Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31 22:00〜最終更新 2025/08/02 01:401.名無しさん必死だなP5IyX明日、7月31日(木)22時より、ソフトメーカータイトルの情報をお届けする「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」を放送します。約25分の映像となります。#NintendoDirectJP #ソフトメーカーラインナップhttps://www.nintendo.com/jp/nintendo-direct/20250731/index.htmlhttps://x.com/nintendo/status/19505421613780053052025/07/30 22:40:34124コメント欄へ移動すべて|最新の50件75.名無しさん必死だなhYr2z>>62Switch半分しか売れてないやん半分以上の月日は経ってるのに2025/08/01 00:08:0376.名無しさん必死だなAclaWオクトラ続編と思ってる奴いて笑ったエアプかよ。オクトラ0って、スマホ版を流用した、手抜き改変移植だぞスマホ版の8人バトル&スマホ版の初期ボス3人がいるのが動画でわかるニシ君って、ゲームやらないんだな2025/08/01 00:59:3777.名無しさん必死だなOzleh噂されてたアサクリシャドウズ来なかったね2025/08/01 01:01:2778.名無しさん必死だなHYyZWスパゼロSwitch2でも1080p/30fpsなのかよXSSですら1440p/60fpsなのに2025/08/01 01:07:5579.名無しさん必死だなUhX8G>>78Switch2は液晶が1080pだからねそれをドックモードでもっと高精細にしても、あまり意味がないと任天堂は思ってるかもだから俺は言ってるんだ、Switch2は大きくしたりせずドックモードでも1080pで良かったと2025/08/01 01:12:0280.名無しさん必死だなOzlehSwicth2のペラペラな本体でXSSに迫る性能は出せないんじゃないの?2025/08/01 01:34:1181.名無しさん必死だなSpS03う〜ん…やりたいと思わせるゲームが一つもなかったまだ急いで買う必要はないな、ブレワイ新作出てから買おう2025/08/01 02:43:2882.名無しさん必死だなKE9ue主な発表まとめモンスターハンターストーリーズ32026年発売塊魂続編。シリーズ完全新作オンライン対戦も可能。switch1で10月23日発売ドラゴンボールスパーキングゼロSwitch及びSwitch2で発売。ジョイコン対応。11月13日発売エイペックスレジェンズSwitch2で8月6日から配信龍が如く極2Switch2で11月13日発売。極1も同日にSwitch2で配信開始ペルソナ3リロードSwitch2で発売決定。10月23日発売ほの暮しの庭夜廻りみたいなグラフィックの日本一ソフトウェアの新規IP昼間は牧歌的な街だが、夜になると幽霊が。26年7月30日発売桃太郎電鉄2シリーズ最新作。Switch及びSwitch2で発売東日本と西日本の2つのマップがあり物件数は前作の3倍、止まる駅も1000駅以上。新たなボンビーも登場。25年11月13日発売冒険家エリオットの千年物語スクエニ新規IP。HD2Dによるゼルダ的なアクションRPG主人公は冒険家で妖精と共に旅に出る武器は剣、弓、鎖鎌など全7種冒険の途中で入手する魔石を組み合わせることでそれぞれの武器を強化することが可能Switch2で26年発売。体験版は本日配信開始オクトパストラベラー025年12月4日発売Switch及びSwitch2に対応。2025/08/01 03:43:4083.名無しさん必死だなKE9ueドラゴンクエスト1&21は主人公に特技が追加。新ストーリーもあり。2はサマルトリアの王女がパーティーに追加。体術と魔法攻撃が得意。10月30日発売チルっと焚火ソン焚火を大きく育てるインディーズゲーム火の勢いに合った薪をくべたり水分の多い薪を避けたりしながら火を大きくする独自性の強いゲームSwitch2で本日配信開始ゼルダ無双:封印戦記新予告公開。ゼルダ姫が手からビームを出すクロノス:the new dawnサイレントヒル2リメイクのスタジオの新規IP(TPS)異常気象で崩壊した未来と崩壊寸前の過去を行き交い未来ではクリーチャーを倒し、過去では人類からエッセンスを吸収し能力を向上させる独特なSFゲーム。9月5日から配信専用ソフトとして発売パックマンワールド202年にPS2で発売されたソフトのリメイク。新たに2人協力プレイが可能Switch及びSwitch2で9月25日発売Helaネズミが森を冒険するゲーム。食料を確保したり他の動物から逃げたりして様々な目的を遂行する。最大4人の強力プレイが可能で26年発売2025/08/01 03:46:4684.