『パルワールド』訴えた任天堂が苦戦中? 訴訟中に特許の文言を修正最終更新 2025/08/24 18:111.名無しさん必死だなPA88Wポケットペア側は「動く標的」戦略を展開https://gadget.phileweb.com/post-105976/後出しじゃんけんでは勝てなかったよ。当たり前っちゃ当たり前だがな2025/07/19 17:32:4278コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなhUQYoはい、特許ゴロ堂敗北確定w2025/07/19 17:43:083.名無しさん必死だなCOEet>>1勝てるまで文言変更で後出しジャンケン続けるだけの話それが任天堂最強法務部w2025/07/19 18:58:114.名無しさん必死だなL1UQi素直に著作権とかで訴えれば良かったのに2025/07/19 18:59:425.名無しさん必死だな3bettいまだに著作権の代わり(?)に特許権で訴えたとか考えてるアホがいるのか…2025/07/19 19:32:226.名無しさん必死だなUir12任豚はパルワは完全オリジナルって認めてるなら何でムキになってるんだ?2025/07/19 19:41:277.名無しさん必死だなL1UQiだろ?2025/07/19 19:45:538.名無しさん必死だなII9Mo任豚は「ポケモン人気のお陰で売れただけ!」って発狂してた気がするが結局パルワの実力だったと認めてしまったか2025/07/19 19:49:579.名無しさん必死だなpBLneあほくさ2025/07/20 01:19:4710.名無しさん必死だなNTygP多根終わり2025/07/20 06:00:5911.名無しさん必死だなAiVKbいくら最強法務部の任天堂と言えども、背後に裏工作が得意なソニーが控えてるだけにパルワールドに勝てる見込みは無さそうソニーのパルワールドは安泰だからステイ豚は安心して2025/07/20 18:05:2312.名無しさん必死だなRFJfYパックランドをパクって、ハイドライドをパクって大きくなった企業が過去の自分と同じ事をするのは許さんって、随分都合の良い話だもんな2025/07/20 18:28:3113.名無しさん必死だな0MpW7>>12パクリ具合のレベルが雲泥の差でしょなんでそこについては語らないの?2025/07/20 21:05:0114.名無しさん必死だな7wRqWえ?著作権関係ないなら似てる要素の方が少ないんだが?後出しジャンケンでも勝てそうにないから更に文言変更して行く当たり屋みたいな事してるしなそれとも任天堂のパクりの方が雲泥の差で酷いって言いたいのかな?2025/07/20 21:14:5415.名無しさん必死だな0MpW7>>14わかってていってるね2025/07/20 21:31:1016.名無しさん必死だなDvIsc>>15>>52025/07/20 21:34:2517.名無しさん必死だなWSGvg任天堂の考えパルワールドをどうにかしたい特許登録して訴えようポケットベアの考え任天堂アホじゃないのか?関わりたくもないなぁガキかよ世間の意見通るわけねーだろ2025/07/21 18:12:4418.名無しさん必死だなwYlLxお前の考える「任天堂の考え」が間違ってるからあり得ない行動を取ってる事になるんだな2025/07/21 18:17:1819.名無しさん必死だな3Yl51分割特許とかいう裏技まで使って対パルワ特許出願してるし17の言う「任天堂の考え」はだいたい合ってる2025/07/21 18:41:4420.名無しさん必死だなwYlLx分割特許が裏技w2025/07/21 18:43:0621.名無しさん必死だなD1KQw裏技だろ?分割特許制度の本来の意義は任天堂みたいな後出しジャンケンをさせるためじゃないよ2025/07/21 20:25:2522.名無しさん必死だなERfyKそうだな後出しジャンケンするためのものでもなく後出しジャンケンしてる訳でもないわな2025/07/21 20:32:5623.名無しさん必死だなqSJWT再度文言を変更して寄せに行ってるのが後出しじゃないなら逆に何をすれば後出しになるんだ?2025/07/21 21:07:4924.名無しさん必死だなgwGCD任天堂が敗訴して侵害してない事が証明されても「パルワはパクりガー」って喚き続けるのが任豚だからな一般論は通じない2025/07/21 21:19:0125.名無しさん必死だなERfyK>>23知らんがな後出しとか言い出した人に聞いてくれ通常の分割特許を取る意義を普通に考えたら元の特許(アルセウスで出した奴)の審査直後に似た事例(パルワ)が出た中で、それは元の特許の範疇と主張するための分割出願だろうし2025/07/21 21:44:0226.