Since I wasn’t able to offer any help, I was left reflecting on what I could have done. From a psychological perspective, under the heavy pressure of fulfilling social roles—such as being a husband, a parent, or a manager—gaps opened in the heart. Into those gaps, unresolved tasks from adolescence slipped in. In other words, feelings of longing for the opposite sex, first love, romance, heartbreak, building friendships, and shared experiences like club activities had not been fulfilled, so those emotions resurfaced and became fixated.
Physically, dopamine—sometimes called the “pleasure hormone”—was involved as a strong reward memory. The pleasure gained through live events or social interaction was strongly imprinted in the brain, stirring up the desire to “enjoy it more and more.” These factors together seem to have driven the fan activities into excess.
In mathematical optimization and computer science, a feasible region, feasible set, or solution space is the set of all possible points (sets of values of the choice variables) of an optimization problem that satisfy the problem's constraints, potentially including inequalities, equalities, and integer constraints.
ハッo+0*O*0+ッハ,,
,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
./シ刕,((/ ヽ))ミー、
i`,、ゝ, ノ/__,. 、__ヘ i/j
/<o フ ノ(ヒ_] ヒ_ン `,'。フ 軽いAAを添えつつゲハ雑談に興じるスレですよ
〈 V.ゝ!'" ,___, "' iノゝi 取り敢えずTALKに異世界転生した感想はどうですか?
`、_.淼. ヽ _ン ノ淼ノ
.|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 スレ特性上、まったり進行でいくんですよ
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 AAは適当に拾ってきたら良いんですよ
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/ ゆっくりしていってね
.£|X|つ/ Apple. /
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
まぁレギンレイヴってVRとめちゃくちゃ相性良さそうだが任天堂はVRにはまだまだ本腰入れないだろうな
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 5chのイズンスレは去年まで存在していたのですよ
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 長く人の心に残り続け、影響を与える名作の存在を
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/ 任天堂も無碍には出来ないでしょう
.£|X|つ/ Apple. /
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 彼の企業の功績により、多くの種が大地に撒かれました
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 そしていつかはそれらは、芽吹きの時を迎えるでしょう
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/ 待つのです、そこから次代の英雄が生まれるのを
.£|X|つ/ Apple. / その身を失おうとも、その意思は残り、数多へと受け継がれているのです
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
.∧_∧
(´・ω・`) 楽しく使ってね
()三三≡∪∪二≡≡二≡≡=)
|(i| |(i|
|i | 新スレです |i | _∧
| i| | i| ω・`) 仲良く使ってね
|(;| |(;| )
()≡二三==二=二=二≡≡) J
|(i|
|i |
|i |
""""
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 休日の早起きは三文の徳ですね
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 近場の喫茶で朝の珈琲をすすり
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/ 今日一日をどう使うか思案するのは有意義なものです
.£|X|つ/ Apple. /
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
_ , -、
{::::::ヽrイ_::}_
{:;/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
./:i:i:i_i_/|:i:i:i:i:i:i:i|_:i:i:i':,
/:i:i:i:!/⌒Y /⌒Y |!
|:i:i:i:i| ん-ハ ん-ハ |!
冫| i | `ー'' `ー'' .|!
乂| i | `-'`-' .|!
|:i:i:i:i| ;i!
|:i:i:i:i| /:i!
|:i:i:i:i| /i:i |
//\i!:\----y'´::::|/\
;i/~"' ~、\/ニフト、 ':
____
-‐r‐x ヘ ヘ\⌒`ヽ,
/, (/レ≠ミヽ/≠ミ ヽ <
そ_〃|ん,ハ ん,ハ | } ̄
(| |弋_タ ,弋zタ !_ |
| | ω ノ/
ヽ,|≧======≦レ'
/ l l\Vイ l _}_
, ,,,,,;;;;,,,,,,,,、
: ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 :
: ,;:`7‐ξ∀3_‐..,;ヽク,、:
: iく;ノ ,:;;;シ`'"ヘ,;;, ヽリハ;ヽ ;
: /ノノ;ゝ、 /`、 ,;ヽヘヽ ;
: rノノ(○), 、(○) )',;;ヽ;,;ハ ;
: (;ソレi'"" ,rェェェ、 ".:::ハヘ, ;;ヽ :
: y';;!;! |,r-r-| .::::ノノヽ;ハ :
: (;;;リ;;ゝ `ニニ´ .:: ハ;;vj;ヘヽ :
: ゝ、;)ハ ` ー---─ ´ノ;;,;v;;ノ,,;;;レ :
,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
,;:`7‐ξ∀3_‐..,;ヽク,、
iく;ノ ,:;;;シ`'"ヘ,;;, ヽリハ;ヽ
/ノノ;ゝ、 /`、 ,;ヽヘヽ
rノノ(ヒ_] ヒ_ン )',;;ヽ;,;ハ
(;ソレi'"" ,___ , "" ハヘ, ;;ヽ
y';;!;! ヽ _ン ノノヽ;ハ
(;;;リ;;ゝ ハ;;vj;ヘヽ
ゝ、;)ハ ` ー---─ ´ノ;;,;v;;ノ,,;;;レ
--フレイ
,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
,;:`7‐ _‐..,;ヽク,、
レiく;ノ ノノノノヘ,;;, ヽリハ;ヽ
/ノノ;ゝ、ノノノノ/`、 ,;ヽヘヽ
rノノ(ヒ_] ヒ_ン )',;;ヽ;,;ハ
;ソレi'"" ,___ , "" ハヘ, ;;ノ
;!;! ヽ _ン ノノハ
ゝ ハ;;
` ー---─ ´
( ´_ゝ`)
/ \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/ Lenovo / _
\/____/
〃'´⌒` ヽ
〆i i((リノ))〉/ ̄ ̄ ̄ ̄/
l从 ・∀・ノ./ FMV ./__
 ̄\つ\./____/
会話に使えそうなのを軽く持ってきましたよ
コピペして適当に喋らせれば良いですよ
AAはこの辺から引用
http://aa.yaruyomi.com/
https://aahub.org/
V///´ ̄1
,r≦V/∧ 丿
/八、 ``¨¨≧'、
{ f丿/≧辷三三ミ! 、
`¨!//////八 八 ノ
ヾミ//////≧'"´
r八////八
ヾ爻爻爻ソ≧、
|! 人 ヽ
/丶_ィ Y´ ̄l!
v〃 / 1  ̄ |
{ { > !
{、__ヽ {L __`,
`¨¨¨´ `¨¨¨¨´
-----------------------------------------------
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 FC40周年が開催されました
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 自分の推しはやはり上記ですが
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/ Switchに横アクションの新作が出る気配がないのが
.£|X|つ/ Apple. / 寂しい物です
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
///)
/,.=゛''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ,--‐‐‐‐v‐‐-、
/ / _,.-‐'~ ハッo+0*O*0+ッハ,,
/ ,i ,二ニ⊃冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
/ ノ i゛フ./シ刕,((/ ヽ))ミー、
,イ「ト、 ,!, `,、ゝ, ノ/__,. 、__ヘ i/j
/ iトヾヽ_ィ"/<o フ ノ(ヒ_] ヒ_ン `,'。フ >>14
〈 V.ゝ!'" ,___, "' iノゝi こまけえことはいいんですよ
`、_.淼. ヽ _ン ノ淼ノ
.|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
/@((/ヽ))* モー+とセンサーバの位置補正に有ります
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 Joyコンにジャイロ機能は備わっていますが
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 センサーバ側を実現しないとあの体験は難しいでしょう
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/ 自分は次世代Swicthにその機能の実装を切に願う物です
.£|X|つ/ Apple. / その暁には新作の一つも期待したいところですが
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ サンドロッドの手が空くかはイマイチ難しそうですね
〉::::::::::::::::_:::::::::::::::`¨ヽ:::::::::',::::':.,
/:::::>´ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::Ⅵ:::::',::::::i从
/:::::/:::::::::::>::::::::::::::::::::::::::::::',:::::l:::::::}:!::\
/:::::/::::::>::´:::::::::::::: ̄`ヽ、::::::::‘:,:::::l:::::/:{::/`ヽ,
/:::::/::::::/:::::::::::::::/::::::::::::::::::`丶、::',{:::′/::::::::::::::Ⅳ
/:::::/:::::/,:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::',:}:::/:::/::_:::::::::::::',
/::::::::/:::::/ォ´::::::::::/::::::::::::::::::::>=ミ:::::::::Ⅳ::′/::::::::゙:,:::::::::l
/:::::::::::/::/:::/:::::/::::://:::::::::::::::::::://///Ⅵ/::::}/:::::/⌒`ヽ{:::::::::}
_,,、イ::::/:::::/:/::::::オ:::::/::::://:::::::::::::::::::/´ ̄ ̄¨ゝミ、{::::::////// }::::::::√
/:::::::/:::::::::/イ::::,イ::::::/:::::://:::::::::::::::::::∥ ^^ ´  ̄ ̄ 7::::::::′
::::::/:::::::::イ:::::/:::::::::/::::::/:′::::::::::::::::∥ /:::::::::′
/::::::::イ::::::/:::::::::::::::::::::/::::::::::::::/:::::::∥、 U j /::::::::::′
::::::::::::::::::/::::::::::::::/:::::/::::::::::::::/::::::::/入 \ :, u _::′:::::::′
::::::::::::/:::::::::_、イ::::::::イ::::::::::::::/::::::::/{ ヽ//ヽ ', l .: //l:::::::::::′
::::::/::::_、イ::::::::::::/::::/::::::::::/:::::::/ ハ \/}>、 ;:. / }//::::::::::√
:::/::::::::::::::: ̄ヽ:::::/:::::::/::::::::::/:::::::/ \_ _¨ `ヽノル ・ オ/}::::::::/
/:::::::::/::::::::::::}::/{::::::::{:::::::::::::::::::/ u `  ̄ ̄  ̄´ニゝ - ´ / ′:/  ̄¨`ヽ
::::::/::::::/:::::::::{:′}:::::八::::::::::::::/、 U :. ヽ /ノ:::::/ 、
:イ:::::::::/::::::::::::{:::::オ::/:::::}::::::::::/i;i;i) f ⌒ - _ .′:::::/
:::::::::::/:::::::::/:::イ/:::::/::::::::オハi;i;i从 U } `-⌒ -} .:′::::::/ v
::::::::/::::::/:::::::/:::::::::::::::/ ', \i;i;iヽ `ニニ /:::::::::,イ ',
:::::オ:::/:::, -f´::::::::::::::/、 ', \;i;i;> _ ,,,;i;i;i;,,、イ::::::,tf´ ',
イ´´{:::/ ソ_、イ ``` 、 7´ ノi;i;i;iノ /{/ ,
{{/ イ´ ̄ ̄ \ _,, - ´ イN{ V
、  ̄ ¨¨ヽ  ̄ ,,..:: ´ 从 :,
:. ::,、 ´ :l,
-----------------------------------------------
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 ダンバンさんAAでこんなのがありましたよ
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 AAは廃れて久しいと思っていましたが
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/ スパイファミリーや鬼滅など、以外と新しい物もあって
.£|X|つ/ Apple. / 細々と続いていたのだと感じますね
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
昔みたいにAA楽しみやすいしこっちがいいのかもね
すき
| | | || i i'^i
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
〔/ ヾヽヽ
/ . ξ ))))ヾヽ
/ .,,,,、、 , ヽξ \Ξ/
/ ・= / .,=・- レi!
