F1予選逆ポール選手権 part0010最終更新 2025/07/12 18:461.音速の名無しさん4fKexe6b0<ルール>予選20位・・・25ポイント予選19位・・・18ポイント予選18位・・・15ポイント予選17位・・・12ポイント予選16位・・・10ポイント予選15位・・・8ポイント予選14位・・・6ポイント予選13位・・・4ポイント予選12位・・・2ポイント予選11位・・・1ポイント<過去のスレ>F1予選逆ポール選手権 part0001http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1189068597/F1予選逆ポール選手権 part0002http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1204703314/F1予選逆ポール選手権 part0003http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1220704496/F1予選逆ポール選手権 part0004http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1237641034/F1予選逆ポール選手権 part0005http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1276442173/F1予選逆ポール選手権 part0006http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1314271839/F1予選逆ポール選手権 part0007http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1411383204/F1予選逆ポール選手権 part0008https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1522253567/F1予選逆ポール選手権 part0009 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624251802/出典 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/16498336962022/04/13 16:08:16246コメント欄へ移動すべて|最新の50件197.音速の名無しさんtf1xl2025 Constructor Standingspos pts 1 43 Haas F1 Team 2 20 Kick Sauber 3 15 Red Bull Racing 4 10 Mercedes 5 6 Alpine 6 6 Aston Martin 7 1 RB 8 0 Williams 9 0 McLaren10 0 Ferrari2025/03/19 17:36:18198.音速の名無しさんtf1xlオーストラリアGP期待のルーキーが集まった開幕戦。ルーキーが大いに活躍した。優勝はなんとフリープラクティス1で大技を決めたベアマン。そして、きっちりタイムを出したオコンのハースが幸先よく1,2フィニッシュ。3位は低迷していたレッドブルの救世主ローソンが大胆な走りでタイムを消して獲得した。4位はキックザウバーのベテランヒュルケンベルグが手堅く入り、6位に入ったルーキーのボルトレートに先輩の力を見せつけた。5位はこちらも低迷していたメルセデスのルーキーアントネリが獲得した。7位はアルピーヌのルーキードゥーハンが入った。8位9位はアストンマーチンのストロールとアロンソが入った。10位はRBのハジャーが貴重な1ポイントを獲得した。2025/03/19 17:36:41199.音速の名無しさん6aRLAFORMULA 1 HEINEKEN CHINESE GRAND PRIX 2025 SPRINTpos pts driver 1 8 Lawson 2 7 Hulkenberg 3 6 Ocon 4 5 Gasly 5 4 Doohan 6 3 Hadjar 7 2 Bortoleto 8 1 Saintz2025/03/21 22:46:33200.音速の名無しさん6aRLA2025 Driver Standingspos pts driver 1 25 Bearman 2 24 Ocon 3 23 Lawson 4 19 Hulkenberg 5 10 Antonelli 6 10 Bortoleto 7 10 Doohan 8 5 Gasly 9 4 Stroll10 4 Hadjar11 2 Alonso12 1 Saintz13 0 Tsunoda14 0 Albon15 0 Piastri16 0 Norris17 0 Russell18 0 Hamilton19 0 Leclerc20 0 Verstappen2025/03/21 22:46:53201.音速の名無しさん6aRLA2025 Constructor Standingspos pts 1 49 Haas F1 Team 2 29 Kick Sauber 3 23 Red Bull Racing 4 15 Alpine 5 10 Mercedes 6 6 Aston Martin 7 4 RB 8 1 Williams 9 0 McLaren10 0 Ferrari2025/03/21 22:47:11202.音速の名無しさん6aRLA中国グランプリスプリントローソン、スプリントで強さを見せ初優勝。レッドブルのマシンの性能を引き出した。2位はヒュルケンベルグ、新人ボルトレートも7位に入り、キックザウバーはダブルポイント。3位にはオコンが入るが、前回優勝のベアマンはノーポイント。しかし、ハースはコンストラクタ首位をキープ。4位ガスリー、5位ドゥーハンとアルピーヌもダブル入賞。6位はハジャーでRBはポイントを稼ぐ。8位にはサインツが入り、ウィリアムズは貴重な1ポイントを獲得した。2025/03/21 22:48:25203.音速の名無しさんaHV9rFORMULA 1 HEINEKEN CHINESE GRAND PRIX 2025pos pts driver 1 25 Lawson 2 18 Bortoleto 3 15 Doohan 4 12 Bearman 5 10 Gasly 6 8 Saintz 7 6 Stroll 8 4 Alonso 9 2 Hulkenberg10 1 Ocon2025/03/22 17:07:00204.音速の名無しさんaHV9r2025 Driver Standingspos pts driver 1 48 Lawson 2 37 Bearman 3 28 Bortoleto 4 25 Ocon 5 25 Doohan 6 21 Hulkenberg 7 15 Gasly 8 10 Antonelli 9 10 Stroll10 9 Saintz11 6 Alonso12 4 Hadjar13 0 Tsunoda14 0 Albon15 0 Piastri16 0 Norris17 0 Russell18 0 Hamilton19 0 Leclerc20 0 Verstappen2025/03/22 17:07:18205.