両親が老いていく19最終更新 2025/11/06 16:091.名無しさん両親が健在の方々、そうじゃない方々も、どうぞ■前スレ両親が老いていく18https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1576796217/出典 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/16152741482021/03/09 16:15:4870コメント欄へ移動すべて|最新の50件21.名無しさん7aj4kじいじとばあばがお互い耳が遠くなって聴こえないのは相手のせいだと罵りあってる2023/09/14 18:54:3122.名無しさんbqnYu確かにうちも夫婦喧嘩は絶えないね2023/09/30 16:10:1423.名無しさんz1gbhじじいが脳みそ萎縮し始めてるのに医者に行かない薬を飲まないで困った2023/10/11 21:47:1524.名無しさんvgjH1母親がむせやすい体質でいつか誤嚥性肺炎で死ぬんじゃないかと思っていたが体質を受け継いだのか自分までむせやすくなってきた2023/10/25 23:28:3725.名無しさん53q6R最近の母は夕飯作る頃には眠たくなってきて食べながら眠りかけてることがある年を取ったんだなあと実感する2023/10/27 09:20:1426.名無しさんwZ8Ek>>25歳をとると子供に帰っていくというがそのまんまだな2023/11/06 21:01:5527.名無しさんCUoxhうちのおかんは身長が6㎝も縮んでしまったよ2023/11/11 11:28:3328.名無しさん2nG56親の劣化が激しい2023/11/25 23:11:0529.名無しさんF8dk5おとんウザい2023/12/16 18:23:1630.名無しさん42cUN60代からは何時死んでもおかしくない年齢に2024/03/06 06:08:3231.名無しさんASox9いつまでも健康であってほしいな2024/03/06 11:53:4732.名無しさんOEstd両親が日常のささいなことで凡ミスが増えてきたいよいよヤバいのかな2024/03/14 10:51:3933.名無しさん38u0h怒りっぽくなったことに年老いたことを感じるアルツハイマー型認知症の初期症状らしいが2024/03/23 11:20:2334.名無しさんKbHXzうちの親もほんと怒りっぽくなったよ普通のやりとりが喧嘩腰になってしまうこともしばしば2024/03/28 09:56:3335.名無しさんoy22Nネットに書いたことを関係者に電話して精神的苦痛を負わせてるわ関係者と言えばある程度ありうる、精神的にいわれたのはさきにこっち!とかいいそうだけど2024/03/30 02:57:1836.名無しさんQ0BjH見ていると入眠時間が早くなってるなそれだけくたびれてきたということだろう2024/04/02 22:41:2737.名無しさんaiXUy認知症らしき兆候が見られるこれから先を思うとゾッとする2024/04/15 10:01:0238.名無しさん00YS5ピンピンコロリで逝ってほしいね2024/04/17 07:49:3139.名無しさんtZ7m3物忘れ、うっかりミスなどが多くて見ているのが寂しい自分もいつかああなるんだろうな…2024/04/20 11:05:4040.名無しさんcUPfdうちの親80超えてるのにまだ自転車乗ってるやめな!っていうのにやめない恐ろしい2024/04/21 15:31:4241.名無しさんHGYsc俺の恩師の御父上は90歳を超えていて耳も遠いのに車に乗ってるよ2024/04/22 11:46:0342.名無しさんbCn9Q最近どこでもすぐ寝る母年取ったなあと感じる2024/05/06 11:42:0943.名無しさん0jB2E親の耳が遠くなって言葉のやり取りがしにくくなってきた2024/05/28 18:12:3144.名無しさんm9Uhvうちは聞こえなくなった者同士が「言った」「言わない」で揉めてばかりだ2024/06/05 21:50:2345.名無しさんxDqDaテスト2024/06/17 22:18:1346.名無しさんAiTBU老いていけばいくほどに頑固になって困ってる2024/09/03 13:24:2147.名無しさんw9gVZ母の健康長寿を祈ります2024/10/17 10:30:4048.名無しさん85NJ6同じく2024/11/24 21:49:4249.名無しさん45f40うちの親は自分で「ボケた」などと言っているけどこっちがボケ扱いすると怒るんだよな都合のいい時だけ言うなと思う2025/01/29 11:39:5050.