売本数に含まれていない
累計販売本数も明らかになってないので、ゼノクロDEを除いた数字です
ゼノブレイド(Wii)【91.3万本】
ゼノブレイド(3DS)【54.4万本】
ゼノブレイドクロス(Wii U)【84万本】
ゼノブレイドシリーズ(Switch)【717万本】
ゼノブレイド2(Switch)
ゼノブレイドDE(Switch)
ゼノブレイド3(Switch)
ドラクエシリーズ 8500万本(2022/3)
ペルソナシリーズ 2700万本(2025/8)
テイルズシリーズ 2200万本(2021)
女神転生シリーズ 1770万本(2021)
サガシリーズ 1100万本(2024)
サガシリーズって歴史は長いけど売れてる本数はかなり控えめなんだな
やっぱりマニア向け過ぎるんかな
海外で全然売れてないっぽいからね
PS1までは国内ではハーフからミリオン売れる中堅タイトルだったんだけど
これに初代ゼノブレ(Wii)の表に出てる累計販売本数91.3万本を加えると949.3万本になる
あと、地味にゼノブレ(3DS)とゼノクロ(Wii U)の販売本数が少し増えてたの気づいてなくて訂正します、正しくはシリーズ累計販売本数949.3万本でした
発表がないから表には出てなくて、累計販売本数の更新はされてないままだけど、
717万本を3で割ると239万本になるので、ゼノブレ2とかゼノブレDEが販売本数増やしてるのを考慮してもいってるかなと思う
アクションの爽快感もコマンドバトルの戦略性もなく、何となくで勝ったり負けたりするから上達感が無い
アレはPS5デバフで爆死したけどゼノブレはその逆でスイッチというバフで躍進したようなものでしょう
2010年から始まったシリーズで、名だたる他のシリーズ作品と比べたら、歴史もブランド力もソフト数もまだまだだけど、伸び代もあって全然負けてないと思うから期待してる
全くその通りなんだよな~
FF14みたいなタイマー監視とQTE対応はプレイヤー毎の戦闘スタイルとは無縁。
キャラや装備のパラメ(強化)設定とコマンドエフェクト連系を考えさせるべき。
そらファミコンから始まったシリーズとwiiから始まったシリーズの売上が同じな訳ないし、越すのも当分ありえないよ
控えめに言ってレベチ
サガはFCじゃなくてGB発だぞ
黄金期はGB〜 PS1まででその後は正直ほぼ死んでるんで、ゼノブレが次の新作出たら累計は超えるんじゃないかな
サガリベとかめっちゃ出来良かったからもっと売れて欲しいんだけどね
ロマサガも去年の2リマスターが好調で近いうちにまた動きがありそうだし
DE版を記憶消して遊べるならDEが1番になるだろうけど
あと次は4ではなく出来れば新規で何か一本欲しいね