音速の名無しさんaHV9r2025 Constructor Standingspos pts 1 62 Haas F1 Team 2 49 Kick Sauber 3 48 Red Bull Racing 4 40 Alpine 5 16 Aston Martin 6 10 Mercedes 7 9 Williams 8 4 RB 9 0 McLaren10 0 Ferrari2025/03/22 17:07:36206.音速の名無しさんaHV9r中国グランプリルーキーが大活躍する中で、ローソンがスプリントに続き、優勝、グランドスラムを獲得した。2位はボルトレート、ヒュルケンベルグも9位に入り、キックザウバーは今回もダブルポイント。3位はドゥーハン、ガスリーも5位でアルピーヌも順当にダブルポイント獲得。4位はベアマン、オコンも10位でハースは堅実にコンストラクタ首位をキープ。ここまで、1,2,3,4位とルーキーが占める。6位はサインツで、ウィリアムズへ移籍後、確実にチームを支える。7位ストロール、8位アロンソで、アストンマーチンはオーストラリアに続くダブルポイント獲得。2025/03/22 17:07:54207.音速の名無しさんRYK01FORMULA 1 LENOVO JAPANESE GRAND PRIX 2025pos pts driver 1 25 Stroll 2 18 Doohan 3 15 Ocon 4 12 Bortoleto 5 10 Hulkenberg 6 8 Tsunoda 7 6 Lawson 8 4 Alonso 9 2 Saintz10 1 Gasly2025/04/05 16:23:38208.音速の名無しさんRYK01 2025 Driver Standingspos pts driver 1 54 Lawson 2 43 Doohan 3 40 Bortoleto 4 40 Ocon 5 37 Bearman 6 35 Stroll 7 31 Hulkenberg 8 16 Gasly 9 11 Saintz10 10 Antonelli11 10 Alonso12 8 Tsunoda13 4 Hadjar14 0 Albon15 0 Piastri16 0 Norris17 0 Russell18 0 Hamilton19 0 Leclerc20 0 Verstappen2025/04/05 16:24:03209.音速の名無しさんRYK012025 Constructor Standingspos pts 1 77 Haas F1 Team 2 71 Kick Sauber 3 59 Alpine 4 56 Red Bull Racing 5 45 Aston Martin 6 11 Williams 7 10 Mercedes 8 10 RB 9 0 McLaren10 0 Ferrari2025/04/05 16:24:23210.音速の名無しさんRYK01日本グランプリ満開の桜の咲く鈴鹿サーキット今期初優勝を果たしたのはストロール。アロンソも8位に入り、アストンマーチンは大きくポイントを獲得した。2位はP2で大技を発揮して鈴鹿のファンにサービスをしたドゥーハン。ガスリーも10で、アルピーヌはダブルポイントで、コンストラクター3位に浮上。3位はオコン。日本人チーム代表の期待に応え、ハースは首位をキープした。4位ボルトレート、5位ヒュルケンベルグとキックザウバーは手堅くポイントを獲得し、コンストラクター2位をキープ。6位はレッドブル移籍初で、うれしい今期初ポイントの角田。7位はRBに昇格したローソン。ポイントは獲得したが、角田に負け、今期最下位。9位にはサインツが入り、ウィリアムズにポイントをもたらした。2025/04/05 16:24:45211.音速の名無しさんRxOm0FORMULA 1 GULF AIR BAHRAIN GRAND PRIX 2025pos pts driver 1 25 Bearman 2 18 Stroll 3 15 Bortoleto 4 12 Lawson 5 10 Hulkenberg 6 8 Albon 7 6 Ocon 8 4 Alonso 9 2 Hadjar10 1 Doohan2025/04/14 22:27:33212.音速の名無しさんRxOm0 2025 Driver Standingspos pts driver 1 66 Lawson 2 62 Bearman 3 55 Bortoleto 4 53 Stroll 5 46 Ocon 6 44 Doohan 7 41 Hulkenberg 8 16 Gasly 9 14 Alonso10 11 Saintz11 10 Antonelli12 8 Albon13 8 Tsunoda14 6 Hadjar15 0 Piastri16 0 Norris17 0 Russell18 0 Hamilton19 0 Leclerc20 0 Verstappen2025/04/14 22:27:54213.音速の名無しさんRxOm02025 Constructor Standingspos pts 1 108 Haas F1 Team 2 96 Kick Sauber 3 67 Aston Martin 4 60 Alpine 5 56 Red Bull Racing 6 24 RB 7 19 Williams 8 10 Mercedes 9 0 McLaren10 0 Ferrari2025/04/14 22:28:14214.音速の名無しさんRxOm0アブダビGPベアマン今期2勝目。オコンもQ2大技を使い、7位に入り、ハースはコンストラクタ首位をキープ。2位にストロール。アロンソも8位に入り、アストンマーチンはコンストラクタ3位に浮上3位にボルトレート。ヒュルケンベルグは幻のタイムが有効になり、5位を獲得。キックザウバーは2位をキープ。4位にDRSキャンセルでローソン。ハジャーも9位に入り、RBは6位に躍進。6位はアルボン、うれしい初ポイント。しかし、ウィリアムズは7位に後退。10位にドゥーハンが入り、アルピーヌは貴重な1ポイントを稼いだ。プラクティスで好調だった角田はノーポイントに終わった。2025/04/14 22:28:33215.音速の名無しさんATO44FORMULA 1 CRYPTO.COM MIAMI GRAND PRIX 2025 SPRINTpos pts driver 1 8 Bearman 2 7 Bortoleto 3 6 Tsunoda 4 5 Doohan 5 4 Stroll 6 3 Saintz 7 2 Lawson 8 1 Gasly2025/05/04 07:40:49216.音速の名無しさんATO44 2025 Driver Standingspos pts driver 1 87 Bortoleto 2 78 Bearman 3 70 Lawson 4 67 Stroll 5 64 Ocon 6 61 Doohan 7 56 Hulkenberg 8 18 Alonso 9 17 Gasly10 14 Saintz11 14 Tsunoda12 12 Hadjar13 10 Antonelli14 9 Albon15 0 Piastri16 0 Norris17 0 Russell18 0 Hamilton19 0 Leclerc20 0 Verstappen2025/05/04 07:41:09217.音速の名無しさんATO442025 Constructor Standingspos pts 1 143 Kick Sauber 2 142 Haas F1 Team 3 85 Aston Martin 4 78 Alpine 5 62 Red Bull Racing 6 34 RB 7 23 Williams 8 10 Mercedes 9 0 McLaren10 0 Ferrari2025/05/04 07:41:32218.