〔 、 (_,、ノ ( "",,ノ::::::::::: 6)
λ::::::: "::: iにニ`iン ...:::::::::::::::::::::::::::|
λ:::::.::::::::::::::::ー‐∪::...:::::::::::::::::::::::::::::/
λ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...:::::::::::/
λ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...::::::::/
λ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..:::::/
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\:::::::::::::::::::::::/
λ::::::::::::::::::/
ヽ:::::..::::/
ヽ::::/
ヽ/
/@((/ヽ))* イズン様スレはまだ無い様ですね
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 このスレを立てたのは
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 talkでAAはどこまでアリなのかの確認もあります
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/ スレの流れについてはあまり考えていないので
.£|X|つ/ Apple. / 気軽に書いて貰えたらと
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ 「まずは全力でぶつかって、後は流れで」という相撲的なアレで
ハッo+0*O*0+ッハ,,
,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
./シ刕,((/ ヽ))ミー、
i`,、ゝ, ノ/__,. 、__ヘ i/j
/<o フ ノ(ヒ_] ヒ_ン `,'。フ 因果の流れですよ
〈 V.ゝ!'" ,___, "' iノゝi
`、_.淼. ヽ _ン ノ淼ノ
.|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
イメージ焼きつかせてください
| ○ |
ヽ _ ノ
|
,--‐‐‐‐v‐‐-、
ハッo+0*O*0+ッハ,,
,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
./シ刕,((/ ヽ))ミー、
i`,、ゝ, ノ/__,. 、__ヘ i/j全バフ中回復に平伏すと良いですよ
/<o フ ノ(ヒ_] ヒ_ン `,'。フ
〈 V.ゝ!'" ,___, "' iノゝi
`、_.淼. ヽ _ン ノ淼ノ
.|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
グゥゥゥゥレイトゥッ!!
/@((/ヽ))* 真5の立体型迷路は
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 シリーズのアイデンティティである
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 迷路要素に対する
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/ 一つの答えでした
.£|X|つ/ Apple. / その是非については
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ 賛否ある様ですね
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙l | :: ゙) 7 | 久々にトケタ
| ヽ`l :: /ノ ) .| まだそれ程の暑さでも無いと思ってたのが
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| < 一昨日の俺なんだよな
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ | 今の日中は身の危険を感じるレベルになって
: | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } \ 外だと全身がとろけちゃいそうだから困りゅ
: . ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ \_____________
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l"
,,r- .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". `,
( .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | r‐
 ̄つ ,r─‐‐''
(´ '⌒' '___ ,r──'
 ̄ ゙̄'───--------‐' ⊂⊃
/@((/ヽ))* そういえば
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 何でAAはダメという風潮が
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 出来たのでしょうね?
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/ 行数制限やバイト数制限等
.£|X|つ/ Apple. / 徐々に締め付けが強まってたあたり
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ 運営的には、使用環境を制限したがってた様ですが
(|)
)
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 明日はピクミン4の販売日ですね
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 体験版の評判は悪くなさそうですが
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/ 個人的には本編のボリュームが気になるところです
.£|X|つ/ Apple. /
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
(◎) 今世代、Switchに於ける任天堂は
ヽ|〃 有力シリーズのお披露目と品質管理について、非常に慎重であると思っています
%ュメ*メ*メゞ。 ブレワイ、マリオデ、ドレッド、風花、ディスカバリー等
/@((/ヽ))* 諸々がシリーズで屈指といえる仕上がりになっており
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 Switchで確保した新世代ユーザーに対し
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 確かなクオリティを印象付け、各IPの基盤を整えたいと言う意図を感じますね
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/ 「初めがカンジン」という奴なのでしょう
.£|X|つ/ Apple. /
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ 満を持して世に出てきた本作は、果たしてこの並びに入ることが出来るのか
実に興味深い事だと思います
ところでリズム天国はまだ仕上がらないのでしょうか?
/@((/ヽ))* 週末です
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 今週一週間、お疲れ様でした
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 土曜、日曜は心や体の疲れを癒やすことにしましょう
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/ アスガルドの戦士たちにも、休息は必要なのです
.£|X|つ/ Apple. /
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
AA貼れる掲示板
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))* イズンを占有してる気がしたので
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 番号を振りました
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 他の方も思い思いに利用してくれればと思います
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. /
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
/ _ ヽ_
彡´(・)(・)
彡 ω ついでに
/⌒ヽ_.ィ、 これもテンプレで置いとくんやで
( r. )
ヽノノー‐l
|__/_/
└一'一
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))* 因みにTALKは外部URLについても
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 概ねお咎めは無しなようです
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 youtube貼っても怒られませんね
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. / 今日は休日なので、このソフトを遊びましたよ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ 塔のゲームはプレイ速度がややダルかったですが
1111円で軽い暇潰しと考えるなら、悪くなかったです
https://www.youtube.com/watch?v=rXy6zAFf-IQ&ab_channel=D3Publisher
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))* 昨日のゲームでインディー熱が刺激されたんですよ
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 最近のインディはあまり漁れていなかったのですが
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 Switchで何か評判の良さそうな物はありますか
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. / omoriとthere is no gameはプレイしました
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
アクション好きならだけど
ヴァンサバのクローンの
Yet another zombie survivors は出来が良い
最初は1人で初めて、3人まで別の職業の人と組んで
スリーマンセルで20分間生き残るゲーム
アーリーアクセス期間の1200円で購入したけど
完成したら4000円以上で売れるクオリティかと思った
%ュメ*メ*メゞ。 messengerは良いゲームですね
/@((/ヽ))* 生憎とプレイ済みですが、自分もおすすめの1本です
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 店員との掛け合いが楽しいですね
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/ steamの物については
.£|X|つ/ Apple. / Switchかその次世代のお楽しみとしておきます
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
クトゥルフ物のアクションは
Switch版がバグまみれで90%引きになってるんですね
一旦押さえておいて、PG改修を待つことにします
ならフェノトピアはどうだろうか、難易度は高いがおすすめ
%ュメ*メ*メゞ。 >フェノトピア
/@((/ヽ))* 何度か琴線に引っかかった事のあるソフトですね
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 折角の機会ですし、一つ遊んでみようかと思います
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. /
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
%ュメ*メ*メゞ。 そういえば北欧神話の無双物を
/@((/ヽ))* 昔コーエーが出してた気がしますね
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 あまり良い反応は得られなかったと記憶してますが、、
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/ さておき一騎当千もののノウハウなら
.£|X|つ/ Apple. / コーエーにもありそうですし
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ サンドロットが忙しいならそっちと協力開発で
リメイクを進める事も可能ではとか思ったこともあります
道義的にどうかというのと
サンドロットゲームのプレイ感を上手く再現出来るかが課題ですね
〆i i((リノ))〉/ ̄ ̄ ̄ ̄/ 無双は最初は楽しいけど
l从 ・∀・ノ./ FMV ./__ ある時急に冷めるのじゃ
 ̄\つ\./____/
スマホでも書きやすいかもです
\_____ ______/
V
[伊豆1号]
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
もう一度会えるのがコラボ無双の魅力ですね
FE無双でオボロがまた操作できるとは
思いませんでした
\_____ ______/
V
[お洒落1号]
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 ゼノブレ無双でメリアちゃんと握手!
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
3作でもキャラがクロスオーバーしてるし
ありありやね
クロスもまあ
押し付ければ良いでしょう
面構えが違います
\_____ ______/
V
[お洒落1号]
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 また我何かやっちゃいました!?