名無しさん必死だなqiAcpHD2Dのオンパレードでユーザーも嫌悪感だらけだったなドラクエだけなら良いけどグラがまんまでSwitch2じゃなくても良いという感じ。ドラクエは3ほど売れない気がする。注目はSEGAが本気で龍シリーズを出した点。34567と出して新規ユーザー層を狙いに来るかもね。2025/08/01 05:45:4885.名無しさん必死だなjUNIWどらドラクエ1は敵のターンだけ長くなって不評になるコースに見える以前セガだったかがだしてたSRPG でやたらと敵ばかりターンが回ってくるゲームがあったんだよな2025/08/01 05:48:2086.名無しさん必死だなmMQQ1焚き火がちょっと面白そう2025/08/01 05:48:4887.名無しさん必死だなjehV3FuRyuのゲームも2025/08/01 05:58:1088.名無しさん必死だなxc24bゼルダ無双楽しみだ2025/08/01 05:59:0689.名無しさん必死だなjUNIWゼルダ無双は発売決定告知は無かったな風花無双終わらせれる時間は取れそうだな2025/08/01 06:46:1490.名無しさん必死だなAclaW>>84いや、むしろドラクエのHD2Dがいらねーわ、手抜きのゴミ2025/08/01 07:42:0591.名無しさん必死だなNWeQ2こんな結果を突きつけられたらケチも付けたくなるよねHD2D DQ3switch版 100万PS5版 23万https://teitengame.com/index.html2025/08/01 07:54:4992.名無しさん必死だなUhX8GスクエニがHD2Dに頼りだしたのはいい傾向だと思うわFFのあのマネキンみたいな3Dは嫌いだったから2025/08/01 07:55:4893.名無しさん必死だな4o7UI>>9138位にゃんこ大戦争が気になってしまうこのゲーム出たの7年前だろ?まだ売れてるのかよw2025/08/01 07:59:3494.名無しさん必死だな2ZlRx冒険家エリオットが聖剣+ゼルダっぽくていいな2025/08/01 08:02:4695.名無しさん必死だな6GoKc聖剣っぽいのわかる戦闘システムがシンプルだからわりとどんなゲームにも合うと思うんだけどあんまりないんよね2025/08/01 08:06:4696.名無しさん必死だなQcdoF聖剣1だな2025/08/01 08:17:0897.名無しさん必死だなiJRrH>>92スクエニが要らんプライド捨ててオクトラ系のHD-2DでFFナンバリングのRPG新作を出したら間違いなく復活できるのにな初代オクトラは新規IPで300万本出てるからねこれをFFナンバリングで出してれば離れて行ってたユーザーも帰ってきて1000万本行けてたよ2025/08/01 08:18:2198.名無しさん必死だな2ZlRxシンプルイズベストって言うけど見た目が単純で且つ面白いゲーム作るって相当センスいるぞ2025/08/01 08:21:2199.名無しさん必死だなuh7Hu>>94まあ元々聖剣はゼルダフォロワーだったんすけどね2025/08/01 08:23:37100.名無しさん必死だなqPohq>>97新規だからこそで物珍しいも込みで300万売れてるんであってコンスタントにその規模を出すのは無理かとその後の売れ行きを見てもそう世界で100〜200万辺りを目指してHD2Dを出していくのはいいが1000万とか目指すならまた別の手が必要2025/08/01 08:43:20101.名無しさん必死だなaydxm浅野のHD2Dしか新作の企画が通らんのやろ3Dが出るとしてもBD3とかその辺になると思う2025/08/01 09:34:26102.名無しさん必死だなbPRe3HD2Dってあんなにキャラのドット感を強調する必要あるんかなつるっとさせていいんじゃないの2025/08/01 09:47:19103.名無しさん必死だな6NMoe昔ツルッとしたドット絵はやってたのよFFの旧スマホ版とか出来とか評判は芳しく無かったけど2025/08/01 10:05:57104.名無しさん必死だなcP5WA個人的にはみんゴル、FFT、塊、桃鉄で年内はバッチリだな今やってるゲームや積んでるのもあるし時間が足りん2025/08/01 10:11:47105.名無しさん必死だなiJRrH>>102ドット感が無くなったらそれはもうドット絵じゃ無いでしょそもそも2Dも3Dも全てピクセルで表現されてるわけでなドラクエとオクトラはどちらもHD-2Dとなってるけど、中身は全然別物だからねオクトラのキャラドットは18*34、ドラクエ3 HD-2Dのキャラドットは35*60個人の好みだけど俺はドラクエ3 HD-2Dのドットデザインはクソだと思ってる2025/08/01 10:30:40106.名無しさん必死だなcDwzPこの流れ、そろそろドラゴミクソストおじさん登場しそう2025/08/01 10:34:18107.