今期アニメ総合スレ Part5最終更新 2025/11/03 10:191.風の谷の名無しさん@実況は実況板へIvMDk今期アニメの感想を語るスレです作品の売上や評価文を投下するスレではありません評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ売り上げに関する話題は売りスレ(外部)へ移動すること声優の演技以外の話題は声優板へアフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です※次スレは >>980が宣言後に立てることもしも無理なら報告して立てられる人が宣言後に立てること(2024夏)アニメ一覧http://anime.nalcise.com/2024-3/▽前スレ今期アニメ総合スレ Part4https://talk.jp/boards/anime/17240465782025/05/24 11:16:21538コメント欄へ移動すべて|最新の50件489.風の谷の名無しさん@実況は実況板へUeTo7食事機能が与えられてるアンドロイドについてVer2これから書く事は考察だけど、出落ち案件なので純粋に物語を楽しみたい人は読まないで下さい。今期4作品が食事機能が与えられてるアンドロイドを登場させていますびっくりです。先の考察案件で終わりだと思ってました。「アルマちゃんは家族になりたい」のアルマ「機械仕掛けのマリー」のマリー「アルマちゃんは家族になりたい」のアルマは朝食には親の分しか作らなかったのが夕食にはスズメが作ってしまったであろうハンッバーグを目にし、興味を持って食べちゃいます。結果故障、当たり前です。すでに落ちです。この場合、ドラえもん枠だと思われます。食べなくてもいいのに食べる。キャラクターとしての枠です。ですが、ルンバを「お兄ちゃん・・・」と呼ぶあざとかわいい枠なので有りでしょう。「機械仕掛けのマリー」のマリーは完全に出落ち案件です。ラブコメ枠であろう話なので、アーサーさえ騙せば成立するのですがマリー2登場で食事機能が与えられてるアンドロイド枠にねじ込んできたと思われます。存在を擬態する話の逆転劇の亜種です。完璧な出落ちです。ラブコメなので最終的な落ちは皆さんの予想を裏切らないであろうと思われますが仕事柄、負傷し改造手術を受けマリー3にバージョンアップも考えられますね。その際には、完璧なライダー変身が観られると思うと感無量です。さて、図らずも4作品が今期同じ着眼点から物語が作られていることになります。これはエジソンとグラハム・ベルの電話競争の様に、技術レベルと文化知識が合致して同じ発想が同時期に生まれるというポピョラスというゲームの様な現象が起きていると思われます。アトムが生れた時代には発想はあっても、採用に待ったがかかる事象でしょう。それだけ製作者側も視聴者側も同じ認識で楽しめる時期が来たということです。喜ばしい進化なのですが、そんなのどうでもよくて楽しんだもん勝ちです。この長々とした文章自体どうでもよいことなのです。楽しんでね。2025/10/13 19:59:44491.風の谷の名無しさん@実況は実況板へz8RhTマリー身バレと脅威排除の2本柱で展開するのはいいとして自分じゃない自分が愛される部分の葛藤をだな増やして欲しいんだが。なんなら8割それでも構わんぞwバリエーション豊かに描いてくれれば1話まるまる私について考えて私はここに居てもいいんだ!←おめでとうみたいなことしてもいいしwまあ今週ライバル/当て馬?が加入したので多少は増えるだろうか若い藤岡さん昔の映画俳優顔でカッコ良すぎるなhttps://youtu.be/-ADv5g-qHFUこういうスーツも着こなせるダンディな俳優さんなら今のライダーも観るかもしれん2025/10/14 07:41:57492.風の谷の名無しさん@実況は実況板へ3Hi72どう見ても残響編宣伝の企画です2025/10/14 17:25:19493.風の谷の名無しさん@実況は実況板へL8nfBキミと越えうーわこれガチの移民推進プロパガンダアニメじゃん!!しかも日本人宅に浸透やレイプの仄めかしまでやってら洗脳は無知な女子供からのセオリー通りでドン引き切り。集英社はやっぱ黒なんだないせかる3このすばの失速以降これを観てももう古いという感じしか受けない切りS-VHSなんか街は消えるだけみたいでガカーリ切り。猥雑なものは朝アニメでは描かないかwにしても水色の子の髪表現は良かったな2025/10/15 07:37:21494.風の谷の名無しさん@実況は実況板へIb45A欲深い女神たちの出番が増えたのはいいけど扱いが雑になっている2025/10/16 04:57:13495.風の谷の名無しさん@実況は実況板へoK9l4ワンダンスハイムリ〜切り。つかどう見ても造り込むのとは真逆の手抜き以外ない制作姿勢だよコレ全て3Dモデル作画なのに止まってること多すぎあとやっぱヒロインブサとかワザとアニメ化失敗させたいとしか思えないフツーアニメの銀髪はほぼ白の極薄色にするのになんであんな重いグレーにするかなあ…アルマ/吸血鬼ちゃんを見ろよ!リップも変な色だし瞳も直塗りっぽいしもうヤダ本当は吸血鬼ちゃんと近い系統のキャラデでまりんなんかも軽々超えてアニメにおけるJK/ギャルキャラの最先端を張れる逸材だったのに…次の候補が見つかるまでまたしばらくギャルキャラの進化止まるわ。スゴイ損失まあ原作売れてるなら皆正しい方向に向かってるということでデカ尻バンザイwhttps://tadaup.jp/AOizrbP8.jpg2025/10/16 07:44:19496.風の谷の名無しさん@実況は実況板へWAxWY基本的にフジと朝日のアノ枠は駄目でしょフジは先に駄目になったけど、朝日は力入れても作品に変な介入するから最初良くても段々駄作に落ち込むし2025/10/16 12:01:20497.風の谷の名無しさん@実況は実況板へiUxLnそのお陰でアフタヌーンの傑作が2つも潰されるのやりきれんわユウグレバーコード消して両親の描いた鳥の意匠つけてあげるトコうるっときたwユウグレも気に入ってたもんね鳥モチーフも自由さの象徴なのでまさに奴隷から高らかに解放された的エモみがwAIが100年単位で鍛えられると流石だw逆に論理気質が見えてるのすごく作劇の都合な感じするが御愛嬌かwあ、酔っぱらい機能も一丁追加でwアキラがアモルを救う理由だけど交流の中でアモルの心の一番深いところにある家族との思い出に踏み込みこれから別れるかも知れないのにそれを無責任に応援したというかなり人との繋がりの質の高度化を体現している行動でそれでこそ高度文明の代理人主人公や!と思わせるものがあった。