音速の名無しさんATO44マイアミスプリントフェルスタッペンらのアシストを受けて、見事1アタックでタイムを出した、ベアマンが勝利、ハースはキックザウバーに1点差の2位につける。ボルトレートもアシストを受け2位に輝く。キックザウバーはかろうじて首位をキープ。3位は角田が大量得点ゲットし、レッドブルは高得点を得た。4位ドゥーハンまでがアシストを受けた組。ガスリーも8位に入り、アルピーヌはダブルポイント。5位はストロール。アストンマーチンにポイントをもたらした。サインツはタイム抹消で見事6位をゲット。ウィリアムズもポイントを獲得した。2025/05/04 07:42:29219.音速の名無しさんBWijiFORMULA 1 CRYPTO.COM MIAMI GRAND PRIX 2025pos pts driver 1 25 Bearman 2 18 Stroll 3 15 Gasly 4 12 Alonso 5 10 Hulkenberg 6 8 Lawson 7 6 Doohan 8 4 Bortoleto 9 2 Hamilton10 1 Hadjar2025/05/05 01:44:19220.音速の名無しさんBWiji 2025 Driver Standingspos pts driver 1 103 Bearman 2 91 Bortoleto 3 85 Stroll 4 78 Lawson 5 67 Doohan 6 66 Hulkenberg 7 64 Ocon 8 32 Gasly 9 30 Alonso10 14 Saintz11 14 Tsunoda12 13 Hadjar13 10 Antonelli14 9 Albon15 2 Hamilton16 0 Piastri17 0 Norris18 0 Russell19 0 Leclerc20 0 Verstappen2025/05/05 01:44:40221.音速の名無しさんBWiji2025 Constructor Standingspos pts 1 167 Haas F1 Team 2 157 Kick Sauber 3 115 Aston Martin 4 99 Alpine 5 62 Red Bull Racing 6 43 RB 7 23 Williams 8 10 Mercedes 9 2 Ferrari10 0 McLaren2025/05/05 01:44:56222.音速の名無しさんBWijiマイアミグランプリベアマン今期本戦3勝目。ハースはついにコンストラクター首位に。ストロールが2位、アロンソが4位でアストンマーチンは大量得点ガスリー3位。ドゥーハンも7位に入り、アルピーヌも大量得点。ヒュルケンベルグが5位。ボルトレートが8位に入り、キックザウバーもダブルポイントながら、ハースに逆転を許し、コンストラクター2位に落ちる。6位はローソン、10位にハジャーが入り、RBもダブルポイント。9位はハミルトンで、今期初ポイント。フェラーリも初ポイントになった。2025/05/05 01:45:14223.音速の名無しさんGNLpoFORMULA 1 AWS GRAN PREMIO DEL MADE IN ITALY E DELL'EMILIA-ROMAGNA 2025pos pts driver 1 25 Tsunoda 2 18 Bearman 3 15 Ocon 4 12 Hulkenberg 5 10 Lawson 6 8 Colapinto 7 6 Bortoleto 8 4 Antonelli 9 2 Hamilton10 1 Leclerc2025/05/22 01:46:11224.音速の名無しさんGNLpo 2025 Driver Standingspos pts driver 1 121 Bearman 2 97 Bortoleto 3 88 Lawson 4 85 Stroll 5 79 Ocon 6 78 Hulkenberg 7 67 Doohan 8 39 Tsunoda 9 32 Gasly10 30 Alonso11 14 Saintz12 14 Antonelli13 13 Hadjar14 9 Albon15 8 Colapinto16 4 Hamilton17 1 Leclerc18 0 Piastri19 0 Norris20 0 Russell21 0 Verstappen2025/05/22 01:46:29225.音速の名無しさんGNLpo2025 Constructor Standingspos pts 1 200 Haas F1 Team 2 175 Kick Sauber 3 115 Aston Martin 4 107 Alpine 5 87 Red Bull Racing 6 53 RB 7 23 Williams 8 14 Mercedes 9 5 Ferrari10 0 McLaren2025/05/22 01:46:49226.音速の名無しさんGNLpoエミリアロマーニャグランプリ角田大技で今期初優勝。ドライバーは一人とか言われているレッドブルに大量点をもたらした。2位はコラピントの大技のアシストで、アタックタイムが消えたベアマン、3位はオコンが表彰台に立ち、ハースは二位を引き離した。4位はヒュルケンベルグ、7位はボルトレートが入り、キックザウバーはダブルポイントを獲得した。5位にローソンが入りRBは10ポイントを獲得した。6位は新たに入ったコラピントが大技を繰り出し、Q2でノータイムを叩き出した。アルピーヌは8ポイントを上げた。8位はメルセデスのアントネリが入った。9位はハミルトン、10位はルクレールと地元フェラーリにうれしいダブルポイント。2025/05/22 01:47:07227.音速の名無しさんW9MhJFORMULA 1 TAG HEUER GRAND PRIX DE MONACO 2025pos pts driver 1 25 Colapinto 2 18 Stroll 3 15 Gasly 4 12 Bearman 5 10 Bortoleto 6 8 Antonelli 7 6 Russell 8 4 Hulkenberg 9 2 Tsunoda10 1 Saintz2025/05/25 00:44:36228.音速の名無しさんW9MhJ 2025 Driver Standingspos pts driver 1 133 Bearman 2 107 Bortoleto 3 103 Stroll 4 88 Lawson 5 82 Hulkenberg 6 79 Ocon 7 67 Doohan 8 47 Gasly 9 41 Tsunoda10 33 Colapinto11 30 Alonso12 22 Antonelli13 15 Saintz14 13 Hadjar15 9 Albon16 6 Russell17 4 Hamilton18 1 Leclerc19 0 Piastri20 0 Norris21 0 Verstappen2025/05/25 00:44:55229.音速の名無しさんW9MhJ2025 Constructor Standingspos pts 1 212 Haas F1 Team 2 189 Kick Sauber 3 147 Alpine 4 133 Aston Martin 5 89 Red Bull Racing 6 53 RB 7 28 Williams 8 24 Mercedes 9 5 Ferrari10 0 McLaren2025/05/25 00:45:16230.