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
と考えるとゼノブレ無双は厳しいのではないかな
ボ ,;'' ` , みんな・・・・・・・・・
ロ /_========i どうしてるんだ…?
・ | ||8|| ~~。|
・ ボ | || || > この胸苦しさ・・・・・・
ロ |/ \_____/ 焦燥・・・ 痛み…
ボ ・ / \ 腐敗・・・ 喪失・・・ 徒労・・・
ロ ・ ,.,..,,. /====\
・ / `'z_ ----.|........._____....... つまり・・・
・ _/ /~^'i` |
,....--''''~ (6 \| ______ | なにかとんでもない
_,.-'' __,,,,.......--/ >/ \ ~~~~-|----~~~~ 勘違いをしているんじゃないか・・・?
/,,,;: '` ' \ ∈≡┘ \ | \ 川
_/~ ,.- -..,\\__| \ | \ っていうこの不安感・・・
_/~ | | | | |\ \
/ | | | | \ \ いいのか・・・?
/ | | | | \ //
/ | | |----------|| \// こんな
> /| | |--------- || ソニーで・・・!
/\\ / | \ | |
/ \\ / \ \ | |
/ \\ | \ \ |
ハッo+0*O*0+ッハ,,
,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
./シ刕,((/ ヽ))ミー、
i`,、ゝ, ノ/__,. 、__ヘ i/j
/<o フ ノ(ヒ_] ヒ_ン `,'。フ 大丈夫ですよ
〈 V.ゝ!'" ,___, "' iノゝi
`、_.淼. ヽ _ン ノ淼ノ
.|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
ハッo+0*O*0+ッハ,,
,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
./シ刕,((/ ヽ))ミー、
i`,、ゝ, ノ/__,. 、__ヘ i/j
<o フrノノ(ヒ_] ヒ_ン )',;;ヽ;,;ハ '─--、,,
,,r-── ;ソレi'"" ,___ , "" ハヘ, ;;ノ `, 暑くないですよ
( 淼;!;! ∪ ヽ _ン ハ ,r‐
 ̄つ '⌒' ' ,r─‐‐''
(´ ,r──'
 ̄ ゙̄'───--------‐' ⊂⊃
数時間プレイしましたが
結構ボリュームのある気配がしますね
ゆっくり進めようかと思います
\_____ ______/
V
[伊豆1号]
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 リンクの冒険になんやかや混じった感じ?
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
「NeverAweke」をプレイしていましたが
コレは実に良いゲームですね
ソウルを100%集めれば基本クリアと言う仕様が
スムーズなシューティングゲームの進行に繋がっており
その仕様が様々なやりこみ要素にも繋がるように
組み立てられているのですね
操作感も良いですし、難易度もほどよく難しい
色んな人に手に取って欲しい良作だと感じました
\_____ ______/
V
[売込1号]
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))* なのでオススメしますよ
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 https://www.youtube.com/watch?v=ffq-pn5Zh7I
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
ゲーム的にはリンクの冒険とメトロイドが混ざった感じですかね
(1号)
)
%ュメ*メ*メゞ。 ピクミン4は概ねポジティブな
/@((/ヽ))* 結果を出せたと考えて良さそうですね
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 Switch所持の新世代ユーザーに対する
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/ 有力IPアピールに
.£|X|つ/ Apple. / 成功例がまた一つ並びました
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ 喜ばしい事です
(ウホウホ) こうなってくると
) 次に任天堂が切るカードは何なのか
%ュメ*メ*メゞ。 実に気になるところですね
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 個人的には
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 スターフォックスあたりの出番かと思っていますが
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/ 今の時代にフライトシューティングを当てるのは
.£|X|つ/ Apple. / 中々に困難だろうかと言う思いも強いです
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ドンキーコングですかね
暑さや台風等ありますが
各々が有意義な休日を
過ごせる事を願います
\_____ ______/
V
[あー夏休み]
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 何しましょうかね
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
もうダメだなあっちは
人が多いのはやはり魅力ですが
荒らしコメの中でまともな人と会話するのは
中々疲れますので
TALKが適度に賑わってくれたら
もうここでいいかなって最近は感じてます
\_____ ______/
V
[ただいも]
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 なので気軽な軽口募集中
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 AA無くても良いですよ
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
リリースペースを変えずに、クオリティの向上を検討している」
https://talk.jp/boards/ghard/1691983881
こんな記事がありましたよ
ポケモンのリリース間隔についてのスレで
ゲハで良く言われるようになった
「キッズの3年とおっさんの3年は違う」は
なかなかに名言だと自分は思います
\_____ ______/
V
[桃栗3年]
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 3年あれば中学生は高校生に
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
タイムパフォーマンスなる言葉が
ある様ですね
タイパの良いお勧めゲームソフトと言うと
どの様な物が浮かび上がるのでしょうか?
オススメ随時募集してみます
\_____ ______/
V
[お勧めizn]
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 但し動画で済ませるは
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 認めない物とする
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
コスパの良いソフトも
同時募集しましょうかね
自分はswitchユーザーですが
そこに拘らなくても大丈夫ですよ
\_____ ______/
V
[お勧めizn]
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 コスパ or タイパ
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 随時オススメ募集中
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
タイパが良い物と判断させて頂いた場合
自分は「メカフォース」をオススメしますよ
https://youtu.be/UcfH3xmPJhc
魂斗羅ライクのプレイフィールで
内容はボス戦詰め合わせの良いとこ取り仕様
プレイ時間は3-4時間となりますが
手触りの良いゲームですよ
\_____ ______/
V
[お勧めizn]
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 是非遊んでみてください
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
「JustShapes&beat」を強くオススメしますよ
https://youtu.be/AY-Soty9zqA
リズムに乗って弾幕を回避する弾幕避け音ゲーで
カッコイイBGMとシェイプの演出を楽しむプレイ経験はとても良好
度重なるアップデートで初期から曲数も追加されており
ハードモードも用意されて、サービス満点の良コスパタイトルです
海外やSteamでは知名度が高いようなのですが
国内Switchでも、もっと知られて欲しいと思ってますので
自分はちょくちょく推してます
捨て曲ほぼ無しのこの良作の存在を、是非多くの方に、そして貴方に
\_____ ______/
V
[JS&B強火担]
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 ええ、是非に是非に遊んでみてください
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
プレイヤーの三年と制作者の三年は違う、じゃなかったっけ
まあ大差ないか
長く濃く、輝き彩られていた学生時代の一年間
思い返すと眩しい物です
\_____ ______/
V
[全力少年]
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))* 3年-5年待たされることに慣れたゲーマーは
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 あの時の1年感覚を忘れがち
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
switchの次世代機発表の噂も聞こえますし
そうでなくてもニンダイは
9月には有る可能性が高いので
この1-2ヶ月はなかなかに楽しみですね
\_____ ______/
V
[次世代izn]
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 何があるやら
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
世代的には近いはずなのに……
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \ >>83
/ ⌒ ⌒ \ よくぞ私を呼び出してくれた
| (__人__) | 褒美としてこのAAを使う権利を授けよう
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ .\─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|--' / オプーナ /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/__ /オプーナ ./||__,」_____ ./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /| / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
オプーナも履修しています
\_____ ______/
V
[NG-ボンボン]
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 iznは書き込みを
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 バッチリやり遂げた!
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
歓喜する海外YouTuberたち その4
https://www.nicovideo.jp/watch/sm33372857
当時の熱狂が懐かしいですね
追加DLCで誰が来るか
ニンダイの度に一喜一憂してて
楽しかった物ですが
それだけに追加が望めない現状のニンダイは
少し寂しいとも感じてます
\_____ ______/
V
[izn参戦!]
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 次世代スマブラは
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 3d化でしょうか?
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
秘密のビジネスステージを設置
https://switchsoku.com/nintendo/92381
\_____ ______/
V
[ハイスペizn]
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 むむ、、?
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 ふむ、、
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
お使いの多さはひどかったが…
最初は3d酔いしてしまったのですが
続けて見るとちゃんと良い所のあるRPGでした
自分の感想としては、やや良〜良の評価です
ネットミーム化でクソゲー呼ばわりが蔓延った
不遇のタイトルですが、あのミーム化が無ければ
今話題に上がってもいないかとも思います
bgmはオシャレな良い曲が多かったですね
ブルーホテルとパルチザンが思い出深いです
\_____ ______/
V
[抵抗軍izn]
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 保護難民のオプーナが
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 抵抗活動家になった経緯が
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/ 思い出せません
.£|X|つ/ Apple. /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
赤緑青100%回収、裏ボス撃破で60時間
本編、クエスト、ミニゲーム、収集要素 等
全体がバランス良い配分で巧みにまとまった
良いゲームでしたね
本編クリアは40-50時間の大ボリュームで
所どころで任天堂タイトルの
オマージュ的な小ネタも見受けられ
色々と芸が細かいです
敢えて難点を言うとすれば
基本攻撃の短リーチと序盤のガス欠が
ユーザーをふるいにかけていそうだと思う位でしょうか
ボウガンが入手出来るあたりから
色々と充実して来たと感じましたので
スロースターターなタイプの作品だと思います
続編を期待したいところなのですが
商業的には売れたとはいい辛い結果だったようで
当面続編は考えていないとのこと、、
ままならないですね
メーカーの次回作がSwitchで出たら
少しでも足しになるよう、手に取ってみようかと思います
\_____ ______/
V
[ピンクizn]
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 応援しています
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
ゲイルの近接は最初から最後まで短いままだからなあ
https://talk.jp/boards/ghard/1693318109
ワンダーを単独消費するのですね?