名無しさん必死だなQcdoFコンスタントに新作出してそこそこ売ってきっちり利益を出す浅野チームは優秀だな2025/08/01 10:52:07108.名無しさん必死だなT4FEMデカい割に売れるか分からんのより中堅のゲーム作ってコンスタントに売った方が利益が望めるって判断したのはいい傾向じゃないかな2025/08/01 10:55:35109.名無しさん必死だなpNhUB100億とかかけてデカいのを作るのもそれはそれで良いんだけど、フォースポークンとかアレ16みたいに企画の時点でコケるのわかってるようなものにブッ込むのが理解出来ない2025/08/01 11:02:11110.名無しさん必死だなT4FEMちょっと言い方悪かったかそれだけに傾倒し続けてるのがダメってことね2025/08/01 11:04:20111.名無しさん必死だなmjpxj任今回のダイレクトマジで誰が得したんだ?2025/08/01 12:03:24112.名無しさん必死だなeAgij俺得ビミョかったのは認める2025/08/01 12:06:00113.名無しさん必死だなpNhUBストーリーズ3、塊魂、桃鉄、ゼルダ無双、エリオット、helaがあったから良しあとちょっと気になるのがDBスパゼロ魔貫光殺砲避けちゃうIFストーリーとか、界王様に会えないけどどうすんだろ2025/08/01 12:34:19114.名無しさん必死だなyWgAOどうなるかは分からんけど魔貫光殺砲よけるムービーはかっこよかった2025/08/01 13:05:38115.名無しさん必死だなlt2UZ日本の三大RPGってペルソナ、ゼノブレ、モンハンストーリーズだよなFFドラクエテイルズの時代は完全に終わった2025/08/01 13:49:31116.名無しさん必死だなttZB5前二つは分かるがモンハンストーリーズは分不相応だろ…2025/08/01 14:00:03117.名無しさん必死だなTVy2qドラクエはまだって言いたいところだが12が音沙汰なさすぎて完全にFF化してるし落ちぶれたもんや1作出すのに何年かけるつもりなんだか2025/08/01 14:35:13118.名無しさん必死だなttZB5うんぴとおぴっこのゲームってダイ大途中で降りた市村龍太郎が作ったのか2025/08/01 14:44:05119.名無しさん必死だなtjgx2ゼノブレは無い2025/08/01 15:57:06120.名無しさん必死だなjUNIW>>117ペルソナも結構経ってる気がするが日本の三大RPGはSV 剣盾とダイパか2025/08/01 19:09:58121.名無しさん必死だなtjgx2アメリカの二大RPGと言えば今も昔もUltimaとWizこういう物は時代でコロコロ変わったりしないもんだよって日本の三大RPGは今も昔もドラクエ、FF、女神転生2025/08/01 19:28:00122.名無しさん必死だなAclaW>>121変わってるぞ知ったか今は、ウィズもウルティマも相手にもされねーわ間抜け2025/08/01 20:29:33123.名無しさん必死だな4o7UIwizはなんでマイナーな古典作品が日本でこんなに人気あるのか不思議がってるみたいだな2025/08/01 20:54:04124.名無しさん必死だなc8pGkそんな...間抜けなんて言い方しなくたって良いのに。昔の2chでもあるまいし2025/08/02 01:40:06
#NintendoDirectJP #ソフトメーカーラインナップ
https://www.nintendo.com/jp/nintendo-direct/20250731/index.html
https://x.com/nintendo/status/1950542161378005305
Switch半分しか売れてないやん
半分以上の月日は経ってるのに
オクトラ0って、スマホ版を流用した、手抜き改変移植だぞ
スマホ版の8人バトル&スマホ版の初期ボス3人がいるのが動画でわかる
ニシ君って、ゲームやらないんだな
XSSですら1440p/60fpsなのに
Switch2は液晶が1080pだからね
それをドックモードでもっと高精細にしても、あまり意味がないと任天堂は思ってるかも
だから俺は言ってるんだ、Switch2は大きくしたりせずドックモードでも1080pで良かったと
まだ急いで買う必要はないな、ブレワイ新作出てから買おう
モンスターハンターストーリーズ3
2026年発売
塊魂
続編。シリーズ完全新作
オンライン対戦も可能。switch1で10月23日発売
ドラゴンボールスパーキングゼロ
Switch及びSwitch2で発売。ジョイコン対応。11月13日発売
エイペックスレジェンズ
Switch2で8月6日から配信
龍が如く極2
Switch2で11月13日発売。極1も同日にSwitch2で配信開始
ペルソナ3リロード
Switch2で発売決定。10月23日発売
ほの暮しの庭
夜廻りみたいなグラフィックの日本一ソフトウェアの新規IP