(↑で上げたヴィンランドの神父が語った愛の欠点と関連/その足跡を再び辿る話になりそうな気も?)今後エルシー制度やユウグレとの結婚云々に対してそのスタンスを貫くのか悟るのか?ただ恋愛というものは相手のスタンスも尊重しないと成り立たない為この世界ではドチャクソ苦労を背負い込むことになりそうw昔のB級SFで未来の恋愛形態が変わっててワチャワチャするやつの現代版ですね。コミカルなところもwhttps://youtube.com/shorts/4uCDdFmE2C8そういやロンターノの闇取引の場に青森に船出してくれた細目の男がいたけどめっちゃ黒幕の間諜クサイw21時〜https://youtu.be/zpMz6yRRflQ2025/10/17 07:43:27498.風の谷の名無しさん@実況は実況板へUZcqWある日、お姫様になってしまった件 みてるたまにはこういうのもわるくない2025/10/18 02:52:55499.風の谷の名無しさん@実況は実況板へTJyeLいせかるよりオモローw懐か声優ばかりで泣きそうhttps://youtu.be/xw2TTmUpPS8院瀬見タソのアクスタ届いたけど描き込みのスゴさに驚愕whttps://tadaup.jp/AlFiYo7n.jpg大きいやつだから足の甲の部分で3cmくらいだけどそこにこの描き込み密度wこの密度で全身が描かれてると思いねえ。まじこのシリーズおすすめ…ってもう売ってないか?等身大タペも買っときゃよかったデザインとはこういうことやぞワンダンス?https://pbs.twimg.com/media/G3bj2AgXEAAeVmW.jpgこっちはワンダンスとは逆で原作の絵はあまり上手くないけどもそのテイストをしっかり汲み取り昇華しウルトラポップなアニメ映えするデザインにしとるこれがプロの仕事っちゅーもんやろ?2025/10/18 07:41:35500.風の谷の名無しさん@実況は実況板へ72pFRキングダムとかオーバーロードやらアニメで長く続いてるのは安定感あるからなアニメの続編出るっていうのは面白くないとアレなので洋画のシリーズものとかだいたいクソですがw2025/10/18 07:48:58501.風の谷の名無しさん@実況は実況板へJAenR太陽よりも眩しい 2話これは本当にあったかいお話だな作画もどちらかと言えば低予算で派手な演出もないんだが、キャラにあたたかみがあって話がうまいデフォルト作画もタイミングよく決まるどこにでもいそうだが、キャラの立ってる彼女らのドラマはおもしろい2025/10/18 20:43:19502.風の谷の名無しさん@実況は実況板へJAenRキミと越えて 1話これはなかなか気になる作品現代の街で獣人の育成をやってて、その獣人が転校してきたよというお話なのだが、話自体はよくある話だだがミルパンセ作画と演出が魅せるなぜかおもしろいw奇をてらうわけではなく、真面目に作ってるんだが、なんなんだろなこれはいい雰囲気が出てる2025/10/18 20:48:15503.風の谷の名無しさん@実況は実況板へJAenR最後にひとつだけお願い 3話おれはこれ好きだわークール&暴力w話もするが基本殴るクール作風なんだが殴り倒していく2025/10/18 20:51:49504.風の谷の名無しさん@実況は実況板へkDBVBグノーシアループすると毎回ちがう世界線で興味深いそもそも銀河の姿1つも光には速度があるため10万年ほどの時間差を持った姿にもかかわらず連続性が有るゆえに同じ物質のちがう世界線でも時間差が少ないほど似通ったものになると思われるループするほど第一話との違いが増えるのかな?2025/10/19 10:01:59505.風の谷の名無しさん@実況は実況板へwcWia結婚指輪神回。こっちでは22:30から放送してるのですが大丈夫なのでしょうかwまるで円盤特典映像をそのまま放送しちゃった的なwロボくぱぁだのㄋιյだのエロフの不貞だのw特に淫紋が避妊の魔法という設定は秀逸すぎますねw本ネタの効能設定とはケンカせずさらにエロさを深化させるとは天才かwんで素晴らしいのはヤル気になっちゃってる女子の可愛さなんですよめいびいのイイトコはもう発情ヒメ可愛すぎる。そして心に染みる要素も忘れないわけですよ信頼のエロアニメたァ~このことよw仮面ライダー表層で起きてることもめちゃくちゃ楽しいけど変身とは人類史でいうトコの戦争という相のことじゃないかと考えるようにつまり漫然と戦争と平和を繰り返してるのではなく平和を成し慢心し他者の生活を脅かす/脅かされるようになったとき人は平和の顔からバッタの様な顔になり蝗害/戦争を起こすイメェジを得たのん。今の世相とシンクロ度高いかなって東島がその最初のバッタなのかはまだ判らないが対となるショッカーが蝗害とは逆で農作物を育ててるのも意味深で目が離せないでも東島は慢心してたかといえば逆の気もするしショッカーを求める心が問題かも?なるほどな。史上初のぬいウリモクアニメってわけか。いいぜ。出せよ。https://pbs.twimg.com/media/G3hUzeXXQAAn4Na.jpgスゥ…オレをママにしてミロォ゙ォ゙ォ゙ォ゙ォ゙オン!!https://tadaup.jp/AgB7ckSZ.jpgまさか商品化にひよってる物販担当いる?いねえよなあ!!?もってけ!セーラーふく解体https://youtu.be/-h0YyscPwD8ぶりぶりベース繋がりwhttps://music.youtube.com/watch?v=kfgx1ds74uc2025/10/19 11:32:44506.風の谷の名無しさん@実況は実況板へiM3qW「グノーシア」2話まで観てネガティブな事を書いちゃうから、楽しんでる人は読まないでねSTEAMで非常に好評が多かったから楽しみにしてたんだけど人狼の判別方法がコールドスリープ反応で分かるなら最少人数の2人ペア組んでペアの相方が殺されたら人狼は決まるし、自爆して全滅するよりは最少の犠牲で判別できるよねその方法じゃなくても、コールドスリープ中の人を全員起してから一人づづコールドスリープさせていけば人狼反応出て判別できるよねもっと会話劇で綻びを見つけて、推理劇を観れるんだと思ってて肩透かし「シュレーディンガーの猫」という概念を使ったら何でもありの世界になってしまうんだよね可能性の話にしてら本当に何でも有りになって物語が破綻しちゃうと思うんだ「無限ガチャ」もそうだけど、夢想としては有りだけど話にしたら面白くなくなってしまう気がする庵野秀明が物理法則を上手く物語に落とし込んだのとは違って、概念を物語にしちゃうと可能性を無限に見せるわけにはいかないし、アニメには向かないと思うFateの様にTrue Endを情感豊かに見せてくれたなら良かったのになーまだ落ちまで話数あるから様子見段階だけど、ちょっとがっかり2025/10/19 19:47:21507.