【ポーカー】m HOLD'EM (エムホールデム) Part23【テキサスホールデム】最終更新 2025/10/10 17:561.名無しですよ、名無し!5K84tサミーが提供するポーカーゲーム配信日:2021年7月1日オープンβテスト:2021年6月9日開発・運営会社:サミー株式会社プラットフォーム:App Store/Google Playゲーム公式HPhttps://mpj-portal.jp/game/Xhttps://twitter.com/m_holdem_app前スレ【ポーカー】m HOLD'EM (エムホールデム) Part22【テキサスホールデム】https://talk.jp/boards/gamesm/17185184052025/08/09 16:10:2189コメント欄へ移動すべて|最新の50件40.名無しですよ、名無し!GaBE2ランクマッチ勝てな過ぎて飽きた(15回目2か月ぶり)2025/08/28 09:00:0841.名無しですよ、名無し!XSMED運悪い時期はプリフロでハイボケ対ポケット下、AK対ドミネイト下、フロップでナッツのセットやストレートができた時100%近く逆転負けするのがきつい。そんな圧倒的優位じゃせいぜい五分のプラマイゼロに収まってほしい2025/08/28 17:31:3442.名無しですよ、名無し!XSMED長い下振れで >>41 みたいな状況でスタック大半賭けたビックポット突入後ほぼ常に負け、勝てたのは十数回に一度なペース、その高勝率時のトータル収支がマイナス億単位には達した2025/08/28 17:46:5843.名無しですよ、名無し!GaBE2>>42「ハイボケ対ポケット下」「AK対ドミネイト下」で100%負けるって部分。実際そんな勝負でも2〜3割は負けるんだから、短期的に負け続けるのは普通に起こり得ること。「圧倒的優位なら五分五分くらいに収まってほしい」ってのもズレてて、ポーカーは短期じゃ収束しない。数百回、数千回やってようやく確率に近づくゲームだから。「十数回に一度しか勝てなかった」ってのも体感バイアス。AAでも20%負けるんだし、連敗も全然あり得る。「マイナス億単位になった」のは不運だけじゃなくて、ベットサイズや資金管理の問題も大きいかも。要するに「運ゲーっぽく見える下振れ」はポーカーあるあるで、100%負けてるように感じるのは錯覚に近い、って感じだね。2025/08/28 18:00:0844.名無しですよ、名無し!E0IMG相手からのオールインをこっちが受けた時などに勝率7-9割あってひっくり返されるんでその時点での判断は合っていたこっちが順当に勝てていた時も沢山あるんだろうけど、その時にプリフロや少額CBでも降りられていて気づかないはあるショーダウン特大勝負に持ち込まれてかつそれ受けた時点でこっち勝っていた時に限りよく負けるんで、何か歯車やタイミング悪いってのが下振れ期の特徴他の負け方の時にはこっちのアクションを自省するよ2025/08/28 18:28:0445.名無しですよ、名無し!GaBE2>>44そうだね勝率8割とかでも普通に負けるし、連続すると「またかよ!」ってなるよね…。逆にちゃんと勝ってたときは相手がプリフロとかフロップで降りて見えてないから、どうしても「負け」だけ印象に残っちゃうのよ。判断が合ってたならそれは正解だからOK下振れ期は歯車狂って見えるけど、長い目で見たらちゃんと確率通りに落ち着くから大丈夫2025/08/28 21:30:1446.名無しですよ、名無し!FQVzt要は誰がやっても降りられない手のぶつかり合うことはあって勝ち側負け側どっちにいるかでチップ動く。ツキある時は勝ち側ばかりで、ツキない時は負け側ばかりって感じ2025/08/29 01:52:5747.名無しですよ、名無し!sCoYC>>46そうそう、ハンド同士のぶつかり合いって避けられないし、そこで勝つか負けるかで一気にスタック動きますよね。でも大事なのは「ツキ」だけじゃなくて、そのときの**勝率(確率)**なんです。例えば AA vs KK ならAAは約80%勝ちます。でも100回やれば必ず80回勝つわけじゃなくて、連敗も普通にあるし、逆に連勝もあります。短期的には「全部負け側に回ってる」ように見えるのが下振れなんですよね。ただ、判断が正しければ長いスパンでやればやるほど、ちゃんと期待値通り=プラス側に収束していきます。だから「正しい判断を続ける」ことが一番大事で、「ツイてる/ツイてない」っていうのはあくまで短期的なブレに過ぎない、って感じですね。2025/08/29 08:31:3748.名無しですよ、名無し!vULAf勝率は不可視なんでコンボ数などの分かる情報で妥当な判断できているか次第やね。勝率が上回っている可能性高い程バリュー取って逆な程ブラフで取ってを適度に織り混ぜると収益上がりやすくはなるただカードの行方が六面体サイコロの出目でいうと1から6まで、きれいに均等な分散するわけじゃなく。