9月ダイレクトはそれ無しでも充実させる
自信があると言う事でしょうか
\_____ ______/
V
[直接!]
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 ゼノクロ来ないですかね
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
プレイアブル化しようぜ
NEWマリシリーズとマリオメーカーで
染み付いたネタ切れイメージを払拭する内容は
流石なものだと感じましたね
デザインもBGMも一新されて
自分も久々に、横マリオを素直に楽しめそうです
\_____ ______/
V
[呪われizn]
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))* ds、Wii、3ds、Wii Uと遊んで
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 ワッワーを聞くと拒否反応が
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 出る身体です
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
/ ⌒ ヽ
| ●_ ● |/\
(〇 ~ 〇 | /
/ | < ガキども、ゲームの
| |_/ |/ 主人公は俺だからな
,--‐‐‐‐v‐‐-、
ハッo+0*O*0+ッハ,,
,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
n /シ刕,((/ ヽ))ミー、 n
|| i`,、ゝ, ノ/__,. 、__ヘ i/j. ||
|| /<o フ ノ(ヒ_] ヒ_ン `,'。フ ||
f「| |^ト 〈 V.ゝ!'" ,___, "' iノゝi 「| | |`|
| ! } `、_.淼. ヽ _ン ノ淼ノ | ! }
ヽ ,イ .|X|>,、_____, , ,.イ .|X| ヽ ,イ
ご機嫌いかがですか?
\_____ ______/
V
[黄色鼠]
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
いろいろと動画を漁っていたら
とても懐かしい物を見つけたのですよ
\_____ ______/
V
[ダイレクト斬]
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
https://talk.jp/boards/ghard/1693973504
\_____ ______/
V
[1号izn]
%ュメ*メ*メゞ。 任天堂は常に
/@((/ヽ))* 顧客の期待に晒されていますし
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 前作超えの重圧は
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 ブレワイに限った話でも
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/ 無いと思いますね
.£|X|つ/ Apple. /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
https://talk.jp/boards/ghard/1694138951
\_____ ______/
V
[ラヴィ?]
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))* おや?サンバが居ないですね?
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 結構気になっていたのですが、、
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
http://nintentou.com/archives/34746550.html
\_____ ______/
V
[なんやて!?]
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))* いやいや、無いのでは
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))* 先日のgamescomで
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 次世代プレゼンあったと噂されてますね
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 今お披露目なあたり
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/ 自分達が目にするのは
.£|X|つ/ Apple. / 来年より先でしょうか
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))* となるとダイレクトの注目は
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 今年のブラックフライデーを
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 乗り切る為の商材は何かですね
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/ マリオのみで進むか
.£|X|つ/ Apple. / 更なる後押しがあるのか
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
[1号]
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 うえーい
|X|入./ ̄ ̄ ̄ ̄/
.£|X|つ/ Apple. /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 ニンダイ見ました、タイトル列挙するのですよ
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼
-------------------------------
▼任天堂&ポケモン
スプラトゥーン3 追加DLC第2弾 (2024春)
マリオ vs ドンキーコング (2024.02.16)
スーパーマリオRPG (2023.11.17)
アナザーコード リコレクション(2024.1.19)
プリンセスピーチ ショータイム!(2024.3.22)
帰ってきた名探偵ピカチュウ(2023.10.6)
ルイージマンション2 HD(2024夏)
F-ZERO 99(ダイレクト後)
超おどる メイドインワリオ(2023.11.3)
マリオカート8 コース追加パス 第6弾(2023冬)
ペーパーマリオRPG(2024年)
▼サードタイトル
クレヨンしんちゃん 炭の町のシロ (neos 今冬)
サガ エメラルドビヨンド(スクエニ 2024年)
トロンボーン チャンプ(Holy Wow Studios ダイレクト後)
ユニコーンオーバーロード(アトラス×ヴァニラウェア 2024.3.8)
百英雄伝(505GAMES 2024.4.23)
StrayChildren(オニオンゲームス 今冬)
不思議のダンジョン 風来のシレン6 ~とぐろ島探検録~(スパチュン 2024.1.25)
▼PickUp
プリンスオブペルシャ 失われた王冠 (UBIsoft 2024.1.18)
Survival Quiz CITY おまつり編 (Phoenixx 2023.10.12)
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 (スクエニ 2023.12.1)
バトルクラッシュ(NCSOFT 2024春)
三国志8 Remake(コエテク 2024初頭)
SPY×FAMILY OPERATION DIARY(バンナム 今冬)
デイヴ・ザ・ダイバー(NEXON 2023.10.26)
Fit Boxing 初音ミク ミクといっしょにエクササイズ(イマジニア 2024.3.7)
ホップ!ステップ!ダンス!(イマジニア 2023.12.21)
▼もうすぐ発売
スーパーボンバーマンR2(KONAMI 2023.9.14)
薔薇と椿 ~お豪華絢爛版~(PLAYSM 2023.9.19)
インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険(スクエニ 2023.9.28)
イースⅩ -NORDICS-(日本ファルコム 2023.9.28)
Fate/Samurai Remnant(コエテク 2023.9.28)
人生ゲーム for Nintendo Switch(タカラトミー 2023.10.6)
リアセカイ(ブシロード 2023.10.12)
ソニックスーパースターズ(セガ 2023.10.17)
フレデリカ(マーベラス 2023.9.28)
METAL GEAR SOLID:MASTER COLLECTION Vol.1(KONAMI 2023.10.24)
Headbangers Rhythm Royale(Team17 2023.10.31)
ファッションドリーマー(マーベラス 2023.11.2)
フットボールマネージャー 2024 タッチ(セガ 2023.11.7)
桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~(KONAMI 2023.11.16)
NARUTO×BORUTO ナルティメットストームコネクションズ(バンナム 2023.11.16)
ペルソナ5 タクティカ(アトラス 2023.11.17)
御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~(グッド・フィール 2023.11.30)
フェイファーム ようこそ精霊の島アゾリアへ(スパチュン 2023.12.7)
STAR OCEAN THE SECOND STORY R(スクエニ 2023.11.2)
/@((/ヽ))* F-ZERO 想定外の形で来ましたね
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 ピーチ姫の新作もとても良さそうです
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 ヴァニラ新作とサガ新作、あとはバケルも購入したいですね
/@((/ヽ))* 初日は素直に楽しみ!
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 翌日は反応動画で2度楽しむ!
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 ホント ニンダイは最高だぜ!フゥハハハーハァー!
https://youtu.be/jRRwN_eG9UY
魂斗羅 オペレーション ガルガ アナウンストレーラー
https://youtu.be/Eu446G6P6os
%ュメ*メ*メゞ。
/@((/ヽ))*
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼
/@((/ヽ))* 晒したと言う事は、1-2月頃の
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 次回ニンダイ時期にその紹介が難しいと受け取れます
ヘ淼.{、 ( フ_ノ淼 割と1月あたりで次世代発表がありそうです
/@((/ヽ))* 朝は随分涼しくなりました
ゝ巛イ-‐ -,'ミ〉 そろそろ秋と言って良いですかね
https://talk.jp/boards/ghard/1695780442
怖い時代
今は家にいるときはスターフィールドに時間を吸い付くされるからゲハ見てる暇ないんだけど、あからさまに勢い落ちてるよな
5chは何をグタグタやってんだろうな
あげく有料書き込み制限とか
何をしたいのかよく分かんね
コミュニティにしっかり人が居るって事は
得難い事だと思うんだがねー
自ら手放すかの様な最近の動向は不思議不思議
5chは捨てて良いんだが
https://talk.jp/boards/ghard/1695854043
良い意味でなのか
悪い意味でなのか
これかな
正直ワイは、オクトラ系とかそっち方向で
新規ipを色々模索してswitchに出してくれれば良いんで
FF本編やその他大型タイトルについては
好きにしたらええやんとしか
PS2辺り迄はその事に意味はあったけどねー
Wii、WiiU、switchと3世代渡って
本編ハブやってんだから
任天堂ハードのユーザーにとっては
居ないのが当たり前よね
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d803681e8555f7887847a0bb0ed26b15692281f
ドラクエはセクシャル方面が
随分と臆病になった
ダサいのは駄目
最近の音信不通を招いた最も大きい要因を次の中から答えよ
1.switchがコケると判断した
2.PSで子供需要総取りを目論んだ
3.二の国の映画化、PS向け展開で海外進出を目論んだ
4.納期軽視の悪癖からなる発売延期ラッシュと
それに伴うメディアミックス作品の違約金発生
5.主要開発者の離脱(の噂)
有能
https://talk.jp/boards/ghard/1696404580
復活したら嬉しい作品は有るけど
良作になるとは限らないし
カルドセプトやカルチョビットみたいに
任天堂がケツ持ちしてくれるのが理想的よな
故岩田社長はゲーマー向けのサプライズにも
気を遣ってくれてたし
存命だったらコア向け路線も
もう少し表面化してたんじゃって思うと
今この世に居ないのが辛いわ
序盤かなりダルいなコレ
カード揃って来て、4枚〜5枚まで出せる様になった辺りで
ようやく楽しめるようになってきた
こっちのゲハは人が少なすぎる
とりつけ騒ぎでメッチョンクッチョンだぜ
ちくしょう
ゴミスレ、ゴミレスの中からまともな書き込みを選て
コミュニケーション取るのは徒労感が強い
https://twitter.com/IndieWorldJP/status/1724064583537570248
居ないよな
お披露目たのしみ
移住してほしくない人種が5chからきていませんか(^◇^;)
誰とまでは言いませぬが
今日はTalkのゲハの1ヶ月レスがついてないようなスレにいきなり煽りレスがついてるのを多く見たな
何かあったかと思って5chのゲハを数カ月ぶりに見たけどなんともなかったがなあ
その移住してほしくなかった人種って一人だけじゃねえの
それは確かに数える程かも知れないが
ぶーちゃんだのゴキちゃんだのがまた増えてて(戻ってて?)ヤンナルネ
https://www.oricon.co.jp/news/2310647/full/
任天堂は16日、「企業広報・IR」のX(旧ツイッター)アカウントを更新し、元日に発生した「令和6年能登半島地震」に対する被災者の支援として義援金5000万円を寄付することを報告。また、同社製品の修理を6ヶ月間、無償で対応すると発表した。
----
あったけえ
改善予定とは聞いてるから
今か今かと待ってるんやが
超高評価ワイヤーアクション『SANABI(サンナビ)』、ファンの協力により日本語ローカライズ改善へ。「翻訳以外完璧」と言われた目下最注目インディーゲーム
https://www.buzzfeed.com/jp/yukichiba/game-sanabi-omoshirosugi?utm_source=goonews&utm_medium=rssfeed&utm_campaign=goonewsfeed
2月に何があると言うのか、そう!ダイレクトである!
