金をかけるのが悪いんじゃないんだ最終更新 2025/08/02 10:591.名無しさん必死だなxHb7Hどこにそんな金かけたかわからないのが悪いんや2025/07/10 00:25:4046コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん必死だな57cA8PS4とPS5のゲーム、ライトゲーマーから見たら大してグラフィックの差がわからないのに、開発費は段違い2025/07/10 00:45:063.名無しさん必死だなTwJ8hクリエイティビティの危機2025/07/10 00:55:074.名無しさん必死だなZxBM1チーズナンに金かけた奴に言え2025/07/10 06:22:115.名無しさん必死だなodrww金をかけすぎるのは悪いよ金がかかるという事は開発期間が長くなるという事だすでにアホ丸出しの開発期間になってるそれなのにまだブレーキをかけようとしてないのはアホ丸出し2025/07/10 08:48:006.名無しさん必死だなruXuJ入れる要素と省く要素の取捨選択ができる奴って今のゲームメーカーにどんだけいるんだろうな2025/07/10 08:50:447.名無しさん必死だな2PzrN>>5クリエイターの見栄みたいなもんだろうな凄いグラフィックのゲームが完成しましたスゴーイって言われたいんだろ自分の能力を示したいんだろうな2025/07/10 11:51:558.名無しさん必死だなqFjchswitch2のゲームは幾らで造れるんだ?PS4で造ってた頃より安くてそれ相応のゲーム造れるんか?じゃないと意味なくね?2025/07/10 13:55:489.名無しさん必死だなHUuIE無茶言うな2025/07/10 14:23:5010.名無しさん必死だな0FSFnハードによって開発費が決まるという意味不明な前提がなんでゲハで蔓延してるんだろうなSwitchにもPS5にも開発費が高いソフトも安いソフトもある2025/07/11 00:55:5311.名無しさん必死だなd53DN話の流れすら理解せず似たような話題として>>8は出したんじゃ無いかな?レスの内容なんてどうでもよくて自分の言いたいことだけ言う奴なんでしょ言ってることも意味不明だし2025/07/11 01:05:1912.名無しさん必死だなhLS1M今PS2レベルのゲーム作ろうとしたら当時より安く作れるんじゃねーの?2025/07/11 08:27:5313.名無しさん必死だなwaypHまぁ、無駄金使ってるサードパーティばかりなのは確かにそうだな大金がかかるのが問題というより金の使い方の問題2025/07/11 09:15:3414.名無しさん必死だなglzqhどのソフトにどれだけ金がかかってるかもその金はどの要素に使われたのかもソフト毎に違うのにどう傾向を見極めるべきなのかも全く外からは分からないだろ確かと言える根拠はどこから来るんだろうか2025/07/11 12:17:0215.名無しさん必死だな2dMdb今後はAIをどううまく使って費用削減するかだなクリエイターはやたらとAIを悪にしたがるけど、結局はツールで使い方次第でしょ?2025/07/11 14:43:4216.名無しさん必死だなMwbMnデバッグにAI使ってる会社なかったっけ?2025/07/11 15:03:4317.名無しさん必死だなBRrxEいまだにAI全く使ってない会社はないだろどの様に使うかだ2025/07/11 16:10:2418.名無しさん必死だなL4QXPモンハンワイルズはドヤ顔でデバッグはAIテスターでやってますゲームを作るのはAIを使わずに人の手でやります、とか言ってたなおデバッグも実装もどっちもコケた模様2025/07/11 17:10:5319.名無しさん必死だな5EGN5おにぎり🍙に力入れました・・・グラフィッカーにしか仕事与えられないんすかね?2025/07/12 02:39:5920.名無しさん必死だなs6uIF>>1>どこにそんな金かけたかわからないそれはただの知恵遅れだろ2025/07/16 06:31:2321.名無しさん必死だな8jaTeもう中華みたいに流用と盗用して開発費軽減させれば良いなソシャゲなのにスマホにダメージ与える代物しか出来んけど2025/07/20 17:28:0622.名無しさん必死だなtfcVr最近の映画って3億ドルどこに溶かしたって映画ばっかり2025/07/24 15:25:3023.名無しさん必死だなtfcVr>>2スパイダーマンが倍って聞いて引いたわ2025/07/24 15:26:4524.名無しさん必死だな0CgSb映画なんて最期に観たの何だろう?千と千尋のTV版?2025/07/24 20:57:2125.名無しさん必死だなHD3VUマジ?映画は良いぞ〜2025/07/24 20:58:3126.名無しさん必死だな0CgSb最近はレンタルビデオ屋もないしな。お母さんのタブレットだから、そういうのに入れないし。2025/07/24 21:03:1427.