ギャンブルでは人によって1や6にずっと偏りっぱなしもあるあくまで全ての人を集結させた場合に釣り合い取れるのであって、個々人には勝ち続ける人、負け続ける人が現れる。なのでブラックジャックやルーレットでも大勝ち、大負けも発生する2025/08/29 09:14:2749.名無しですよ、名無し!sCoYC>>48たしかにおっしゃる通り、勝率ってその場では直接見えないから、レンジ構成とかコンボ数で「妥当かどうか」を判断するのが大事ですよね。バリューとブラフのバランスを取ることで収益が安定して上がるっていうのもその通りだと思いますただ一方で、「サイコロが人によってずっと偏る」って部分はちょっと違うんです。ポーカーの勝敗は物理的な乱数=確率的な独立試行なんで、特定の人だけにずっと偏るような仕組みはないんですよね。短期的にはすごく偏って「1や6ばかり出てる」ように見えることはあっても、それは誰にでも起こり得る下振れ/上振れです。長くプレイすれば誰でも確率に近づいて収束していくのが正しい理解です。ブラックジャックやルーレットの大勝ち・大負けも、「人によって偏っている」というよりは、短期的な揺らぎが強調されて見えるだけなんですよね。だからポーカーでも「勝ち続ける人」「負け続ける人」が生まれるように見えますが、それは技術と資金管理を一定にした上での短期的なサンプルの問題で、確率的には誰にでも起こり得る現象です。2025/08/29 10:14:5950.名無しですよ、名無し!uDjhqダイヤ400個1000円意外と高くて驚いた(´・ω・`)2025/09/02 20:24:4651.名無しですよ、名無し!1fWAwエムポはもっと高いよ2025/09/02 21:28:5952.名無しですよ、名無し!to7Aam3に出稼ぎに出てるけどm1より面白いm3のエキスパ同業者との戦いと初心者だけの小さなマネープレッシャーがある2025/09/04 21:13:1553.名無しですよ、名無し!CtadpランクマでAストフラオーバー6ストフラ見たこれはさすがにバットビートダイヤあげるべき2025/09/08 21:13:1754.名無しですよ、名無し!ssg26Aストフラオーバー6ストフラって何だよ6ストフラに勝つAストフラってどういう状況だよ6ストフラオーバーAストフラの間違いやろあとバッ「ド」な?2025/09/09 09:29:1955.名無しですよ、名無し!20zDPm3のエキスパにいるけどコメントで破産したって書いている人をまあまあ見かけるブラックジャックかm1で逝ってるw2025/09/09 13:40:3556.名無しですよ、名無し!zJ2EV>>55ブラックジャックや仮に五分以上のオールイン対決でも、一部の人は十連敗前後とか一方的な負けっ放しがあるからね収束というのは膨大な回数こなして平均した時に確率に沿った割合に収まりやすい意味であって。何連敗しようと例えば五分の勝負で次に負ける確率も五分なのに変わりない。よって百回程の回数では大半負けに偏る人がいてもおかしくないそれゆえ一見、一定回数続ければプラマイゼロに落ち着きそうなカジノ等でのギャンブルでも大勝ちする人、大負けする人が中には現れる。巡り合わせの悪さで構造的に破産者は次々増えていく仕組みなんだよ2025/09/09 15:07:3557.名無しですよ、名無し!20zDP>>56そうですね、確率が五分の勝負でも連敗が続くのは普通にあり得ますし、収束にはとても大きなサンプル数が必要なのはその通りです。だから「十連敗」とかも全然起こり得ますね。ただ一点だけ補足すると、100回くらいの試行でも完全に五分にはならなくてもだいぶ確率に近づいてきます。「大半が負けに偏る」というよりは、ごく一部の人が大きく偏ってしまう、という表現の方が正確かもしれません。それと「巡り合わせの悪さで破産者が必然的に増える」というのは、ブラックジャックやルーレットのようなハウスエッジがあるゲームでは正しいんですが、ポーカーはプレイヤー同士のゼロサムに近いゲームなのでちょっと違います。誰かが負けた分は別の誰かの利益になっていて、技術や資金管理次第で長期的に勝つことは可能です。2025/09/09 18:24:5458.名無しですよ、名無し!CjZjym1の再入室制限嫌いでm3始めたけどドMホールデムやって10日で8千万勝てた10日あれば1億は余裕だと思ってたけど同じく出稼ぎ勢復帰破産勢と当たり続けてそんなに荒稼ぎできるわけではなかった2025/09/11 06:54:3859.名無しですよ、名無し!2E4SX再入室制限をいつまで続けんだろ。ここ仕切っている奴らにはアホや無能しかおらんのか2025/09/11 11:30:4560.名無しですよ、名無し!CjZjym3なら3分制限なしで快適だったプログラム的に3分制限は簡単だけどほかの措置はすぐできなかったんだろう2025/09/11 12:27:4261.名無しですよ、名無し!Uu8kvエムホランクマッチクイズプロフィールのコメント欄、最も弱いプレイヤーは?A.