今時、ゲームソフトの貸し借りする人いない件最終更新 2025/09/16 20:361.名無しさん必死だなLcFMdなんかキーカードで貸し借り出来るとか言ってたけど今の時代は貸し借りしないよな。SNS見てもそうだ。ソフト貸して借りパクされたとか小学校でも全然聞かないしファミコン時代みたいに貸し借りとか聞かないからなー。2025/09/10 04:28:295コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなojnFM家族間での貸し借りはあるから、ファミリーオンライン登録者間での権利移動や、登録人数MAXまでの貸し借りくらいは許可して欲しいものだわ。ローカルペアリング自体は構わんけど、2台までしか出来んのが困る。2025/09/11 13:19:463.名無しさん必死だなP3wHq世界の値上げラッシュの中でもlゲームソフトの価格はそんなに上がってなよな開発環境が充実してインディーズゲームが台頭して競合過多になったんだろうな2025/09/12 19:04:244.名無しさん必死だなP3wHq昔の数千円ファミコンゲームなんかより今の数百円のインディーズゲームの方が何倍も遊べるしな2025/09/12 19:07:085.名無しさん必死だな0KebB大昔のカセット時代よりゲームソフトは安くなったな。ダウンロードあるから。セールの時に千円以下の安いゲーム買っても中々楽しめる2025/09/16 20:36:20
今の時代は貸し借りしないよな。SNS見てもそうだ。
ソフト貸して借りパクされたとか小学校でも全然聞かないし
ファミコン時代みたいに貸し借りとか聞かないからなー。
登録人数MAXまでの貸し借りくらいは許可して欲しいものだわ。
ローカルペアリング自体は構わんけど、2台までしか出来んのが困る。
開発環境が充実してインディーズゲームが台頭して競合過多になったんだろうな