音速の名無しさんW9MhJモナコグランプリコラピントが参入2戦目に初優勝!ガスリーも3位に入り、アルピーヌが3位に大躍進。2位はストロールが入るも、アストンマーチンは4位に後退。4位はベアマンが入り、ハースは首位をキープ。5位はボルトレート、8位にヒュルケンベルグが入り、キックザウバーはダブルポイントで2位をキープ。6位はQ1で大技を出したアントネリがQ2ノータイム、さらにラッセルもQ2ノータイムで7位に続き、メルセデスはダブルポイント。9位は角田が入り、レッドブルに2ポイントをもたらした。10位はサインツが入り、ウィリアムズにポイントをもたらした。2025/05/25 00:45:50231.音速の名無しさんvTvh8FORMULA 1 ARAMCO GRAN PREMIO DE ESPAÑA 2025pos pts driver 1 25 Tsunoda 2 18 Colapinto 3 15 Saintz 4 12 Ocon 5 10 Hulkenberg 6 8 Bearman 7 6 Stroll 8 4 Lawson 9 2 Bortoleto10 1 Albon2025/06/01 00:03:31232.音速の名無しさんvTvh8 2025 Driver Standingspos pts driver 1 141 Bearman 2 109 Bortoleto 3 109 Stroll 4 92 Lawson 5 92 Hulkenberg 6 91 Ocon 7 67 Doohan 8 66 Tsunoda 9 51 Colapinto10 47 Gasly11 30 Alonso12 30 Saintz13 22 Antonelli14 13 Hadjar15 10 Albon16 6 Russell17 4 Hamilton18 1 Leclerc19 0 Piastri20 0 Norris21 0 Verstappen2025/06/01 00:03:54233.音速の名無しさんvTvh82025 Constructor Standingspos pts 1 232 Haas F1 Team 2 201 Kick Sauber 3 165 Alpine 4 139 Aston Martin 5 114 Red Bull Racing 6 57 RB 7 40 Williams 8 28 Mercedes 9 5 Ferrari10 0 McLaren2025/06/01 00:04:16234.音速の名無しさんvTvh8スペイングランプリ角田今期2勝目。最強のマシンで力強くタイムを出す。レッドブルは100点台に乗せてきた。コラピントは大技早抜けをしたが、角田に届かず2位。アルピーヌに大量点をもたらす。3位はサインツ、アルボンもかろうじて10位に入り、ウィリアムズはダブルポイント。4位はオコン、ベアマンが6位に入り、ハースは首位をキープする。5位にヒュルケンベルグ、9位にボルトレートが入り、キックザウバーも2位をキープ7位はストロールが入り、アストンマーチンにポイントをもたらした。8位はローソンが入り、RBは6位をキープ。2025/06/01 00:04:40235.音速の名無しさんwSTAdFORMULA 1 PIRELLI GRAND PRIX DU CANADA 2025pos pts driver 1 25 Gasly 2 18 Lawson 3 15 Stroll 4 12 Saintz 5 10 Bortoleto 6 8 Ocon 7 6 Bearman 8 4 Hulkenberg 9 2 Colapinto10 1 Tsunoda2025/06/20 16:28:47236.音速の名無しさんwSTAd 2025 Driver Standingspos pts driver 1 147 Bearman 2 124 Stroll 3 119 Bortoleto 4 110 Lawson 5 99 Ocon 6 96 Hulkenberg 7 72 Gasly 8 67 Doohan 9 67 Tsunoda10 53 Colapinto11 42 Saintz12 30 Alonso13 22 Antonelli14 13 Hadjar15 10 Albon16 6 Russell17 4 Hamilton18 1 Leclerc19 0 Piastri20 0 Norris21 0 Verstappen2025/06/20 16:29:08237.音速の名無しさんwSTAd2025 Constructor Standingspos pts 1 246 Haas F1 Team 2 215 Kick Sauber 3 192 Alpine 4 154 Aston Martin 5 115 Red Bull Racing 6 75 RB 7 52 Williams 8 28 Mercedes 9 5 Ferrari10 0 McLaren2025/06/20 16:29:24238.音速の名無しさんwSTAdカナダグランプリガスリー今期初優勝。コラピントも9位に入り、アルピーヌは2位に迫る勢い。ローソン2位でRBに大量点をもたらしたが、まだレッドブルに迫ることはできていない。3位はストロールで、安定したポイントをアストンマーチンにもたらしている。4位はサインツでウィリアムズにポイントをもたらした。5位はボルトレート、8位はヒュルケンベルグに入り、キックザウバーは2位をキープ。6位はオコン、7位はベアマンで少ないながらダブルポイントで、ハースは首位をキープ。10位は角田が入り、レッドブルに貴重な1ポイントをもたらした。2025/06/20 16:29:41239.音速の名無しさん2UYrbFORMULA 1 MSC CRUISES AUSTRIAN GRAND PRIX 2025pos pts driver 1 25 Hulkenberg 2 18 Saintz 3 15 Tsunoda 4 12 Ocon 5 10 Stroll 6 8 Bearman 7 6 Colapinto 8 4 Hadjar 9 2 Albon10 1 Alonso2025/07/12 18:41:03240.音速の名無しさん2UYrb 2025 Driver Standingspos pts driver 1 155 Bearman 2 134 Stroll 3 121 Hulkenberg 4 119 Bortoleto 5 111 Ocon 6 110 Lawson 7 82 Tsunoda 8 72 Gasly 9 67 Doohan10 60 Saintz11 59 Colapinto12 31 Alonso13 22 Antonelli14 17 Hadjar15 12 Albon16 6 Russell17 4 Hamilton18 1 Leclerc19 0 Piastri20 0 Norris21 0 Verstappen2025/07/12 18:41:28241.音速の名無しさん2UYrb2025 Constructor Standingspos pts 1 266 Haas F1 Team 2 240 Kick Sauber 3 198 Alpine 4 165 Aston Martin 5 130 Red Bull Racing 6 79 RB 7 72 Williams 8 28 Mercedes 9 5 Ferrari10 0 McLaren2025/07/12 18:41:52242.