遠藤憲一最終更新 2025/11/01 04:471.名無しさんPW8N6遠藤 憲一(えんどう けんいち、1961年〈昭和36年〉6月28日 - )は、日本の俳優、声優、ナレーター、脚本家、タレント。愛称は「エンケン(さん)」2024/07/03 06:48:4348コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんPW8N6眼光鋭く、強面な風貌から悪役を演じることが多かったが、大橋のぞみ演じるヒロインの育ての親を演じた2009年の連続ドラマ『白い春』や瀧本美織演じる主人公の育ての親を演じた2010年の連続テレビ小説『てっぱん』出演をきっかけに、コミカルな役どころなど役柄の幅が多彩となり、主役・準主役級の人気俳優として活躍している東京都品川区出身。アクターズカンパニーなどを経てエンズタワーに所属。身長182cm、体重65kg2024/07/03 06:52:243.名無しさんPW8N6高校中退後、アルバイトを転々としていたが、ある日広告で劇団員募集の広告を見て軽い気持ちで入団。その後、役者業に興味を持ち難関として知られる劇団無名塾の選抜試験に合格して舞台俳優としてのキャリアをスタートするが、空気の重圧感や規律の厳しさと辞め癖が抜けていなかったことから10日後に劇団を離脱。なお、10日間限りの師匠であった仲代達矢とは、17年後に映画『金融腐蝕列島』で初共演を果たしている。その後は劇団フジ・東京宝映(現宝映テレビプロダクション)に移籍して役者活動を再開した。22歳でドラマデビュー(1983年の『壬生の恋歌』、公式サイトによる)し、以降は、刑事ドラマ・サスペンス作品・時代劇などで下積み的な出演を続けた。この間の1986年には『太陽にほえろ!』の最終回である718話に犯人役としてゲスト出演した。いわゆる「ビデオシネマ」時代が到来すると、眼力のある強面の風貌を生かして極道物で数多くの悪役を演じた。またその一方でカルト的な内容の作品でエキセントリックな演技を見せた。崔洋一、原田眞人、三池崇史などの作品には数多く出演している。2024/07/03 06:54:114.名無しさんPW8N640代までは悪役としての認知度が高く、2009年に『湯けむりスナイパー』で連ドラ初主演を果たしたとき、「Vシネマ悪役の遠藤憲一が連ドラ初主演」と記事が掲載されたほどで、本人も「こんないかつい顔の自分を主演にするなんて」と照れ隠しのジョークを口にしていた。『湯けむりスナイパー』と同時期の連続ドラマ『白い春』への出演と血の繋がらない娘(演:大橋のぞみ)を愛する父親役の演技が高く評価され、仕事が増加。『ドクターX?外科医・大門未知子?』 の 海老名敬 役のように「強面の割に小心」というギャップを表に出したコミカルで人間味溢れる役柄を演じる機会も増えた。2015年4月期は『Dr.倫太郎』、『ヤメゴク?ヤクザやめて頂きます?』、『不便な便利屋』の3作でレギュラー出演している。2016年開始の大河ドラマ『真田丸』では主人公・真田信繁(演:堺雅人)と数奇な運命で結ばれた上杉景勝役としてレギュラー出演。2024/07/03 06:57:255.名無しさんPW8N62017年にはタレントCM起用社数ランキングで男性部門の1位になるなど、好感度の高い人気俳優の仲間入りを果たした。2019年のオトナの土ドラ『それぞれの断崖』の記事では「妖精から総理大臣まで幅広くこなし、近年驚くほど多くのドラマや映画で見かける」と評された2024/07/03 07:00:156.名無しさんPW8N6大作映画やドラマへの出演が増えた今日でもVシネマやカルト映画への出演は続けており、前者に関しては「素晴らしく血塗れた世界」「演技の基礎体力を鍛えてくれる場所。出演するたびに何かが磨かれる」と愛着を表現している。深夜ドラマや特撮作品への出演も多く、『バトルフィーバーJ』、『特捜エクシードラフト』、『特捜ロボ ジャンパーソン』、『忍者戦隊カクレンジャー』、『ライオン丸G』などに出演している。2024/07/03 07:01:417.名無しさんW4IgY意外と身長でかい😁2024/07/04 04:07:308.名無しさんo0yUlでかくて強面さん2024/07/04 15:13:439.名無しさんqGrUW職質名人2024/07/05 15:38:3510.名無しさん9bNZL思ったよりもでかい2024/07/09 18:05:1411.