名無しさん必死だなlCOW7>>25どう見ても後出しジャンケンです本当にありがとうございました分割特許の本来の使い方は元の特許の下位クレームに独立性の高いものがあってそこからさらに膨らませそうな場合に別の特許として独立させるとか、そういう使い方だよ他社製品を攻撃したいから攻撃しやすいように文言を変えるような任天堂みたいな使い方は個人的には規制した方がいいと思うまぁ任天堂だけじゃなく特許ゴロみたいな企業はよくやる手ではあるがな2025/07/22 00:37:3527.名無しさん必死だなRFAqL分割前と別物を出すなら後出しジャンケンというのも分かるがそんなものが通る様な制度ではないしな元の特許を発明とみなしたら、普通に認められる範囲というのはあるちなみにお前は・元の特許自体が拒絶されるべきで無効だ・分割特許の申請は拒絶されるべきで無効だ・日本の特許制度から有効なのは分かるけどズルいのどれで考えてるんだ?最後の様な言い方を繰り返してるけど本気なのか心配になる2025/07/22 01:13:0928.名無しさん必死だなrMsIM分割特許ってこうい裁判では何処も普通にやってるもんだと思ってたけど違うのか?2025/07/22 01:15:4529.名無しさん必死だなZLOUT俺某メーカーで職務発明を何度も出願してるし分割特許も出したことあるけどこんな後出しジャンケンみたいな使い方初めて見たわ2025/07/22 01:59:3530.名無しさん必死だなLTkC7まあ広い範囲で使えるような分割はしても1つのメーカー潰す為に狙い撃ちしたような使い方とか普通はしないわな2025/07/22 03:08:3031.名無しさん必死だなRFAqLタイミングもあるしね分割特許申請出来るのは審査結果が送付されてから30日だけそこにピンポイントで他社が似たシステム使ってくる例なんてあまりないだろうな2025/07/22 04:10:0032.名無しさん必死だなRE4Cjゲームって面白みがなくなってきたよな糞豚のせいで2025/07/22 10:10:5133.名無しさん必死だなHDsya>>20分割特許の本来の用法は理解できたか?お前みたいに任天堂のやること成すこと全て賞賛するような奴が任天堂をダメにするんだぞ、反省しろよ良いところは褒める、悪いところは批判する、これが真の任天堂ファンだ2025/07/22 14:26:0734.名無しさん必死だなRFAqL?最初から理解してるぞ元の特許に記載はしてるものの範囲で請求項を修正して独立させる事が出来る制度だろ任天堂がやってる通りだな(というか決められた通りじゃないと審査が通らない)2025/07/22 15:51:3835.名無しさん必死だなNewTe気に入らない奴を狙い撃ちする為の物ではないって話なんだよなぁそもそも制裁目的での文言変更って法律悪用してる特許ゴロと大差無いでしょ2025/07/22 17:02:5636.名無しさん必死だな1lZt4制裁目的なんて初めからないってw2025/07/22 17:06:4337.名無しさん必死だなPQ96I露骨に1つのゲームだけをターゲットにしてるんだからそれは通らないのでは?2025/07/22 17:19:1938.名無しさん必死だなRFAqL制裁目的があれば悪どい制裁目的がなく単なる自分の権利拡大が目的なら普通ここまでは良さそうだな2025/07/22 17:25:4839.名無しさん必死だなpfbT8(:3っ)っ -=三2025/07/22 17:29:5640.名無しさん必死だなj8x6vそれにしてもポケットペアってあの規模じゃ知財専任スタッフもいないだろうしそれであの任天堂から金星を取るって半端ねぇわ溝口さんが優秀なんだろうな、日本のソフトパワーもまだまだ捨てたもんじゃないと思ったわ2025/07/22 19:34:3941.名無しさん必死だな0PIdK実際訴訟まで起こしてるのに制裁目的じゃないなら何なんだよw2025/07/22 19:41:5642.名無しさん必死だなRFAqL分割特許の目的は自分の権利の拡大って何度も言われてるだろ今後ポケモンなどで似た様な技術を使う際に万が一にも訴えられないためにはベストは自社の特許範囲に収めておく事最悪でも公知かどうかを明らかにしておく事が大事だからな2025/07/22 20:41:1843.名無しさん必死だなDdPmS任天堂がポケぺの特許侵害を主張する根拠が例の分割後出しジャンケン特許である以上その言い訳は通用しないちなみにそれらの分割後出しジャンケン特許は米国では拒絶されている2025/07/22 22:25:3044.