通信制高校に通う学生だが質問ある?アーカイブ最終更新 2025/04/10 13:181.名無しさん5Dhgd訳あって全日制の高校退学して、いま通信になって半年ってところや2025/04/05 17:49:4216すべて|最新の50件2.名無しさんilg40勉強ってどれくらいするん?参考にするンゴ2025/04/06 00:26:393.名無しさんoqjju返信遅れてスマソ、単位足りなくて前の学校辞めたほどの馬鹿な俺でも評定4、5とか取れるレベルや。たぶん普通の人が少し勉強すればオール5余裕ってところやな2025/04/06 09:12:284.名無しさんoqjju試験だけじゃなくて、レポートきっちりだしてれば最低でも評定3は取れるから、1日30分ぐらいの学習でも単位落とすことはなかったで2025/04/06 09:14:165.名無しさんilg40サンガツちなみに登校日数はどれくらい?2025/04/06 20:39:416.名無しさんnMb9uワイのところは週一〜週5までで選べるンゴ、それとは別でスクーリングっていう単位を貰うための授業もあるって感じやな2025/04/06 22:05:467.名無しさんnMb9u通信の一限目は普通の学校より遅く始まるから最後の授業が終わるのも遅い、部活動とかは基本ないんやで2025/04/06 22:06:338.名無しさん3DRLd通信ってそこらの栄えてる駅とかで友達いっぱい出来ればオールとかし放題だし中型免許とかとって、高校生特有のバイク乗りたいムーブも出来るし、生き方次第では最高よな2025/04/07 10:42:029.名無しさんL46zCそういう楽しみ方もあるんですね☺️2025/04/07 16:51:0610.名無しさんncm9Uそっか通信ってリモートでの授業かてっきり月に数回登校して基本は家で勉強かと2025/04/08 21:27:2811.名無しさんMzevD確かに登校する頻度は全日制に比べて少ないので友達作りに苦戦中です😓2025/04/08 23:01:4712.名無しさんG6LCZ通信って普通のと違って年数多い?2025/04/09 00:09:2613.名無しさんG6LCZ>>11頑張れ2025/04/09 00:09:4314.名無しさんS8DVS留年しなければ全日制と同じで3年で卒業できますよ。応援のお言葉ありがとうございます😭2025/04/09 00:24:5715.名無しさん1e2bv>>14中学ほとんど行ってない俺には難題だぁ2025/04/10 09:06:4416.名無しさんkKEV7大丈夫、訳あって中学行けてない子も多いいよ2025/04/10 13:18:45
【イギリス・ロンドン中心部で反移民の大規模集会】11万人から15万人参加・・・デモ参加者 「この国はめちゃくちゃです、移民のせいだし、政府のせいでもある」ニュース速報+5481642.72025/09/14 17:53:38
【夫婦間のすれ違い】「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?ニュース速報+2031101.22025/09/14 17:52:39
ちなみに登校日数はどれくらい?
てっきり月に数回登校して基本は家で勉強かと
頑張れ
中学ほとんど行ってない俺には難題だぁ