名無しさん34QuBさすがにまだスタイルはいいな2024/07/13 14:22:5312.名無しさんN3rqQようやっとる2024/07/15 19:26:1513.名無しさんp52Jxいくら稼いだんだろう2024/07/19 17:33:1914.名無しさんnDcQQ現役俳優で冴えないおっさんを演じるの1番うまいんじゃないのこの人2024/07/22 13:15:0415.名無しさんnDcQQ昔は必殺仕事人にも出たよな2024/07/22 13:16:0116.名無しさんnDcQQこの人と竹中直人は仕事選ばんイメージ2024/07/22 13:17:1217.名無しさんnDcQQ再放送してる古い時代劇で切られ役みたいなので出てたりする2024/07/22 13:17:4318.名無しさん05379医龍とドカXの医者役のイメージだった2024/07/24 19:55:0919.名無しさんDkSSl思ったより全力で良かった2024/07/26 20:30:4320.名無しさんZAdVuすっかりジジイだな2024/08/01 11:37:4321.名無しさんh2Tw5身長あるからモテるだろうな羨ましい2024/08/31 14:14:3022.名無しさん08BRT人権がある2024/09/03 14:54:1623.名無しさんqJW6Sフジテレビ医龍も好きだったけど医龍シーズン3に遠藤憲一がカテーテルの名医で出演してたよね医龍では病死する役だったけどドクターXでの遠藤憲一はお笑い医者の役だから残念だったw医龍シーズン3で遠藤憲一が演じた医者は手術中も何故か独りだけノーマスク姿で手術だったのも懐かしいの2024/10/13 07:07:4424.名無しさんEu1ab遠藤憲一と松重豊はごっちゃになる2024/11/04 07:45:1525.名無しさんpmyhTえんけん!!2024/11/26 12:02:5926.名無しさんlFGs9この人も名バイプレイヤーから一気に主役級になったね2024/12/03 12:38:2727.名無しさんVG3Gz遠藤憲一は敵幹部として出演した特撮の記念作に同じ役で出演するくらいに役を選ばない傾向があるから。2024/12/08 13:29:5828.名無しさんLsAM6バイプレイヤーズで遠藤憲一と松重豊がキャラ被りするから共演NGとか言うネタやった時は笑ったな2024/12/09 18:58:3929.名無しさんe7uXmよくやったな 米を2025/07/12 01:35:0430.名無しさんHTUG6あぶない刑事に出てたんだっけ自分は湯けむりスナイパーで名前まで知るようになった2025/09/28 21:07:3531.名無しさんpO9Qaエンケンさんは80年代からコツコツ頑張ってここまで登りつめた、俺は知っている2025/09/29 05:10:3632.名無しさんtsFuL悪役しかやってなかったのに今の奥さんが悪役以外もやるように仕事取ってきてから売れたらしいな2025/09/30 04:49:4233.名無しさんxvZih初期のあぶない刑事に出てた2025/10/01 00:27:2734.名無しさんtq5gU最近では民王の演技が面白すぎだ2025/10/02 00:13:4235.名無しさん1foFc遠藤憲一の代表作はカクレンジャーやろ去年、30周年で30年ぶりに貴公子ジュニア演じてた2025/10/11 19:48:2336.名無しさんrDtOwエンケンさん、太陽にほえろ!の最終回「そしてまたボスとともに」で犯人役だった2025/10/16 00:27:3537.名無しさん6tItEドクターXで情けない役やってるの見て驚いた泣きそうな表情がこんなに似合うなんて思わなかった2025/10/17 00:32:5438.名無しさん47yow滝藤賢一と漢字で混同する2025/10/18 05:45:2339.名無しさんpWui6湯けむりスナイパーは地上波でヌード放送してた最後のドラマ作品だよな2025/10/20 06:14:2840.名無しさんY3C2bワニ顔おもしろおじさん2025/10/21 05:48:0041.名無しさんZxJq1強面の苦労人タイプの役者は応援したくなる2025/10/23 00:16:3642.名無しさんntQl3エンケンは元々めんどくさいぞ昔のトーク番組の映像だともっとオラついてたし2025/10/24 00:50:5443.名無しさんHUCfPクローズゼロの演技すこだわ遠藤憲一チャラい松重豊の演技も良かったが2025/10/27 05:02:1544.