ブラックジャックで1億負けた。BJ禁止B.2024年3月開始 24.12.06 ロイヤルC.リバーで負けるインチキゲーム、クソゲーD.毎日ログインしない人はフレンド解除しますE.ポーカー勉強中ですF.スタンプはオフにしていますG.ドンクリンプしてくる人が多い卓はすぐ抜けます2025/09/14 12:15:0762.名無しですよ、名無し!7uo6t>>60卓入り時にBB徴収のどこが困難だったんだろ。相当グチャグチャでカオスな処理を作っている低能組織にアプリ開発させていたってことかDeNAで出す新作は多少まともなゲームになると願いたい2025/09/14 23:00:2763.名無しですよ、名無し!iQ5pa>>62最初からその仕様で組むなら簡単だけど途中でそういう仕様に変えるのは困難っていう業界全体のあるあるネタやろそれでも時間かかりすぎって主張ならわかる2025/09/15 10:44:1364.名無しですよ、名無し!E2OaSエッジポーカーがどのくらいのレベルで来るかでエムホポカチェの運命が決まるエムホの欠点はとにかくアプリが重くて1ハンドがもたもたしすぎてる2025/09/15 12:13:2865.名無しですよ、名無し!BtwjJエムホはキャラゲーみたいな感じで遊んでるな。定期的にプロポーカーの解説呼んでるし、エムホのが何歩かリードしてる。2025/09/15 15:45:3066.名無しですよ、名無し!2AHbeブルーロックコラボきたわね2025/09/16 17:02:1967.名無しですよ、名無し!XlhRHiOS26でエムホ起動しながらほかのアプリと並走して一つの画面で使えるようになった2025/09/16 17:39:2268.名無しですよ、名無し!iUAM4m1の人口全然増えないなサミーのエムポ搾取戦略?成功してるな2025/09/20 18:20:3469.名無しですよ、名無し!q5qMPm1第二ターム、300bbしか勝ってないけどm1Kingだったm1人口減って卓のレベル下がっていってる気がする2025/09/21 08:12:3870.名無しですよ、名無し!pkgon最近のコラボえらく渋いなせてめてガチャでエムポ沢山出せばいいのに2025/09/25 06:51:3671.名無しですよ、名無し!ReFIZコラボのミッション、ランクマッチ2000ハンドって初心者にはヘビーすぎじゃね?2025/09/26 21:31:4372.名無しですよ、名無し!BfS2j簡単にゲットされたら悔しいじゃないですか2025/09/29 09:26:3773.名無しですよ、名無し!yrvI3m1の最下位マイナス4億越えw2025/09/29 21:20:5874.名無しですよ、名無し!5zFFj9月のトータル収支150,000,000くらいだったこれでも月間ランク20位台2025/10/01 10:24:3275.名無しですよ、名無し!hVb6dリーグ制になって夏休みも超えたけど、予想に反してm1人口増えないな将来的には全員m1になるって言われてたけど10日でゴールド降格がだるすぎてガチ勢しかm1目指してない2025/10/03 09:20:0976.名無しですよ、名無し!hVb6dストリーマーですら苦労してるけど、10日で毎回50ハンドできる人ってあまりいないんだね2025/10/03 11:40:1977.名無しですよ、名無し!ysXvk1日5ハンドでいいんだぞ?2025/10/03 11:56:4578.名無しですよ、名無し!hVb6d毎日デイリーミッションコンプリートだね2025/10/03 15:49:3679.名無しですよ、名無し!hVb6d5ch総裁選前で落ちてるっぽい2025/10/03 18:08:1480.名無しですよ、名無し!YU7V8確定ガチャで蜂楽廻wwww2025/10/06 17:31:4181.名無しですよ、名無し!zCJ7D>>80スタンプ煽り強めでいいじゃん2025/10/06 21:45:3382.名無しですよ、名無し!IhV77確定ガチャ主人公出た2025/10/07 08:53:2683.名無しですよ、名無し!IhV77スタンプチェックしたけど内容がサッカーすぎるてプレイ中に使えそうなスタンプがあまりないな2025/10/07 22:23:0384.名無しですよ、名無し!2anmuスタンプ集めても結局使えなくね?2025/10/08 10:11:3485.名無しですよ、名無し!20BvMベットするたびにスタンプ使うんだよスタンプ表示されてる間はベット額見えないからそれで相手の持ち時間4秒くらい削れるんだよなお卓進行スピード2025/10/08 10:56:5086.名無しですよ、名無し!2anmuスタンプオフ不可避2025/10/08 13:31:4487.名無しですよ、名無し!S6XqIトランプ(σ・∀・)σ2025/10/09 00:26:4088.名無しですよ、名無し!kMK1o賭ケグルイの復刻コラボくるわよー2025/10/10 17:11:0489.名無しですよ、名無し!hkxGnやったー2025/10/10 17:56:10