名無しさん必死だなYOkzX>>26スマホで観られると思うがアマプラとか2025/07/24 21:12:0228.名無しさん必死だな0CgSbスマホ持ってねっす。問うけど、本当に必要性か?電話誰かから掛かって来る?2025/07/24 21:34:0229.名無しさん必死だなYOkzX>>28それはきついなここにはガラケーで書き込んでるの?それとも、ネットカフェとか大学から?2025/07/24 22:06:3730.名無しさん必死だな0CgSbお母さんのタブレットからwお母さんタブレット兄弟からプレゼントされたらTV観なく成っちゃったよw2025/07/24 22:11:0731.名無しさん必死だなYOkzX>>30それはスマホ買ってもらったほうがいいよ今の世の中ネットなしはキツイものがある2025/07/24 22:14:4632.名無しさん必死だな0CgSb俺は必要性感じないっす。タブレットで充分っす。残念だけど。2025/07/24 22:20:3733.名無しさん必死だなYOkzX>>32タブレットは家の光とかのネットでWi-Fiでやってるのかな?それだったら、テレビにAmazon Fire TV Stickを挿せばテレビでYouTubeなどいろんなものが観られるよ2025/07/24 22:22:3734.名無しさん必死だな0CgSbいや、そこら辺りよく解らないんだわ、このタブレット。別にそこまでして映画観ようと思わないし。金曜ロードショーでいいっす、それにここゲハだし普通ゲーム時間優先だろw2025/07/24 22:29:1335.名無しさん必死だなYOkzX>>34テレビより絶対Amazon Fire TV Stickの方がいいと思うけどなあ俺はテレビが見ていられなくなってしまったTVerってサービスがあるんだが、これだとテレビより短いCM見るだけで、放映したバラエティが一週間観放題だよ2025/07/24 22:30:3736.名無しさん必死だな0CgSb俺、CMの方が可愛いお姉さん起用してるから好きなんだけど・・・もしかして不細工好きなの?ブス専?2025/07/24 22:46:4537.名無しさん必死だなYzkcn>>36いや、ティーバーのCMの女子の方が地上波のCMの女子より可愛いかもしれんぞ、まじ2025/07/26 16:26:5938.名無しさん必死だなUsxa6NTTか何かの回し者かよw2025/07/26 18:47:4539.名無しさん必死だなiod3e>>38TVerはNTT無関係だぞ2025/07/26 21:29:5840.名無しさん必死だなMb2FXこのスレの答えが本家ゲハにあったな今はインディーズでもPS3クラスの出来のゲームは普通に低予算で作れちゃうから大手は「無駄に」金かけて差別化しようとすると2025/07/27 09:47:0141.名無しさん必死だなMb2FXだからどこに金かけたのかわからんような制作費スカイツリーゲーが大量生産されるということ2025/07/27 09:47:3342.名無しさん必死だなMb2FXそりゃ300億500億どこにかけたんだこんなの50億で出来るやろってゲームが大量生産されるわそして現場スタッフも仕事失いたくないから自然と余計な仕事が増えていくそして大量に売れたけど赤字のゲームが増えていく2025/07/27 09:53:1943.名無しさん必死だな3bDN2そこにグラ関連スタッフがいるから遊ばせていられなくなるという理屈が分かるが人はすぐ辞めさせられない負の遺産になりませんように2025/07/28 12:50:1544.名無しさん必死だなLiKLz割と最近は爆死ハリウッド映画のコメ欄とかにも「どこに3億ドルもかけたんだよこれ」みたいなコメがちょくちょく出てきててあっちも空気同じなんだなって思った感想も大体ゲハの最近のゲームはつまらん理由と大差ないし2025/08/02 09:50:1945.名無しさん必死だなBusCZそりゃどっちも面白さに金かけてるわけじゃないからなグラフィックとかポリコレとかどうでもいいところだけに金かけてるからつまらんわけだしどこに〇億かけたんだよって話にもなるその辺はゲームも映画も同じだろう2025/08/02 10:36:5146.名無しさん必死だなLiKLz今の映画は金かけててすごいって言うよりアレだけ金かけてこの興収なら爆死って言うための制作費になってる2025/08/02 10:59:02
[10/09] Switch2 44,439 PS5 27,344 Switch1 24,109 XboxSeries 837 PS4 19slipハード・業界4031.82025/10/10 18:54:13
開発費は段違い
金がかかるという事は開発期間が長くなるという事だ
すでにアホ丸出しの開発期間になってる
それなのにまだブレーキをかけようとしてないのはアホ丸出し
クリエイターの見栄みたいなもんだろうな
凄いグラフィックのゲームが完成しましたスゴーイって言われたいんだろ
自分の能力を示したいんだろうな
PS4で造ってた頃より安くてそれ相応のゲーム造れるんか?
