カプコン「モンハンワイルズの売上は想定を下回ったが、モンハンライズが売れたからセーフだった」最終更新 2025/07/31 15:351.名無しさん必死だなAeaFA>リピートタイトルにおいては、今年2月発売のシリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』の販売本数は想定を下回ったものの、同シリーズの過去作『モンスターハンターライズ』が引き続き販売本数を伸ばしました。2025/07/30 17:37:2529コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなnLcH2そりゃあの評価じゃリピートで売れる訳が無いわ2025/07/30 17:43:013.名無しさん必死だなP5IyXソースのURLすら貼らない駄スレを立てて何がしたいのか2025/07/30 17:43:514.名無しさん必死だなSTMMFライズが伸びたのはワイルズがクソゲー過ぎたおかげだから実質ワイルズの功績と言える2025/07/30 17:50:095.名無しさん必死だなNuMSBマジで記事出てきて草w妄想スレじゃねーのかよ…1000万以上売れて予測を下回るとか本来何本予想だったのかそして1000万以降大して伸びて無さそうなのが予想できるなhttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/30/news115.html2025/07/30 17:55:486.名無しさん必死だなnLcH2下回るってリピート販売の事じゃねーのかよwワールドが売れたのって捨て値セールのお陰なのにどんだけワイルズに自信もってたんだよw2025/07/30 18:17:037.名無しさん必死だな8mPnEライズが好評だったおかげでワイルズが売れて、ワイルズが不評だったおかげでライズが売れる無限機関や!2025/07/30 18:40:088.名無しさん必死だなq2kNnライズは豚がずっとネガりまくってたからやらなかった人が多かったやろワイルズがあの出来だから仕方無しにやったらワールドより面白かったってよく聞くし2025/07/30 18:43:209.名無しさん必死だな67adG>>6リピート販売のことよ2025/07/30 18:48:5410.名無しさん必死だな67adGこれでモンハン潰れてほしいなあいつら調子に乗りすぎ、俺たちは金もないのにゲーム買ってやってるのに好き勝手しやがって!2025/07/30 18:50:3711.名無しさん必死だなP5IyXソースも貼っていないので不思議に思ってタイトルで調べたら5chに同様のタイトルのスレが立っているのかゴミがわざわざtalkに立てたのは中々にふざけているなitest.◯ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1753858211/l502025/07/30 20:44:2612.名無しさん必死だなY5hQ2豚って未だにライズがswitch独占と思ってるの?PSで900円で投げ売りしてるんだけど?w2025/07/30 22:00:5913.名無しさん必死だなbqQlQ一ノ瀬に支えてもらってる藤岡。こりゃ藤岡のプライドズタズタだわ2025/07/31 00:18:0214.名無しさん必死だな3GHLbワイルズは僕が考えた最高のモンハンを押し付けられてる感が半端ない2025/07/31 00:36:4915.名無しさん必死だなvk57O今やるならワールドかライズやっとけワイルズは論外だ2025/07/31 06:05:2916.名無しさん必死だなEm33D>>13藤岡はネット見ないから気にしてないだろう逆に徳田はエゴサーチ大好きだからボロボロだと思う2025/07/31 06:53:0217.名無しさん必死だな6O8co>>12多分そういう事じゃなくスイッチをベースで作られたライズとPS5ベースで作られたワイルズ単純なパワーは勿論PS5が上だがハードの完成度はスイッチのが上だったって事だろ2025/07/31 07:20:5518.名無しさん必死だなg9K8K4~6月売上178.2万本(累計1051.2万本) デビルメイクライ5092.3万本(累計1222.9万本) バイオハザード:ヴィレッジ070.6万本(累計1062.1万本) バイオハザード Re 4063.5万本(累計1542.5万本) バイオハザード7059.4万本(累計0276.5万本) デビルメイクライHDコレクション053.8万本(累計0521.2万本) ストリートファイター6049.5万本(累計0350.7万本) デビルメイクライ4スペシャルエディション048.2万本(累計1589.2万本) バイオハザード Re 2047.7万本(累計1058.5万本) モンスターハンターワイルズ038.9万本(累計1756.4万本) モンスターハンターライズhttps://www.capcom.co.jp/ir/data/pdf/explanation/2026/1st/explanation_2026_1st_01.pdfデビルメイクライの売り上げ増はアニメ配信による相乗効果らしい2025/07/31 07:41:4419.名無しさん必死だなjOQe4>>17単にライズはハードスペック踏まえて軽く作ったということだろうhttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20210629-167011/ワールドからリソース移植するときにめちゃくちゃ最適化に苦労した記事も出てたし2025/07/31 07:50:4220.