音速の名無しさん2UYrbオーストリアグランプリヒュルケンベルグ今期初優勝。キックザウバーは首位に返り咲けるか?サインツは大技出して2位に入り、アルボンも9位に入り、ウィリアムズはダブルポイント。3位は好調角田。レッドブルは近年珍しく上位グループに入っている。4位はオコン。6位にベアマンが入り、ハースは首位をキープ。5位にはストロール、10位にアロンソが入り、久々のアストンマーチンダブルポイント7位にコラピントが入り、アルピーヌにポイントをもたらした。8位はハジャーが入り、珍しくローソンはノーポイント。RBは4ポイントを稼いだ。2025/07/12 18:42:13243.音速の名無しさん2UYrbFORMULA 1 QATAR AIRWAYS BRITISH GRAND PRIX 2025pos pts driver 1 25 Colapinto 2 18 Hulkenberg 3 15 Stroll 4 12 Bortoleto 5 10 Lawson 6 8 Ocon 7 6 Albon 8 4 Hadjar 9 2 Tsunoda10 1 Saintz2025/07/12 18:42:32244.音速の名無しさん2UYrb 2025 Driver Standingspos pts driver 1 155 Bearman 2 149 Stroll 3 139 Hulkenberg 4 131 Bortoleto 5 119 Ocon 6 120 Lawson 7 84 Tsunoda 8 84 Colapinto 9 72 Gasly10 67 Doohan11 61 Saintz12 31 Alonso13 22 Antonelli14 21 Hadjar15 18 Albon16 6 Russell17 4 Hamilton18 1 Leclerc19 0 Piastri20 0 Norris21 0 Verstappen2025/07/12 18:43:10245.音速の名無しさん2UYrb2025 Constructor Standingspos pts 1 274 Haas F1 Team 2 270 Kick Sauber 3 223 Alpine 4 180 Aston Martin 5 132 Red Bull Racing 6 93 RB 7 79 Williams 8 28 Mercedes 9 5 Ferrari10 0 McLaren2025/07/12 18:43:34246.音速の名無しさん2UYrbイギリスグランプリコラピント、今期2勝目。アルピーヌに大量点をもたらした。ヒュルケンベルグ2位、ボルトレート4位で、キックザウバーは首位に肉薄する。ストロール3位でアストンマーチンにポイントをもたらした。ローソン5位、ハジャー8位でRBはダブルポイント。オコンは6位になり、ハースは首位をキープした。アルボン7位、サインツ10位で、今期不調のウィリアムズもダブルポイントで復調に向かうか?9位は角田で、レッドブルにて着実にポイントを稼ぐ。2025/07/12 18:46:20
予選20位・・・25ポイント
予選19位・・・18ポイント
予選18位・・・15ポイント
予選17位・・・12ポイント
予選16位・・・10ポイント
予選15位・・・8ポイント
予選14位・・・6ポイント
予選13位・・・4ポイント
予選12位・・・2ポイント
予選11位・・・1ポイント
<過去のスレ>
F1予選逆ポール選手権 part0001
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1189068597/
F1予選逆ポール選手権 part0002
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1204703314/
F1予選逆ポール選手権 part0003
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1220704496/
F1予選逆ポール選手権 part0004
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1237641034/
F1予選逆ポール選手権 part0005
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1276442173/
F1予選逆ポール選手権 part0006
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1314271839/
F1予選逆ポール選手権 part0007
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1411383204/
F1予選逆ポール選手権 part0008
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1522253567/
F1予選逆ポール選手権 part0009
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624251802/
pos pts
1 43 Haas F1 Team
2 20 Kick Sauber
3 15 Red Bull Racing
4 10 Mercedes
5 6 Alpine
6 6 Aston Martin
7 1 RB
8 0 Williams
9 0 McLaren
10 0 Ferrari
期待のルーキーが集まった開幕戦。ルーキーが大いに活躍した。
優勝はなんとフリープラクティス1で大技を決めたベアマン。そして、きっちりタイムを出したオコンのハースが幸先よく1,2フィニッシュ。
3位は低迷していたレッドブルの救世主ローソンが大胆な走りでタイムを消して獲得した。
4位はキックザウバーのベテランヒュルケンベルグが手堅く入り、6位に入ったルーキーのボルトレートに先輩の力を見せつけた。
5位はこちらも低迷していたメルセデスのルーキーアントネリが獲得した。
7位はアルピーヌのルーキードゥーハンが入った。
8位9位はアストンマーチンのストロールとアロンソが入った。
10位はRBのハジャーが貴重な1ポイントを獲得した。
pos pts driver
1 8 Lawson
2 7 Hulkenberg
3 6 Ocon
4 5 Gasly
5 4 Doohan
6 3 Hadjar
7 2 Bortoleto
8 1 Saintz
pos pts driver
1 25 Bearman
2 24 Ocon
3 23 Lawson
4 19 Hulkenberg
5 10 Antonelli
6 10 Bortoleto
7 10 Doohan
8 5 Gasly
9 4 Stroll
10 4 Hadjar
11 2 Alonso
12 1 Saintz
13 0 Tsunoda
14 0 Albon
15 0 Piastri
16 0 Norris
17 0 Russell
18 0 Hamilton
19 0 Leclerc
20 0 Verstappen
pos pts
1 49 Haas F1 Team
2 29 Kick Sauber
3 23 Red Bull Racing