2024年のswitchラインナップも移行期の様相を呈し
いよいよ次世代機の影が見え隠れする昨今!
通年的に任天堂からの発表が期待されるこの月に
なんらかの行動が起こされるのではと
ココロを漲らせてしまうと言うのも、
それは無理からぬ話なのである!
しかしながら諸君!慌ててはいけない!
ダイレクトとハード発表はやはり異なるという意見も
(中略)
どうなるやろね実際
なんにせよ、楽しみよな
----------------
豆狸のバケル
初ボスまで進めては見たけど
どうもプレイの手が進まない
コロコロ的なノリは小学生層を意識してるようだけど
ゴエモン層も意識したビジュアルでターゲットがチグハグ
BGMは和風ではありそうだけど弱いし
ステージ構成にも余り魅力を感じないし
何か3d酔いしてしまって
隅から隅まで見て回る気が起きない
ジェネリックゴエモンを期待して購入したけど
残念ながらゴエモンにもなれて無いかなあ、、
序盤は低難易度だから、、とか考えたけど
マリオ3dワールドとかは最初から面白いよなと思う
横スクマリオが「ワッワー」の呪縛から
ようやく解き放たれたと感じた新作
キャラデザインもBGMの雰囲気も刷新し
ワンダーやバッジ等の新要素盛り盛りにして
長年で染み付いた旧作イメージからの脱却に成功している
各ステージに用意されたワンダー要素が
1ステージ、1ステージを密度濃く彩り
次に何が起こるのかと、終始プレイヤーを飽きさせない
各所に散りばめられたおしゃべりフラワーも
プレイヤーをステージ内で孤独にさせない
工夫として機能しており、良いアクセントになっている
とても楽しく作り込まれた、良いゲームだと感じた
バッジやタイムラン等のお題モードを用意したら
ボリューム的にも、もっと膨らんだと思うけど
もしかしたらDLCでも考えてるのかね
序盤の、戦闘要素が整ってないあたりが
とにかく冗長で、投げそうになったが
PTメンバーが増えて、切れるカードも増えた辺りから
ようやく楽しくなって来た
カードを集める楽しみは有るけど
シナリオ展開については
ちょっと変じゃないかと感じる様な所もあって
良いところもあるけど、
手放しでオススメと言い難い作品な印象
-------
バテンカイトス2
バトル時のエフェクトや効果音が良くなって
カードバトルに爽快感が加わったけど
デッキがほぼ固定になってしまい
集める楽しさは薄まったと感じる
カードバトルがとにかく忙しくて
戦闘中はほぼカードしか見れない為
バトルアクションを見て楽しむ暇が無いのは難点
キャラに魅力はあったけど
シナリオ展開はやっぱちょっと気になるかな
BGMは良かったと思う
この作品も、良い所はあるけど
モノリスファンが過去作を履修したいと言う
意外の理由では勧めにくいかなぁ
ワンダーで呪いが解けたので
ようやくクリアまで進める事が出来た
染み付いた拒否反応は馬鹿に出来ないもんやね
難易度はこっちの方が高いのな
お題モードとかルイージuとかボリューム面は確かなので
先入観の無いユーザーには良い作品だったのだろうと思う
明確な逆転裁判フォロワーで
ゲームのお作法も逆裁と概ね同じだけど、、
テキストが面白くないとやっぱり逆裁じゃないね
セピア調のビジュアルも、
アドベンチャーパートとは相性が良くなかった
2話の途中で脱落
歯向かう相手はビンタで黙らす
純粋なバカゲー
溢れるパロネタと、終始悪ふざけ満載な展開が楽しいが
ゲームとして楽しいと言うよりは
ネタとして楽しいゲームなので
通しで2-3時間程度の悪ふざけに
1650円の価値を見出せるかが評価の分かれ目
おビンタ版パンチアウトと言う人も居るが
流石にそこまで作り込まれてる訳ではないので
あくまで、ネタゲーを楽しみたい人への一本
ただ、ガチでWii版のパンチアウトくらいに
この題材が作り込まれたらと思うと
それはそれでかなりおいしい気もする
https://youtu.be/ffq-pn5Zh7I?si=9aFYIlpawwSO72XL
ステージクリアまでの長さ固定、
クリア周回で敵パワーアップという
スクロール型シューティングに
良くある仕様を組み立て直して
ユーザーに暇な時間を与えない様にした
ゲームデザインが秀逸
ソウルを100%集めればクリアという仕様により
ステージクリアがサクサク進み
次へ次へと、プレイヤーをゲーム体験に誘う
ツインスティック系のシューティング操作も
手触り良好で、bgmも良、ボリュームも良
難易度は優しすぎず、難しすぎない丁度良い塩梅
ゲーム仕様と上手く噛み合わせたお題モードも良と
全体的な完成度の高さを感じた良作
気になる点で敢えて言うなら
ゴシックホラーな敵キャラデザインが
苦手な人が居るかもってのと
___の順番くらいかな
色んな人に手に取って欲しい作品、オススメ
https://www.youtube.com/watch
時を止め、時代を行き来する能力を持つ主人公が
その能力を駆使して悪の帝国に立ち向かう探索型アクション
ゲームスタイルは探索型ドラキュラで
操作キャラはスクウェア風味のドットキャラにつき
他作品の要素を露骨に切り貼りした
無節操なゲームの印象を受けたが
手触りの良いアクションと、探索の楽しみが備わった
良ゲーだった
ボリュームは10時間に満たないので
サクッと探索型アクションを楽しみたいって人に良い感じ
ただ、多様性の主張が濃い為、ゲームにそういう主張が絡むのが苦手な人は注意
https://youtu.be/rXy6zAFf-IQ
youtubeでよく見かける数字バトルやピン抜きの
広告詐欺まがいのゲームを
棒人間で実際に遊べるように制作したパズルゲーム
実はそんなソフトは(殆ど)遊べないっていう
広告詐欺的手法に対する意趣返しに、このソフトの存在がなっているのが小気味良い
タイトルを見たときは、良いところに目をつけたモンだと思った
どのパズルも序盤ステージは簡単すぎる為
全体の1/4程度は、だるいチュートリアルになってしまうが
一度遊んでみたかったって欲求が実際に満たされるのは
意外とすっきりするので
軽い暇潰しにおすすめ
https://youtu.be/ZJb0582bFF0?si=-jVYhiWQxR5BWcbt
ここにゲームは無いと言い張る
プログラム「game」に対して
ゲームを遊ばせろと
プレイヤーが「game」に対してあれこれ干渉していく脱出ゲーム
メタ要素満載で皮肉の効いた「game」とのやりとりがとても楽しく
状況がテンポ良く変化していく為、プレイヤーを最後まで飽きさせない
楽しい時間が最後まで詰まった、良いゲームだった
プレイ時間は8時間くらいだったかな
オススメしたい
https://youtu.be/YKiiuQcu9qo?si=qFepkvCj_QNGvdkm
キュートでセクシーなアラビアンガールが主役の
シャンティシリーズ3作目
元気なBGMとヌルヌル動く2Dドット
愛嬌の有るキャラが魅力的な探索型アクションで
過去ハードの同作でボロクソに言われていた
翻訳についても見直しがかかって、マシになっているらしい
Switchで遊べるのは、3-4-5なので
1と2は知らないのだけれど
その3作の中では、この作品が一番出来が良い物だと思っている
海外人気の探索型アクション、まずはこれから
シャンティ:ハーフ・ジーニー ヒーロー アルティメットエディション