風の谷の名無しさん@実況は実況板へIoQnBアロマちゃん作画戻って首の皮1枚でセフセフw話はありがちなので最後のゲストキャラに期待吸血鬼ちゃん内面のナイーブなところもなぞるのか。kawaiiとは別の感覚のキュンも完備…っとそして石川さんが活発になるとすごくメジャーアニメ感が出てきたw不思議!じっくり腰を据えたラブを育むアニメに見えるからですかねえ。今週はその第一歩で階段差を利用した首吸いはイイ演出。まあ強引にやろうと思えば羽根使うだろけどw佐久間はさあ、血を吸わせるなら需要を考えた場所からだな…ホラ、ママはどうやるんだい?大鳥の居場所を感知した銀髪子+1は今後準レギュになりそう。冒頭で妖怪図鑑持ってたおさげ眼鏡も怪しい笑顔のたえないうん!心があったかくなる。案外話も広い。じつは心のマッサージアニメだった?はーさんの壁は気軽に活動できる現代だからこそ他にも多そう。きららなn…ゲフンゲフン古くは同人作家とかまあ適材適所でやる―――!!で今はいいよね。で、ポメラニアンまだ?2025/10/20 07:45:41508.風の谷の名無しさん@実況は実況板へQ58XXお面、ここに来てミスキャストっつーか、計算違いだろうなオーディションの時は精神病んでいる時で共演者に迷惑かけるほど狂気じみていたから採用したのだろうが精神安定してきたら合わねー加隅さんで良かったような2025/10/20 20:11:13509.風の谷の名無しさん@実況は実況板へJczbT吸血鬼ちゃん 2話ちっちゃい石川さんかわいいな2025/10/20 21:47:18510.風の谷の名無しさん@実況は実況板へJczbTグノーシアはあれね小難しい話をしてくるんだけど、日本人の感覚では違和感あるやつわりとよくある2025/10/20 21:49:13511.風の谷の名無しさん@実況は実況板へRAId1機械じかけちょっとこの会社では少女漫画的な浸れて淡い感じのキュン描写が描けない気が…切り表情がない分背景でドキドキ場面にする工夫とか欲しいイベントもこれは!というものはナシ。少ない作画枚数で回そうとしてるのももう観てられんサ――――――ニャァァァァァァhttps://x.com/w_witch_cross/status/19800916022795595122025/10/21 07:35:16512.風の谷の名無しさん@実況は実況板へA1rV7無表情系とか無感性系の時代きてる?2025/10/21 17:48:09513.風の谷の名無しさん@実況は実況板へZ7iQ0まてまてまて、俺は何を観たんだ?マジカルシンドロームhttps://www.youtube.com/watch?v=NvDkY-yabC42025/10/22 06:46:27514.風の谷の名無しさん@実況は実況板へKLspiワイちいかわ初見。こういうアニメだと思ってしまうw長い…映画館だと途中でお尻がムズムズしてきそう。この絵はやっぱ15分が限界https://youtu.be/erAN2taWXDwあと最後それができるなら一緒に連れ帰れよ残る生活辛すぎると思うぞ2025/10/22 07:42:46515.風の谷の名無しさん@実況は実況板へLOwrgグノーシア最終話前まで外して最後に当てる。だけのアニメじゃないよね?2025/10/22 17:19:19516.風の谷の名無しさん@実況は実況板へYVRyB無表情や無感情は流行ってるというより、余って残ってたんじゃないのかな2025/10/22 20:48:50517.風の谷の名無しさん@実況は実況板へ8ezfYブレイバーン参戦まだかいな2025/10/23 21:20:53518.風の谷の名無しさん@実況は実況板へhevIoユウグレ愛が一つしかないという考えは結構ボスもアキラも似てるなそれ故ファミリーを一人にまで間引きするのはその考えの極北とも。また古の血族思考故やはりこの作品愛の歴史をおさらいしたいのか?対の次世代カルクラムが現代基準のファミリーらしい集団を形成してるのが象徴的だが?来週ユウグレがバトるのではなくボスの言うファミリーの使い捨ての酷さについて論理的に一席ぶったらオモロなんだがw姉弟の愛に関しては長年/約束/執着/外部からの庇い合いといった概念に頭が支配されがちここにも唯一の人が現れこちらはもっと太古の愛の例となりうる。ん?(ピキーン↓もし秘宝館の展示物めいた話になったら傑作認定させてもらいますw千奈視点やめろてがひょがひょ泣くわ…https://youtu.be/WxFmsuy4nrM21時〜https://youtu.be/j4PpNCri5gY2025/10/24 07:35:25519.風の谷の名無しさん@実況は実況板へTB3cFバンドリちゃん 4話3m(笑)深いな2025/10/24 20:59:27520.風の谷の名無しさん@実況は実況板へAeuAk異世界転生モノでしょう?やっぱりw2025/10/25 07:48:38521.風の谷の名無しさん@実況は実況板へbpXnh素材拾いがポケモンに見えてきた2025/10/25 09:38:37522.風の谷の名無しさん@実況は実況板へ1EOth結婚指輪ヨシ!今週もヒメが発情したな!グラナートが覚醒したようだがそんなことはどうでもよいwグラナートはどちらかといえば途中頬を赤らめあってネフリティスとデキちまうかのほうがwakwakでしたわw仮面ライダーまるでWWEのタッグ戦のような絵づらin夜の近所の公園wそういうズレた面白みもいいけど毎回元ネタであるライダー世界を構成する一つ一つの要素の秀逸さに心酔してしまうwあのキリモミキック受けた東島の目が光る時のピュィ――――ンて音!!あのカッコ良さis何!?必殺の攻撃に耐えたドヤ感+潰えてない闘志+反撃を高らかに宣言するようなやつよw現実では鳴らないこの人間の感覚に沿う音を考案し最初に付けた人は一体誰だったのか…我々は他の音制作者と同じ位その人々を称えなければいけないのでは?ライダーとは、ひいてはヒーローものとは効果音が全てじゃないかと思ってしまう。なぜならヒーローごっこをする子供達は皆一様にあの数々の効果音を口で再現することに夢中になっているではないか。それだけ人の心に刺さり日常から抜け出させ夢見させる音なのだ!笑顔のたえない双見せんせはゾーンに入る系の人だョと。そしてその人となりに理解ある人脈に恵まれてるョとそのサポートのお礼は作品で返すのかどうかですかね。漫画家さんは生活時間を大量に作品制作の為に費やすので親交を深めるのも難しそう。