じゃないと意味なくね?
という意味不明な前提が
なんでゲハで蔓延してるんだろうな
SwitchにもPS5にも
開発費が高いソフトも安いソフトもある
レスの内容なんてどうでもよくて自分の言いたいことだけ言う奴なんでしょ
言ってることも意味不明だし
大金がかかるのが問題というより金の使い方の問題
その金はどの要素に使われたのかも
ソフト毎に違うのにどう傾向を見極めるべきなのかも
全く外からは分からないだろ
確かと言える根拠はどこから来るんだろうか
クリエイターはやたらとAIを悪にしたがるけど、結局はツールで使い方次第でしょ?
どの様に使うかだ
ゲームを作るのはAIを使わずに人の手でやります、とか言ってた
なおデバッグも実装もどっちもコケた模様
グラフィッカーにしか仕事与えられないんすかね?
>どこにそんな金かけたかわからない
それはただの知恵遅れだろ
ソシャゲなのにスマホにダメージ与える代物しか出来んけど
スパイダーマンが倍って聞いて引いたわ
千と千尋のTV版?
お母さんのタブレットだから、そういうのに入れないし。
スマホで観られると思うが
アマプラとか
問うけど、本当に必要性か?
電話誰かから掛かって来る?
それはきついな
ここにはガラケーで書き込んでるの?それとも、ネットカフェとか大学から?
お母さんタブレット兄弟からプレゼントされたらTV観なく成っちゃったよw
それはスマホ買ってもらったほうがいいよ
今の世の中ネットなしはキツイものがある
タブレットで充分っす。残念だけど。
タブレットは家の光とかのネットでWi-Fiでやってるのかな?それだったら、テレビにAmazon Fire TV Stickを挿せばテレビでYouTubeなどいろんなものが観られるよ
別にそこまでして映画観ようと思わないし。
金曜ロードショーでいいっす、それにここゲハだし普通ゲーム時間優先だろw
テレビより絶対Amazon Fire TV Stickの方がいいと思うけどなあ
俺はテレビが見ていられなくなってしまった
TVerってサービスがあるんだが、これだとテレビより短いCM見るだけで、放映したバラエティが一週間観放題だよ
もしかして不細工好きなの?ブス専?
いや、ティーバーのCMの女子の方が地上波のCMの女子より可愛いかもしれんぞ、まじ
TVerはNTT無関係だぞ
今はインディーズでもPS3クラスの出来のゲームは普通に低予算で作れちゃうから
大手は「無駄に」金かけて差別化しようとすると
そして現場スタッフも仕事失いたくないから自然と余計な仕事が増えていく
そして大量に売れたけど赤字のゲームが増えていく
負の遺産になりませんように
「どこに3億ドルもかけたんだよこれ」みたいなコメがちょくちょく出てきててあっちも空気同じなんだなって思った
感想も大体ゲハの最近のゲームはつまらん理由と大差ないし
グラフィックとかポリコレとかどうでもいいところだけに金かけてるからつまらんわけだし
どこに〇億かけたんだよって話にもなる
その辺はゲームも映画も同じだろう
アレだけ金かけてこの興収なら爆死って言うための制作費になってる