4 15 Alpine
5 10 Mercedes
6 6 Aston Martin
7 4 RB
8 1 Williams
9 0 McLaren
10 0 Ferrari
ローソン、スプリントで強さを見せ初優勝。レッドブルのマシンの性能を引き出した。
2位はヒュルケンベルグ、新人ボルトレートも7位に入り、キックザウバーはダブルポイント。
3位にはオコンが入るが、前回優勝のベアマンはノーポイント。しかし、ハースはコンストラクタ首位をキープ。
4位ガスリー、5位ドゥーハンとアルピーヌもダブル入賞。
6位はハジャーでRBはポイントを稼ぐ。
8位にはサインツが入り、ウィリアムズは貴重な1ポイントを獲得した。
pos pts driver
1 25 Lawson
2 18 Bortoleto
3 15 Doohan
4 12 Bearman
5 10 Gasly
6 8 Saintz
7 6 Stroll
8 4 Alonso
9 2 Hulkenberg
10 1 Ocon
pos pts driver
1 48 Lawson
2 37 Bearman
3 28 Bortoleto
4 25 Ocon
5 25 Doohan
6 21 Hulkenberg
7 15 Gasly
8 10 Antonelli
9 10 Stroll
10 9 Saintz
11 6 Alonso
12 4 Hadjar
13 0 Tsunoda
14 0 Albon
15 0 Piastri
16 0 Norris
17 0 Russell
18 0 Hamilton
19 0 Leclerc
20 0 Verstappen
pos pts
1 62 Haas F1 Team
2 49 Kick Sauber
3 48 Red Bull Racing
4 40 Alpine
5 16 Aston Martin
6 10 Mercedes
7 9 Williams
8 4 RB
9 0 McLaren
10 0 Ferrari
ルーキーが大活躍する中で、ローソンがスプリントに続き、優勝、グランドスラムを獲得した。
2位はボルトレート、ヒュルケンベルグも9位に入り、キックザウバーは今回もダブルポイント。
3位はドゥーハン、ガスリーも5位でアルピーヌも順当にダブルポイント獲得。
4位はベアマン、オコンも10位でハースは堅実にコンストラクタ首位をキープ。
ここまで、1,2,3,4位とルーキーが占める。
6位はサインツで、ウィリアムズへ移籍後、確実にチームを支える。
7位ストロール、8位アロンソで、アストンマーチンはオーストラリアに続くダブルポイント獲得。
pos pts driver
1 25 Stroll
2 18 Doohan
3 15 Ocon
4 12 Bortoleto
5 10 Hulkenberg
6 8 Tsunoda
7 6 Lawson
8 4 Alonso
9 2 Saintz
10 1 Gasly
pos pts driver
1 54 Lawson
2 43 Doohan
3 40 Bortoleto
4 40 Ocon
5 37 Bearman
6 35 Stroll
7 31 Hulkenberg
8 16 Gasly
9 11 Saintz
10 10 Antonelli
11 10 Alonso
12 8 Tsunoda
13 4 Hadjar
14 0 Albon
15 0 Piastri
16 0 Norris
17 0 Russell
18 0 Hamilton
19 0 Leclerc
20 0 Verstappen
pos pts
1 77 Haas F1 Team
2 71 Kick Sauber
3 59 Alpine
4 56 Red Bull Racing
5 45 Aston Martin
6 11 Williams
7 10 Mercedes
8 10 RB
9 0 McLaren
10 0 Ferrari
満開の桜の咲く鈴鹿サーキット
今期初優勝を果たしたのはストロール。アロンソも8位に入り、アストンマーチンは大きくポイントを獲得した。
2位はP2で大技を発揮して鈴鹿のファンにサービスをしたドゥーハン。ガスリーも10で、アルピーヌはダブルポイントで、コンストラクター3位に浮上。
3位はオコン。日本人チーム代表の期待に応え、ハースは首位をキープした。
4位ボルトレート、5位ヒュルケンベルグとキックザウバーは手堅くポイントを獲得し、コンストラクター2位をキープ。
6位はレッドブル移籍初で、うれしい今期初ポイントの角田。
7位はRBに昇格したローソン。ポイントは獲得したが、角田に負け、今期最下位。
9位にはサインツが入り、ウィリアムズにポイントをもたらした。
pos pts driver
1 25 Bearman
2 18 Stroll
3 15 Bortoleto
4 12 Lawson
5 10 Hulkenberg
6 8 Albon
7 6 Ocon
8 4 Alonso
9 2 Hadjar
10 1 Doohan
pos pts driver
1 66 Lawson
2 62 Bearman
3 55 Bortoleto
4 53 Stroll
5 46 Ocon
6 44 Doohan
7 41 Hulkenberg
8 16 Gasly
9 14 Alonso
10 11 Saintz
11 10 Antonelli
12 8 Albon
13 8 Tsunoda
14 6 Hadjar
15 0 Piastri
16 0 Norris
17 0 Russell
18 0 Hamilton
19 0 Leclerc
20 0 Verstappen
pos pts
1 108 Haas F1 Team
2 96 Kick Sauber
3 67 Aston Martin
4 60 Alpine
5 56 Red Bull Racing
6 24 RB
7 19 Williams
8 10 Mercedes
9 0 McLaren
10 0 Ferrari
ベアマン今期2勝目。オコンもQ2大技を使い、7位に入り、ハースはコンストラクタ首位をキープ。
2位にストロール。アロンソも8位に入り、アストンマーチンはコンストラクタ3位に浮上
3位にボルトレート。ヒュルケンベルグは幻のタイムが有効になり、5位を獲得。キックザウバーは2位をキープ。
4位にDRSキャンセルでローソン。ハジャーも9位に入り、RBは6位に躍進。
6位はアルボン、うれしい初ポイント。しかし、ウィリアムズは7位に後退。
10位にドゥーハンが入り、アルピーヌは貴重な1ポイントを稼いだ。
プラクティスで好調だった角田はノーポイントに終わった。
pos pts driver
1 8 Bearman
2 7 Bortoleto
3 6 Tsunoda
4 5 Doohan
5 4 Stroll
6 3 Saintz
7 2 Lawson
8 1 Gasly
pos pts driver
1 87 Bortoleto
2 78 Bearman
3 70 Lawson
4 67 Stroll
5 64 Ocon
6 61 Doohan
7 56 Hulkenberg
8 18 Alonso
9 17 Gasly
10 14 Saintz
11 14 Tsunoda
12 12 Hadjar
13 10 Antonelli
14 9 Albon
15 0 Piastri
16 0 Norris
17 0 Russell
18 0 Hamilton
19 0 Leclerc
20 0 Verstappen