名無しさんH4vBY食事しながら半分寝ている母赤ちゃんかよって言いたい2025/02/10 19:49:3951.名無しさんPpITU家族に対してかなり怒りっぽくなって困っている少しボケかけているが公共サービスを使うことには否定的で手を焼いている2025/03/05 16:40:5052.名無しさんyFNH8ボケてる自覚症状がない人にボケを認めさせるのは難しいんだよね2025/03/13 12:45:3253.名無しさんiKqNNあと何年元気でいてくれるか…2025/04/13 12:21:2554.名無しさんZBikTピンピンコロリで頼む2025/05/07 22:12:1455.名無しさんhNzJUなかなか死なないというのも考えものだぞ2025/05/29 20:09:2256.名無しさん5dJ7x誰も読まない自分史なんてものを書き始めたぞおい2025/06/21 16:29:4757.名無しさんtkSaG母のうっかりミスが多くてちょっと心配だ2025/07/28 14:22:0158.名無しさん7Dhdp父より母のほうが年下だが毎日の消耗が激しくて先に逝ってしまいそうで恐怖だ2025/08/30 17:14:2459.名無しさん1AyWLうちの両親はあっさりポックリ逝ってくれたから助かったわ2025/08/31 15:19:1260.名無しさん5WWAA>>59心疾患とか?2025/08/31 17:41:0861.名無しさんHXmpU急性アル中と末期ガン2025/09/02 14:51:0362.名無しさん681mL末期がんは判明してから後が早かったということかな?心の準備ってできるものなのか?2025/09/02 23:00:2763.名無しさんBYHEj発覚から逝くまで1年弱。それが十分な時間だったのかはわからないけど。心の準備というか、生前に身辺整理などなどある程度済ませてくれていたので、そこは有難かったかな。2025/09/03 16:09:3664.名無しさんV2Kdeご冥福をお祈り申し上げます2025/09/03 22:21:3065.名無しさん3Gj4D今日は親の誕生日だった来年は誕生日を迎えられるのだろうか?2025/09/27 22:26:5766.名無しさんLTRAT最近親の寝顔を見ると死に顔を想起してしまうそれだけくたびれてきてるんだよなあ2025/09/30 16:36:5567.名無しさんwG0m9いつまでも元気でいてくれればいいのだが2025/10/27 22:33:4768.名無しさんwBrp5くそオヤジは早く死んでいいよ2025/10/31 10:54:0469.名無しさんkJDsxおかん死なないで2025/11/04 14:11:0570.名無しさんcqLwS家に手すりつけてやらないといかんな2025/11/06 16:09:45
【中国】〈カローラより約100万円安い〉衝撃価格。中国自動車市場を価格破壊した“激安PHV”が2026年日本上陸…「もう競争力を維持できない」日系メーカーの悲鳴ニュース速報+3361131.32025/11/09 03:40:44
【家庭や職場にも人型ロボット!?】 中国の開発企業は45万社 日本が遅れを取るワケは… 「海外企業は製品を作ると『出してしまえ』と勢いがある」ニュース速報+627766.52025/11/09 03:02:41
■前スレ
両親が老いていく18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1576796217/
体質を受け継いだのか自分までむせやすくなってきた
年を取ったんだなあと実感する
歳をとると子供に帰っていくというがそのまんまだな
いよいよヤバいのかな
アルツハイマー型認知症の初期症状らしいが
普通のやりとりが喧嘩腰になってしまうこともしばしば
関係者と言えばある程度ありうる、
精神的にいわれたのはさきにこっち!とかいいそうだけど
それだけくたびれてきたということだろう
これから先を思うとゾッとする
自分もいつかああなるんだろうな…
やめな!っていうのにやめない恐ろしい
年取ったなあと感じる
こっちがボケ扱いすると怒るんだよな
都合のいい時だけ言うなと思う
赤ちゃんかよって言いたい
少しボケかけているが公共サービスを使うことには否定的で手を焼いている
心疾患とか?
心の準備ってできるものなのか?
心の準備というか、生前に身辺整理などなどある程度済ませてくれていたので、そこは有難かったかな。
来年は誕生日を迎えられるのだろうか?
それだけくたびれてきてるんだよなあ