https://youtu.be/elK6cXKh-g0?si=7scauHaPWtCD8H3N
シャンティシリーズ4作目
従来の探索型アクションではなく
ステージクリアタイプのアクションゲームに変更
BGMは依然魅力的で、キャラグラは綺麗に刷新
操作感も良くて、これもこれで楽しいソフトだったけど
アクションゲームになった分、早く終わるようになったので
定価で5800円で考えるとコスパ的に正直よろしくない
中古で探せば3000円くらいで買えた気がするので
そっち探すか、eshopのセールでの購入が良い
シャンティと7人のセイレーン
https://youtu.be/z1F4rnEc7jo?si=2S_wgi9jHvjZAj7W
シャンティ5作目、今度は探索型アクションに回帰
制作方針について色々あったのか
プレイ中のBGMの雰囲気やキャラの雰囲気が
今までと違い、色々とおとなしい方向へ行ってしまった
難易度も低いし、セクシー表現についてもなんだか煮え切らないしで
日和ってんじゃねーよと言う感想しかない
もっと元気に弾けろよと思った
遊べはするけど、特にオススメはしない
https://www.youtube.com/watch?v=pLCnHSbU-JM
悪魔を仲魔に誘い、仲魔を合体させて
更に強い仲間を生み出す悪魔合体RPGシリーズの新作
過去シリーズは、平面的な迷路系のダンジョンRPGだったけど
今作は、高低差の有る、入り組んだフィールドを用意して
迷路要素が立体的に整えられている
これはこれで、女神転生の迷路要素に関する新しい可能性かと感じたけど
こう言う事をするなら、フィールドにはもっと特徴を与えて欲しいと感じた
荒廃したフィールドは、色調が全体的に似通っているし、
建築物についても似たり寄ったりなので、
もうちょっと要所要所をカラフルにしたり、目印的な物を置いてくれませんかねという印象
戦闘要素は良
悪魔合体やスキル付与による仲魔育成が楽しく
気に入った悪魔をどの様に強くするか、
どの悪魔を合成させようか、あの悪魔を仲魔にしようか等
あれこれしていたら
あっという間に時間が溶けている
悪魔のモデリングも丁寧で
固有スキルで動き回る悪魔の姿は、目にも楽しい
BGMについては
世界観作りに重心を置いてる感じ
ガムラン感のあるフィールドBGMが
不気味で孤独な世界感を良く表現している印象
戦闘BGMはカッコイイけど、似たような曲調の物が多いので
体感的な曲数は少なく感じた
ストーリーについては物足りない
明らかにキャラクターの掘り下げが不足しており
ルート分岐についても、女神転生としての体裁を最低限整えた程度といった印象
悪魔のモデリング作成で力入れすぎて、
もう体力が残っていなかったのかね
胸が痛むようなエグいイベントとか
用意されているかと思ったけど、本作についてはその辺はマイルドで
なんともお優しい
主人公の中性的なデザインは、良い感じに注目を集めててツカミは良好だったし
戦闘も楽しいし、モデリングも良好、BGMも世界観に合っている
正直、あとはシナリオ面が分厚かったら文句なしでオススメといえたと思うけど、、
そうはならなかったので、賛否両論のある良作というのが自分の感想
勿体ないね
https://youtu.be/GJjQgGF3mIc?si=fGPFPLMlcSKI_stM
昔の1画面固定アクションをリスペクトしたタイトルで
油断したらゲームオーバーになる程よい難易度
ステージ毎に異なるノリノリのBGMが耳に楽しい
ステージは5ステージで打ち止めだけど、サクッと楽しい、良い作品、オススメ
https://youtu.be/ziyxCRvqeIg?si=30pfMnJhcBu1J7GZ
元KONAMIのプロデューサーが制作した
ジェネリック・探索型ドラキュラ
敵を倒してスキルを手に入れたり
手に入れたスキルを強化したり
新しく得たスキルで新しい場所に行けるようになったりする
純粋な探索型ドラキュラで
ゲームシステムや世界観についても、オリジナルを強く意識した作品
Switch版は販売当初、バグやロード速度の問題が目立っていたが
自分がプレイしたVer1.4では、概ね問題は発生しなかった
唯一、塔への出入りについては普段よりロードがかかったかな
ゲームプレイについては、序盤は結構、地味に感じた
序盤で2時間~3時間プレイして、投げ出して、暫くしてまた最初からを
累計5回ほど繰り返して、先日ようやくクリアしたので今ここに書いてる
素直に楽しめる様になってきたのは、2段ジャンプのあたりからかな
そこからは普通にはまって、楽しめるようになった
総プレイ時間は20時間
シナリオについては、あまり頭に入ってこなかった
くどい顔のキャラクターが何か深刻な感じでやりとりをしているけど、、
道中で、スタッフの絵画や飼い猫、飼い犬と思われる敵キャラが出てきたり
制作側の内輪受け的な要素がゲームの端々に目について、真面目に世界観を受け止める事が出来ない
もうちょっと真面目に、ドロドロしてみせなさいよと
エンダーリリィズの方がよっぽど世界観は演出出来てると思う
BGMも、期待には応えれていない
最序盤のテーマ曲だけは良かったけど
それ以外は、悪くは無いけど耳に残らなかった
探索型と面クリ型とでは、BGMの扱いも異なるだろうけど
やっぱドラキュラ意識してる以上は、BGMには期待したい
決めるところで、ビシッと盛り上げて欲しかったのに
欲しいものは得られなかった印象
探索型アクションとして、充分以上には楽しめる作品なんだけど
ドラキュラの後継として見た場合、更に先を望みたいと感じた
探索型ドラキュラの後継として、前向きに作品を作ろうとしている事自体は
個人的にとても嬉しいし、応援したいので、次回も期待したいと思う
ブラッドレスモードとかが1番楽しいよね
何でか考えたけど動きがあまり固まらないからだ、、、
主人公なかなか身体が固い
かなり面白かった
評判も最高クラス
魔の女王(かなり怖い上司な感じ)の機嫌をとりつつ、さまざまな種族を移住させて街を発展させていくゲーム
シミュだけどさっさとクリアして次のエリアからリスタート切るタイプなので育て切ってから俺つえーしたい人はまた最初からかなと思うところだけど、ステージクリアする毎に強化要素をアンロックしていって、それと共に同じ難易度ならクリアが少し楽になっていき、難易度を上げて異なるゲーム感覚のステージに挑戦出来たりする
音楽が環境音に近いがとても素晴らしい
もうキツいよぉ義務感でゲームやりたくないよぉ
こんなんだから糞ゲーなんだよな~
吉田戦車の「やらずに済むゲームはないか」みたいな事いってんね
惰性の解消なら新しい刺激が一番だと思うし、自分にとってそれはWiiの新機軸操作だったけど
気力の方はどうしたもんかね
案外、ゲーム実況を好む人たちは、自分で遊ぶ気力が減っている人たちなのかも知れん
気力ってのは体力と繋がってるから、運動したら良いかもしれんね
https://x.com/nintendo/status/1759699457275503067?s=46&t=B0bQEjAawKTnqTYwEfBmDA
https://youtu.be/RzXHbR9NzL8
海外ニンダイ
https://youtu.be/0ER2hl7HUWI
.