[10/09] Switch2 44,439 PS5 27,344 Switch1 24,109 XboxSeries 837 PS4 19slipハード・業界4029.82025/10/10 18:54:13
配信日:2021年7月1日
オープンβテスト:2021年6月9日
開発・運営会社:サミー株式会社
プラットフォーム:App Store/Google Play
ゲーム公式HP
https://mpj-portal.jp/game/
X
https://twitter.com/m_holdem_app
前スレ
【ポーカー】m HOLD'EM (エムホールデム) Part22【テキサスホールデム】
https://talk.jp/boards/gamesm/1718518405
「ハイボケ対ポケット下」「AK対ドミネイト下」で100%負けるって部分。実際そんな勝負でも2〜3割は負けるんだから、短期的に負け続けるのは普通に起こり得ること。
「圧倒的優位なら五分五分くらいに収まってほしい」ってのもズレてて、ポーカーは短期じゃ収束しない。数百回、数千回やってようやく確率に近づくゲームだから。
「十数回に一度しか勝てなかった」ってのも体感バイアス。AAでも20%負けるんだし、連敗も全然あり得る。
「マイナス億単位になった」のは不運だけじゃなくて、ベットサイズや資金管理の問題も大きいかも。
要するに「運ゲーっぽく見える下振れ」はポーカーあるあるで、100%負けてるように感じるのは錯覚に近い、って感じだね。
こっちが順当に勝てていた時も沢山あるんだろうけど、その時にプリフロや少額CBでも降りられていて気づかないはある
ショーダウン特大勝負に持ち込まれてかつそれ受けた時点でこっち勝っていた時に限りよく負けるんで、何か歯車やタイミング悪いってのが下振れ期の特徴
他の負け方の時にはこっちのアクションを自省するよ
そうだね
勝率8割とかでも普通に負けるし、連続すると「またかよ!」ってなるよね…。
逆にちゃんと勝ってたときは相手がプリフロとかフロップで降りて見えてないから、どうしても「負け」だけ印象に残っちゃうのよ。
判断が合ってたならそれは正解だからOK
下振れ期は歯車狂って見えるけど、長い目で見たらちゃんと確率通りに落ち着くから大丈夫
そうそう、ハンド同士のぶつかり合いって避けられないし、そこで勝つか負けるかで一気にスタック動きますよね。
でも大事なのは「ツキ」だけじゃなくて、そのときの**勝率(確率)**なんです。
例えば AA vs KK ならAAは約80%勝ちます。でも100回やれば必ず80回勝つわけじゃなくて、連敗も普通にあるし、逆に連勝もあります。短期的には「全部負け側に回ってる」ように見えるのが下振れなんですよね。
ただ、判断が正しければ長いスパンでやればやるほど、ちゃんと期待値通り=プラス側に収束していきます。だから「正しい判断を続ける」ことが一番大事で、「ツイてる/ツイてない」っていうのはあくまで短期的なブレに過ぎない、って感じですね。
ただカードの行方が六面体サイコロの出目でいうと1から6まで、きれいに均等な分散するわけじゃなく。ギャンブルでは人によって1や6にずっと偏りっぱなしもある
あくまで全ての人を集結させた場合に釣り合い取れるのであって、個々人には勝ち続ける人、負け続ける人が現れる。なのでブラックジャックやルーレットでも大勝ち、大負けも発生する
たしかにおっしゃる通り、勝率ってその場では直接見えないから、レンジ構成とかコンボ数で「妥当かどうか」を判断するのが大事ですよね。バリューとブラフのバランスを取ることで収益が安定して上がるっていうのもその通りだと思います
ただ一方で、「サイコロが人によってずっと偏る」って部分はちょっと違うんです。
ポーカーの勝敗は物理的な乱数=確率的な独立試行なんで、特定の人だけにずっと偏るような仕組みはないんですよね。短期的にはすごく偏って「1や6ばかり出てる」ように見えることはあっても、それは誰にでも起こり得る下振れ/上振れです。長くプレイすれば誰でも確率に近づいて収束していくのが正しい理解です。
ブラックジャックやルーレットの大勝ち・大負けも、「人によって偏っている」というよりは、短期的な揺らぎが強調されて見えるだけなんですよね。だからポーカーでも「勝ち続ける人」「負け続ける人」が生まれるように見えますが、それは技術と資金管理を一定にした上での短期的なサンプルの問題で、確率的には誰にでも起こり得る現象です。
意外と高くて驚いた(´・ω・`)
m3のエキスパ同業者との戦いと初心者だけの小さなマネープレッシャーがある
これはさすがにバットビートダイヤあげるべき
6ストフラに勝つAストフラってどういう状況だよ
6ストフラオーバーAストフラの間違いやろ
あとバッ「ド」な?