昼間は牧歌的な街だが、夜になると幽霊が。26年7月30日発売
桃太郎電鉄2
シリーズ最新作。Switch及びSwitch2で発売
東日本と西日本の2つのマップがあり物件数は前作の3倍、止まる駅も1000駅以上。
新たなボンビーも登場。25年11月13日発売
冒険家エリオットの千年物語
スクエニ新規IP。HD2Dによるゼルダ的なアクションRPG
主人公は冒険家で妖精と共に旅に出る
武器は剣、弓、鎖鎌など全7種
冒険の途中で入手する魔石を組み合わせることでそれぞれの武器を強化することが可能
Switch2で26年発売。体験版は本日配信開始
オクトパストラベラー0
25年12月4日発売
Switch及びSwitch2に対応。
1は主人公に特技が追加。新ストーリーもあり。
2はサマルトリアの王女がパーティーに追加。体術と魔法攻撃が得意。
10月30日発売
チルっと焚火ソン
焚火を大きく育てるインディーズゲーム
火の勢いに合った薪をくべたり水分の多い薪を避けたりしながら
火を大きくする独自性の強いゲーム
Switch2で本日配信開始
ゼルダ無双:封印戦記
新予告公開。ゼルダ姫が手からビームを出す
クロノス:the new dawn
サイレントヒル2リメイクのスタジオの新規IP(TPS)
異常気象で崩壊した未来と崩壊寸前の過去を行き交い
未来ではクリーチャーを倒し、過去では人類からエッセンスを吸収し
能力を向上させる独特なSFゲーム。9月5日から配信専用ソフトとして発売
パックマンワールド2
02年にPS2で発売されたソフトのリメイク。新たに2人協力プレイが可能
Switch及びSwitch2で9月25日発売
Hela
ネズミが森を冒険するゲーム。
食料を確保したり他の動物から逃げたりして様々な目的を遂行する。
最大4人の強力プレイが可能で26年発売
ドラクエだけなら良いけどグラがまんまでSwitch2じゃなくても良いという感じ。ドラクエは3ほど売れない気がする。
注目はSEGAが本気で龍シリーズを出した点。34567と出して新規ユーザー層を狙いに来るかもね。
以前セガだったかがだしてたSRPG で
やたらと敵ばかりターンが回ってくるゲームがあったんだよな
風花無双終わらせれる時間は取れそうだな
いや、むしろドラクエのHD2Dがいらねーわ、手抜きのゴミ
HD2D DQ3
switch版 100万
PS5版 23万
https://teitengame.com/index.html
FFのあのマネキンみたいな3Dは嫌いだったから
38位にゃんこ大戦争が気になってしまう
このゲーム出たの7年前だろ?まだ売れてるのかよw
戦闘システムがシンプルだからわりとどんなゲームにも合うと思うんだけどあんまりないんよね
スクエニが要らんプライド捨ててオクトラ系のHD-2DでFFナンバリングのRPG新作を出したら間違いなく復活できるのにな
初代オクトラは新規IPで300万本出てるからね
これをFFナンバリングで出してれば離れて行ってたユーザーも帰ってきて1000万本行けてたよ
まあ元々聖剣はゼルダフォロワーだったんすけどね
新規だからこそで物珍しいも込みで300万売れてるんであって
コンスタントにその規模を出すのは無理かと
その後の売れ行きを見てもそう
世界で100〜200万辺りを目指してHD2Dを出していくのはいいが
1000万とか目指すならまた別の手が必要
3Dが出るとしてもBD3とかその辺になると思う
つるっとさせていいんじゃないの
FFの旧スマホ版とか
出来とか評判は芳しく無かったけど
今やってるゲームや積んでるのもあるし時間が足りん
ドット感が無くなったらそれはもうドット絵じゃ無いでしょ
そもそも2Dも3Dも全てピクセルで表現されてるわけでな
ドラクエとオクトラはどちらもHD-2Dとなってるけど、中身は全然別物だからね
オクトラのキャラドットは18*34、
ドラクエ3 HD-2Dのキャラドットは35*60
個人の好みだけど俺はドラクエ3 HD-2Dのドットデザインはクソだと思ってる
きっちり利益を出す浅野チームは優秀だな
って判断したのはいい傾向じゃないかな
フォースポークンとかアレ16みたいに企画の時点でコケるのわかってるようなものにブッ込むのが理解出来ない
それだけに傾倒し続けてるのがダメってことね
ビミョかったのは認める
あとちょっと気になるのがDBスパゼロ
魔貫光殺砲避けちゃうIFストーリーとか、界王様に会えないけどどうすんだろ
魔貫光殺砲よけるムービーはかっこよかった
FFドラクエテイルズの時代は完全に終わった
1作出すのに何年かけるつもりなんだか
ペルソナも結構経ってる気がするが
日本の三大RPGはSV 剣盾とダイパか
こういう物は時代でコロコロ変わったりしないもんだ
よって日本の三大RPGは今も昔もドラクエ、FF、女神転生
変わってるぞ知ったか
今は、ウィズもウルティマも相手にもされねーわ間抜け
人気あるのか不思議がってるみたいだな
昔の2chでもあるまいし