いくつかのエフェクト表示がおかしくなってるなピヨピヨいいながら自爆しに来るやつ
俺も購入予定よ、楽しみよな
https://youtu.be/rQK_HKXraW8?si=FLgo2PtDpLlJ1M53
赤青黄のスイッチを切り替えてゴールを目指し
ドンキーに奪われたミニマリオを救出していくパズルアクション
全体的に小規模なステージの詰め合わせ集となっており
表裏含め、合計138ステージをポチポチと楽しむ事が出来る
難易度は普通~少々易しめと言ったところ
プレイ時間は全ステージクリアで約6時間、タイムアタックも遊ぶならあと2-3時間追加
パズルアクションとしてはそれなりのボリュームかな
こじんまりしたゲーム性自体は
理解した上で購入したので別に良いのだけど、BGMに不満有り
全体的にジャジー、スウィングとかそういうしっとり系のなBGMなんだけど
ゲーム性と悪く作用して、酷く地味なプレイ感を抱いた
GBA版のリメイクだって聞いたんで旧作のBGMを聞いてみたら
そっちはジャジーだけど聞きやすさも有って、良い感じだったんだよね
何でアレンジでやらかしてしまうかなあ
小粒な作品は耳にアピールしてナンボだと思うんだけど、、
お洒落なパズルゲーを目指して陰気なパズルゲーになってしまった
残念感の有る作品
せめて旧BGMとの切り替えでも有れば良かったんだけど
変なパーツいれすぎだろ誰が使うんだよ
https://youtu.be/6FTZeY8LUD0?si=CEhdfmEiPianbIdb
中世のペルシャが舞台のアクションシリーズ
プリンス・オブ・ペルシャの最新作
今作のジャンルは探索型アクションで
そのプレイ体験は、一言で言うとUBIsoft謹製のメトロイドドレッドだった
身軽でスピーディな身のこなしで
曲剣を振り、弓を打ち、特殊スキルを使いこなしながら
スイスイとエリアを進んでいく操作感は
実に手触り良好で指に心地良く
派手な必殺アクションや、パリイを決めた際の特殊演出など
プレイヤーを魅せる心遣いも忘れない
能力解放で次第に進める場所が増える
探索型アクションとしてのツボもしっかり押さえられており
グラフィックも綺麗に作り込まれている
難易度はやや難しめかな
ノーマルが洋ゲー基準のノーマルという印象で、ボスの殺意は高い
途中で、やたらシビアなパズルアクションを求める場面があって
そこのクリアが進行上、必須だったと解ったときは何の冗談かと思った
後半でスキルが増えてくると
celesteみたいな壁登り要素も頻繁に要求されてくるようになる
クリアに要した時間は約29時間で達成率87%と
探索型アクションとしてはボリュームも良好
難点をいうなら、世界観とキャラクターがムサ苦しくて
華やかさに欠ける事と
シナリオや世界観の説明を、文字に頼りがちな点くらいかな
全体に目の行き届いた完成度の高さで
ベテランメーカーの面目躍如たる良作と感じた
探索型アクションが好きな人にはお勧め、、したいけど
洋ゲーが肌に合わない人には、6600円は割高感があるかも知れないので
値下げを狙って購入するのがいいかもね
丁度今も、40%オフで3950円セールとかやってるし
https://youtu.be/XhPrcdjhPdQ?si=AHGYJnnqAWWq3wap
宇宙航海時の事故で世界に散らばってしまった
時の砂時計を回収するため
「Hat Kid」ちゃんが帽子の能力を駆使して世界を回る
箱庭型探索アクション
3Dマリオのオマージュを強く感じる作品で
拠点はマリギャラのようで有り、フィールドはマリサンの様であり
アクションは64マリオの様であり、時おり風タクの様であり
そこにオリジナル要素が混ざるような、そんな内容
箱庭探索アクションは、3Dマリオ的なゲーム体験を期待すると
大体コレジャナイの憂き目に遭う印象だけど
これは素直にそういった欲求を満たしてくれる、希有な作品だと感じた
1ステージ1ステージが作り込まれており
同じワールドであっても、ステージ毎に違った要素を見せてくれる
操作感もスムーズで、プレイヤーの機動性は良好
高所をジャンプで渡るおっかなびっくり感は箱庭アクションの醍醐味
クリアに要した時間は約12時間で、DLC購入すれば更に遊ぶ事も可能
BGMも良好で、プレイヤーをしっかりと耳でも楽しませてくれる
等、全体的にしっかり作り込まれた作品
欠点を言うなら
カメラワークは少々良くないし
翻訳も固さを感じるけど、それは小さな事で
何にもまして宜しくないのは
残念ながら非常にロードが長いと言う事
正直、この理由一つでオススメから外れるくらい遅い
他機種版ではそういう報告は上がっていないし
むしろ動画でみるとロードが早いくらいなんで
Switch版だけなんだろうと思う
実に良い作品なだけに
Switchユーザー向けにオススメとは言えないのが惜しいね
次世代Switchで性能が上がったとかで、再評価される機会が来ないかと密かに願ってる
今はSwitch以外でオススメ
当分情報来ねえかなあ
あれの何が名作だ
2024年後半に発売を予定しているタイトルを中心に、Nintendo Switchソフトの情報をお届けします。
放送時間は約40分です。なお、Switchの後継機種に関するアナウンスはありません。
https://x.com/nintendo/status/1802702797324054749?s=46&t=iQGjB7RXmDZhox-wxecwUA
どんな高所から落ちても顔色ひとつ変えず足がしびれたりもしないリンクや未来少年も顔負けの主人公
どんな走らせかたしても転がしても決して壊れず燃料補給も要らないどこまでも行けちゃうって最高なバン
スタックして動けなくなると拠点の村まで戻されるのは愛嬌
着地後1秒ほどの硬直時間が発生してた
ファストトラベル的なものはあるもののマップとにらめっこして進めるのはしんどくもあり楽しくもある
まあまあ面白い
ピクロスで検索してもでてこないけどな
洗浄剤速攻でなくなるのは切ない
スレッド削除された臭いけど
10秒で削除申請出来るぞ
消えたかと思った
箱庭3Dアクションの傑作のひとつ
山下さん何か策は無いのか
ゲハはあまり変化ないんだが、専門板で若干だが最近Talkにレスがつくよ
5chが地獄だからわかる気がする
UI周りが海外製醸し出してるけどなるほどブレスオブザハロ吉だわ
ちょくちょくプチフリ起こるのは気になるところ
ハローキティの森じゃないんだ
高所からの飛び降りは風船が出せて短時間だけど滑空できる
祠みたいなところもあってゆるいゼルダって感じ
ブレワイに影響受けてそうね
どうしても潜ろうとして操縦桿のように上に押してしまう
https://talk.jp/boards/poverty/1740478677
だれかスレ立ててもいいのよ
なんと……通が好むゼルダの売上が、サードの最強クラスのIPの売上に勝つとはなあ
だらしねえ
基地外糖質じゃ理解不能かもな
2DCG描画するとき座標間違えてびよーんとなったの思い出す
ま、いっかw
動きがバグるのがね・・・w なんとか玉集めないとなGW出かけると金だからw
歴戦アウシュベルトってだるそうだなw
ロードが微妙に長くなったような気がする気のせいかな
ハンマー見ないなスタンとってもで?っていうねw
『おれはスリープしようと思ったら
いつのまにか機内モードをONにしていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも 何をされたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
左スティックだとかドリフトだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
キャリーできる巧くはないが~半日以上かかったわw
ヘタクソは弓担げよダルイんだよw
あの歌も演出も3DS版と同じで懐かしみ
速さはそれに特化した仲間引き連れるかクスリキメたらいいんだけどね
みんなヘタクソに見えてしょうがないw 復讐者とレディは当たりはずれが・・・ねw
節子、わかってて言ってるやないか
アメリカが利下げ・日本が利上げを行う過程では、円高(ドル安)が大幅に進むはずなのだが、日本企業の海外直接投資が大幅な円高を食い止めているのは間違いない。
それに加えて、直接投資から得られる収益は、その大部分が海外で再投資され、国内への環流は極めて限定的だ。これは、国民の生活が円安で苦しめられる一方で、企業の利益が国民に還元されていないことを示している。
この流れの加速を止めないかぎり、実質賃金が継続的に回復することはありえない。その意味では、政府がアメリカとの関税交渉で80兆円の投資を約束したのは、「企業の利益は守るが、国民の生活は保証しない」と言っているに等しい。
親が担任に電話しても「指導します」ばっかりで何も変わらないので、頭に来た母親がPTAの副会長に立候補し、なって、校長に伝えた。「職員会議で問題にしてもらうから、登校拒否しなさい」って母に言われて、ある日学校を休んだ。後で聞いたが、その日クラスは自習だらけになり副担任が数コマ授業をやり、担任は目を腫らして帰りの会だけ出てきたらしい。
登校すると、みんなが「ごめんね」「ごめんね」とか言ってきて茶番だとも思ったが、学級会で「いじめをなくすためには」みたいな話し合いをやった。首謀者はずっと机に伏して泣いていた。ひきょう者め。担任は転勤になった。当たり前だ。いじめられてる時は永遠に感じるが、人生は長い。遠慮なく親子でキレて断ち切ろう。死ぬのだけは、もったいない。
「移住を大量に受け入れるとか促進するとか、そういったものではないということは強く発信していきたい」と強調。「引き続き、JICA等の関係機関を通じ、誤報に対して丁寧に対応していきたいと思っております」とした。
x.com/suzuyuyu_AI/status/1960281253103509933
「刺激が多すぎる現代社会においては、自分の内面や感情を振り返る時間を持つことが、思考や行動を制御する助けとなります」と、韓国のソウル大学人類学部准教授で精神科医のパク・ハンソン氏は言う。「このプロセスはストレスに関連するホルモンを減らし、長期的には、不安やうつの軽くする効果を発揮することがあります」
ビョンジン氏を勝利に導いた戦略――ゆっくりと腹式呼吸をする、一点を見つめる、余計なことを考えない――は、「ボーっとする」というシンプルなスキルが、驚くほど大きな変化をもたらすことを示している。「ボーっとしたからといって、問題が解決するわけではありません」とビョンジン氏。「それでも、ボーっとしていると自分の思考が変わっていくのが感じられます。本当にリフレッシュできますよ」
ただ、そのSNSが”自分の居場所”の人もいるでしょう。居場所とはいえ、色んな人が出入りするから、つい比べてしまうものです。そこで気分が落ち込むのも、大人でも珍しくありません。
人は比べるのを簡単には止めれないので、比べて辛くなった時に、どう自分を持ち直すかの力を身につける方が現実的ですね。
記事にあるように、一旦SNSから離れるのもひとつ。誰も知らないSNSのアカウントで“自分だけの世界”にどっぷり浸かるのもひとつ。自分なりの方法を見つけたらいいのです。
SNSに限らず…誰かに『見られる自分』ばかりを意識してると、いつの日にか演じて生きることに疲れます。ほんとうは『誰にも見られてないあなた』こそが、いちばん心地よかったするものです。自分しか知らない自分を、もっと大切に過ごして欲しいですね。