コメントで破産したって書いている人をまあまあ見かける
ブラックジャックかm1で逝ってるw
ブラックジャックや仮に五分以上のオールイン対決でも、一部の人は十連敗前後とか一方的な負けっ放しがあるからね
収束というのは膨大な回数こなして平均した時に確率に沿った割合に収まりやすい意味であって。何連敗しようと例えば五分の勝負で次に負ける確率も五分なのに変わりない。よって百回程の回数では大半負けに偏る人がいてもおかしくない
それゆえ一見、一定回数続ければプラマイゼロに落ち着きそうなカジノ等でのギャンブルでも大勝ちする人、大負けする人が中には現れる。巡り合わせの悪さで構造的に破産者は次々増えていく仕組みなんだよ
そうですね、確率が五分の勝負でも連敗が続くのは普通にあり得ますし、収束にはとても大きなサンプル数が必要なのはその通りです。だから「十連敗」とかも全然起こり得ますね。
ただ一点だけ補足すると、100回くらいの試行でも完全に五分にはならなくてもだいぶ確率に近づいてきます。「大半が負けに偏る」というよりは、ごく一部の人が大きく偏ってしまう、という表現の方が正確かもしれません。
それと「巡り合わせの悪さで破産者が必然的に増える」というのは、ブラックジャックやルーレットのようなハウスエッジがあるゲームでは正しいんですが、ポーカーはプレイヤー同士のゼロサムに近いゲームなのでちょっと違います。誰かが負けた分は別の誰かの利益になっていて、技術や資金管理次第で長期的に勝つことは可能です。
10日あれば1億は余裕だと思ってたけど同じく出稼ぎ勢復帰破産勢と当たり続けてそんなに荒稼ぎできるわけではなかった
プログラム的に3分制限は簡単だけどほかの措置はすぐできなかったんだろう
プロフィールのコメント欄、最も弱いプレイヤーは?
A.ブラックジャックで1億負けた。BJ禁止
B.2024年3月開始 24.12.06 ロイヤル
C.リバーで負けるインチキゲーム、クソゲー
D.毎日ログインしない人はフレンド解除します
E.ポーカー勉強中です
F.スタンプはオフにしています
G.ドンクリンプしてくる人が多い卓はすぐ抜けます
卓入り時にBB徴収のどこが困難だったんだろ。相当グチャグチャでカオスな処理を作っている低能組織にアプリ開発させていたってことか
DeNAで出す新作は多少まともなゲームになると願いたい
最初からその仕様で組むなら簡単だけど
途中でそういう仕様に変えるのは困難っていう業界全体のあるあるネタやろ
それでも時間かかりすぎって主張ならわかる
エムホの欠点はとにかくアプリが重くて1ハンドがもたもたしすぎてる
定期的にプロポーカーの解説呼んでるし、エムホのが何歩かリードしてる。
サミーのエムポ搾取戦略?成功してるな
m1人口減って卓のレベル下がっていってる気がする
せてめてガチャでエムポ沢山出せばいいのに
これでも月間ランク20位台
将来的には全員m1になるって言われてたけど
10日でゴールド降格がだるすぎてガチ勢しかm1目指してない
スタンプ煽り強めでいいじゃん
プレイ中に使えそうなスタンプがあまりないな
スタンプ表示されてる間はベット額見えないから
それで相手の持ち時間4秒くらい削れるんだよ
なお卓進行スピード