名無しさん必死だなNC4Ib任豚さん論破されちゃったw2025/07/23 00:42:0445.名無しさん必死だなdC2zlパルワ勝利じゃん2025/07/23 09:07:3046.名無しさん必死だなV3ua2https://m.youtube.com/watch?v=DBCgiWrbFvI2025/07/23 17:29:2447.名無しさん必死だなmyAYC>>42権利の拡大が目的ならパルワ訴えなくても分割出来るんだが?2025/07/23 19:46:0748.名無しさん必死だなXZ4eu>>47そりゃそうだが、それがどうした?2025/07/23 20:10:5349.名無しさん必死だなmyAYC>>48制裁目的じゃないなら訴訟する必要ないよねって話だが?文盲か?2025/07/23 20:16:1550.名無しさん必死だなXZ4eu裁判は私的な制裁目的にやるものではありません法的に認められてる権利を主張するための場です何を勘違いしてるのやら2025/07/23 20:35:5051.名無しさん必死だなnD4Hw何一つ理解してなくて草wwwわざわざパルワに寄せに行って、それでも負けそうだから更に修正して寄せるって話なのにw権利だから~で済むなら特許ゴロも批判される理由無いわな2025/07/23 20:42:0752.名無しさん必死だな4rkZVまさかこんなインディーズメーカーに任天堂法務部が完敗するのか2025/07/23 21:12:1453.名無しさん必死だなE7zgRしかもその寄せに行ったクソ特許を随時仕様変更で華麗に回避w任天堂の知財部も相当イライラしてるだろーな溝口さんめっちゃ優秀だわwwww2025/07/24 00:05:0354.名無しさん必死だなFzPwU>>51特許法には発明した方法を生産等に使用することと明記されてるし実際に審査基準の一つになるぞ生産等に使用せずに特許料目的で発明する輩が批判される理由は、法律上でも明確なんだよな2025/07/24 06:28:2955.名無しさん必死だな29Er2任天堂が敗色濃厚の現状ではパルワは法的に何も悪くないのに何で悪者扱いしてんのかな?2025/07/24 09:50:4856.名無しさん必死だなg90aK>>54そんなの初めて聞いたけど、どこに書いてんの?特許を取得した場合、必ずしも使用しなければならないわけではありません。特許権は、取得した発明を独占的に使用できる権利であり、使用するかどうかは権利者の自由です。使用しない場合、特許権を維持するための費用(特許料)は発生しますが、使用義務はありません。ってな内容しか出て来ないんたが2025/07/24 11:53:3257.名無しさん必死だなzrzOh>>56第二十九条 産業上利用することができる発明をした者は、次に掲げる発明を除き、その発明について特許を受けることができる。の産業上利用することが出来る。の部分技術内容もだけど、産業にどう活用するかが大事という事だ産業上利用することが出来る有用な発明をするのが、発明家利用する方法は分からないけど言葉尻だけで特許を取るのが、特許ゴロって事だな2025/07/24 12:56:1558.名無しさん必死だなpzeSyつまり>>54は嘘って事だよな2025/07/24 14:08:5159.名無しさん必死だなNnjzaここで間違ってましたごめんなさいって言えるのが普通の人それすら出来ない頭の悪い人の言い訳は聞く意味が無いデマばっかりだしな2025/07/24 14:19:4160.名無しさん必死だな1L5pT旧民特許がどれぐらいあるのかも知らない無知な奴がドヤ顔で間違えてるのウケるよなw2025/07/24 14:58:3461.名無しさん必死だな0CgSbこのスレ皆法律に詳しくてついてけないorz為になるけどね♥️2025/07/24 21:00:0062.名無しさん必死だな8SmDC>>58嘘ではないが、言い方は悪かった法律の文面通りの方が誤解はなかったただ、言いたい事には変わりはないな特許ゴロが何が悪いかは法律の文面上でも明確で、今回の話には何一つ当てはまらない2025/07/24 22:07:0963.名無しさん必死だなj2ijK法解釈がどうあれ任天堂はポケットペアに惨敗この事実は変わらない2025/07/24 22:25:3364.名無しさん必死だな0CgSbそこだよな、負けてもいいから著作権だかで訴えてれば世間も同情するだろうに2025/07/24 22:40:4365.名無しさん必死だなoVtHF著作権法のどこに違反すると思ってるんだ?2025/07/24 22:43:5566.名無しさん必死だな0CgSbポケモンそっくりのモンスターだらけなんだろ?