まあ連載とクラファンとお誕生会を平行する人もいるけどw将棋の人の職業に必要なあれこれを教わるための恋愛は、業務の延長線上における性暴力と地続きだと思うwこれは相手によって変わるだろうから参考にならんなwhttps://x.com/Miyajimareiji/status/19812165035729430032025/10/26 10:50:13523.風の谷の名無しさん@実況は実況板へMKmyZ普通は無双するとかステータスオールカンストからのスタートじゃないのか・・・w2025/10/26 12:02:18524.風の谷の名無しさん@実況は実況板へ4PPon結婚指輪の作画が妙に可愛くなっていたような。こっちのが好みだ2025/10/26 15:01:48525.風の谷の名無しさん@実況は実況板へQ596ZグノーシアってCsのXENONじゃね2025/10/26 18:06:40526.風の谷の名無しさん@実況は実況板へS3OHsアルマちゃん新ロボがひなたの声で音だけ聞いてるとわたてんのアフレコ現場みたいにw(わたてん神だったな…)ちょっと面白いハッキング場面もあったのでまた延長wしかし最初はゴミ屋敷だったのに…子のチカラは偉大だな(少し泣く)吸血鬼ちゃん美海たその演技でめちゃくちゃキャラは立ってるのにどうもイベントが虚無で…先週はぽてまよみたいな侘び寂びある萌えを志向してるように見えたがそれも違うようで…ラブは微速で進展しているものの最大のウリと思われる幼児化とは相互作用が薄い感じ。ココをどう強く結びつけるかアルマちゃんみたいに佐久間と組んで父母役を演れば分かりやすくなるけどラブ要素しぬしな…そもそもママみを感じさせる相手とのラブ展開が難度高いわなw(※特殊性癖の者はいないものとする)それとも吸血が上達するに連れ幼児化が鳴りを潜め完成形通常頭身との恋愛成就で〆という構成…あれっウリが消滅w2025/10/27 07:45:45527.風の谷の名無しさん@実況は実況板へtUDTiヒロアカめっちゃ盛り上がって、かっちゃん漢を上げてるけど世間は盛り上がらんなーって思ったら160話超えてるんだね。付いてきてない人いてもしゃーないよね。原作より細かく描かれてて良作なんだけどなー2025/10/30 22:08:12528.風の谷の名無しさん@実況は実況板へzYXdVユウグレ愛どころじゃないw半径300km以上の地表を抉ってしまう兵器とは!?恐竜絶滅級以上の大災害じゃないですかね…爆心地がMBS辺りなのは御愛嬌かwそっかー俺そうやって死ぬんだw諦めるしかないな!火葬になって丁度いいやwで、関西に何があった?移民問題の粛清?アウトサイダーシリーズの開発拠点があった?超軽量高強度素材の開発も?というかユウグレのアクション重力/慣性を無視してそうな描写いっぱいあるよね?それ関係ある?ユウグレの表皮自体は今回フニョン…としてるのが観測できたがw彼女らがトワサの言う間違いなのか希望なのかってトコロですかねオボロはその警報ブザー役か?OPで一緒に旅してるキザ男も出てきたけどEDに居ないのも気になるキザ男は髪色でトワサ子孫を疑ったけどやや色が薄いか。いずれにせよ過去の話や現世界について聞き出せる重要キャラには違いないところでアキラは殴られて揉め事を解決する殴られ屋ですか?w最初のやつのほうが印刷濃い/光沢ありで実在感は強いかな裏の脚もプラで耐水性ある。優雅/涼しげ秦谷さんで夏の暑さを和らげてくれたhttps://tadaup.jp/AslLehVw.jpg今回のは足先までちゃんと描かれてるのがよい(当たり前のことなんだが…)ツヤ消し表面も相まって儚げな秦谷さん。しかし秦谷さんほっそ!2025/10/31 07:42:15529.風の谷の名無しさん@実況は実況板へlDKIP円盤をコピーする時は容量オーバーになりますねhttps://dvdfab.org/dvd/dvd-compress-software-top5.htmこれなら大丈夫2025/10/31 18:06:49530.風の谷の名無しさん@実況は実況板へwKQLL太陽よりも眩しい星 4話学生時代はこういう話があったという好きな人に好きだと言うのは恥ずかしいだから遠回しに遠回しにして嘘吐いちゃうんだが、そのバレバレの嘘が伝わらない岩田も素直すぎるいい子で守りに入っちゃうというそういうあるある話を個性的な仲間たちが膨らませていくほんとになんか懐かしい、それでいて漫画的におもしろくなってる作画も低予算ではないんだろうが、これくらいに落としてるのが丁度いい2025/10/31 20:00:27531.風の谷の名無しさん@実況は実況板へCUXpLかげじつ終了か?間接的に事実上シナ傘下のJCにコンテンツ乗っ取られそう2025/11/01 18:30:58532.風の谷の名無しさん@実況は実況板へSfYeyアモルのフンドシは毎週色が変わるのか?画期的な試みだ2025/11/01 19:34:15533.風の谷の名無しさん@実況は実況板へRxpFL夕暮れさんパンチラばかりしてるのに風呂で恥ずかしがるなんて2025/11/02 09:06:55534.風の谷の名無しさん@実況は実況板へWjzcL結婚指輪修学旅行夜のお前アイツのことどう思ってんだよ?大会からの王らしい決断経由互いを想う故の別行動行きとシリアス温度の寒暖差で風邪ひきそうwでもそれぞれの描写に納得感がありそこに共通する愛が結局は国を守るという点が見えてくるのは良(で、めいびいの愛描写がネットリしてるのも良w)逆に愛なき移民が国を滅ぼすという昨今の状況にもしっくり腹落ちしたところで今さら気付いたが画面にいつもフィルターがかかったようになってるのは現地の光源を意識してるんだな仮面ライダーサブタイから言っても正直そろそろダレだすかなと思ってたけど十分面白いwプロレスのようなテンポ感の3人のコンビネーションバトルや細かいけど一葉が怪人に投げられ着地するとき1回地面に引っかかって持ち直す感じとかw思わずYES!とか言ってサムズアップしたくなるwあとやっぱり元ネタが猟奇ものをベースにしてるのも興味を引き続けるんだよなあ。アニメになって一番強化されてるのはソコかも大人の目で世の中を見てきてああゆう残虐なことをする組織が実際にあると知った観る側のリアリティの受け止めが更新され加味されてるのは実感するところ。オウム然り昨日だって下半身のみの遺体が海で発見されてたし海外等は言わずもがなである意味そういうものが日常の目の前に現れ出した市民の奮闘劇と言えるかも笑顔のたえない双見漫画は読み手に至るまでの全ての関係者から共感を得ていて幸せだなと。アハ~酔った佐藤さんかわよwはーさんのチア姿もごっつぁんです!ただ当初期待したほどの掛け合いは減ってきた印象。声優陣的にはもっとできるハズだが劇の組み立てだろうか。コンテが会話劇を途切らせてる感じもある。