pos pts
1 143 Kick Sauber
2 142 Haas F1 Team
3 85 Aston Martin
4 78 Alpine
5 62 Red Bull Racing
6 34 RB
7 23 Williams
8 10 Mercedes
9 0 McLaren
10 0 Ferrari
フェルスタッペンらのアシストを受けて、見事1アタックでタイムを出した、ベアマンが勝利、ハースはキックザウバーに1点差の2位につける。
ボルトレートもアシストを受け2位に輝く。キックザウバーはかろうじて首位をキープ。
3位は角田が大量得点ゲットし、レッドブルは高得点を得た。
4位ドゥーハンまでがアシストを受けた組。ガスリーも8位に入り、アルピーヌはダブルポイント。
5位はストロール。アストンマーチンにポイントをもたらした。
サインツはタイム抹消で見事6位をゲット。ウィリアムズもポイントを獲得した。
pos pts driver
1 25 Bearman
2 18 Stroll
3 15 Gasly
4 12 Alonso
5 10 Hulkenberg
6 8 Lawson
7 6 Doohan
8 4 Bortoleto
9 2 Hamilton
10 1 Hadjar
pos pts driver
1 103 Bearman
2 91 Bortoleto
3 85 Stroll
4 78 Lawson
5 67 Doohan
6 66 Hulkenberg
7 64 Ocon
8 32 Gasly
9 30 Alonso
10 14 Saintz
11 14 Tsunoda
12 13 Hadjar
13 10 Antonelli
14 9 Albon
15 2 Hamilton
16 0 Piastri
17 0 Norris
18 0 Russell
19 0 Leclerc
20 0 Verstappen
pos pts
1 167 Haas F1 Team
2 157 Kick Sauber
3 115 Aston Martin
4 99 Alpine
5 62 Red Bull Racing
6 43 RB
7 23 Williams
8 10 Mercedes
9 2 Ferrari
10 0 McLaren
ベアマン今期本戦3勝目。ハースはついにコンストラクター首位に。
ストロールが2位、アロンソが4位でアストンマーチンは大量得点
ガスリー3位。ドゥーハンも7位に入り、アルピーヌも大量得点。
ヒュルケンベルグが5位。ボルトレートが8位に入り、キックザウバーもダブルポイントながら、ハースに逆転を許し、コンストラクター2位に落ちる。
6位はローソン、10位にハジャーが入り、RBもダブルポイント。
9位はハミルトンで、今期初ポイント。フェラーリも初ポイントになった。
pos pts driver
1 25 Tsunoda
2 18 Bearman
3 15 Ocon
4 12 Hulkenberg
5 10 Lawson
6 8 Colapinto
7 6 Bortoleto
8 4 Antonelli
9 2 Hamilton
10 1 Leclerc
pos pts driver
1 121 Bearman
2 97 Bortoleto
3 88 Lawson
4 85 Stroll
5 79 Ocon
6 78 Hulkenberg
7 67 Doohan
8 39 Tsunoda
9 32 Gasly
10 30 Alonso
11 14 Saintz
12 14 Antonelli
13 13 Hadjar
14 9 Albon
15 8 Colapinto
16 4 Hamilton
17 1 Leclerc
18 0 Piastri
19 0 Norris
20 0 Russell
21 0 Verstappen
2025 Constructor Standings
pos pts
1 200 Haas F1 Team
2 175 Kick Sauber
3 115 Aston Martin
4 107 Alpine
5 87 Red Bull Racing
6 53 RB
7 23 Williams
8 14 Mercedes
9 5 Ferrari
10 0 McLaren
角田大技で今期初優勝。ドライバーは一人とか言われているレッドブルに大量点をもたらした。
2位はコラピントの大技のアシストで、アタックタイムが消えたベアマン、3位はオコンが表彰台に立ち、ハースは二位を引き離した。
4位はヒュルケンベルグ、7位はボルトレートが入り、キックザウバーはダブルポイントを獲得した。
5位にローソンが入りRBは10ポイントを獲得した。
6位は新たに入ったコラピントが大技を繰り出し、Q2でノータイムを叩き出した。アルピーヌは8ポイントを上げた。
8位はメルセデスのアントネリが入った。
9位はハミルトン、10位はルクレールと地元フェラーリにうれしいダブルポイント。
FORMULA 1 TAG HEUER GRAND PRIX DE MONACO 2025
pos pts driver
1 25 Colapinto
2 18 Stroll
3 15 Gasly
4 12 Bearman
5 10 Bortoleto
6 8 Antonelli
7 6 Russell
8 4 Hulkenberg
9 2 Tsunoda
10 1 Saintz
pos pts driver
1 133 Bearman
2 107 Bortoleto
3 103 Stroll
4 88 Lawson
5 82 Hulkenberg
6 79 Ocon
7 67 Doohan
8 47 Gasly
9 41 Tsunoda
10 33 Colapinto
11 30 Alonso
12 22 Antonelli
13 15 Saintz
14 13 Hadjar
15 9 Albon
16 6 Russell
17 4 Hamilton
18 1 Leclerc
19 0 Piastri
20 0 Norris
21 0 Verstappen
pos pts
1 212 Haas F1 Team
2 189 Kick Sauber
3 147 Alpine
4 133 Aston Martin
5 89 Red Bull Racing
6 53 RB
7 28 Williams
8 24 Mercedes
9 5 Ferrari
10 0 McLaren
コラピントが参入2戦目に初優勝!ガスリーも3位に入り、アルピーヌが3位に大躍進。
2位はストロールが入るも、アストンマーチンは4位に後退。
4位はベアマンが入り、ハースは首位をキープ。
5位はボルトレート、8位にヒュルケンベルグが入り、キックザウバーはダブルポイントで2位をキープ。
6位はQ1で大技を出したアントネリがQ2ノータイム、さらにラッセルもQ2ノータイムで7位に続き、メルセデスはダブルポイント。
9位は角田が入り、レッドブルに2ポイントをもたらした。
10位はサインツが入り、ウィリアムズにポイントをもたらした。
pos pts driver
1 25 Tsunoda
2 18 Colapinto
3 15 Saintz
4 12 Ocon
5 10 Hulkenberg
6 8 Bearman
7 6 Stroll
8 4 Lawson
9 2 Bortoleto
10 1 Albon
pos pts driver
1 141 Bearman
2 109 Bortoleto
3 109 Stroll