名無しさん必死だな3YJ0mワイルズみたいなクソゲーより、ワンコインのワールドやSwitchにも出たライズの方がモンハンとして正解って事かな次回作が出る時はSwitch2含めたマルチと手軽に一狩り出来るモンハンにして欲しいな2025/07/31 09:21:2821.名無しさん必死だなjENaH単価がかなり違う気がするがこれはセーフなの?2025/07/31 11:11:4022.名無しさん必死だなvLvtAあんまり話題に上がって無かったがswitch2版のスト6が結構頑張ってるようだ2025/07/31 11:18:3623.名無しさん必死だなaysxhSwitch2買ってからやり始めた奴も居るやろな…流石に希少だろうが2025/07/31 11:48:4624.名無しさん必死だなYAlVDワイルズの後にフレ同士纏まってSteam版のライズサンブレイク購入したからより草生えた2025/07/31 13:10:0225.名無しさん必死だなYAlVDライズ下位でやたら慣れたもの同士が百竜夜行に救援要請で集まるからこれはwwwとは思ってたんだけどまさかね2025/07/31 13:11:5526.名無しさん必死だなS6wOc百竜夜行は慣れると作業化するけど知らん人間があたふたしてるのを手伝って遊ぶのは結構楽しい2025/07/31 13:35:0527.名無しさん必死だなLjQAo百竜は叩かれてたけどゲームとしては遊べる内容だし後からはプレイを強要してこないからなそれに比べワイルズは捻くれた奴が作ったゲームだから装備制作簡略化+手抜きなのに開発が想定した通りにならない物はナーフするしお散歩パートの退屈な時間を強制する他にも排泄物が盛り沢山だから早期売却した奴は勝組…もっと言えば買わずに一切触れてない奴は神2025/07/31 14:03:1928.名無しさん必死だなhXiTW>>26準備完了3名ボタン押さないハンター1名とかあるあるだった当時は単にイライラしたけど今はバリスタからうちで心を鎮める2025/07/31 15:33:0929.名無しさん必死だなQnM9gルールとか細かく説明してくれないからしゃあない仕組み分かるとバリスタ出し入れでレベル上げたりするけど2025/07/31 15:35:34
1000万以上売れて予測を下回るとか本来何本予想だったのか
そして1000万以降大して伸びて無さそうなのが予想できるな
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/30/news115.html
ワールドが売れたのって捨て値セールのお陰なのに
どんだけワイルズに自信もってたんだよw
無限機関や!
ワイルズがあの出来だから仕方無しにやったらワールドより面白かったってよく聞くし
リピート販売のことよ
あいつら調子に乗りすぎ、俺たちは金もないのにゲーム買ってやってるのに好き勝手しやがって!
5chに同様のタイトルのスレが立っているのか
ゴミがわざわざtalkに立てたのは中々にふざけているな
itest.◯ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1753858211/l50
PSで900円で投げ売りしてるんだけど?w
ワイルズは論外だ
藤岡はネット見ないから気にしてないだろう
逆に徳田はエゴサーチ大好きだからボロボロだと思う
多分そういう事じゃなく
スイッチをベースで作られたライズとPS5ベースで作られたワイルズ
単純なパワーは勿論PS5が上だが
ハードの完成度はスイッチのが上だったって事だろ
178.2万本(累計1051.2万本) デビルメイクライ5
092.3万本(累計1222.9万本) バイオハザード:ヴィレッジ
070.6万本(累計1062.1万本) バイオハザード Re 4
063.5万本(累計1542.5万本) バイオハザード7
059.4万本(累計0276.5万本) デビルメイクライHDコレクション
053.8万本(累計0521.2万本) ストリートファイター6
049.5万本(累計0350.7万本) デビルメイクライ4スペシャルエディション
048.2万本(累計1589.2万本) バイオハザード Re 2
047.7万本(累計1058.5万本) モンスターハンターワイルズ
038.9万本(累計1756.4万本) モンスターハンターライズ
https://www.capcom.co.jp/ir/data/pdf/explanation/2026/1st/explanation_2026_1st_01.pdf
デビルメイクライの売り上げ増はアニメ配信による相乗効果らしい
単にライズはハードスペック踏まえて軽く作ったということだろう
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210629-167011/
ワールドからリソース移植するときにめちゃくちゃ最適化に苦労した記事も出てたし
次回作が出る時はSwitch2含めたマルチと手軽に一狩り出来るモンハンにして欲しいな
それに比べワイルズは捻くれた奴が作ったゲームだから装備制作簡略化+手抜きなのに開発が想定した通りにならない物はナーフするしお散歩パートの退屈な時間を強制する
他にも排泄物が盛り沢山だから早期売却した奴は勝組…もっと言えば買わずに一切触れてない奴は神
準備完了3名
ボタン押さないハンター1名とかあるあるだった
当時は単にイライラしたけど今はバリスタからうちで心を鎮める
仕組み分かるとバリスタ出し入れでレベル上げたりするけど