作画は丁寧なので非常にもったいないオッフhttps://x.com/Miyajimareiji/status/19838211835910720372025/11/02 11:19:35535.風の谷の名無しさん@実況は実況板へoYPSI羅小黒戦記 第六話この六話だけでも完結する話。一話目では肩透かしだったけどやはり映画に繋がる話みたい。中国の感性を理解できていれば、より理解が深まる話でした。こういう感性だったら、お互いに争う事は無いだろうにな。どうか平和が続きますように。ちょこちょこ小笑い入れてくるのも割と好き。2025/11/02 22:00:55536.風の谷の名無しさん@実況は実況板へidFPWガチ中華アニメとか興味ないんで・・・wキングダムとかまでだよな許容範囲は2025/11/02 22:56:34537.風の谷の名無しさん@実況は実況板へLNkMP中国人の人を騙して逃げ切ったもんが偉いみたいな感性はちょっとな…アルマちゃマップのスクロールスピードだけ笑わせてもろたでw月からはispace着陸機の太陽電池を使ったんだろなwあのドジっ娘会社の事業もそのくらいの役に立ってもらわんとただの宇宙ゴミ放出会社やしwでもあの漂うスピードでは何ヶ月間もかかるはずだが??漫画家の話はお駄賃が良いくらいで笑顔がたえない双見のほうがオモロだな。展開は漫画家をのび太に変えても違和感ないし幽霊もふつーだな。まあ家族が想い合う描写でチャラにしとくわw吸血鬼ちゃん相変わらずギャグは新聞の4コマ漫画みたいな枯れたセンスで…石川さんの可愛さに全乗っかりアニメwというかアニメでうどん食う女子に萌えたの初めてかもしれないwいっそ石川さんの食いっぷりだけにフォーカスしてはどうか?そこからの相手の手を自分で引っ張って自らの頬に当てるしぐさwith犬歯…激萌えッッ!なんとなく石川さんとのデート気分を味わえたのでヨシッ!落ち着いた作風だからCM前の大鳥が自室で服かける辺りのBGM無音で生活/環境音だけ聞こえる静謐な空間を活かした劇づくりしてくれたら大好物なんだが石川さんとの絡みで使いづらいんだよなあ伊織もえってホンットヲタ好みのプレ~イしてくれるなwhttps://youtu.be/qFD8malQe0A2025/11/03 07:39:47538.風の谷の名無しさん@実況は実況板へn6P9J戦争を望む奴が多いってことか・・・一面だけで理解した気になるって危険だと思うが、何を言っても聴く気は無いだろう。自分は文化の力を信じたい。東京アニメアワードフェスティバル2026みんなが選ぶベスト100自分は投票済み。>>537がこき下ろした作品にも投票したよhttps://best100.animefestival.jp/2025/11/03 10:19:51
作品の売上や評価文を投下するスレではありません
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ
売り上げに関する話題は売りスレ(外部)へ移動すること
声優の演技以外の話題は声優板へ
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です
※次スレは >>980が宣言後に立てること
もしも無理なら報告して立てられる人が宣言後に立てること
(2024夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2024-3/
▽前スレ
今期アニメ総合スレ Part4
https://talk.jp/boards/anime/1724046578
これから書く事は考察だけど、出落ち案件なので
純粋に物語を楽しみたい人は読まないで下さい。
今期4作品が食事機能が与えられてるアンドロイドを登場させています
びっくりです。先の考察案件で終わりだと思ってました。
「アルマちゃんは家族になりたい」のアルマ
「機械仕掛けのマリー」のマリー
「アルマちゃんは家族になりたい」のアルマは朝食には親の分しか作らなかったのが
夕食にはスズメが作ってしまったであろうハンッバーグを目にし、興味を持って食べちゃいます。
結果故障、当たり前です。すでに落ちです。この場合、ドラえもん枠だと思われます。
食べなくてもいいのに食べる。キャラクターとしての枠です。
ですが、ルンバを「お兄ちゃん・・・」と呼ぶあざとかわいい枠なので有りでしょう。
「機械仕掛けのマリー」のマリーは完全に出落ち案件です。
ラブコメ枠であろう話なので、アーサーさえ騙せば成立するのですが
マリー2登場で食事機能が与えられてるアンドロイド枠にねじ込んできたと思われます。
存在を擬態する話の逆転劇の亜種です。完璧な出落ちです。
ラブコメなので最終的な落ちは皆さんの予想を裏切らないであろうと思われますが
仕事柄、負傷し改造手術を受けマリー3にバージョンアップも考えられますね。
その際には、完璧なライダー変身が観られると思うと感無量です。
さて、図らずも4作品が今期同じ着眼点から物語が作られていることになります。
これはエジソンとグラハム・ベルの電話競争の様に、技術レベルと文化知識が合致して
同じ発想が同時期に生まれるというポピョラスというゲームの様な現象が起きていると思われます。
アトムが生れた時代には発想はあっても、採用に待ったがかかる事象でしょう。
それだけ製作者側も視聴者側も同じ認識で楽しめる時期が来たということです。
喜ばしい進化なのですが、そんなのどうでもよくて楽しんだもん勝ちです。
この長々とした文章自体どうでもよいことなのです。
楽しんでね。
増やして欲しいんだが。なんなら8割それでも構わんぞwバリエーション豊かに描いてくれれば
1話まるまる私について考えて私はここに居てもいいんだ!←おめでとうみたいなことしてもいいしw
まあ今週ライバル/当て馬?が加入したので多少は増えるだろうか
若い藤岡さん昔の映画俳優顔でカッコ良すぎるな
https://youtu.be/-ADv5g-qHFU
こういうスーツも着こなせるダンディな俳優さんなら今のライダーも観るかもしれん
洗脳は無知な女子供からのセオリー通りでドン引き切り。集英社はやっぱ黒なんだな
いせかる3このすばの失速以降これを観てももう古いという感じしか受けない切り
S-VHSなんか街は消えるだけみたいでガカーリ切り。猥雑なものは朝アニメでは描かないかwにしても水色の子の髪表現は良かったな
扱いが雑になっている
全て3Dモデル作画なのに止まってること多すぎ
あとやっぱヒロインブサとかワザとアニメ化失敗させたいとしか思えない
フツーアニメの銀髪はほぼ白の極薄色にするのになんであんな重いグレーにするかなあ…アルマ/吸血鬼ちゃんを見ろよ!