俺はポケモン詳しくないけど2025/07/24 22:47:5667.名無しさん必死だな0CgSb義務教育で習う著作権だかって、絵柄が似てる、似過ぎてる、だよな?2025/07/24 22:50:1168.名無しさん必死だなFzPwU>>66それはそうだな>>67著作権は似せたらダメという法律ではないよ2025/07/24 22:57:0769.名無しさん必死だな0CgSb>>68けど、義務教育じゃそう習わなかった?俺の学校じゃ漫画とか例に上げられて習ったけどね。世間一般の大方じゃそんな認識だと思うよ。2025/07/24 23:01:2870.名無しさん必死だな0CgSb六法全書の著作権を読んでもよく解らないし。2025/07/24 23:03:4271.名無しさん必死だなFzPwUザックリ言っても他人の著作物を勝手に使用してはいけません。とかの認識だと思う映画を録画してネットに流す とかね映画を見て似た映画を作る とかの適用例はすぐには思いつかないかと2025/07/24 23:07:0872.名無しさん必死だなBsRRZ>>62全然違うんだが2025/07/28 16:53:1873.名無しさん必死だなB4bm7任豚が六法全書とか読んでるわけないだろネットで法律事務所の解説を読んで自己流解釈で知ったかこいてるだけしかも任天堂は絶対的に正しいという大前提があるからそこを突っつけばいくらでもボロ出るぞ2025/07/28 18:08:0174.名無しさん必死だなLb9IOえ?俺、平成21年版の六法全書を持ってる任豚四天王(48)なんだけど?ザ!ワールド!って名付けてるそろそろ新しいの買った方が良いかな?大分、法律が変わってるんだよね・・・このスレに居る皆はどう思う?2025/07/28 19:51:5575.名無しさん必死だなWeQwh間違ってると思う事はバンバン指摘を頼むよ意見を戦わせないとレスを書き込む意味がない2025/07/28 20:59:1376.名無しさん必死だな1JFLuあ、その人は俺じゃないっす2025/07/28 23:07:2677.名無しさん必死だなZ4ZsJ>>1ポケカのイラストパクリ堂が盗人猛々しい2025/08/04 15:01:5378.名無しさん必死だなcLtBJ続報がないけどまだ任天堂があの手この手でいろいろやってるのか?2025/08/24 18:11:48
https://gadget.phileweb.com/post-105976/
後出しじゃんけんでは勝てなかったよ。
当たり前っちゃ当たり前だがな
勝てるまで文言変更で後出しジャンケン続けるだけの話
それが任天堂最強法務部w
考えてるアホがいるのか…
終わり
ソニーのパルワールドは安泰だからステイ豚は安心して
過去の自分と同じ事をするのは許さんって、随分都合の良い話だもんな
パクリ具合のレベルが雲泥の差でしょ
なんでそこについては語らないの?
後出しジャンケンでも勝てそうにないから更に文言変更して行く当たり屋みたいな事してるしな
それとも任天堂のパクりの方が雲泥の差で酷いって言いたいのかな?
わかってていってるね
>>5
パルワールドをどうにかしたい
特許登録して訴えよう
ポケットベアの考え
任天堂アホじゃないのか?関わりたくもないなぁ
ガキかよ
世間の意見
通るわけねーだろ
あり得ない行動を取ってる事になるんだな
17の言う「任天堂の考え」はだいたい合ってる
分割特許制度の本来の意義は
任天堂みたいな後出しジャンケンをさせるためじゃないよ
後出しジャンケンするためのものでもなく
後出しジャンケンしてる訳でもないわな
一般論は通じない
知らんがな
後出しとか言い出した人に聞いてくれ
通常の分割特許を取る意義を普通に考えたら
元の特許(アルセウスで出した奴)の審査直後に似た事例(パルワ)が出た中で、
それは元の特許の範疇と主張するための分割出願だろうし
どう見ても後出しジャンケンです本当にありがとうございました
分割特許の本来の使い方は元の特許の下位クレームに独立性の高いものがあってそこからさらに膨らませそうな場合に
別の特許として独立させるとか、そういう使い方だよ
他社製品を攻撃したいから攻撃しやすいように文言を変えるような任天堂みたいな使い方は個人的には規制した方がいいと思う
まぁ任天堂だけじゃなく特許ゴロみたいな企業はよくやる手ではあるがな
そんなものが通る様な制度ではないしな
元の特許を発明とみなしたら、普通に認められる範囲というのはある
ちなみにお前は
・元の特許自体が拒絶されるべきで無効だ
・分割特許の申請は拒絶されるべきで無効だ
・日本の特許制度から有効なのは分かるけどズルい
のどれで考えてるんだ?