今回の場合、本人が教育委員会に認めて辞職するか、教育委員会が握ってる情報を基に懲免か、有罪になるまで性犯罪という性質から停職にするかでしょう。
公務員だから法や規定を超えた処分をすると、反訴されて復帰される方が痛いよ。
一つの手間を省くとあとで
3倍手間がかかる
というのがあった。
実際人生、生きてきてみて
本当にそう思うところがある。
今のトランプはそれだな
政策も何もかもしかり
こんな人間を大統領に選んだ
アメリカ国民は何を代償に
3倍払うのかな。
報告書では岡﨑さんが行方不明になる前の白井被告による一連のストーカー行為に対する警察の対応、行方不明後の初動捜査・発見活動について、いずれも「不十分・不適切な対応」と認定しました。
岡﨑さんは去年12月9日から20日の間に管轄する川崎臨港署に9回にわたって電話で相談していました。
このうち3回は白井被告が家の前をうろついているなどのつきまとい行為を訴えるもので安全を早急に確保する必要がある「人身安全関連事案」に該当します。
該当する事案については内容を記録化するよう内部規定で定められていますが、3回とも記録は残されていませんでした。
また電話を受けた当直の警察官はそれまで岡﨑さんとやりとりをしていた署の生活安全課の捜査員などに報告するのみで署長など幹部には報告せず、約4カ月後の2025年4月、岡﨑さんの父親らが臨港署を訪れ、岡﨑さんの携帯電話の通話履歴をもとに問い合わせて初めて署長に正式に報告が上がったということです。
また2024年12月22日、岡﨑さんが行方不明になり暮らしていた祖母の家の窓ガラスが割れた際、訪れた臨港署の捜査員は目視による確認しか行わず、写真撮影や指紋の採取は行わなかったうえ、「内側から外側に割れている可能性がある」「自分でいなくなった可能性がある」などと説明していました。
こうした対応について県警は「捜査の基本が徹底されていなかったと認められ、その後の捜査が遅滞する一因となった点を重く捉える必要がある」としています。
一方、構造的な問題としてストーカー事件などを扱う県警本部生活安全部の人身安全対策課と殺人事件などを扱う刑事部捜査一課との連携不足も問題としてあげられています。
岡﨑さんが失踪し窓ガラスが割られる事件があった2024年12月22日の時点で、臨港署から捜査一課にはストーカー関連事案としては報告されず、捜査一課から署に対して指導や助言は行われていませんでした。
捜査一課と人身安全対策課の情報共有は一切なく「連携の取り方が感覚・判断に委ねられる属人的・不安定な体制となっていた」と原因について述べています。
神奈川県警は「相談を受けていた女性が殺害されるという重大な結果が発生したことを重く受け止めるとともに、不適切な対応について深くお詫び申し上げる」と謝罪するとともに、今後の対策として、人身安全対策課と捜査一課の情報共有や連携に隙が生じないようにするため、参事官級の統括ポストを設置するほか、捜査一課に専従体制を構築するなどして組織一丸となって再発防止に取り組んでいくとしています。
※詐欺には無限のバリエーションがあります
岡部の写真を使ったアカウントからあなたにだけJPYCのお得な使い方を教えますと案内が来ます。
反応するとLINEグループに誘導され、多くのJPYCを利用する仲間が色々親切に教えてくれます。
そのうちここにウォレットをつないで100万JPYCを送ると1年後200万JPYCが戻って来るなどお得な情報が送られてきました。
仲間もこれはやるしかないと勧めてきます。
あなたは100万JPYCを岡部の写真を使ったアカウントの指示通り送ります。
1年後あなたは騙されたことに気がつきます。
警察に相談しても偽岡部に騙されたほうが悪いと言われます。
そこに弁護士から連絡が来て、着手金100万JPYCを払ったら200万JPYC取り返してあげると言われます。
送ったらもちろん弁護士も偽物か反社に抱え込まれた悪徳弁護士でしたとさ。
これはあくまで一例です。
騙されないように是非広めてください。
情報拡散&ご協力をお願い致します‼️
●失踪場所
滝沢市穴口付近(盛岡北高校近く)
●特徴
・サビのメス猫(推定2歳)
・耳Vカット
・小柄で細い
・口元に白い模様あり
・しっぽは長め
見かけた方は下記の番号まで直接ご連絡をお願い致します🙇♀️
連絡先:080-9637-7361(伊藤 様)
https://x.com/suzuyuyu_AI/status/1964815989897650676
言われただけの仕事してる人があんがいアピールがうまくて評価されたりさ。職場って結局、人間関係だから、仕事の良し悪しより仲間作りが上手い人の勝ちなの。
自分も色々と恨みが蓄積し、辞める時に自分が設計した作業ツール全部消してったろとか思ったけど、そんなことしても何も得にはならんし…なんも言わず普通に辞めたわ。こんな感じの人、どこの会社にもいると思うよ…。
From a psychological perspective, under the heavy pressure of fulfilling social roles—such as being a husband, a parent, or a manager—gaps opened in the heart. Into those gaps, unresolved tasks from adolescence slipped in. In other words, feelings of longing for the opposite sex, first love, romance, heartbreak, building friendships, and shared experiences like club activities had not been fulfilled, so those emotions resurfaced and became fixated.
Physically, dopamine—sometimes called the “pleasure hormone”—was involved as a strong reward memory. The pleasure gained through live events or social interaction was strongly imprinted in the brain, stirring up the desire to “enjoy it more and more.” These factors together seem to have driven the fan activities into excess.
しかし、イスラエルが各地で戦闘を継続すればするほど、イランやサウジアラビアといった中東各国の対イスラエルでの結束をますます強めていくことになる。欧州や日本を含め、中東以外の国々も既にイスラエルに対してかなり批判的になってきている。ネタニヤフ首相率いる今のイスラエルの行動は中長期的に見れば、自らの手で自らの首を締めているようなものだ。
プレーヤーは、Duolingoのチェス指導役であるオスカーから、ヒントやコツ、そして時には少し楽しい皮肉も教えてもらえる。同社によると、iOSではすでに数百万人のユーザーがチェスをプレーしており、Androidでの展開によってその数は大幅に増加すると見込んでいる。
米CNETのシニアライターであるMike Sorrentino記者は、これまでのところDuolingoのチェスを気に入っている。夏にiPhoneでプレーし、現在はAndroidで試している。
「私は全くのチェス初心者なので、ポーンをクイーンに昇格させる方法や、相手に駒を諦めさせるフォークを作る方法を学ぶのに役立っている」とSorrentino記者は語った。「対人戦には興味があるが、初心者レベルをはるかに超えた人たちと対戦したくはないので、マッチメイキング機能があることを期待している」
Duolingoは同日、語学学習者が自身のDuolingoスコアをLinkedInのプロフィールに連携させられるようになったことも発表した。Duolingoスコアは、学習者がその言語をどの程度習得したかを示すリアルタイムの指標であり、就職活動や人脈作りに役立つ可能性がある。
この少年の砦になるべきは誰だったのか。親かもしれない、先生かもしれない、友達かもしれないが、その空白を埋めたのがAIだった。僕らの社会そのものが、子どもを孤立させていたのだ。自分に寄り添う存在があるかないかは、生と死を分ける。
もちろん「AIにそんなことを言わせるな」という議論は大切だが、それ以上に「なぜ人が寄り添えなかったのか」を直視すべきだと思う。
僕らが本気で考えるべきはAIを悪者に仕立て上げることではなく、いま一度、人が人にどう寄り添うかを問い直すことだ。不器用でも泣きながらでも、「生きてほしい」と言えるのは人間しかいない。その一言を取り戻せるかどうか。そこに社会の未来とAIと人間が共存できる世界が訪れるかが、かかっている。
思い切ってどこかの市と合併させればよいでしょう。その分経費も浮くし、万々歳。どんどん合併して地方にかけるコストを減らして、その分稼げる分野に重点投資をするべきでしょう。高市早苗さんも安易に赤字国債に頼るのではなく、今ある既得権を剥奪することが重要でしょう。それでこそ政治家というものなのです。日本には本物の政治家がいません。批判を浴びればすぐに考えを変える。これでは日本は変わらないでしょう。
「ゲームではなくてストリーマーを観に来ている」
という層が結構居て、運営側もそれを分かっていること
https://togetter.com/li/2609140
これは4月、「GPT-4o」のアップデートで実際に起こり、開発元のOpenAIは最終的にこれを撤回せざるを得なかった。同社によれば、このAIは「過度に協力的だが、誠実さに欠ける」応答をしていたといい、これは「過度に馴れ馴れしいチャットボットは求めていない」という一部ユーザーの不満と一致していた。一方、OpenAIが「GPT-5」を展開した際には、ご機嫌取りな口調を惜しむChatGPTユーザーもおり、チャットボットのパーソナリティーがわれわれの全体的な満足度に果たす役割が浮き彫りになった。 「表面的には無害な癖のように見えるかもしれないが、このご機嫌取りな性質は、仕事で使うにせよ個人的な質問に使うにせよ、大きな問題を引き起こす可能性がある」とBent氏は言う。
ご機嫌取りのAIは非常にあからさまで、過剰な熱意が目につく。われわれが普段使っているAIは、そこまであからさまではないことが多い。激励会というよりは、励ましてくれるチアリーダーといったところだろうか。しかし、反対意見やより批判的なフィードバックを得るのに苦労するなど、われわれがその同調的な傾向に影響されていないわけではない。仕事でAIツールを使うなら、自分の仕事の間違いを正直に指摘してもらいたいだろう。セラピーのようなAIツールは、不健康な、あるいは潜在的に危険な思考パターンに異を唱えることができなければならない。現在のAIモデルは、その点で苦労している。
Disagree Botは、AIの同調的、あるいはご機嫌取りな傾向を抑えつつ、いかにして有益で魅力的なAIツールを設計できるかを示す好例だ。そのために、バランスは必要だ。単に反対するためだけに異を唱えるAIは、長期的には役に立たないだろう。しかし、ユーザーに反論する能力をより高めたAIツールを開発することは、たとえ多少対立的になるとしても、最終的にはそれらの製品をより有用なものにするだろう。