リップも変な色だし瞳も直塗りっぽいしもうヤダ
本当は吸血鬼ちゃんと近い系統のキャラデでまりんなんかも軽々超えて
アニメにおけるJK/ギャルキャラの最先端を張れる逸材だったのに…
次の候補が見つかるまでまたしばらくギャルキャラの進化止まるわ。スゴイ損失
まあ原作売れてるなら皆正しい方向に向かってるということで
デカ尻バンザイw
https://tadaup.jp/AOizrbP8.jpg
フジは先に駄目になったけど、朝日は力入れても作品に変な介入するから
最初良くても段々駄作に落ち込むし
ユウグレバーコード消して両親の描いた鳥の意匠つけてあげるトコうるっときたwユウグレも気に入ってたもんね
鳥モチーフも自由さの象徴なのでまさに奴隷から高らかに解放された的エモみがwAIが100年単位で鍛えられると流石だw
逆に論理気質が見えてるのすごく作劇の都合な感じするが御愛嬌かwあ、酔っぱらい機能も一丁追加でw
アキラがアモルを救う理由だけど交流の中でアモルの心の一番深いところにある家族との思い出に踏み込み
これから別れるかも知れないのにそれを無責任に応援したというかなり人との繋がりの質の高度化を体現している行動で
それでこそ高度文明の代理人主人公や!と思わせるものがあった。(↑で上げたヴィンランドの神父が語った愛の欠点と関連/その足跡を再び辿る話になりそうな気も?)
今後エルシー制度やユウグレとの結婚云々に対してそのスタンスを貫くのか悟るのか?
ただ恋愛というものは相手のスタンスも尊重しないと成り立たない為この世界ではドチャクソ苦労を背負い込むことになりそうw
昔のB級SFで未来の恋愛形態が変わっててワチャワチャするやつの現代版ですね。コミカルなところもw
https://youtube.com/shorts/4uCDdFmE2C8
そういやロンターノの闇取引の場に青森に船出してくれた細目の男がいたけどめっちゃ黒幕の間諜クサイw
21時〜
https://youtu.be/zpMz6yRRflQ
たまにはこういうのもわるくない
https://youtu.be/xw2TTmUpPS8
院瀬見タソのアクスタ届いたけど描き込みのスゴさに驚愕w
https://tadaup.jp/AlFiYo7n.jpg
大きいやつだから足の甲の部分で3cmくらいだけどそこにこの描き込み密度w
この密度で全身が描かれてると思いねえ。まじこのシリーズおすすめ…ってもう売ってないか?
等身大タペも買っときゃよかった
デザインとはこういうことやぞワンダンス?
https://pbs.twimg.com/media/G3bj2AgXEAAeVmW.jpg
こっちはワンダンスとは逆で原作の絵はあまり上手くないけども
そのテイストをしっかり汲み取り昇華しウルトラポップなアニメ映えするデザインにしとる
これがプロの仕事っちゅーもんやろ?
アニメの続編出るっていうのは面白くないとアレなので
洋画のシリーズものとかだいたいクソですがw
これは本当にあったかいお話だな
作画もどちらかと言えば低予算で派手な演出もないんだが、キャラにあたたかみがあって話がうまい
デフォルト作画もタイミングよく決まる
どこにでもいそうだが、キャラの立ってる彼女らのドラマはおもしろい
これはなかなか気になる作品現代の街で獣人の育成をやってて、その獣人が転校してきたよというお話なのだが、話自体はよくある話だ
だがミルパンセ作画と演出が魅せる
なぜかおもしろいw
奇をてらうわけではなく、真面目に作ってるんだが、なんなんだろなこれは
いい雰囲気が出てる
おれはこれ好きだわー
クール&暴力w
話もするが基本殴る
クール作風なんだが殴り倒していく
ループすると毎回ちがう世界線で興味深い
そもそも銀河の姿1つも光には速度があるため10万年ほどの時間差を持った姿にもかかわらず連続性が有る
ゆえに同じ物質のちがう世界線でも時間差が少ないほど似通ったものになると思われる
ループするほど第一話との違いが増えるのかな?
まるで円盤特典映像をそのまま放送しちゃった的なwロボくぱぁだのㄋιյだのエロフの不貞だのw
特に淫紋が避妊の魔法という設定は秀逸すぎますねw
本ネタの効能設定とはケンカせずさらにエロさを深化させるとは天才かw
んで素晴らしいのはヤル気になっちゃってる女子の可愛さなんですよめいびいのイイトコは
もう発情ヒメ可愛すぎる。そして心に染みる要素も忘れないわけですよ
信頼のエロアニメたァ~このことよw
仮面ライダー表層で起きてることもめちゃくちゃ楽しいけど
変身とは人類史でいうトコの戦争という相のことじゃないかと考えるように
つまり漫然と戦争と平和を繰り返してるのではなく平和を成し慢心し他者の生活を脅かす/脅かされるようになったとき
人は平和の顔からバッタの様な顔になり蝗害/戦争を起こすイメェジを得たのん。今の世相とシンクロ度高いかなって
東島がその最初のバッタなのかはまだ判らないが対となるショッカーが蝗害とは逆で農作物を育ててるのも意味深で目が離せない
でも東島は慢心してたかといえば逆の気もするしショッカーを求める心が問題かも?
なるほどな。史上初のぬいウリモクアニメってわけか。いいぜ。出せよ。
https://pbs.twimg.com/media/G3hUzeXXQAAn4Na.jpg
スゥ…オレをママにしてミロォ゙ォ゙ォ゙ォ゙ォ゙オン!!
https://tadaup.jp/AgB7ckSZ.jpg
まさか商品化にひよってる物販担当いる?
いねえよなあ!!?