最後の様な言い方を繰り返してるけど本気なのか心配になる
こんな後出しジャンケンみたいな使い方初めて見たわ
分割特許申請出来るのは審査結果が送付されてから30日だけ
そこにピンポイントで他社が似たシステム使ってくる例なんて
あまりないだろうな
分割特許の本来の用法は理解できたか?
お前みたいに任天堂のやること成すこと全て賞賛するような奴が任天堂をダメにするんだぞ、反省しろよ
良いところは褒める、悪いところは批判する、これが真の任天堂ファンだ
最初から理解してるぞ
元の特許に記載はしてるものの範囲で
請求項を修正して独立させる事が出来る制度だろ
任天堂がやってる通りだな
(というか決められた通りじゃないと審査が通らない)
そもそも制裁目的での文言変更って法律悪用してる特許ゴロと大差無いでしょ
制裁目的がなく単なる自分の権利拡大が目的なら普通
ここまでは良さそうだな
それであの任天堂から金星を取るって半端ねぇわ
溝口さんが優秀なんだろうな、日本のソフトパワーもまだまだ捨てたもんじゃないと思ったわ
何度も言われてるだろ
今後ポケモンなどで似た様な技術を使う際に
万が一にも訴えられないためには
ベストは自社の特許範囲に収めておく事
最悪でも公知かどうかを明らかにしておく事が大事だからな
ちなみにそれらの分割後出しジャンケン特許は米国では拒絶されている
権利の拡大が目的ならパルワ訴えなくても分割出来るんだが?
そりゃそうだが、それがどうした?
制裁目的じゃないなら訴訟する必要ないよねって話だが?
文盲か?
法的に認められてる権利を主張するための場です
何を勘違いしてるのやら
わざわざパルワに寄せに行って、それでも負けそうだから更に修正して寄せるって話なのにw
権利だから~で済むなら特許ゴロも批判される理由無いわな
任天堂の知財部も相当イライラしてるだろーな
溝口さんめっちゃ優秀だわwwww
特許法には発明した方法を生産等に使用することと明記されてるし
実際に審査基準の一つになるぞ
生産等に使用せずに特許料目的で発明する輩が批判される理由は、
法律上でも明確なんだよな
そんなの初めて聞いたけど、どこに書いてんの?
特許を取得した場合、必ずしも使用しなければならないわけではありません。特許権は、取得した発明を独占的に使用できる権利であり、使用するかどうかは権利者の自由です。使用しない場合、特許権を維持するための費用(特許料)は発生しますが、使用義務はありません。
ってな内容しか出て来ないんたが
第二十九条 産業上利用することができる発明をした者は、次に掲げる発明を除き、その発明について特許を受けることができる。
の産業上利用することが出来る。の部分
技術内容もだけど、産業にどう活用するかが大事という事だ
産業上利用することが出来る有用な発明をするのが、発明家
利用する方法は分からないけど言葉尻だけで特許を取るのが、特許ゴロ
って事だな
それすら出来ない頭の悪い人の言い訳は聞く意味が無い
デマばっかりだしな
為になるけどね♥️
嘘ではないが、言い方は悪かった
法律の文面通りの方が誤解はなかった
ただ、言いたい事には変わりはないな
特許ゴロが何が悪いかは法律の文面上でも明確で、
今回の話には何一つ当てはまらない
この事実は変わらない
俺はポケモン詳しくないけど
それはそうだな
>>67
著作権は似せたらダメという法律ではないよ
けど、義務教育じゃそう習わなかった?
俺の学校じゃ漫画とか例に上げられて習ったけどね。
世間一般の大方じゃそんな認識だと思うよ。
他人の著作物を勝手に使用してはいけません。
とかの認識だと思う
映画を録画してネットに流す とかね
映画を見て似た映画を作る とかの適用例は
すぐには思いつかないかと
全然違うんだが
ネットで法律事務所の解説を読んで自己流解釈で知ったかこいてるだけ
しかも任天堂は絶対的に正しいという大前提があるからそこを突っつけばいくらでもボロ出るぞ
俺、平成21年版の六法全書を持ってる任豚四天王(48)なんだけど?
ザ!ワールド!って名付けてる
そろそろ新しいの買った方が良いかな?
大分、法律が変わってるんだよね・・・このスレに居る皆はどう思う?
意見を戦わせないとレスを書き込む意味がない
ポケカのイラストパクリ堂が盗人猛々しい