名無しさんX0unY遠藤憲一までいい人をやり始めたら悪い人やる人がいない2025/10/28 04:40:2645.名無しさんbcTDk売れてなかった反動でオファーもらったら何でも受けちゃうらしい大杉漣もそんな感じだったらしいけど2025/10/29 04:48:4546.名無しさん8sn5p遠藤憲一もいい人ばっかりやってるから悪い役をやる人がいなくなった2025/10/30 05:34:1147.名無しさんA0b4Tエンケンの代表作といえば湯けむりスナイパー2025/10/31 07:17:2148.名無しさんg6rOC遠藤憲一といえば、映画「ビジターQ」w2025/11/01 04:47:31
日本の俳優、声優、ナレーター、脚本家、タレント。
愛称は「エンケン(さん)」
大橋のぞみ演じるヒロインの育ての親を演じた2009年の連続ドラマ『白い春』や瀧本美織演じる主人公の育ての親を演じた2010年の連続テレビ小説『てっぱん』出演をきっかけに、
コミカルな役どころなど役柄の幅が多彩となり、主役・準主役級の人気俳優として活躍している
東京都品川区出身。
アクターズカンパニーなどを経てエンズタワーに所属。
身長182cm、体重65kg
その後、役者業に興味を持ち難関として知られる劇団無名塾の選抜試験に合格して舞台俳優としてのキャリアをスタートするが、
空気の重圧感や規律の厳しさと辞め癖が抜けていなかったことから10日後に劇団を離脱。
なお、10日間限りの師匠であった仲代達矢とは、17年後に映画『金融腐蝕列島』で初共演を果たしている。
その後は劇団フジ・東京宝映(現宝映テレビプロダクション)に移籍して役者活動を再開した。
22歳でドラマデビュー(1983年の『壬生の恋歌』、公式サイトによる)し、以降は、刑事ドラマ・サスペンス作品・時代劇などで下積み的な出演を続けた。
この間の1986年には『太陽にほえろ!』の最終回である718話に犯人役としてゲスト出演した。
いわゆる「ビデオシネマ」時代が到来すると、眼力のある強面の風貌を生かして極道物で数多くの悪役を演じた。
またその一方でカルト的な内容の作品でエキセントリックな演技を見せた。
崔洋一、原田眞人、三池崇史などの作品には数多く出演している。
本人も「こんないかつい顔の自分を主演にするなんて」と照れ隠しのジョークを口にしていた。
『湯けむりスナイパー』と同時期の連続ドラマ『白い春』への出演と血の繋がらない娘(演:大橋のぞみ)を愛する父親役の演技が高く評価され、仕事が増加。
『ドクターX?外科医・大門未知子?』 の 海老名敬 役のように「強面の割に小心」というギャップを表に出したコミカルで人間味溢れる役柄を演じる機会も増えた。
2015年4月期は『Dr.倫太郎』、『ヤメゴク?ヤクザやめて頂きます?』、『不便な便利屋』の3作でレギュラー出演している。
2016年開始の大河ドラマ『真田丸』では主人公・真田信繁(演:堺雅人)と数奇な運命で結ばれた上杉景勝役としてレギュラー出演。
2019年のオトナの土ドラ『それぞれの断崖』の記事では「妖精から総理大臣まで幅広くこなし、近年驚くほど多くのドラマや映画で見かける」と評された
前者に関しては「素晴らしく血塗れた世界」「演技の基礎体力を鍛えてくれる場所。
出演するたびに何かが磨かれる」と愛着を表現している。深夜ドラマや特撮作品への出演も多く、
『バトルフィーバーJ』、『特捜エクシードラフト』、『特捜ロボ ジャンパーソン』、『忍者戦隊カクレンジャー』、『ライオン丸G』などに出演している。
羨ましい
医龍では病死する役だったけど
ドクターXでの遠藤憲一はお笑い医者の役だから残念だったw
医龍シーズン3で遠藤憲一が演じた医者は手術中も何故か独りだけノーマスク姿で手術だったのも懐かしいの
自分は湯けむりスナイパーで名前まで知るようになった
悪役しかやってなかったのに今の奥さんが悪役以外もやるように仕事取ってきてから売れたらしいな
去年、30周年で30年ぶりに貴公子ジュニア演じてた
ドクターXで情けない役やってるの見て驚いた
泣きそうな表情がこんなに似合うなんて思わなかった
湯けむりスナイパーは地上波でヌード放送してた最後のドラマ作品だよな
エンケンは元々めんどくさいぞ
昔のトーク番組の映像だともっとオラついてたし
チャラい松重豊の演技も良かったが
悪い人やる人がいない
大杉漣もそんな感じだったらしいけど
遠藤憲一もいい人ばっかりやってるから
悪い役をやる人がいなくなった