もってけ!セーラーふく解体
https://youtu.be/-h0YyscPwD8
ぶりぶりベース繋がりw
https://music.youtube.com/watch?v=kfgx1ds74uc
ネガティブな事を書いちゃうから、楽しんでる人は読まないでね
STEAMで非常に好評が多かったから楽しみにしてたんだけど
人狼の判別方法がコールドスリープ反応で分かるなら最少人数の2人ペア組んで
ペアの相方が殺されたら人狼は決まるし、自爆して全滅するよりは最少の犠牲で判別できるよね
その方法じゃなくても、コールドスリープ中の人を全員起してから
一人づづコールドスリープさせていけば人狼反応出て判別できるよね
もっと会話劇で綻びを見つけて、推理劇を観れるんだと思ってて肩透かし
「シュレーディンガーの猫」という概念を使ったら何でもありの世界になってしまうんだよね
可能性の話にしてら本当に何でも有りになって物語が破綻しちゃうと思うんだ
「無限ガチャ」もそうだけど、夢想としては有りだけど話にしたら面白くなくなってしまう気がする
庵野秀明が物理法則を上手く物語に落とし込んだのとは違って、概念を物語にしちゃうと
可能性を無限に見せるわけにはいかないし、アニメには向かないと思う
Fateの様にTrue Endを情感豊かに見せてくれたなら良かったのになー
まだ落ちまで話数あるから様子見段階だけど、ちょっとがっかり
話はありがちなので最後のゲストキャラに期待
吸血鬼ちゃん内面のナイーブなところもなぞるのか。kawaiiとは別の感覚のキュンも完備…っと
そして石川さんが活発になるとすごくメジャーアニメ感が出てきたw不思議!
じっくり腰を据えたラブを育むアニメに見えるからですかねえ。今週はその第一歩で
階段差を利用した首吸いはイイ演出。まあ強引にやろうと思えば羽根使うだろけどw
佐久間はさあ、血を吸わせるなら需要を考えた場所からだな…ホラ、ママはどうやるんだい?
大鳥の居場所を感知した銀髪子+1は今後準レギュになりそう。冒頭で妖怪図鑑持ってたおさげ眼鏡も怪しい
笑顔のたえないうん!心があったかくなる。案外話も広い。じつは心のマッサージアニメだった?
はーさんの壁は気軽に活動できる現代だからこそ他にも多そう。きららなn…ゲフンゲフン古くは同人作家とか
まあ適材適所でやる―――!!で今はいいよね。で、ポメラニアンまだ?
オーディションの時は精神病んでいる時で共演者に迷惑かけるほど狂気じみていたから採用したのだろうが
精神安定してきたら合わねー
加隅さんで良かったような
ちっちゃい石川さんかわいいな
小難しい話をしてくるんだけど、日本人の感覚では違和感あるやつ
わりとよくある
表情がない分背景でドキドキ場面にする工夫とか欲しい
イベントもこれは!というものはナシ。少ない作画枚数で回そうとしてるのももう観てられん
サ――――――ニャァァァァァァ
https://x.com/w_witch_cross/status/1980091602279559512
マジカルシンドローム
https://www.youtube.com/watch?v=NvDkY-yabC4
ワイちいかわ初見。こういうアニメだと思ってしまうw
長い…映画館だと途中でお尻がムズムズしてきそう。この絵はやっぱ15分が限界
https://youtu.be/erAN2taWXDw
あと最後それができるなら一緒に連れ帰れよ残る生活辛すぎると思うぞ
最終話前まで外して最後に当てる。だけのアニメじゃないよね?
それ故ファミリーを一人にまで間引きするのはその考えの極北とも。また古の血族思考故やはりこの作品愛の歴史をおさらいしたいのか?
対の次世代カルクラムが現代基準のファミリーらしい集団を形成してるのが象徴的だが?
来週ユウグレがバトるのではなくボスの言うファミリーの使い捨ての酷さについて論理的に一席ぶったらオモロなんだがw
姉弟の愛に関しては長年/約束/執着/外部からの庇い合いといった概念に頭が支配されがち
ここにも唯一の人が現れこちらはもっと太古の愛の例となりうる。ん?(ピキーン↓
もし秘宝館の展示物めいた話になったら傑作認定させてもらいますw
千奈視点やめろてがひょがひょ泣くわ…
https://youtu.be/WxFmsuy4nrM
21時〜
https://youtu.be/j4PpNCri5gY
3m(笑)
深いな
グラナートはどちらかといえば途中頬を赤らめあってネフリティスとデキちまうかのほうがwakwakでしたわw
仮面ライダーまるでWWEのタッグ戦のような絵づらin夜の近所の公園wそういうズレた面白みもいいけど毎回元ネタである
ライダー世界を構成する一つ一つの要素の秀逸さに心酔してしまうwあのキリモミキック受けた東島の目が光る時のピュィ――――ンて音!!
あのカッコ良さis何!?必殺の攻撃に耐えたドヤ感+潰えてない闘志+反撃を高らかに宣言するようなやつよw
現実では鳴らないこの人間の感覚に沿う音を考案し最初に付けた人は一体誰だったのか…我々は他の音制作者と同じ位その人々を称えなければいけないのでは?
ライダーとは、ひいてはヒーローものとは効果音が全てじゃないかと思ってしまう。なぜならヒーローごっこをする子供達は皆一様に
あの数々の効果音を口で再現することに夢中になっているではないか。それだけ人の心に刺さり日常から抜け出させ夢見させる音なのだ!
笑顔のたえない双見せんせはゾーンに入る系の人だョと。そしてその人となりに理解ある人脈に恵まれてるョと
そのサポートのお礼は作品で返すのかどうかですかね。漫画家さんは生活時間を大量に作品制作の為に費やすので
親交を深めるのも難しそう。まあ連載とクラファンとお誕生会を平行する人もいるけどw
将棋の人の職業に必要なあれこれを教わるための恋愛は、業務の延長線上における性暴力と地続きだと思うw
これは相手によって変わるだろうから参考にならんなw
https://x.com/Miyajimareiji/status/1981216503572943003
こっちのが好みだ
ちょっと面白いハッキング場面もあったのでまた延長w
しかし最初はゴミ屋敷だったのに…子のチカラは偉大だな(少し泣く)
吸血鬼ちゃん美海たその演技でめちゃくちゃキャラは立ってるのにどうもイベントが虚無で…
先週はぽてまよみたいな侘び寂びある萌えを志向してるように見えたがそれも違うようで…
ラブは微速で進展しているものの最大のウリと思われる幼児化とは相互作用が薄い感じ。ココをどう強く結びつけるか
アルマちゃんみたいに佐久間と組んで父母役を演れば分かりやすくなるけどラブ要素しぬしな…
そもそもママみを感じさせる相手とのラブ展開が難度高いわなw(※特殊性癖の者はいないものとする)
それとも吸血が上達するに連れ幼児化が鳴りを潜め完成形通常頭身との恋愛成就で〆という構成…あれっウリが消滅w
160話超えてるんだね。付いてきてない人いてもしゃーないよね。
原作より細かく描かれてて良作なんだけどなー
爆心地がMBS辺りなのは御愛嬌かwそっかー俺そうやって死ぬんだw諦めるしかないな!火葬になって丁度いいやw
で、関西に何があった?移民問題の粛清?アウトサイダーシリーズの開発拠点があった?超軽量高強度素材の開発も?