4 92 Lawson
5 92 Hulkenberg
6 91 Ocon
7 67 Doohan
8 66 Tsunoda
9 51 Colapinto
10 47 Gasly
11 30 Alonso
12 30 Saintz
13 22 Antonelli
14 13 Hadjar
15 10 Albon
16 6 Russell
17 4 Hamilton
18 1 Leclerc
19 0 Piastri
20 0 Norris
21 0 Verstappen
2025 Constructor Standings
pos pts
1 232 Haas F1 Team
2 201 Kick Sauber
3 165 Alpine
4 139 Aston Martin
5 114 Red Bull Racing
6 57 RB
7 40 Williams
8 28 Mercedes
9 5 Ferrari
10 0 McLaren
角田今期2勝目。最強のマシンで力強くタイムを出す。レッドブルは100点台に乗せてきた。
コラピントは大技早抜けをしたが、角田に届かず2位。アルピーヌに大量点をもたらす。
3位はサインツ、アルボンもかろうじて10位に入り、ウィリアムズはダブルポイント。
4位はオコン、ベアマンが6位に入り、ハースは首位をキープする。
5位にヒュルケンベルグ、9位にボルトレートが入り、キックザウバーも2位をキープ
7位はストロールが入り、アストンマーチンにポイントをもたらした。
8位はローソンが入り、RBは6位をキープ。
pos pts driver
1 25 Gasly
2 18 Lawson
3 15 Stroll
4 12 Saintz
5 10 Bortoleto
6 8 Ocon
7 6 Bearman
8 4 Hulkenberg
9 2 Colapinto
10 1 Tsunoda
pos pts driver
1 147 Bearman
2 124 Stroll
3 119 Bortoleto
4 110 Lawson
5 99 Ocon
6 96 Hulkenberg
7 72 Gasly
8 67 Doohan
9 67 Tsunoda
10 53 Colapinto
11 42 Saintz
12 30 Alonso
13 22 Antonelli
14 13 Hadjar
15 10 Albon
16 6 Russell
17 4 Hamilton
18 1 Leclerc
19 0 Piastri
20 0 Norris
21 0 Verstappen
pos pts
1 246 Haas F1 Team
2 215 Kick Sauber
3 192 Alpine
4 154 Aston Martin
5 115 Red Bull Racing
6 75 RB
7 52 Williams
8 28 Mercedes
9 5 Ferrari
10 0 McLaren
ガスリー今期初優勝。コラピントも9位に入り、アルピーヌは2位に迫る勢い。
ローソン2位でRBに大量点をもたらしたが、まだレッドブルに迫ることはできていない。
3位はストロールで、安定したポイントをアストンマーチンにもたらしている。
4位はサインツでウィリアムズにポイントをもたらした。
5位はボルトレート、8位はヒュルケンベルグに入り、キックザウバーは2位をキープ。
6位はオコン、7位はベアマンで少ないながらダブルポイントで、ハースは首位をキープ。
10位は角田が入り、レッドブルに貴重な1ポイントをもたらした。
FORMULA 1 MSC CRUISES AUSTRIAN GRAND PRIX 2025
pos pts driver
1 25 Hulkenberg
2 18 Saintz
3 15 Tsunoda
4 12 Ocon
5 10 Stroll
6 8 Bearman
7 6 Colapinto
8 4 Hadjar
9 2 Albon
10 1 Alonso
pos pts driver
1 155 Bearman
2 134 Stroll
3 121 Hulkenberg
4 119 Bortoleto
5 111 Ocon
6 110 Lawson
7 82 Tsunoda
8 72 Gasly
9 67 Doohan
10 60 Saintz
11 59 Colapinto
12 31 Alonso
13 22 Antonelli
14 17 Hadjar
15 12 Albon
16 6 Russell
17 4 Hamilton
18 1 Leclerc
19 0 Piastri
20 0 Norris
21 0 Verstappen
pos pts
1 266 Haas F1 Team
2 240 Kick Sauber
3 198 Alpine
4 165 Aston Martin
5 130 Red Bull Racing
6 79 RB
7 72 Williams
8 28 Mercedes
9 5 Ferrari
10 0 McLaren
ヒュルケンベルグ今期初優勝。キックザウバーは首位に返り咲けるか?
サインツは大技出して2位に入り、アルボンも9位に入り、ウィリアムズはダブルポイント。
3位は好調角田。レッドブルは近年珍しく上位グループに入っている。
4位はオコン。6位にベアマンが入り、ハースは首位をキープ。
5位にはストロール、10位にアロンソが入り、久々のアストンマーチンダブルポイント
7位にコラピントが入り、アルピーヌにポイントをもたらした。
8位はハジャーが入り、珍しくローソンはノーポイント。RBは4ポイントを稼いだ。
pos pts driver
1 25 Colapinto
2 18 Hulkenberg
3 15 Stroll
4 12 Bortoleto
5 10 Lawson
6 8 Ocon
7 6 Albon
8 4 Hadjar
9 2 Tsunoda
10 1 Saintz
pos pts driver
1 155 Bearman
2 149 Stroll
3 139 Hulkenberg
4 131 Bortoleto
5 119 Ocon
6 120 Lawson
7 84 Tsunoda
8 84 Colapinto
9 72 Gasly
10 67 Doohan
11 61 Saintz
12 31 Alonso
13 22 Antonelli
14 21 Hadjar
15 18 Albon
16 6 Russell
17 4 Hamilton
18 1 Leclerc
19 0 Piastri
20 0 Norris
21 0 Verstappen
pos pts
1 274 Haas F1 Team
2 270 Kick Sauber
3 223 Alpine
4 180 Aston Martin
5 132 Red Bull Racing
6 93 RB
7 79 Williams
8 28 Mercedes
9 5 Ferrari
10 0 McLaren
コラピント、今期2勝目。アルピーヌに大量点をもたらした。
ヒュルケンベルグ2位、ボルトレート4位で、キックザウバーは首位に肉薄する。
ストロール3位でアストンマーチンにポイントをもたらした。
ローソン5位、ハジャー8位でRBはダブルポイント。
オコンは6位になり、ハースは首位をキープした。
アルボン7位、サインツ10位で、今期不調のウィリアムズもダブルポイントで復調に向かうか?
9位は角田で、レッドブルにて着実にポイントを稼ぐ。