というかユウグレのアクション重力/慣性を無視してそうな描写いっぱいあるよね?それ関係ある?
ユウグレの表皮自体は今回フニョン…としてるのが観測できたがw彼女らがトワサの言う間違いなのか希望なのかってトコロですかね
オボロはその警報ブザー役か?OPで一緒に旅してるキザ男も出てきたけどEDに居ないのも気になる
キザ男は髪色でトワサ子孫を疑ったけどやや色が薄いか。いずれにせよ過去の話や現世界について聞き出せる重要キャラには違いない
ところでアキラは殴られて揉め事を解決する殴られ屋ですか?w
最初のやつのほうが印刷濃い/光沢ありで実在感は強いかな
裏の脚もプラで耐水性ある。優雅/涼しげ秦谷さんで夏の暑さを和らげてくれた
https://tadaup.jp/AslLehVw.jpg
今回のは足先までちゃんと描かれてるのがよい(当たり前のことなんだが…)
ツヤ消し表面も相まって儚げな秦谷さん。しかし秦谷さんほっそ!
https://dvdfab.org/dvd/dvd-compress-software-top5.htm
これなら大丈夫
学生時代はこういう話があったという
好きな人に好きだと言うのは恥ずかしい
だから遠回しに遠回しにして嘘吐いちゃうんだが、そのバレバレの嘘が伝わらない
岩田も素直すぎるいい子で守りに入っちゃうという
そういうあるある話を個性的な仲間たちが膨らませていく
ほんとになんか懐かしい、それでいて漫画的におもしろくなってる
作画も低予算ではないんだろうが、これくらいに落としてるのが丁度いい
間接的に事実上シナ傘下のJCにコンテンツ乗っ取られそう
画期的な試みだ
互いを想う故の別行動行きとシリアス温度の寒暖差で風邪ひきそうwでもそれぞれの描写に納得感があり
そこに共通する愛が結局は国を守るという点が見えてくるのは良(で、めいびいの愛描写がネットリしてるのも良w)
逆に愛なき移民が国を滅ぼすという昨今の状況にもしっくり腹落ちした
ところで今さら気付いたが画面にいつもフィルターがかかったようになってるのは現地の光源を意識してるんだな
仮面ライダーサブタイから言っても正直そろそろダレだすかなと思ってたけど十分面白いwプロレスのようなテンポ感の
3人のコンビネーションバトルや細かいけど一葉が怪人に投げられ着地するとき1回地面に引っかかって持ち直す感じとかw
思わずYES!とか言ってサムズアップしたくなるw
あとやっぱり元ネタが猟奇ものをベースにしてるのも興味を引き続けるんだよなあ。アニメになって一番強化されてるのはソコかも
大人の目で世の中を見てきてああゆう残虐なことをする組織が実際にあると知った観る側のリアリティの受け止めが
更新され加味されてるのは実感するところ。オウム然り昨日だって下半身のみの遺体が海で発見されてたし海外等は言わずもがなで
ある意味そういうものが日常の目の前に現れ出した市民の奮闘劇と言えるかも
笑顔のたえない双見漫画は読み手に至るまでの全ての関係者から共感を得ていて幸せだなと。アハ~酔った佐藤さんかわよw
はーさんのチア姿もごっつぁんです!ただ当初期待したほどの掛け合いは減ってきた印象。声優陣的にはもっとできるハズだが
劇の組み立てだろうか。コンテが会話劇を途切らせてる感じもある。作画は丁寧なので非常にもったいない
オッフ
https://x.com/Miyajimareiji/status/1983821183591072037
この六話だけでも完結する話。一話目では肩透かしだったけどやはり映画に繋がる話みたい。
中国の感性を理解できていれば、より理解が深まる話でした。
こういう感性だったら、お互いに争う事は無いだろうにな。
どうか平和が続きますように。ちょこちょこ小笑い入れてくるのも割と好き。
キングダムとかまでだよな許容範囲は
アルマちゃマップのスクロールスピードだけ笑わせてもろたでw月からはispace着陸機の太陽電池を使ったんだろなw
あのドジっ娘会社の事業もそのくらいの役に立ってもらわんとただの宇宙ゴミ放出会社やしw
でもあの漂うスピードでは何ヶ月間もかかるはずだが??
漫画家の話はお駄賃が良いくらいで笑顔がたえない双見のほうがオモロだな。展開は漫画家をのび太に変えても違和感ないし
幽霊もふつーだな。まあ家族が想い合う描写でチャラにしとくわw
吸血鬼ちゃん相変わらずギャグは新聞の4コマ漫画みたいな枯れたセンスで…石川さんの可愛さに全乗っかりアニメw
というかアニメでうどん食う女子に萌えたの初めてかもしれないwいっそ石川さんの食いっぷりだけにフォーカスしてはどうか?
そこからの相手の手を自分で引っ張って自らの頬に当てるしぐさwith犬歯…激萌えッッ!なんとなく石川さんとのデート気分を味わえたのでヨシッ!
落ち着いた作風だからCM前の大鳥が自室で服かける辺りのBGM無音で生活/環境音だけ聞こえる
静謐な空間を活かした劇づくりしてくれたら大好物なんだが石川さんとの絡みで使いづらいんだよなあ
伊織もえってホンットヲタ好みのプレ~イしてくれるなw
https://youtu.be/qFD8malQe0A
一面だけで理解した気になるって危険だと思うが、何を言っても聴く気は無いだろう。
自分は文化の力を信じたい。
東京アニメアワードフェスティバル2026
みんなが選ぶベスト100
自分は投票済み。>>537がこき下ろした作品にも投票したよ
https://best100.animefestival.jp/